青梅旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅76甲系統で上成木で折り返して青梅第四小学校で降りた後は梅77甲系統で河辺駅に向かい、梅70系系統に乗って帰宅しました。

2018年 晩秋の青梅・・・・・④青梅地区の都バスに乗車・・その参

8いいね!

2018/11/19 - 2018/11/19

428位(同エリア705件中)

0

43

ぱいぐ

ぱいぐさん

梅76甲系統で上成木で折り返して青梅第四小学校で降りた後は梅77甲系統で河辺駅に向かい、梅70系系統に乗って帰宅しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
5.0
交通
3.5
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「2018年 晩秋の青梅・・・・・青梅地区の都バスに乗車・・その弐」からの続きです。<br /><br />青梅第四小学校バス停付近の風景です。<br />古くからの住宅地の様な風家でした。

    「2018年 晩秋の青梅・・・・・青梅地区の都バスに乗車・・その弐」からの続きです。

    青梅第四小学校バス停付近の風景です。
    古くからの住宅地の様な風家でした。

  • 歩道橋を渡り、成木街道の反対側で梅77甲系統の河辺駅北口行を待ちます。

    歩道橋を渡り、成木街道の反対側で梅77甲系統の河辺駅北口行を待ちます。

  • 青梅第四小学校バス停の時刻表です。<br />梅77甲系統の本数は多いとは言えなかったけど、一時間に数本ある時間帯もありました。

    青梅第四小学校バス停の時刻表です。
    梅77甲系統の本数は多いとは言えなかったけど、一時間に数本ある時間帯もありました。

  • 少しすると、梅77甲系統の河辺駅北口行のバスが到着しました。

    少しすると、梅77甲系統の河辺駅北口行のバスが到着しました。

  • 青梅四小前の交差点を右折して城山通りに入ります。

    青梅四小前の交差点を右折して城山通りに入ります。

  • 新興住宅地の様な城山通りを走行します。

    新興住宅地の様な城山通りを走行します。

  • 東青梅六東の交差点を左折すると道路工事をしていて片側通行になっていました。

    東青梅六東の交差点を左折すると道路工事をしていて片側通行になっていました。

  • 住宅街の中を走行しました。

    住宅街の中を走行しました。

  • 車窓を見ると、畑が所々にありました。

    車窓を見ると、畑が所々にありました。

  • 広い空き地もありました。

    広い空き地もありました。

  • 城山通りを更に走行しました。

    城山通りを更に走行しました。

  • 都道194号線との交差点を右折して城山通りから都道194号線に入ります。

    都道194号線との交差点を右折して城山通りから都道194号線に入ります。

  • 都道194号線沿いには小さな商店が並んでいました。<br />

    都道194号線沿いには小さな商店が並んでいました。

  • 大門二丁目の交差点を右折して都道194号線から都道63号線に入ります。

    大門二丁目の交差点を右折して都道194号線から都道63号線に入ります。

  • 都道63号線は道幅も広く、商店や小さなビルが並んでいました。

    都道63号線は道幅も広く、商店や小さなビルが並んでいました。

  • 河辺駅北通りとの交差点を左折して河辺駅北通りに入り、青梅街道との河辺駅北入口の交差点まで来ると、終点河辺駅北口まであと少しです。

    河辺駅北通りとの交差点を左折して河辺駅北通りに入り、青梅街道との河辺駅北入口の交差点まで来ると、終点河辺駅北口まであと少しです。

  • 青梅街道との河辺駅北入口交差点を渡るとJR青梅線の河辺駅が見えてきました。

    青梅街道との河辺駅北入口交差点を渡るとJR青梅線の河辺駅が見えてきました。

  • 青梅第四小学校バス停から約15分で終点河辺駅北口バス停に到着しました。

    青梅第四小学校バス停から約15分で終点河辺駅北口バス停に到着しました。

  • 河辺駅北口駅舎です。

    河辺駅北口駅舎です。

  • 新しい感じの建物が河辺駅北通りの両脇に並んでいて、右側が河辺タウンビルAで左側が河辺タウンビルBでした。

    新しい感じの建物が河辺駅北通りの両脇に並んでいて、右側が河辺タウンビルAで左側が河辺タウンビルBでした。

  • 右側の河辺タウンビルAには東急ストア河辺店がありました。

    右側の河辺タウンビルAには東急ストア河辺店がありました。

  • 左側の河辺タウンビルBの中には河辺温泉梅の湯がありました。

    左側の河辺タウンビルBの中には河辺温泉梅の湯がありました。

  • 河辺タウンビルBの隣には前からある感じの西友河辺店がありました。

    河辺タウンビルBの隣には前からある感じの西友河辺店がありました。

  • 河辺駅北通りを歩いて、青梅街道との河辺駅北入口交差点を渡った付近の河辺駅入口バス停に向かいます。<br />

    河辺駅北通りを歩いて、青梅街道との河辺駅北入口交差点を渡った付近の河辺駅入口バス停に向かいます。

  • 河辺駅入口交差点付近の風景です。<br />ファーストフード店やファミレスが並んでいました。

    河辺駅入口交差点付近の風景です。
    ファーストフード店やファミレスが並んでいました。

  • 青梅街道を渡って左側付近に河辺駅入口バス停がありました。

    青梅街道を渡って左側付近に河辺駅入口バス停がありました。

  • 河辺駅入口バス停からは東京都で一番長い路線バスの梅70系統に乗ります。<br />

    河辺駅入口バス停からは東京都で一番長い路線バスの梅70系統に乗ります。

  • 河辺駅北口バス停の時刻表です。<br />梅70系統は1時間に約1~2本出ていました。

    河辺駅北口バス停の時刻表です。
    梅70系統は1時間に約1~2本出ていました。

  • しばらくすると、東京都で一番長い路線バスの梅70系統の花小金井駅北口行が到着しました。<br />尚、2018年3月にも梅70系統に乗りましたが、その際に乗車記を「都内の長距離路線バスに乗車②・・・・・その弐 梅70系統」の旅行記に載せてるので、もしよければ覗いてみて下さいな!

    しばらくすると、東京都で一番長い路線バスの梅70系統の花小金井駅北口行が到着しました。
    尚、2018年3月にも梅70系統に乗りましたが、その際に乗車記を「都内の長距離路線バスに乗車②・・・・・その弐 梅70系統」の旅行記に載せてるので、もしよければ覗いてみて下さいな!

  • 河辺駅北口バス停から青梅街道を東に進み、青梅市から瑞穂町に入り、新青梅街道の終点の瑞穂松原の交差点を左折して青梅街道を進みます。<br />

    河辺駅北口バス停から青梅街道を東に進み、青梅市から瑞穂町に入り、新青梅街道の終点の瑞穂松原の交差点を左折して青梅街道を進みます。

  • 箱根ヶ崎の踏切ではJR八高線の209系が見えました。

    箱根ヶ崎の踏切ではJR八高線の209系が見えました。

  • 瑞穂町の青梅街道沿いの住宅地を見ながら、武蔵村山市に入りました。

    瑞穂町の青梅街道沿いの住宅地を見ながら、武蔵村山市に入りました。

  • 大きな建物の武蔵村山市役所の前を通りました。

    大きな建物の武蔵村山市役所の前を通りました。

  • レトロな感じの建物の村山織物協同組合の建物があり、村山大島紬の博物館にもなっていました。

    レトロな感じの建物の村山織物協同組合の建物があり、村山大島紬の博物館にもなっていました。

  • 武蔵村山市から東大和市に入り、西武拝島線の東大和市駅の高架の下を通ります。<br />

    武蔵村山市から東大和市に入り、西武拝島線の東大和市駅の高架の下を通ります。

  • 東大和市から小平市に入り、西武多摩湖線の踏切を渡りました。

    東大和市から小平市に入り、西武多摩湖線の踏切を渡りました。

  • 西武多摩湖線の踏切を渡り、小平第一小学校バス停で梅70系統を降りました。

    西武多摩湖線の踏切を渡り、小平第一小学校バス停で梅70系統を降りました。

  • 小平第一小学校バス停の近くには富士力食堂小平店があり、ガッツリ系の定食屋がありました。

    小平第一小学校バス停の近くには富士力食堂小平店があり、ガッツリ系の定食屋がありました。

  • 富士力食堂小平店のメニューです。<br />どれもボリューム満点な感じがしました。

    富士力食堂小平店のメニューです。
    どれもボリューム満点な感じがしました。

  • 富士力食堂小平店の店内です。

    富士力食堂小平店の店内です。

  • マウンテンカレーをオーダーしました。<br />上にのってるのはチキンカツです。

    マウンテンカレーをオーダーしました。
    上にのってるのはチキンカツです。

  • 富士力食堂小平店を後にしてJR武蔵野線の新小平駅に向かいました。

    富士力食堂小平店を後にしてJR武蔵野線の新小平駅に向かいました。

  • 新小平からはJR武蔵野線に乗りました。<br />廃車が進んでいて数少なりつつある205系でした。<br />あと半年もすれば205系も貴重となると思い、帰宅しました。<br />これにて「2018年 晩秋の青梅」の旅行記は終了です。<br />東京とは思えない感じの場所を都バスに乗って遠くに行った感じがしていい気分転換になりました。<br />ご覧いただき、ありがとうございました!<br />(おわり)

    新小平からはJR武蔵野線に乗りました。
    廃車が進んでいて数少なりつつある205系でした。
    あと半年もすれば205系も貴重となると思い、帰宅しました。
    これにて「2018年 晩秋の青梅」の旅行記は終了です。
    東京とは思えない感じの場所を都バスに乗って遠くに行った感じがしていい気分転換になりました。
    ご覧いただき、ありがとうございました!
    (おわり)

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP