青梅旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御岳渓谷を歩いた後は青梅地区の都バスに乗りました。<br />まずは、宮ノ平駅から少し歩いた場所の裏宿町バス停から梅74甲系統に乗り、成木市民センターバス停に向かいました。

2018年 晩秋の青梅・・・・・②青梅地区の都バスに乗車・・その壱

8いいね!

2018/11/19 - 2018/11/19

428位(同エリア705件中)

0

36

ぱいぐ

ぱいぐさん

御岳渓谷を歩いた後は青梅地区の都バスに乗りました。
まずは、宮ノ平駅から少し歩いた場所の裏宿町バス停から梅74甲系統に乗り、成木市民センターバス停に向かいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「2018年 晩秋の青梅・・・・・①朝の御岳渓谷」からの続きです。<br /><br />御嶽から青梅線の青梅行に乗り、車窓を眺めると山の上に太陽が眩しく見えました。<br />

    「2018年 晩秋の青梅・・・・・①朝の御岳渓谷」からの続きです。

    御嶽から青梅線の青梅行に乗り、車窓を眺めると山の上に太陽が眩しく見えました。

  • 御嶽から約15分で宮ノ平に着きました。

    御嶽から約15分で宮ノ平に着きました。

  • 紅葉された樹木の陰になっている宮ノ平駅舎です。

    紅葉された樹木の陰になっている宮ノ平駅舎です。

  • 宮ノ平駅前の青梅街道を青梅の方向に向けて歩きました。

    宮ノ平駅前の青梅街道を青梅の方向に向けて歩きました。

  • しばらく歩くと、都バス(都営バス)の裏宿町バス停の折返し場がありました。<br />

    しばらく歩くと、都バス(都営バス)の裏宿町バス停の折返し場がありました。

  • 裏宿町バス停です。

    裏宿町バス停です。

  • 「都営まるごときっぷ」と都バスの案内の「みんくるガイド」を使って青梅地区の都バスに乗って廻ります。<br />青梅地区の都バスで廻るのは、2006年4月頃と2009年12月に乗って以来、久々です。<br />尚、両者共に旅行記に載せてあるので、もしよければご覧下さいませ!<br />

    「都営まるごときっぷ」と都バスの案内の「みんくるガイド」を使って青梅地区の都バスに乗って廻ります。
    青梅地区の都バスで廻るのは、2006年4月頃と2009年12月に乗って以来、久々です。
    尚、両者共に旅行記に載せてあるので、もしよければご覧下さいませ!

  • しばらくすると、梅74甲系統の小曽木回り成木循環の都バスが到着しました。<br />尚、梅74甲系統ですが、行先の表示には梅74と表示していました。

    しばらくすると、梅74甲系統の小曽木回り成木循環の都バスが到着しました。
    尚、梅74甲系統ですが、行先の表示には梅74と表示していました。

  • 裏宿町バス停を出発して青梅街道を青梅駅の方向に向けて走りました。

    裏宿町バス停を出発して青梅街道を青梅駅の方向に向けて走りました。

  • 青梅車庫バス停を過ぎて青梅の中心街を通ります。

    青梅車庫バス停を過ぎて青梅の中心街を通ります。

  • 青梅駅前の交差点を左折して青梅駅バス停に向かいます。

    青梅駅前の交差点を左折して青梅駅バス停に向かいます。

  • 青梅駅前の交差点を左折するとレトロな造りの青梅駅舎が見えました。

    青梅駅前の交差点を左折するとレトロな造りの青梅駅舎が見えました。

  • 青梅駅バス停で新たに5人位の方を乗せて再び、青梅街道に出て東青梅の方向に向けて出発しました。

    青梅駅バス停で新たに5人位の方を乗せて再び、青梅街道に出て東青梅の方向に向けて出発しました。

  • 勝沼の交差点を右折して奥多摩街道に入り、青梅総合高校の前を通ります。

    勝沼の交差点を右折して奥多摩街道に入り、青梅総合高校の前を通ります。

  • 青梅総合高校バス停を過ぎると東青梅駅が見えてきました。

    青梅総合高校バス停を過ぎると東青梅駅が見えてきました。

  • 東青梅駅バス停を過ぎて青梅市役所の手前の道を通り、JR青梅線の踏切を渡ります。

    東青梅駅バス停を過ぎて青梅市役所の手前の道を通り、JR青梅線の踏切を渡ります。

  • 青梅市役所は比較的新しい建物で大きかったです。

    青梅市役所は比較的新しい建物で大きかったです。

  • JR青梅線の踏切を渡り、青梅街道に出て成木街道入口の交差点を右折して成木街道に入ります。

    JR青梅線の踏切を渡り、青梅街道に出て成木街道入口の交差点を右折して成木街道に入ります。

  • 成木街道に入り、青梅市北部の方向に向けて走りました。

    成木街道に入り、青梅市北部の方向に向けて走りました。

  • 多摩団地バス停を過ぎて登り坂を走りました。

    多摩団地バス停を過ぎて登り坂を走りました。

  • 黎明福祉協会バス停を過ぎて峠の道の様になり、登り坂が続きました。<br />坂の上付近の猫か犬を発見!

    黎明福祉協会バス停を過ぎて峠の道の様になり、登り坂が続きました。
    坂の上付近の猫か犬を発見!

  • アップしてみたけど、猫でも犬でもなくてタヌキでした!<br />まさかバス通りにタヌキが出てくるとは驚きました( ゚Д゚)

    アップしてみたけど、猫でも犬でもなくてタヌキでした!
    まさかバス通りにタヌキが出てくるとは驚きました( ゚Д゚)

  • 坂道を登った後は下り坂が続き、柳川バス停が見えてきました。

    坂道を登った後は下り坂が続き、柳川バス停が見えてきました。

  • 黒沢2丁目の交差点を右折して小曽木街道に入ります。

    黒沢2丁目の交差点を右折して小曽木街道に入ります。

  • 小曽木街道に入ると、のんびりとした感じになりました。

    小曽木街道に入ると、のんびりとした感じになりました。

  • 小曽木の丘の南側を走行します。

    小曽木の丘の南側を走行します。

  • 少し遠くに来た感じの小曽木街道です。

    少し遠くに来た感じの小曽木街道です。

  • 富岡1丁目バス停を過ぎて橋を渡り、東京都青梅市から埼玉県飯能市に入ります。

    富岡1丁目バス停を過ぎて橋を渡り、東京都青梅市から埼玉県飯能市に入ります。

  • 埼玉県飯能市に入り、オソキゴルフセンターの北側を走ります。

    埼玉県飯能市に入り、オソキゴルフセンターの北側を走ります。

  • 成木1丁目バス停を過ぎて埼玉県飯能市から再び東京都青梅市に入ります。

    成木1丁目バス停を過ぎて埼玉県飯能市から再び東京都青梅市に入ります。

  • 交通量も少なくてのんびりとした感じでした。

    交通量も少なくてのんびりとした感じでした。

  • 広い田んぼと小曽木の丘の北側を見ながら成木の中心地に向かいました。

    広い田んぼと小曽木の丘の北側を見ながら成木の中心地に向かいました。

  • 成木4丁目バス停を過ぎて成木の中心地に入ります。

    成木4丁目バス停を過ぎて成木の中心地に入ります。

  • 小曽木街道をほぼ一周して成木市民センターバス停に到着です。

    小曽木街道をほぼ一周して成木市民センターバス停に到着です。

  • 成木市民センターバス停で降りる前に運賃表を見るとディスプレイの運賃表でした。

    成木市民センターバス停で降りる前に運賃表を見るとディスプレイの運賃表でした。

  • ブレてしまったけど、裏宿町バス停から約50分で成木市民センターバス停に到着しました。<br />この後、梅74甲系統の都バスは成木街道を南下して青梅市内に戻り、裏宿町に向かいますが、自分は成木市民センターバス停で都バス最高地点の上成木に向かう梅76甲系統に乗換えました。<br />この旅行記の続きは「2018年 晩秋の青梅・・・・・③青梅地区の都バスに乗車・・その弐」に続きます。

    ブレてしまったけど、裏宿町バス停から約50分で成木市民センターバス停に到着しました。
    この後、梅74甲系統の都バスは成木街道を南下して青梅市内に戻り、裏宿町に向かいますが、自分は成木市民センターバス停で都バス最高地点の上成木に向かう梅76甲系統に乗換えました。
    この旅行記の続きは「2018年 晩秋の青梅・・・・・③青梅地区の都バスに乗車・・その弐」に続きます。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP