立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
行程は富山から立山・黒部アルペンルートで室堂に3泊して扇沢へ抜け、信濃大町から長野へのルートです。<br />立山は初めてなので室堂でたっぷり時間をとりました。<br />新幹線で富山へ電鉄富山で立山駅へケーブルカーを降りて美女平で1時間ほどハイキング、見事な立山杉を鑑賞しました。<br />室堂に到着後、ホテル主催の散策会、星空観察会に参加。気温は日中でも20℃以下で快適です。<br />2日目の早朝は、ご来光ツアーに参加。3時50分にモーニングコールがあり4時30分にロビーに集合、トロリーバスで大観峰展望台へ、鹿島槍ヶ岳に昇るご来光を見ることができました。<br />室堂に戻って真砂岳に昇る2回目のご来光に対面。みくりが池に氷が張っているのにはびっくりしました。<br />朝食後、1時間ほど仮眠休憩してから弥陀ヶ原へ、弥陀ヶ原では帰りのバスを予約してから立山カルデラ展望台へハイキング、このコースは高山植物が豊富です。展望台からは立山カルデラが一望でき、薬師岳が目の前にそびえ立っています。<br />弥陀ヶ原ホテルへ戻って氷見うどんの昼食後、ホテル脇の木道から最長コースで2時間ほどの良く整備された木道を散策。ワタスゲ、ゼンテイカ等が最盛期でした。<br />夜には再び星空観察会、昨日よりも良く晴れて楽しめました。<br />3日目は、室堂山登山。雄山登山を計画していましたが不安も有り、室堂山に変更しました。まだ雪渓が残る良く整備された登山道をゆっくりと登って、室堂山展望台へ。目の前には五色ヶ原、薬師岳を望み遠くに槍ヶ岳、穂高連峰や笠ヶ岳(いずれも過去に登頂、懐かしい)が展望できました。<br />室堂平へ戻って、室堂山荘の食堂でかき揚げうどんの昼食後、雷鳥荘を目指しました。<br />水彩風景画の展示がされているというので見に行きました。<br />地獄谷の硫黄臭にさらされながら長い階段の昇降で雷鳥荘に到着、立山を題材にした十数点の水彩風景画が展示されていました。<br />雷鳥荘の近くで地獄谷方面へ入り込んだ雷鳥を保護センターの方がハイマツ帯に戻そうと奮闘していました。<br />みくりが池温泉のテラスではハイマツ帯に向かって望遠鏡やカメラがセットされ雷鳥の出現を大勢の方が狙っていました。<br />しばらく望遠鏡を片手に粘ってみましたが空振りでした。<br />昨夜のスライド上映会でホテルの担当者が室堂から天狗平のコースがおすすめだと聞いていたので16時30分を過ぎてしまいましたが今日中に行ってみようということになり水筒に水を補給して出発、ここもチングルマやコバイケイソウ等花盛りで楽しめました。<br />下りきって川を渡って登り始めるとカメラを構えたご夫婦が雷鳥の親子を見つけたようです。<br />雛は6羽、それぞれ自由に遊び回っていますが母親は首をもたげ周囲を警戒、ほのぼのとした光景を見ることができました。<br />天狗平山荘で室堂行き最終バスを予約、剱岳の雄姿をカメラに収めなんとか夕食の時間に間に合いました。<br />4日目も快晴、トロリーバス、ロープウエイとケーブルカーを乗り継いで黒部湖へ、遊覧船からの展望を楽しんでからトロリーバスで扇沢へ、路線バスで信濃大町駅へ向かい大糸線、篠ノ井線経由で長野へ新幹線で帰路につきました。<br />4日間快晴に恵まれた最高の旅でした。<br />

立山黒部アルペンルート

17いいね!

2018/07/17 - 2018/07/20

550位(同エリア1671件中)

0

61

アルプスファン

アルプスファンさん

行程は富山から立山・黒部アルペンルートで室堂に3泊して扇沢へ抜け、信濃大町から長野へのルートです。
立山は初めてなので室堂でたっぷり時間をとりました。
新幹線で富山へ電鉄富山で立山駅へケーブルカーを降りて美女平で1時間ほどハイキング、見事な立山杉を鑑賞しました。
室堂に到着後、ホテル主催の散策会、星空観察会に参加。気温は日中でも20℃以下で快適です。
2日目の早朝は、ご来光ツアーに参加。3時50分にモーニングコールがあり4時30分にロビーに集合、トロリーバスで大観峰展望台へ、鹿島槍ヶ岳に昇るご来光を見ることができました。
室堂に戻って真砂岳に昇る2回目のご来光に対面。みくりが池に氷が張っているのにはびっくりしました。
朝食後、1時間ほど仮眠休憩してから弥陀ヶ原へ、弥陀ヶ原では帰りのバスを予約してから立山カルデラ展望台へハイキング、このコースは高山植物が豊富です。展望台からは立山カルデラが一望でき、薬師岳が目の前にそびえ立っています。
弥陀ヶ原ホテルへ戻って氷見うどんの昼食後、ホテル脇の木道から最長コースで2時間ほどの良く整備された木道を散策。ワタスゲ、ゼンテイカ等が最盛期でした。
夜には再び星空観察会、昨日よりも良く晴れて楽しめました。
3日目は、室堂山登山。雄山登山を計画していましたが不安も有り、室堂山に変更しました。まだ雪渓が残る良く整備された登山道をゆっくりと登って、室堂山展望台へ。目の前には五色ヶ原、薬師岳を望み遠くに槍ヶ岳、穂高連峰や笠ヶ岳(いずれも過去に登頂、懐かしい)が展望できました。
室堂平へ戻って、室堂山荘の食堂でかき揚げうどんの昼食後、雷鳥荘を目指しました。
水彩風景画の展示がされているというので見に行きました。
地獄谷の硫黄臭にさらされながら長い階段の昇降で雷鳥荘に到着、立山を題材にした十数点の水彩風景画が展示されていました。
雷鳥荘の近くで地獄谷方面へ入り込んだ雷鳥を保護センターの方がハイマツ帯に戻そうと奮闘していました。
みくりが池温泉のテラスではハイマツ帯に向かって望遠鏡やカメラがセットされ雷鳥の出現を大勢の方が狙っていました。
しばらく望遠鏡を片手に粘ってみましたが空振りでした。
昨夜のスライド上映会でホテルの担当者が室堂から天狗平のコースがおすすめだと聞いていたので16時30分を過ぎてしまいましたが今日中に行ってみようということになり水筒に水を補給して出発、ここもチングルマやコバイケイソウ等花盛りで楽しめました。
下りきって川を渡って登り始めるとカメラを構えたご夫婦が雷鳥の親子を見つけたようです。
雛は6羽、それぞれ自由に遊び回っていますが母親は首をもたげ周囲を警戒、ほのぼのとした光景を見ることができました。
天狗平山荘で室堂行き最終バスを予約、剱岳の雄姿をカメラに収めなんとか夕食の時間に間に合いました。
4日目も快晴、トロリーバス、ロープウエイとケーブルカーを乗り継いで黒部湖へ、遊覧船からの展望を楽しんでからトロリーバスで扇沢へ、路線バスで信濃大町駅へ向かい大糸線、篠ノ井線経由で長野へ新幹線で帰路につきました。
4日間快晴に恵まれた最高の旅でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 立山ケーブルカー

    立山ケーブルカー

  • 平均勾配24度の坂を登っていきます。

    平均勾配24度の坂を登っていきます。

  • 美女平駅前にある美女杉

    美女平駅前にある美女杉

  • 見事な立山杉

    見事な立山杉

  • ガクアジサイ

    ガクアジサイ

  • 美女平駅

    美女平駅

  • 立山玉殿の湧水、冷たいです。<br />毎日、水筒に詰めて持って行きました。

    立山玉殿の湧水、冷たいです。
    毎日、水筒に詰めて持って行きました。

  • チングルマが最盛期です。

    チングルマが最盛期です。

  • みくりが池、まだたくさん雪が残っています。

    みくりが池、まだたくさん雪が残っています。

  • みくりが池、立山展望

    みくりが池、立山展望

  • 今年はコバイケイソウが当たり年だそうです。

    今年はコバイケイソウが当たり年だそうです。

  • イワカガミもきれいに咲いています。

    イワカガミもきれいに咲いています。

  • 大観峰展望台からのご来光、鹿島槍ヶ岳に昇ります。<br />富山側から見るといつも見慣れた鹿島槍ヶ岳とは判りませんでした。

    イチオシ

    大観峰展望台からのご来光、鹿島槍ヶ岳に昇ります。
    富山側から見るといつも見慣れた鹿島槍ヶ岳とは判りませんでした。

  • 早朝、みくりが池に氷が張っていました。

    早朝、みくりが池に氷が張っていました。

  • イチオシ

  • シラネセンキュウ

    シラネセンキュウ

  • ツマトリソウ

    ツマトリソウ

  • サンカヨウ

    サンカヨウ

  • キヌガサソウ

    キヌガサソウ

  • エンレイソウ

    エンレイソウ

  • 立山カルデラ展望台からの薬師岳

    イチオシ

    立山カルデラ展望台からの薬師岳

  • 立山カルデラ展望台から

    立山カルデラ展望台から

  • ハクサンチドリ

    ハクサンチドリ

  • ゴゼンタチバナ

    ゴゼンタチバナ

  • ミツバオウレン

    ミツバオウレン

  • 弥陀ヶ原木道

    弥陀ヶ原木道

  • 弥陀ヶ原のワタスゲ

    イチオシ

    弥陀ヶ原のワタスゲ

  • 弥陀ヶ原、がき田(池塘)が見えます。

    弥陀ヶ原、がき田(池塘)が見えます。

  • ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)

    ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)

  • 水芭蕉

    水芭蕉

  • ミヤマシシウド

    ミヤマシシウド

  • ハクサンチドリ

    ハクサンチドリ

  • 雪の大谷、大分小さくなりましたがまだまだあります。

    雪の大谷、大分小さくなりましたがまだまだあります。

  • 雪の大谷を冷気が滑り落ちてきます。

    雪の大谷を冷気が滑り落ちてきます。

  • チングルマと雪渓。雪が溶けるとチングルマが咲き始めます。

    イチオシ

    チングルマと雪渓。雪が溶けるとチングルマが咲き始めます。

  • 日本最古の山小屋、室堂山荘。頑丈な柱、梁でできていました。

    日本最古の山小屋、室堂山荘。頑丈な柱、梁でできていました。

  • コバイケイソウ。3~4年の周期で花が見頃になるそうです。

    コバイケイソウ。3~4年の周期で花が見頃になるそうです。

  • タテヤマリンドウ

    タテヤマリンドウ

  • 室堂山からの展望、目の前には五色ヶ原、薬師ヶ岳、遠くに槍ヶ岳、穂高連峰や笠ヶ岳が展望できます。<br />槍ヶ岳、奥穂高岳と笠ヶ岳には登頂しましたので懐かしい思いが

    イチオシ

    室堂山からの展望、目の前には五色ヶ原、薬師ヶ岳、遠くに槍ヶ岳、穂高連峰や笠ヶ岳が展望できます。
    槍ヶ岳、奥穂高岳と笠ヶ岳には登頂しましたので懐かしい思いが

  • 室堂山頂、地元の小学6年生、明日の雄山登頂のための足慣らしとか<br />地元の小学生は、6年生になると雄山登山を目指すそうです。

    室堂山頂、地元の小学6年生、明日の雄山登頂のための足慣らしとか
    地元の小学生は、6年生になると雄山登山を目指すそうです。

  • 飛行機雲がきれいでした。

    イチオシ

    飛行機雲がきれいでした。

  • 室堂平の展望

    室堂平の展望

  • オヤマリンドウ

    オヤマリンドウ

  • みどりが池

    みどりが池

  • 地獄谷方面

    地獄谷方面

  • 雷鳥荘で展示されていた風景水彩画

    雷鳥荘で展示されていた風景水彩画

  • 雷鳥(母親)がいるのが判りますか?

    雷鳥(母親)がいるのが判りますか?

  • シナノキンバイ

    シナノキンバイ

  • 剱岳の雄姿

    剱岳の雄姿

  • 室堂平から立山をスケッチしました。

    室堂平から立山をスケッチしました。

  • 室堂平からの夕日

    室堂平からの夕日

  • 立山トンネル

    立山トンネル

  • 黒部平から立山展望

    黒部平から立山展望

  • 黒部湖から黒部ダム方面

    黒部湖から黒部ダム方面

  • 黒部湖から立山展望

    黒部湖から立山展望

  • 遊覧船

    遊覧船

  • ヤマホタルブクロ

    ヤマホタルブクロ

  • 虹が架かっています。

    虹が架かっています。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP