榛名・吾妻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は頭文字D好きのパパさんが、榛名山のドライブコース?を走りたいということで榛名湖へ向かいました。途中で『榛名神社』の看板を見つけ立ち寄りました。全く知らなかったのですが、榛名神社は関東屈指のパワースポットなのだそうです。 本殿までの参道はけっこう長いのですが、清流に沿って歩き、巨岩奇岩や杉木立、滝があったり山全体にパワーが。願いを叶える強力なパワーを持つ神社だというのも頷けます。偶然立ち寄った神社でしたが、なぜか心惹かれる神社で、私の中では今まで訪れた神社の中でいちばんのおすすめです。

群馬・栃木1泊2日の旅[榛名神社編]

55いいね!

2018/05/04 - 2018/05/05

33位(同エリア260件中)

旅行記グループ 群馬・栃木1泊2日の旅

0

70

たろたろ

たろたろさん

今日は頭文字D好きのパパさんが、榛名山のドライブコース?を走りたいということで榛名湖へ向かいました。途中で『榛名神社』の看板を見つけ立ち寄りました。全く知らなかったのですが、榛名神社は関東屈指のパワースポットなのだそうです。 本殿までの参道はけっこう長いのですが、清流に沿って歩き、巨岩奇岩や杉木立、滝があったり山全体にパワーが。願いを叶える強力なパワーを持つ神社だというのも頷けます。偶然立ち寄った神社でしたが、なぜか心惹かれる神社で、私の中では今まで訪れた神社の中でいちばんのおすすめです。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルを7時30分に出発してから榛名山をドライブしながら、途中見つけた看板を頼りに『榛名神社』へ行ってみることに。歓迎ゲートの大鳥居が見えます。

    ホテルを7時30分に出発してから榛名山をドライブしながら、途中見つけた看板を頼りに『榛名神社』へ行ってみることに。歓迎ゲートの大鳥居が見えます。

  • 榛名神社 入り口です。

    榛名神社 入り口です。

  • 一礼して、鳥居をくぐります。

    一礼して、鳥居をくぐります。

  • 鳥居の奥にあるのは『隋神門(ずいしんもん)』です。

    鳥居の奥にあるのは『隋神門(ずいしんもん)』です。

  • 榛名神社は榛名山中腹から少し上に鎮座する、山岳信仰の霊場です。

    榛名神社は榛名山中腹から少し上に鎮座する、山岳信仰の霊場です。

  • 昔はお寺だった!?江戸時代までは神仏習合の時代で満行宮榛名寺と称していたが、明治の神仏分離の改革で榛名神社として独立した。と書いてあります。

    昔はお寺だった!?江戸時代までは神仏習合の時代で満行宮榛名寺と称していたが、明治の神仏分離の改革で榛名神社として独立した。と書いてあります。

  • 『隋神門』<br />鳥居をくぐるとすぐに現れる、重厚感のある門。

    『隋神門』
    鳥居をくぐるとすぐに現れる、重厚感のある門。

  • 建てられた当時はお寺の仁王門だったらしいです。

    建てられた当時はお寺の仁王門だったらしいです。

  • 今は仁王像ではなく、随神像が。(随神像は公家の身辺警護をしていた近衛兵の姿を模しているのだそうです)

    今は仁王像ではなく、随神像が。(随神像は公家の身辺警護をしていた近衛兵の姿を模しているのだそうです)

  • 隋神門から「本殿」までは500mほどの参道が続きます。

    隋神門から「本殿」までは500mほどの参道が続きます。

  • 木々に囲まれた気持ちいい参道。

    木々に囲まれた気持ちいい参道。

  • 橋のたもとに「寿老人」が。長寿の神様。

    橋のたもとに「寿老人」が。長寿の神様。

  • 『禊橋(みそぎばし)』を渡ります。榛名川の水のエネルギーで心身を清めます。

    『禊橋(みそぎばし)』を渡ります。榛名川の水のエネルギーで心身を清めます。

  • 禊橋の下を流れる川。

    禊橋の下を流れる川。

  • 参道は凛とした空気が漂います。

    参道は凛とした空気が漂います。

  • 大自然を感じ榛名川の水音を聞きながら歩きます。マイナスイオンたっぷり。

    大自然を感じ榛名川の水音を聞きながら歩きます。マイナスイオンたっぷり。

  • 禊橋を越えた右手に『千本杉』があります。

    禊橋を越えた右手に『千本杉』があります。

  • この一帯に樹齢100年から400年の杉が千本以上あるようです。

    この一帯に樹齢100年から400年の杉が千本以上あるようです。

  • 人だかりができています。『梅の店 みそぎ屋』さん

    人だかりができています。『梅の店 みそぎ屋』さん

  • おいしそうです。帰りに寄りましょう。<br />あとで知りましたが、ここの梅饅頭を食べて願掛けすると運気が上がるそうです。宝くじも当たった人がいるみたいです。食べればよかった。

    おいしそうです。帰りに寄りましょう。
    あとで知りましたが、ここの梅饅頭を食べて願掛けすると運気が上がるそうです。宝くじも当たった人がいるみたいです。食べればよかった。

  • 階段を登って進みます。

    階段を登って進みます。

  • 三重塔が見えてきました。

    三重塔が見えてきました。

  • この辺りは見どころが多いです。三重塔に恵比寿さま、ハケブラシの碑

    この辺りは見どころが多いです。三重塔に恵比寿さま、ハケブラシの碑

  • 1869年(明治2年)に再建された三重塔です。『神宝殿』とよばれています。

    1869年(明治2年)に再建された三重塔です。『神宝殿』とよばれています。

  • 元の三重塔は1600年建立でしたが荒廃が激しく改築されたそうです。

    元の三重塔は1600年建立でしたが荒廃が激しく改築されたそうです。

  • 三重塔の前には『恵比寿天』。榛名神社には七福神の像がいっぱいあります。

    三重塔の前には『恵比寿天』。榛名神社には七福神の像がいっぱいあります。

  • ハケブラシ塚?近くに、参拝者が自由に入れられるハケ、ブラシ、筆の感謝焼納所がありました。

    ハケブラシ塚?近くに、参拝者が自由に入れられるハケ、ブラシ、筆の感謝焼納所がありました。

  • 岩が張り出していて、崩れないようにトンネル状に補強されている。

    岩が張り出していて、崩れないようにトンネル状に補強されている。

  • トンネルの中に『塞神社(さいのかみしゃ)』がありました。厄災の侵入防止など邪気を払ってくれます。

    トンネルの中に『塞神社(さいのかみしゃ)』がありました。厄災の侵入防止など邪気を払ってくれます。

  • トンネルを抜けた左側の岩に木の扉がついている。これは『東面堂』という建物の名残。

    トンネルを抜けた左側の岩に木の扉がついている。これは『東面堂』という建物の名残。

  • 『東面堂(とうめんどう)』<br />扉の奥に秘仏、千手観音が安置されていたようです

    『東面堂(とうめんどう)』
    扉の奥に秘仏、千手観音が安置されていたようです

  • 秘密基地の入り口のようです。

    秘密基地の入り口のようです。

  • 『萬年泉』。日照りに苦しむ時この御神水をいただき祈願を受け田畑にまけば霊験あるそう。榛名神社の雨乞いは非常に効力があったようです。

    『萬年泉』。日照りに苦しむ時この御神水をいただき祈願を受け田畑にまけば霊験あるそう。榛名神社の雨乞いは非常に効力があったようです。

  • 口や手を清めるための『御水屋(おみずや)』。榛名山の湧水が直接引かれているそうです。

    口や手を清めるための『御水屋(おみずや)』。榛名山の湧水が直接引かれているそうです。

  • 「瓶子瀧(みすずのたき)」を眺めながら御水屋で清めるとパワーアップ!

    「瓶子瀧(みすずのたき)」を眺めながら御水屋で清めるとパワーアップ!

  • 『瓶子瀧』パワースポット

    『瓶子瀧』パワースポット

  • この滝の水は境内の湧水だそうです。

    この滝の水は境内の湧水だそうです。

  • 杉の写真は撮れていませんが『矢立杉』。武田信玄が戦勝祈願のため矢を射立てたと言われている。

    杉の写真は撮れていませんが『矢立杉』。武田信玄が戦勝祈願のため矢を射立てたと言われている。

  • 矢立杉のすぐ上に『神幸(みゆき)殿』があります。重要文化財に指定されています。

    矢立杉のすぐ上に『神幸(みゆき)殿』があります。重要文化財に指定されています。

  • 建立当時から塗装はされていない、古式の仏堂形式の建物です。

    建立当時から塗装はされていない、古式の仏堂形式の建物です。

  • 階段上に巨大な岩。

    階段上に巨大な岩。

  • 神門をくぐると

    神門をくぐると

  • 石段の上には鉾岩という大岩を背後にしたがえた門があります。迫力満点。

    石段の上には鉾岩という大岩を背後にしたがえた門があります。迫力満点。

  • 鉾岩は先端が鋭く尖っているのが印象的です。すごい迫力です。

    鉾岩は先端が鋭く尖っているのが印象的です。すごい迫力です。

  • 左右対に龍の彫刻が施されていることから『双龍門』と呼ばれています。

    左右対に龍の彫刻が施されていることから『双龍門』と呼ばれています。

  • 門をくぐり、階段を上ると本殿に向かいます。正面に見えるのは『神楽殿』です。

    門をくぐり、階段を上ると本殿に向かいます。正面に見えるのは『神楽殿』です。

  • 神楽殿を通って境内へ。

    神楽殿を通って境内へ。

  • 本殿、神楽殿、国祖社、額殿が境内の四方を囲むように建てられています。

    本殿、神楽殿、国祖社、額殿が境内の四方を囲むように建てられています。

  • 今日は5月5日、端午祭が行われています。たくさんの人で賑わっています。

    今日は5月5日、端午祭が行われています。たくさんの人で賑わっています。

  • 神楽殿では、子供の成長をお祝いした神楽が奉納されていました。

    神楽殿では、子供の成長をお祝いした神楽が奉納されていました。

  • 『本殿』に参拝します。火の神「火産霊神(ほむすびのかみ)」と土の神「埴山姫神(はにやすひめのかみ)」が祀られています。

    『本殿』に参拝します。火の神「火産霊神(ほむすびのかみ)」と土の神「埴山姫神(はにやすひめのかみ)」が祀られています。

  • 本殿は背後の「御姿岩」とつながっていて、その岩の洞窟内にご神体が祀られています。神々しいです

    本殿は背後の「御姿岩」とつながっていて、その岩の洞窟内にご神体が祀られています。神々しいです

  • 参拝し、巨岩を見上げると運気がどんどん向上するそうですよ。

    参拝し、巨岩を見上げると運気がどんどん向上するそうですよ。

  • 裏手にまわり、ご神体「御姿岩」に近づくことでさらにパワーがあがります。

    裏手にまわり、ご神体「御姿岩」に近づくことでさらにパワーがあがります。

  • 参拝後に御朱印をお願いしました。

    参拝後に御朱印をお願いしました。

  • 『国祖社・額殿』は保存改修工事中でした。

    『国祖社・額殿』は保存改修工事中でした。

  • 他にも大きな岩が数多くあります。どの岩も圧倒されます。

    他にも大きな岩が数多くあります。どの岩も圧倒されます。

  • 御朱印を待つ間、神楽を拝見しました。

    御朱印を待つ間、神楽を拝見しました。

  • 素敵な御朱印。ありがとうございます。

    素敵な御朱印。ありがとうございます。

  • 参拝をすませたので、もと来た道を戻ります。

    参拝をすませたので、もと来た道を戻ります。

  • 『神橋』を渡ります。

    『神橋』を渡ります。

  • 行きに見つけたお店『梅の店 みそぎ屋』で休憩。

    行きに見つけたお店『梅の店 みそぎ屋』で休憩。

  • きゅうりと力こんにゃくを購入。

    きゅうりと力こんにゃくを購入。

  • 店内で座って食べることができます。梅干しがたくさん売っていました。種類も豊富。

    店内で座って食べることができます。梅干しがたくさん売っていました。種類も豊富。

  • 鳥居に「秋葉神社」と書かれてあります。上にあるのかな?行かれる人がいらっしゃいます。

    鳥居に「秋葉神社」と書かれてあります。上にあるのかな?行かれる人がいらっしゃいます。

  • 『鞍掛岩』。どこだ?

    『鞍掛岩』。どこだ?

  • 橋のようにアーチを描いている奇岩。もともとは洞窟だったものが崩れ落ちてこのような形になったと考えられています。

    橋のようにアーチを描いている奇岩。もともとは洞窟だったものが崩れ落ちてこのような形になったと考えられています。

  • 入り口まで戻ってきました。駐車場に向かいましょう。

    入り口まで戻ってきました。駐車場に向かいましょう。

  • 情緒あふれる町並み。

    情緒あふれる町並み。

  • 門前には宿坊が点在しています。こちらの善徳坊さんは最古の宿坊。次は榛名湖へ向かいます。

    門前には宿坊が点在しています。こちらの善徳坊さんは最古の宿坊。次は榛名湖へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP