札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日頃の運動不足解消のため、昼間のすすきのをブラついてから夕方のミュンヘン・クリスマス市へと向かいます。すすきのと言えども公序良俗に反する事はしていませんので、ご安心の上、よろしければ最後までお付き合いください。

すすきの散歩 と クリスマスマーケット巡り

17いいね!

2018/11/24 - 2018/11/24

3565位(同エリア8779件中)

8

88

エフサ

エフサさん

日頃の運動不足解消のため、昼間のすすきのをブラついてから夕方のミュンヘン・クリスマス市へと向かいます。すすきのと言えども公序良俗に反する事はしていませんので、ご安心の上、よろしければ最後までお付き合いください。

PR

  • 今日は中島公園の横にある水天宮からスタート。ここには「秘符(ひふ)」と呼ばれる、食べるお札があるんですよ。<br />書かれているのは「神呪(かじり)文字」。<br />食べ方には決まりがある様ですね。面白いでしょ?<br />札幌にお越しの際は、ここでパワーを授かって行かれるのも一興かなと‥<br /><br />※事前予約が必要です。

    今日は中島公園の横にある水天宮からスタート。ここには「秘符(ひふ)」と呼ばれる、食べるお札があるんですよ。
    書かれているのは「神呪(かじり)文字」。
    食べ方には決まりがある様ですね。面白いでしょ?
    札幌にお越しの際は、ここでパワーを授かって行かれるのも一興かなと‥

    ※事前予約が必要です。

  • 水天宮の西側には高層ビルのホテルが見えます。村上春樹の小説「羊をめぐる冒険」に出てきた「いるかホテル」の所在地がどうもこの辺りらしいんです。<br /><br />それにしてもノーベル賞はいつとれるのだろう‥

    水天宮の西側には高層ビルのホテルが見えます。村上春樹の小説「羊をめぐる冒険」に出てきた「いるかホテル」の所在地がどうもこの辺りらしいんです。

    それにしてもノーベル賞はいつとれるのだろう‥

  • 中島公園では観光客の子供達が、夢中で芸術活動にいそしんでおりました。

    中島公園では観光客の子供達が、夢中で芸術活動にいそしんでおりました。

  • さて、水天宮の横を流れる「鴨々川(かもかもがわ)」に沿ってすすきのの街に入って来ました。

    さて、水天宮の横を流れる「鴨々川(かもかもがわ)」に沿ってすすきのの街に入って来ました。

  • この時期、ここは名実共に鴨々川となります。

    この時期、ここは名実共に鴨々川となります。

  • 流石に鯉は鴨の餌にはならない様ですね。<br />たいして大きさも変わらないですもんね。

    流石に鯉は鴨の餌にはならない様ですね。
    たいして大きさも変わらないですもんね。

  • ここの鯉はまもなく別の場所に移されて、冬ごもりに入ります。<br />そうしないと鯉のルイベになってしまうので

    ここの鯉はまもなく別の場所に移されて、冬ごもりに入ります。
    そうしないと鯉のルイベになってしまうので

  • ノアの箱船<br /><br />川沿いにある海鮮料理屋さんです。<br />そう言えば以前、会社の役員と来たことがあったな。<br /><br />建物のデザインが独特で、なんか宮崎駿の映画に出て来そうな雰囲気があります。

    ノアの箱船

    川沿いにある海鮮料理屋さんです。
    そう言えば以前、会社の役員と来たことがあったな。

    建物のデザインが独特で、なんか宮崎駿の映画に出て来そうな雰囲気があります。

  • VERY FANCY<br /><br />鴨々川沿いにあるパンケーキ屋さんです。<br />ここで昼飯にします。

    VERY FANCY

    鴨々川沿いにあるパンケーキ屋さんです。
    ここで昼飯にします。

  • 店内はこんな感じ。

    店内はこんな感じ。

  • 頼んだのはこれ、チーズ&エッグ。<br />パンケーキの間にベーコンをはさんで、ポーチドエッグをのせて、特製のチーズソースをたっぷりとかけたもの。<br />エッグベネティクトのマフィンをパンケーキに、オランデーズソースをチーズソースに変えた様な物かな?<br /><br />とは言ってもエッグベネディクトは、まだ食べた事ないんですけどね。

    頼んだのはこれ、チーズ&エッグ。
    パンケーキの間にベーコンをはさんで、ポーチドエッグをのせて、特製のチーズソースをたっぷりとかけたもの。
    エッグベネティクトのマフィンをパンケーキに、オランデーズソースをチーズソースに変えた様な物かな?

    とは言ってもエッグベネディクトは、まだ食べた事ないんですけどね。

  • ただ、せっかくのふわふわのパンケーキの存在感が、濃厚なチーズソースに負けてしまっていて、マフィンの方が炭水化物がここにいるぞと主張してくれる様な気がします。まっ、これはこれでとても美味いんですけどね。(^.^)<br />パンケーキ料理じゃなくなった気もします‥<br /><br />いずれにしても満足満足

    ただ、せっかくのふわふわのパンケーキの存在感が、濃厚なチーズソースに負けてしまっていて、マフィンの方が炭水化物がここにいるぞと主張してくれる様な気がします。まっ、これはこれでとても美味いんですけどね。(^.^)
    パンケーキ料理じゃなくなった気もします‥

    いずれにしても満足満足

  • 食後はチャイラテにしました。

    食後はチャイラテにしました。

  • すすきのの一角には大きな寺が4つあります。

    すすきのの一角には大きな寺が4つあります。

  • すすきのの西隣りには東本願寺の分院もあって、この界隈は寺町でもあります。

    すすきのの西隣りには東本願寺の分院もあって、この界隈は寺町でもあります。

  • 遊郭の一角が寺町。何か理由があるのかな?

    遊郭の一角が寺町。何か理由があるのかな?

  • 玉宝禅寺祖院(豊川稲荷別院)<br /><br />お寺に神社?  鳥居の傍には十三重石塔が‥<br />神仏習合とはならないのでしょうか?<br />

    玉宝禅寺祖院(豊川稲荷別院)

    お寺に神社? 鳥居の傍には十三重石塔が‥
    神仏習合とはならないのでしょうか?

  • ここは、夏の「すすきの祭り」で花魁道中(おいらんどうちゅう)の出発点になってます。花魁は夢千代太夫役と佳津乃太夫役の2つが用意されています。自薦他薦は問われないのですが、年齢が30歳以下と言う制限があります。<br /><br />う~ん、残念ですんねぇ。4トラには美しい女性がたくさんいらっしゃるのに

    ここは、夏の「すすきの祭り」で花魁道中(おいらんどうちゅう)の出発点になってます。花魁は夢千代太夫役と佳津乃太夫役の2つが用意されています。自薦他薦は問われないのですが、年齢が30歳以下と言う制限があります。

    う~ん、残念ですんねぇ。4トラには美しい女性がたくさんいらっしゃるのに

  • ここは昔から花街とは深いつながりがある様ですね。

    ここは昔から花街とは深いつながりがある様ですね。

  • キングムー<br /><br />かつてバブル期に一世を風靡したディスコティック。<br /><br />ディスコと言えば若い頃東京にいた時、札幌から訪ねて来てくれたサークル仲間達と一緒に六本木のディスコへ踊りに行ったここがありました。<br />盛り上がっていた矢先、突然バシッと主電源が断たれ、真っ暗で静まり返った店の中で息を潜めてじっとしていた事がありました。<br />当時は風営法が施行されたばかりで、夜中0時過ぎの営業はご法度でした。六本木署のガサ入れが入る直前で店のスタッフが、それを察知して対応してくれたのです。<br />その後しばらくして、非常口から非常階段を皆んなでぞろぞろと降りて帰りました。

    キングムー

    かつてバブル期に一世を風靡したディスコティック。

    ディスコと言えば若い頃東京にいた時、札幌から訪ねて来てくれたサークル仲間達と一緒に六本木のディスコへ踊りに行ったここがありました。
    盛り上がっていた矢先、突然バシッと主電源が断たれ、真っ暗で静まり返った店の中で息を潜めてじっとしていた事がありました。
    当時は風営法が施行されたばかりで、夜中0時過ぎの営業はご法度でした。六本木署のガサ入れが入る直前で店のスタッフが、それを察知して対応してくれたのです。
    その後しばらくして、非常口から非常階段を皆んなでぞろぞろと降りて帰りました。

  • ススキノ0番地にやって来ました。写真にある洗濯屋さんは東  直己の小説、探偵はバーにいるシリーズの主人公の「俺」が洗濯物を預けに来る所です。

    ススキノ0番地にやって来ました。写真にある洗濯屋さんは東 直己の小説、探偵はバーにいるシリーズの主人公の「俺」が洗濯物を預けに来る所です。

  • すすきの0番地の1階は、すすきの市場になっています。

    すすきの0番地の1階は、すすきの市場になっています。

  • 藤川菓子店<br /><br />すすきの市場のお菓子屋さんです。

    藤川菓子店

    すすきの市場のお菓子屋さんです。

  • 懐かしいお菓子がそろっています。

    懐かしいお菓子がそろっています。

  • しかも量り売り。

    しかも量り売り。

  • 紙風船、懐かしいですねぇ~<br /><br />子供の頃、富山の薬売りのおじさんからもらえるのを楽しみにしていました。

    紙風船、懐かしいですねぇ~

    子供の頃、富山の薬売りのおじさんからもらえるのを楽しみにしていました。

  • マコロンに芋けんぴ、そして英字ビスケットを100gづつ‥<br />懐かしい素朴な味がします。これが結構美味いんですよ。不思議ですねぇ。

    マコロンに芋けんぴ、そして英字ビスケットを100gづつ‥
    懐かしい素朴な味がします。これが結構美味いんですよ。不思議ですねぇ。

  • にぎりめし

    にぎりめし

  •  ここは、すすきの市場の西の端にある24時間営業のおにぎりと惣菜のお店です。水商売の方達にとっては、ありがたい店ですね。NHKのドキュメンタリー番組「72時間」で取り上げられていました。

    ここは、すすきの市場の西の端にある24時間営業のおにぎりと惣菜のお店です。水商売の方達にとっては、ありがたい店ですね。NHKのドキュメンタリー番組「72時間」で取り上げられていました。

  • ここには、おでんや

    ここには、おでんや

  • もつ煮込み

    もつ煮込み

  • その他の惣菜が色々と揃っています。

    その他の惣菜が色々と揃っています。

  • さばトロのおにぎりをいただきます。

    さばトロのおにぎりをいただきます。

  • 醤油でにぎったご飯と鯖が合う合う!<br />これは美味いよ。

    醤油でにぎったご飯と鯖が合う合う!
    これは美味いよ。

  • 中華饅頭屋さんの「茶寮(サリョウ)」<br /><br />「にぎりめし」とは反対側のすすきの市場の東の端にあります。

    中華饅頭屋さんの「茶寮(サリョウ)」

    「にぎりめし」とは反対側のすすきの市場の東の端にあります。

  • そして斜め向かいには「皆招楼(カイショウロウ)」。<br /><br />これからのしばれる季節、夜のすすきのにセイロから立ち昇る湯気に誘われて訪れるお客さんが一層増えるのでしょうね。冬のファストフードは中華まんにかぎりますねぇ。<br /><br />でも今は腹がいっぱいなので実食レポートは次回という事で‥

    そして斜め向かいには「皆招楼(カイショウロウ)」。

    これからのしばれる季節、夜のすすきのにセイロから立ち昇る湯気に誘われて訪れるお客さんが一層増えるのでしょうね。冬のファストフードは中華まんにかぎりますねぇ。

    でも今は腹がいっぱいなので実食レポートは次回という事で‥

  • さて、すすきのの北側と狸小路の間にある商業娯楽施設「NORBESA(ノルベサ)」にやって来ました。<br />屋上には観覧車「NORIA(ノリア)」があります。

    さて、すすきのの北側と狸小路の間にある商業娯楽施設「NORBESA(ノルベサ)」にやって来ました。
    屋上には観覧車「NORIA(ノリア)」があります。

  • 話のネタに乗ってみます。<br />乗りに来ているのはワシだけか?

    話のネタに乗ってみます。
    乗りに来ているのはワシだけか?

  • と思っていたら、カップルが1組だけいました。

    と思っていたら、カップルが1組だけいました。

  • 座席にはヒーターが付いています。

    座席にはヒーターが付いています。

  • 北の狸小路側

    北の狸小路側

  • そして南のすすきの側。<br />ここは昼間じゃなくて、夜景を見に来た方がいかったかな?<br />とりあえず、話のネタと言う事で‥

    そして南のすすきの側。
    ここは昼間じゃなくて、夜景を見に来た方がいかったかな?
    とりあえず、話のネタと言う事で‥

  • 6Fにはボーリング場があります。

    6Fにはボーリング場があります。

  • 投げ放題、飲み放題で90分 ¥3,000<br />なんか早く酔いが回ってベロンベロンになりそうだな。

    投げ放題、飲み放題で90分 ¥3,000
    なんか早く酔いが回ってベロンベロンになりそうだな。

  • 同じく6Fにあるゴルフシュミレーター&amp;バー。<br />イ・ボミ監修。

    同じく6Fにあるゴルフシュミレーター&バー。
    イ・ボミ監修。

  • 90分飲み放題付きで ¥2,500 <br />スコア崩れ必至ですね。

    90分飲み放題付きで ¥2,500
    スコア崩れ必至ですね。

  • 5Fはゲームセンター。<br />UFOキャッチャーの景品がなんとピンクパンサー!<br />今時流行っているのか?

    5Fはゲームセンター。
    UFOキャッチャーの景品がなんとピンクパンサー!
    今時流行っているのか?

  • VR(バーチャルリアリティ)<br />マシンが大友克洋のアキラに出て来たバイクの様です。<br />女性の方がキャーキャー言っていました。

    VR(バーチャルリアリティ)
    マシンが大友克洋のアキラに出て来たバイクの様です。
    女性の方がキャーキャー言っていました。

  • 4Fにはカラオケとインターネットカフェ。<br />そして3Fにはフィギュアなどのアニメグッズの店があります。<br />この値段ならまだなんとか理解できますが

    4Fにはカラオケとインターネットカフェ。
    そして3Fにはフィギュアなどのアニメグッズの店があります。
    この値段ならまだなんとか理解できますが

  • ¥32,000となると考えてしまいます。<br />いずれにしても興味はないのですが‥

    ¥32,000となると考えてしまいます。
    いずれにしても興味はないのですが‥

  • NORUBESAを後にして、やって来たのは狸小路にある場外馬券売り場。<br />ひやかしで1レースだけ運試ししてみます。

    NORUBESAを後にして、やって来たのは狸小路にある場外馬券売り場。
    ひやかしで1レースだけ運試ししてみます。

  • 何々?  マークシートで買うのか!  時代は変わりましたねぇ~<br /><br />単勝+複勝でそれぞれに ¥100 づつで計 ¥600 の投資。今のシステムを学びつつ旅ネタの余興という事で。<br />馬券を買うのは40年ぶりだな。当時は窓口でおばちゃんから馬券を買っていましたが、今では全て機械化されているんですね。

    何々? マークシートで買うのか! 時代は変わりましたねぇ~

    単勝+複勝でそれぞれに ¥100 づつで計 ¥600 の投資。今のシステムを学びつつ旅ネタの余興という事で。
    馬券を買うのは40年ぶりだな。当時は窓口でおばちゃんから馬券を買っていましたが、今では全て機械化されているんですね。

  • 先に料金を投入してから、機械にマークシートを読ませます。

    先に料金を投入してから、機械にマークシートを読ませます。

  • はい、なんとか買う事が出来ました。<br />オッズもパドックも見ないで心に浮かんだ3つの数字(2、7、6)だけで、行ってみよう~

    はい、なんとか買う事が出来ました。
    オッズもパドックも見ないで心に浮かんだ3つの数字(2、7、6)だけで、行ってみよう~

  • 平均年齢が高いですねぇ~  ほとんどが年金暮らしの先輩達ばかり。<br />モニターを見ながら投票した馬に向かって檄を飛ばす親父さん達を見ながら、しばし非日常の異空間に浸ります。分煙が行き届いていて煙たくないのがありがたい。

    平均年齢が高いですねぇ~ ほとんどが年金暮らしの先輩達ばかり。
    モニターを見ながら投票した馬に向かって檄を飛ばす親父さん達を見ながら、しばし非日常の異空間に浸ります。分煙が行き届いていて煙たくないのがありがたい。

  • さて、レース結果です。<br /><br />複勝で2番だけがかすりました。払戻金 ¥530 也。<br />¥70 スってしまいました。まあ、勉強代と言う事で良しとしましょう。

    さて、レース結果です。

    複勝で2番だけがかすりました。払戻金 ¥530 也。
    ¥70 スってしまいました。まあ、勉強代と言う事で良しとしましょう。

  • 大通のクリスマス・マーケットにやって来ました。<br />クリスマスの楽曲が生演奏で流れています。

    大通のクリスマス・マーケットにやって来ました。
    クリスマスの楽曲が生演奏で流れています。

  • おらぁ サンタだ。<br /><br />(このギャグが受けるのは年輩の方だけかな)

    おらぁ サンタだ。

    (このギャグが受けるのは年輩の方だけかな)

  • 観光客のおばさんが「うわぁ~  お祭り見たい!」と子供の様にはしゃいでいます。今日は童心にかえって楽しんで行ってくださいね。<br />

    観光客のおばさんが「うわぁ~ お祭り見たい!」と子供の様にはしゃいでいます。今日は童心にかえって楽しんで行ってくださいね。

  • リトアニアのキャンドルハウスのお店。

    リトアニアのキャンドルハウスのお店。

  • 暖炉にアロマオイルを入れて使います。<br />どれも素敵なお家ばかりですねぇ。

    イチオシ

    暖炉にアロマオイルを入れて使います。
    どれも素敵なお家ばかりですねぇ。

  • マトリョーシカはネコ!?

    マトリョーシカはネコ!?

  • ドイツのキャンドルフォルダー<br /><br />綺麗なおねえさんですね。<br />グーテン  アーベント。フロイライン。

    ドイツのキャンドルフォルダー

    綺麗なおねえさんですね。
    グーテン アーベント。フロイライン。

  • 絵柄のテーマが去年とは少し違うような気がします。

    絵柄のテーマが去年とは少し違うような気がします。

  • 円柱形の物もあるようです。

    円柱形の物もあるようです。

  • ポーランドの陶器<br /><br />地震、大丈夫かな

    ポーランドの陶器

    地震、大丈夫かな

  • リーゼントのサンタ。フェルトで作られている様です。

    リーゼントのサンタ。フェルトで作られている様です。

  • お菓子の家

    お菓子の家

  • スパイスリースに

    スパイスリースに

  • スパイスタワー。<br /><br />自然な香りがいいですね。

    スパイスタワー。

    自然な香りがいいですね。

  • クリスマス  カード

    クリスマス カード

  • ドイツのローストアーモンド屋さん。<br />毎年にぎわっています。

    ドイツのローストアーモンド屋さん。
    毎年にぎわっています。

  • 今年はケバブ屋さんが出ていました。

    今年はケバブ屋さんが出ていました。

  • ホットワイン(グリューワイン)とカリーヴルストにザウアークラウトをいただきました。ワインのアルコール分がほとんど飛んじゃってますね。ちょっと物足りないかな。寒いのでラムを少しだけ足してくれたら良かったのになぁ。<br /><br />グリューワイン用のミックススパイスを探したのですが売っていませんでした。家で作る時は市販のパウダー状のシナモンとナツメグ、オールスパイスにガラムマサラとチューブ入りのおろし生姜、そして中国産の安い蜂蜜を加えて作っています。完全に自己流です。<br />あっ、それからワインは¥380のペットボトル入りの赤ワインで十分ですね。できればフルボディに近いものを‥<br /><br />しかし、便利な時代になりましたね。スーパーに行けば主なスパイスが簡単に手に入るんですから。

    ホットワイン(グリューワイン)とカリーヴルストにザウアークラウトをいただきました。ワインのアルコール分がほとんど飛んじゃってますね。ちょっと物足りないかな。寒いのでラムを少しだけ足してくれたら良かったのになぁ。

    グリューワイン用のミックススパイスを探したのですが売っていませんでした。家で作る時は市販のパウダー状のシナモンとナツメグ、オールスパイスにガラムマサラとチューブ入りのおろし生姜、そして中国産の安い蜂蜜を加えて作っています。完全に自己流です。
    あっ、それからワインは¥380のペットボトル入りの赤ワインで十分ですね。できればフルボディに近いものを‥

    しかし、便利な時代になりましたね。スーパーに行けば主なスパイスが簡単に手に入るんですから。

  • ミュンヘン・クリスマス市は12/25まで開かれています。

    ミュンヘン・クリスマス市は12/25まで開かれています。

  • 札幌へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

    札幌へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ゆのっち26さん 2018/11/29 08:54:26
    札幌また行きたくなりました!
    エフサさんへ

    おはようございます☀

    主人と北海道行きたいな!と話していてエフサさんの旅行記を拝見して余計に行きたくなりました(o^^o)
    最初の水天宮の秘符を食べてみたいです!
    商業施設の上にある観覧車。大阪にも同じように商業施設の上に観覧車ありますよ!
    狸小路にあるJRAは昨年宿泊したホテル近くでよく覚えてます!
    ミュンヘン・クリスマス市は素敵ですね!沢山の画像ありがとうございます!

    ゆのっち26より

    エフサ

    エフサさん からの返信 2018/11/29 18:26:13
    Re: 札幌また行きたくなりました!
    ゆのっちさん、こんばんは。

    ご主人との北海道旅行、実現するといいですね。お二人でサッポロクラシックの生ビールをぜひ味わいに来てください。

    乙女心をくすぐるクリスマスグッズなんて皆目見当がつかないので、色々と撮ってみました。今年は楽しそうなクリスマスとお正月になりそうですね。
  • @タックさん 2018/11/26 19:46:44
    面白かった!
    面白かったよんエフサさん!
    薄野行きたくなりました。。
    @タックライ

    エフサ

    エフサさん からの返信 2018/11/26 20:31:33
    Re: 面白かった!
    色っぽくない切り口で薄野遊郭を切ってみました。今度は夜の薄野にトライしてみようかな。ふふふ~

    エフサ

    エフサさん からの返信 2018/11/26 20:33:59
    Re: 面白かった!
    あっ、また改名されたのですね。
    attack!

    @タック

    @タックさん からの返信 2018/11/26 20:51:15
    Re: 面白かった!
    そうか、、
    @タックでattackでも良かったなぁ

    玉一郎なんか不評で。。

    エフサ

    エフサさん からの返信 2018/11/26 20:57:09
    Re: 面白かった!
    残念!
    もっと、いじりたかった。

    @タック

    @タックさん からの返信 2018/11/26 21:01:29
    Re: 面白かった!
    二本立て
    でいきます。。爆

エフサさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP