バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から行きたかったラオス。しかし日本からの直通便はなく、ビエンチャン、ルアンパバーンと回ると、そこそこお金と時間がかかるので、ちょっと敷居が高かった。<br />いろいろ調べていたら、バンコクまでは安く行けるので、そこから電車で行けばいいじゃん!というナイスアイディアに気づき、ついにラオスへ行くことを決心!バンコク→ビエンチャンを陸路で越えれるのもなかなかポイント高い旅程で、結構おススメです。<br /><br />【旅程】<br />8/8 成田→ドンムアン(エアアジア)空港泊<br />8/9 バンコク市内街歩き バンコク→ノーンカーイ(寝台列車)<br />8/10 ノーンカーイ→ビエンチャン(バス) ビエンチャン泊<br />8/11 ブッダパーク、ビエンチャン市内街歩き ビエンチャン泊<br />8/12 ビエンチャン→ルアンパバーン(Lao Airline) ルアンパバーン泊<br />8/13 メコン川クルーズ~パークウ洞窟ツアー ルアンパバーン泊<br />8/14 クアンシーの滝 ルアンパバーン→ハノイ(ベトナム航空) ハノイ泊<br />8/15 ハノイ→羽田(ベトナム航空)<br /><br />今回はバンコク~ビエンチャンまでです。<br />第2部はこちら<br />https://4travel.jp/travelogue/11391621

タイ~ラオス~ベトナム一人旅 ① バンコク~ビエンチャンまで寝台列車の旅

8いいね!

2018/08/08 - 2018/08/10

15305位(同エリア23119件中)

0

21

pochi

pochiさん

以前から行きたかったラオス。しかし日本からの直通便はなく、ビエンチャン、ルアンパバーンと回ると、そこそこお金と時間がかかるので、ちょっと敷居が高かった。
いろいろ調べていたら、バンコクまでは安く行けるので、そこから電車で行けばいいじゃん!というナイスアイディアに気づき、ついにラオスへ行くことを決心!バンコク→ビエンチャンを陸路で越えれるのもなかなかポイント高い旅程で、結構おススメです。

【旅程】
8/8 成田→ドンムアン(エアアジア)空港泊
8/9 バンコク市内街歩き バンコク→ノーンカーイ(寝台列車)
8/10 ノーンカーイ→ビエンチャン(バス) ビエンチャン泊
8/11 ブッダパーク、ビエンチャン市内街歩き ビエンチャン泊
8/12 ビエンチャン→ルアンパバーン(Lao Airline) ルアンパバーン泊
8/13 メコン川クルーズ~パークウ洞窟ツアー ルアンパバーン泊
8/14 クアンシーの滝 ルアンパバーン→ハノイ(ベトナム航空) ハノイ泊
8/15 ハノイ→羽田(ベトナム航空)

今回はバンコク~ビエンチャンまでです。
第2部はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11391621

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
タイ・エアアジア
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エクスペディア
  • 成田空港、台風の影響で欠航相次ぐ・・・<br />成田直撃コースなので、かなりヤバい状況。

    成田空港、台風の影響で欠航相次ぐ・・・
    成田直撃コースなので、かなりヤバい状況。

  • 欠航便が相次ぐ中、無事チェックインでき一安心。

    欠航便が相次ぐ中、無事チェックインでき一安心。

  • 深夜ドンムアン空港着。朝までベンチでひと眠り。<br />人も多く、店も一部開いており、治安の不安はなし。

    深夜ドンムアン空港着。朝までベンチでひと眠り。
    人も多く、店も一部開いており、治安の不安はなし。

  • 空港内の店でちょっと辛いパッタイ。<br />まー普通。

    空港内の店でちょっと辛いパッタイ。
    まー普通。

  • ドンムアン空港からバンコクまでいろいろ行き方があるみたいだが、今回は鉄道をチョイス。<br />夜にラオスに向けて寝台電車で行く予定で、乗車駅であるフアランポーン駅近くで荷物を預けたいため。<br />ちょうどドンムアン空港~フアランポーン駅に行く電車がある。<br />

    ドンムアン空港からバンコクまでいろいろ行き方があるみたいだが、今回は鉄道をチョイス。
    夜にラオスに向けて寝台電車で行く予定で、乗車駅であるフアランポーン駅近くで荷物を預けたいため。
    ちょうどドンムアン空港~フアランポーン駅に行く電車がある。

  • 事前にチケットを買って待つ。数バーツ。ほとんどタダ見たいな料金。<br />多分最安でバンコクに出る方法だと思う。

    事前にチケットを買って待つ。数バーツ。ほとんどタダ見たいな料金。
    多分最安でバンコクに出る方法だと思う。

  • 通勤ラッシュ?なかなか風情のある社内。<br />国鉄時代の九州の特急電車を思い出す。<br />子供のころにタイムスリップした気分ですな~。<br />ノスタルジックな気分に浸りたい方おすすめ。

    通勤ラッシュ?なかなか風情のある社内。
    国鉄時代の九州の特急電車を思い出す。
    子供のころにタイムスリップした気分ですな~。
    ノスタルジックな気分に浸りたい方おすすめ。

  • フアランポーン駅着。<br />1時間はかかったと思う。<br />この駅に荷物預かり所があり、無事身軽になることに成功。<br />

    フアランポーン駅着。
    1時間はかかったと思う。
    この駅に荷物預かり所があり、無事身軽になることに成功。

  • とりあえず駅近くのヤワラートと呼ばれるエリアを歩く。<br />この辺りは中華街のようになっている。<br />とりあえずカニラーメンを食べてみる。なかなかいい感じ。

    とりあえず駅近くのヤワラートと呼ばれるエリアを歩く。
    この辺りは中華街のようになっている。
    とりあえずカニラーメンを食べてみる。なかなかいい感じ。

  • ワット・トライミット

    ワット・トライミット

  • ちょっとどんより曇り空。

    ちょっとどんより曇り空。

  • ワット・トライミットその2

    ワット・トライミットその2

  • 中華街をそぞろ歩き。<br />フカヒレ専門店があり、フカヒレスープをオーダー。<br />まあうまいけど、こんなもんか、という感じ。<br />こんだけ腹いっぱいフカヒレ食ったのは初めて。<br />最後のほうは飽きてくるわ。

    中華街をそぞろ歩き。
    フカヒレ専門店があり、フカヒレスープをオーダー。
    まあうまいけど、こんなもんか、という感じ。
    こんだけ腹いっぱいフカヒレ食ったのは初めて。
    最後のほうは飽きてくるわ。

  • PIER21というフードコートにて。<br />ネットで調べた場所で、MRTスクンビット駅に直結するショッピングセンター「ターミナル21」内」内にあるフードコート。<br />値段確かそれぞれ30バーツくらいじゃなかったかな。<br />激安でそれでいてウマい!<br />超おすすめ。

    PIER21というフードコートにて。
    ネットで調べた場所で、MRTスクンビット駅に直結するショッピングセンター「ターミナル21」内」内にあるフードコート。
    値段確かそれぞれ30バーツくらいじゃなかったかな。
    激安でそれでいてウマい!
    超おすすめ。

  • 「ターミナル21」の5Fにあります。

    「ターミナル21」の5Fにあります。

  • さらに食います。安くてうまいからしょうがない!

    さらに食います。安くてうまいからしょうがない!

  • シーロムのナイトマーケットにいって時間をつぶす。<br />ちょっと早くてまだこれから店を開けるというところが多かった・・・<br />でもそろそろ駅に戻らねば。

    シーロムのナイトマーケットにいって時間をつぶす。
    ちょっと早くてまだこれから店を開けるというところが多かった・・・
    でもそろそろ駅に戻らねば。

  • フアランポーン駅に戻り、ラオス行きの寝台列車に乗車。<br />上下2段で、それぞれ一人ずつ寝る感じ。<br />下も今は座席ですが、このあとベッドに代わります。<br />新型車両が投入されてそれほど立ってないらしく、すごくキレイです。<br />超おすすめ。

    フアランポーン駅に戻り、ラオス行きの寝台列車に乗車。
    上下2段で、それぞれ一人ずつ寝る感じ。
    下も今は座席ですが、このあとベッドに代わります。
    新型車両が投入されてそれほど立ってないらしく、すごくキレイです。
    超おすすめ。

  • 車内はめっちゃ快適で熟睡できました。<br />ウドンターニー駅

    車内はめっちゃ快適で熟睡できました。
    ウドンターニー駅

  • 車窓の景色

    車窓の景色

  • ノーンカーイ駅に到着。ここからラオスの国境まではトゥクトゥクで10分くらいです。<br />寝台列車の料金は800バーツ(3000円)くらいで、飛行機よりも安く、かつ寝てる間につくのでとてもおすすめ。<br />なにより味気ない飛行機移動よりも旅情あふれる感じでイイ!<br /><br />第2部(ビエンチャン編)へつづく<br />https://4travel.jp/travelogue/11391621

    ノーンカーイ駅に到着。ここからラオスの国境まではトゥクトゥクで10分くらいです。
    寝台列車の料金は800バーツ(3000円)くらいで、飛行機よりも安く、かつ寝てる間につくのでとてもおすすめ。
    なにより味気ない飛行機移動よりも旅情あふれる感じでイイ!

    第2部(ビエンチャン編)へつづく
    https://4travel.jp/travelogue/11391621

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP