
2018/06/02 - 2018/06/02
2885位(同エリア6656件中)
TaxNaXさん
- TaxNaXさんTOP
- 旅行記163冊
- クチコミ251件
- Q&A回答623件
- 508,285アクセス
- フォロワー20人
この旅行記のスケジュール
2018/06/02
-
力餅家
-
かなや刷子でパキンのテーブルブラシを購入。(話が発散するので旅行記からは割愛)
-
ブラッセリー シェ・アキ
-
Kitchにて鞄購入。(ここも旅行記が発散するので記述は割愛)
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
毎年6月上旬は不良夫婦二人で鎌倉を散策する事にしている。
今年もお決まりコースの一つ極楽寺・成就院・御霊神社と歩き、鎌倉市街で昼食を楽しんだ。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
江ノ電で極楽寺駅下車
小田急各駅からだと江ノ電途中下車自由の『江の島・鎌倉フリーパス』が便利。
https://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/enoshima/極楽寺駅 駅
-
先ずは極楽寺駅から徒歩すぐにある極楽寺を訪れた。
極楽寺 寺・神社
-
境内はこんな感じ。
美しいがまだ紫陽花には早い様子だった。 -
極楽寺の美しい境内を暫し鑑賞し、成就院まで歩く。
この階段を上ると成就院がある。成就院(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
紫陽花の活花が飾られていた
-
ここも紫陽花は満開からは程遠い
写真を撮ったらおばちゃんの手が・・・ -
東結界への参道。
鎌倉方面を臨む景色が美しい。
2014年までこの参道には262株を数えた紫陽花が咲き乱れていたが現在は約30株。
2015年に震災に見舞われた宮城県南三陸町に殆どの株を寄贈したからだ。
かつてと比較すると随分と控えめに紫陽花の咲く参道となった。 -
そもそも成就院の紫陽花は新田義貞の鎌倉攻めで亡くなった人々の霊を弔う為に植えられたそうだ。
その子孫の株を南三陸町で被災し命を落とした方々の霊を弔う為に贈った事が有意義なのだと思う。 -
紫陽花の寄贈で賑やかさは失ったが、代わりに得たものもある。
2018年現在、参道の山側を埋め尽くしていた紫陽花の代わりに新しく植えた萩が新芽を吹いてる。
萩は南三陸町のある宮城県の県花。
寄贈した紫陽花が咲き誇っていた空間に、今は東北との繋がりが芽吹いている。 -
東結界を振り返っての一枚。
画になる。 -
成就院を後にして御霊神社に向かう途中、必ず立ち寄るのがこちら力餅家。
昔ながらの製造法で、作って包んでは即販売の繰り返し。なのでこの日も結構な時間並ぶ事になった。まぁ、並ぶのは奥様なんだが・・・。
主力商品の力餅は赤福のようなりゅうひ餅ではない。従って賞味期限は販売日一日のみ。しかも午前中に買うと夕方には硬くなるので早めに戴くようにしている。
--------------------
投稿後、旅行記チェック係の奥様@不良夫婦からクレーム。
「ち・が・う・だ・ろーっ」 ・・・ こ、こえぇぇっ ・・・
りゅうひ餅のもあるんだそうだ。
但し今日食べるなら餅の方が美味しいんだとか。
流石、食い物に関しては博学で。力餅家 グルメ・レストラン
-
御霊神社前の踏切。
この時期は交通整理の方が出動されており、踏切内で立ち止まると注意を受ける。
写真は歩きながらのスナップ撮影。
紫陽花の後ろを走る江ノ電を撮影しようとする集団が写真右手に陣取る。 -
御霊(ごりょう)神社境内。
御神木が見事。
推定樹齢370年、かながわ名木百選に数えられるたぶの木。
神が宿るとされても不思議ではない。御霊神社(神奈川県鎌倉市) 寺・神社
-
社殿の背後に設えられた紫陽花小路で、毎日地道に水をあげて育てられた多種の紫陽花を静かに鑑賞した。
この辺りだと賑やかに咲き乱れる長谷寺の紫陽花も美しいが、対照的な佇まいの御霊神社の紫陽花も素敵だと思っている。 -
先程の踏切横。
江ノ電がやって来た。
写真の奥の方からだと紫陽花と江ノ電のコラボ写真が撮れるのだそうだ。 -
今年は混雑する長谷寺はパス。
長谷駅から江ノ電に乗って鎌倉へ。
軽く市街地を散歩してから閑静な御成通へ。
御成通の終点近くにあるブラッセリー シェ・アキにて昼食を戴いた。ブラッスリー・シェ・アキ グルメ・レストラン
-
予約したのはプリフィクスのハーフコース『Aコース』2,500円(税別・2018年5月時点)。
500円プラスでオードブルを追加した。
コースのアミューズは写真のオリーブ2個。
流石に質素過ぎ。 -
500円プラスのオードブル。
逆にこちらは納得できる内容。
鎌倉野菜がここぞとばかりに並ぶ。 -
客が不良夫婦だからなのか、夫婦で異なるオードブルとなった。
メインが異なるからなんだろうか・・・。 -
グリーンピースのビシソワーズ。
癖もなく美味しく戴けた。 -
妻@不良夫婦のメインは魚料理
本格フレンチと言うより創作ビストロ料理。 -
夫@不良夫婦のメインは肉料理
こちらもフレンチって感じではないかな。美味しかったけど。 -
デザート
想像とちょっと違っていてフレンチというより創作ビストロ料理だったが、なかなか美味しく戴く事が出来た。
今年は紫陽花鑑賞にはちと早かったが、夫婦でてくてく鎌倉散策を楽しめた一日だった。
了
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
23