
2018/08/26 - 2018/09/02
1032位(同エリア1900件中)
迷いネコさん
一人旅2日目後半です。
お腹弱い系女子の本領が発揮されます。(泣)
先は長いのに
ーーーーー
旅程
ーーーーー
2018
□8.26 福岡空港→ヘルシンキ空港→ドブロブニク旧市街
■8.27ドブロブニク観光
□8.28ドブロブニク→ローマ(飛行機で移動)
□8.29ローマ観光(コロッセオメイン)
□8.30ローマ観光(バチカン美術館メイン)
□9.1 フィレンツェ観光
□9.2 ローマ→ヘルシンキ空港→福岡空港の予定でしたが・・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
PR
-
ドブロブニクカードの使い方がわかり、
やっと総督のお宅に入れてもらえました。
ここも豪華な部屋の内部は撮影禁止です。総督邸 史跡・遺跡
-
ドラゴンの牢獄。
悪い子は牢屋に入れちゃうよ。 -
なんでドラゴンなのかというと入り口にドラゴンのマークがあるから。(鳥っぽいね)
-
腹が痛い・・・。これはヤバイ。
幸いなことに総督邸にはそこそこ綺麗なトイレがあるので駆け込む。
油が古かったんだろうか。
フラフラしながらこれはもうダメだと思って、普通の薬を売ってそうな薬局に駆け込む。 -
下○に効く薬くださいと言ったらこれを出されました。
1日2錠。
ちょっと不安だったので調べてみると、普通の下痢止めらしい。
あまりむやみに下痢止めは飲まない方がいいみたいだけど、熱はないので感染症ではないかなと思ったのと、このままだと旅が続けられそうになかったので飲みました。 -
しばらく宿で休んでたら回復。
日も傾いてきたのでスルジ山・・・行くか!
思ったんだけど、
坂やばくない?
体力はまあ普通だと思うんですけど、とても一気に登れません。
中央通りからスルジ山のケーブルカー乗り場にまっすぐ行こうとすると北門までこの階段を登っていかなくてはいけません。距離は350メートルほどですが、高さおよそ30メートル差。
恐ろしいことにスルジ山のケーブルカー乗り場の近くに帰りのバス乗り場があるんです。スーツケースを持ってこの坂を登るなんて、ヒィー(震)
帰りに何かいい方法がないか探そうと思いながら登って行きました。 -
スルジ山着きました。
ケーブルカー撮り忘れました。往復150クーナでした。
なんの割引もありませんがここは外せないですね。スルジ山 山・渓谷
-
イチオシ
絶景~!
あっでもちょっと怖いな、そういえば高いところ苦手だったなということを忘れさせる景色。
柵があるんですが、それを越えて崖まで行く人が左端にいますね。
ドウカシテルゼ。 -
後ろを向くと山脈が広がります。
ヤギの放牧中。手前の黒いヤギが迫ってきてずっこけそうになっていたアジア人は私です。 -
記念になるかなと飲み物だけここのレストランでいただきました。45クーナぐらいだったかな。食事を摂る勇気はなかった。
ここの飲み物もぬるかった・・・。
帰りはケーブルカー乗り場からピレ門に向かうも結構な坂。パノラマ 地元の料理
-
調子が上がってきたのをいいことに、城壁の外にあるおしゃれレストランでディナー。
Restaurant Sesame です。
ここもガイドブックに載ってましたがお勧めいたします。
そしてアイスティーを頼んでみる。そして激甘(笑)。
今度は氷を多めに入れてくださいと頼んでみた。
手前の変わったパイみたいなのはシェフのサービスでした。 -
イチオシ
盛り付けもステキ~♪
雰囲気もいいです。
ぶっちゃけレストランは城壁の外の方がいいかもしれない。 -
帰ってきたぞー。
夕方になると門番がいます。ちょっと頼りなさそう。 -
宿に戻って休んでたら、あっという間に夜。
夕飯は済ませたが、私には明日のバス停までのルートを探すというタスクがある。
どうせ早く宿に帰ってもうるさいだけだし。 -
今度は時計台の左手、プロチェ門を目指します。
-
プロチェ門を渡る途中。ここまで階段ありません。
プロチェ門 史跡・遺跡
-
門を出てぐるっと左手に曲がって坂を登って行く。
左に見えるのはプロチェ門です。 -
スルジ山のケーブルカー乗り場が見える。
夜遅くまで動いています。 -
ずっと西に向かって行くと、
あったー北門!ここを数メートル北に登るとケーブルカー乗り場とバス乗り場です。
ほとんど階段なし。これならイケる。 -
だいたいこのルート、私は北門の近くまで行って北上しました。
でも9分ではたどり着かないと思う。(^_^;) -
脱出方法を見つけたのでやっと安心できました。
降りるのは簡単なんだけど、坂が急すぎて先が見えませんね。 -
夜遅くまで賑わってます。右手はお世話になった総督邸。
-
王様が乗船中。そして一番上の写真がその船が去って行くところです。どこに行くのかな?
旧港 旧市街・古い町並み
-
さあそろそろ宿に帰りましょうか。
この日は誰かが階段の窓を閉めてくれたのか、ちょっと騒音がマシだったような気がする。
次の日は午前中少し観光をして、ローマに飛びます!
しかし明日から仕事なので更新は遅れると思われまする。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
迷いネコさんの関連旅行記
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ドブロブニク(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドブロブニク(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
24