屋久島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一度は行ってみたかった縄文杉。<br />結構キツイと聞いていたので、次男が10歳になるまではと待っていましたが、その後も長男の受験等でのびのびに。<br /><br />いかん!このままでは体力真っ逆さまに急降下中のミルクティーは行けなくなる!!<br />というわけで、今年決行。<br /><br /><br />家族の休みがなかなか合わず、3日間の弾丸旅行でしたが、1日目、シュノーケルでウミガメさんに会い、二日目になんとか縄文杉にもたどり着き、大自然を満喫できた旅でした。<br /><br />長男 16歳<br />長女 14歳<br />次男 12才

大自然満喫♪ 子連れで屋久島(って言っても中学生だけど)①

17いいね!

2018/08/26 - 2018/08/28

391位(同エリア1663件中)

0

19

ミルクティー

ミルクティーさん

この旅行記のスケジュール

2018/08/26

この旅行記スケジュールを元に

一度は行ってみたかった縄文杉。
結構キツイと聞いていたので、次男が10歳になるまではと待っていましたが、その後も長男の受験等でのびのびに。

いかん!このままでは体力真っ逆さまに急降下中のミルクティーは行けなくなる!!
というわけで、今年決行。


家族の休みがなかなか合わず、3日間の弾丸旅行でしたが、1日目、シュノーケルでウミガメさんに会い、二日目になんとか縄文杉にもたどり着き、大自然を満喫できた旅でした。

長男 16歳
長女 14歳
次男 12才

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 久しぶりの飛行機に大喜びの子どもたち。<br />羽田→鹿児島→屋久島へ。<br /><br />つい2.3日前まで、台風19号、20号と直撃を受けていた屋久島。<br /><br />晴れて良かった~!

    久しぶりの飛行機に大喜びの子どもたち。
    羽田→鹿児島→屋久島へ。

    つい2.3日前まで、台風19号、20号と直撃を受けていた屋久島。

    晴れて良かった~!

    鹿児島空港 展望デッキ 名所・史跡

  • 屋久島空港到着後<br />レンタカーでまっすぐ一湊海水浴場へ。<br /><br />明日がトレッキングなんだけどね。<br /><br />長男が「トレッキングなんて何が面白いのかわからない。」と言う。。<br /><br />「海もキレイなんだよ~」と言ったら、渋々ついてきてくれました。<br /><br />もう全員揃って旅行ができるのも最後かしら。。<br /><br />ガイドの方と合流して、シュノーケルに挑戦♪

    屋久島空港到着後
    レンタカーでまっすぐ一湊海水浴場へ。

    明日がトレッキングなんだけどね。

    長男が「トレッキングなんて何が面白いのかわからない。」と言う。。

    「海もキレイなんだよ~」と言ったら、渋々ついてきてくれました。

    もう全員揃って旅行ができるのも最後かしら。。

    ガイドの方と合流して、シュノーケルに挑戦♪

    一湊海水浴場 ビーチ

  • 屋久島ダイビングガイド夢心地さんの、シュノーケルツアーに参加させて頂きました。<br /><br /><br />フルセット全てレンタルでしたが、度入りのマスクを用意してもらえたので、コンタクトが使えない長男も大喜び。<br /><br />ウエットスーツに着替えて、ビーチからエントリー。<br /><br />ウミガメさんが割とビーチ近くに来ているみたいとのことでしたが、どうかな?<br />

    屋久島ダイビングガイド夢心地さんの、シュノーケルツアーに参加させて頂きました。


    フルセット全てレンタルでしたが、度入りのマスクを用意してもらえたので、コンタクトが使えない長男も大喜び。

    ウエットスーツに着替えて、ビーチからエントリー。

    ウミガメさんが割とビーチ近くに来ているみたいとのことでしたが、どうかな?

    一湊海水浴場 ビーチ

  • 一人一人にマスクやフィンまでつけてくれて、とっても丁寧なガイドさんでした。<br /><br />久しぶりのシュノーケルにGO!<br /><br />自分でも水中カメラ持っていったんだけど、やっぱプロのカメラって違う。。。

    一人一人にマスクやフィンまでつけてくれて、とっても丁寧なガイドさんでした。

    久しぶりのシュノーケルにGO!

    自分でも水中カメラ持っていったんだけど、やっぱプロのカメラって違う。。。

    一湊海水浴場 ビーチ

  • ルリスズメがいるよ~なんて言ってるうちに、早くもウミガメに遭遇!!<br />

    ルリスズメがいるよ~なんて言ってるうちに、早くもウミガメに遭遇!!

    一湊海水浴場 ビーチ

  • 人間などには目もむけず、モッシャモッシャと海藻を食べ続けるウミガメさん。。<br /><br />ガイドさんが言うには、気が向くと遊んでくれるそうなのですが。。そんな気配なし(笑)

    人間などには目もむけず、モッシャモッシャと海藻を食べ続けるウミガメさん。。

    ガイドさんが言うには、気が向くと遊んでくれるそうなのですが。。そんな気配なし(笑)

    一湊海水浴場 ビーチ

  • あ、カメさん行っちゃう!

    あ、カメさん行っちゃう!

    一湊海水浴場 ビーチ

  • と、思ったら、ここで「プハッ」と息継ぎ。<br /><br />カメさんも息継ぎするんだーと、勝手な親近感。

    と、思ったら、ここで「プハッ」と息継ぎ。

    カメさんも息継ぎするんだーと、勝手な親近感。

    一湊海水浴場 ビーチ

  • また海藻を食べに戻っていきまーす。<br /><br />何往復もして食べまくってました。<br /><br />食いしん坊っぷりにも親近感(笑)<br /><br />ゆっくり見れました。

    また海藻を食べに戻っていきまーす。

    何往復もして食べまくってました。

    食いしん坊っぷりにも親近感(笑)

    ゆっくり見れました。

    一湊海水浴場 ビーチ

  • 一時間ほどのシュノーケルですが、2匹のカメさんに会えました♪<br /><br />あっという間の一時間、いつもは魚を怖がる長女も「意外と楽しかった~。もっと長くても良かったね!」と言ってました。<br /><br />けど、これ以上長く潜ってると、明日の朝の早起きにさしつかえますので、本日は帰りますわよ。<br /><br />ガイドさん、ありがとうございました♪

    一時間ほどのシュノーケルですが、2匹のカメさんに会えました♪

    あっという間の一時間、いつもは魚を怖がる長女も「意外と楽しかった~。もっと長くても良かったね!」と言ってました。

    けど、これ以上長く潜ってると、明日の朝の早起きにさしつかえますので、本日は帰りますわよ。

    ガイドさん、ありがとうございました♪

    一湊海水浴場 ビーチ

  • シュノーケルが終わったら、途中でトレッキング用のレンタル用品を引き取って、本日のお宿、JR屋久島へ。<br /><br />一湊海水浴場とは反対側だけど、ここに泊まってみたかったの♪<br /><br />とっても広々としたお部屋。<br /><br />男子部屋のトリプルも、簡易ベッドではなく、きちんとしたベッドが備えてありました。<br /><br /><br />

    シュノーケルが終わったら、途中でトレッキング用のレンタル用品を引き取って、本日のお宿、JR屋久島へ。

    一湊海水浴場とは反対側だけど、ここに泊まってみたかったの♪

    とっても広々としたお部屋。

    男子部屋のトリプルも、簡易ベッドではなく、きちんとしたベッドが備えてありました。


    SAMANA HOTEL YAKUSHIMA 宿・ホテル

    大満足でした by ミルクティーさん
  • 正面にはモッチョム岳、右側に海が見えるお部屋でした。<br /><br />夕方から急に山のほうだけに雲がモクモクしてきたけど良い眺め♪

    正面にはモッチョム岳、右側に海が見えるお部屋でした。

    夕方から急に山のほうだけに雲がモクモクしてきたけど良い眺め♪

    SAMANA HOTEL YAKUSHIMA 宿・ホテル

    大満足でした by ミルクティーさん
  • ミルクティーの旅のお楽しみ。ホテルの晩御飯♪<br /><br />明日は早いので、アルコールはあきらめて、たんかんの100%ジュースを。<br /><br />ちょこちょこと色々な種類がたくさん食べられるのがたまりません♪<br /><br />のぶきの佃煮に、鶏のワサビと白胡麻のマリネ、メヒカリの黒酢南蛮。<br /><br />もちろん御造りも美味しくて、普段好き嫌いの多い次男も良く食べました。

    ミルクティーの旅のお楽しみ。ホテルの晩御飯♪

    明日は早いので、アルコールはあきらめて、たんかんの100%ジュースを。

    ちょこちょこと色々な種類がたくさん食べられるのがたまりません♪

    のぶきの佃煮に、鶏のワサビと白胡麻のマリネ、メヒカリの黒酢南蛮。

    もちろん御造りも美味しくて、普段好き嫌いの多い次男も良く食べました。

    SAMANA HOTEL YAKUSHIMA 宿・ホテル

    大満足でした by ミルクティーさん
  • こちらはトビウオのつけ揚げ。<br /><br />さつま揚げのことをこちらではつけ揚げと言うんですね。<br /><br />ふわふわしていて美味しい♪<br />

    こちらはトビウオのつけ揚げ。

    さつま揚げのことをこちらではつけ揚げと言うんですね。

    ふわふわしていて美味しい♪

    SAMANA HOTEL YAKUSHIMA 宿・ホテル

    大満足でした by ミルクティーさん
  • こちらは炙りコノシロのカクテル。<br />昆布のジュレが美味しい~♪<br /><br />フランス料理みたいに一品一品とても手の込んだお料理が出てきて素敵。

    こちらは炙りコノシロのカクテル。
    昆布のジュレが美味しい~♪

    フランス料理みたいに一品一品とても手の込んだお料理が出てきて素敵。

    SAMANA HOTEL YAKUSHIMA 宿・ホテル

    大満足でした by ミルクティーさん
  • お次は驚きの和牛と牛蒡の甘辛煮。<br /><br />甘辛く和牛と煮つけた牛蒡、うす~くスライスしてパリッパリに揚げた牛蒡、そしてピュレにしてクリームと共に泡仕立てにした泡牛蒡。<br /><br />牛蒡が3種類の全く異なる味わいで一皿に。<br /><br />感動だわ~♪

    お次は驚きの和牛と牛蒡の甘辛煮。

    甘辛く和牛と煮つけた牛蒡、うす~くスライスしてパリッパリに揚げた牛蒡、そしてピュレにしてクリームと共に泡仕立てにした泡牛蒡。

    牛蒡が3種類の全く異なる味わいで一皿に。

    感動だわ~♪

  • 超肉食の子どもたちが楽しみにしていた黒豚の低温ロースト。<br /><br />スイートマスタードや、粒マスタード、ごま油と塩など、3種類のフレーバーでいただきます。<br /><br />しっとりとハムのような食感♪<br /><br />長男が足りなさそうに見ていたので、半分あげた(笑)

    超肉食の子どもたちが楽しみにしていた黒豚の低温ロースト。

    スイートマスタードや、粒マスタード、ごま油と塩など、3種類のフレーバーでいただきます。

    しっとりとハムのような食感♪

    長男が足りなさそうに見ていたので、半分あげた(笑)

  • お楽しみのデザートはマンゴープリン♪<br /><br />お腹いっぱい、ご馳走さまでした!<br /><br />

    お楽しみのデザートはマンゴープリン♪

    お腹いっぱい、ご馳走さまでした!

  • 食後は温泉♪<br /><br />口コミでは外部のお客様も日帰りで訪問されるので、結構混んでいると聞いていましたが、20時頃は貸し切り状態でした。<br /><br />真っ暗で何も見えないので、海の見える昼間のほうが人気なのかも~。<br /><br />けど、お湯がすっごく良くて、湯上りのお肌がつるんつるん♪<br /><br />お風呂に入って、水着を洗濯しようとしたら、21:00、男子部屋は既に消灯。<br /><br />いや、明日は確かに早いんだけど。。<br /><br />水着洗濯するから出して~(;´Д`)

    食後は温泉♪

    口コミでは外部のお客様も日帰りで訪問されるので、結構混んでいると聞いていましたが、20時頃は貸し切り状態でした。

    真っ暗で何も見えないので、海の見える昼間のほうが人気なのかも~。

    けど、お湯がすっごく良くて、湯上りのお肌がつるんつるん♪

    お風呂に入って、水着を洗濯しようとしたら、21:00、男子部屋は既に消灯。

    いや、明日は確かに早いんだけど。。

    水着洗濯するから出して~(;´Д`)

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ミルクティーさんの関連旅行記

ミルクティーさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP