小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年春の旅行で四国に行ってきました。旅程は以下の通りです。<br /><br />1日目 昼頃自宅を出て山陽自動車道で福山まで移動し宿泊。<br />2日目 宇野港から直島にフェリーで渡り美術館を巡った後、瀬戸中央道を通って四国に渡り善通寺で宿泊。<br />3日目 大歩危で船に乗り、祖谷のかずら橋を渡り、高松港からフェリーで小豆島に渡り宿泊。<br />4日目 小豆島内をあちこち見た後、高松に戻って宿泊。<br />5日目 新屋島水族館、琴弾の銭形砂絵を見物した後、松山に移動して宿泊。<br />6日目 松山城で桜の花見をした後、三崎港まで移動してフェリーで九州に渡って自宅へ帰着。<br /><br />3日目の夕方にフェリーで小豆島に渡り、4日目に観光をしました。

2017年4月 四国旅行 3日目夕方から4日目 小豆島

7いいね!

2017/04/03 - 2017/04/04

609位(同エリア982件中)

0

39

十三さん

2017年春の旅行で四国に行ってきました。旅程は以下の通りです。

1日目 昼頃自宅を出て山陽自動車道で福山まで移動し宿泊。
2日目 宇野港から直島にフェリーで渡り美術館を巡った後、瀬戸中央道を通って四国に渡り善通寺で宿泊。
3日目 大歩危で船に乗り、祖谷のかずら橋を渡り、高松港からフェリーで小豆島に渡り宿泊。
4日目 小豆島内をあちこち見た後、高松に戻って宿泊。
5日目 新屋島水族館、琴弾の銭形砂絵を見物した後、松山に移動して宿泊。
6日目 松山城で桜の花見をした後、三崎港まで移動してフェリーで九州に渡って自宅へ帰着。

3日目の夕方にフェリーで小豆島に渡り、4日目に観光をしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高松港発土庄港行きのフェリーの内部です。乗客が少なかったので一番前に座りました。こちらが男子用で壁の左側は女子用の席でした。

    高松港発土庄港行きのフェリーの内部です。乗客が少なかったので一番前に座りました。こちらが男子用で壁の左側は女子用の席でした。

  • 途中で反対方向のフェリーとすれ違います。

    途中で反対方向のフェリーとすれ違います。

  • 土庄港には日没直前に到着しました。<br />

    土庄港には日没直前に到着しました。

  • ホテルに着いた時刻にはエンジェルロードがつながっていたのでちょっと渡ってみました。

    ホテルに着いた時刻にはエンジェルロードがつながっていたのでちょっと渡ってみました。

  • 翌朝起きた時にはまだエンジェルロードはつながっていませんでした。<br />

    翌朝起きた時にはまだエンジェルロードはつながっていませんでした。

  • 朝食はバイキングだったのでいつものように多種少量盛りですが、種類が多かったのでおなか一杯美味しくいただきました。

    朝食はバイキングだったのでいつものように多種少量盛りですが、種類が多かったのでおなか一杯美味しくいただきました。

  • チェックアウト前に部屋の窓からエンジェルロードを見ていると、まだつながっていないのに渡った人がいました。

    チェックアウト前に部屋の窓からエンジェルロードを見ていると、まだつながっていないのに渡った人がいました。

  • つながると皆渡ります。

    つながると皆渡ります。

  • チェックアウトした後、恋人の聖地という小山に登りました。<br />桂由美の銘板の入った鐘が設置してあって、エンジェルロード保存の募金箱がありました。

    チェックアウトした後、恋人の聖地という小山に登りました。
    桂由美の銘板の入った鐘が設置してあって、エンジェルロード保存の募金箱がありました。

  • 恋人の聖地という小山から見下ろしたエンジェルロードです。

    恋人の聖地という小山から見下ろしたエンジェルロードです。

  • これが恋人の聖地という小山。

    これが恋人の聖地という小山。

  • 貝殻型の絵馬が掛けられていました。<br />

    貝殻型の絵馬が掛けられていました。

  • エンジェルロードの先には奇岩が色々ありました。<br />これは岩に空いた穴。

    エンジェルロードの先には奇岩が色々ありました。
    これは岩に空いた穴。

  • 中余島の先にある大余島につながる砂浜。<br />ちょっと険しかったので大余島まではいかず、ここから引き返しました。

    中余島の先にある大余島につながる砂浜。
    ちょっと険しかったので大余島まではいかず、ここから引き返しました。

  • その後、オリーブ園に行きました。オリーブ園の手前に駐車場があったので入りました。<br />これはオリーブ油絞り機。

    その後、オリーブ園に行きました。オリーブ園の手前に駐車場があったので入りました。
    これはオリーブ油絞り機。

  • 小豆島オリーブの原木。

    小豆島オリーブの原木。

  • オリーブ公園とはつなっがていて歩いていくとギリシャ風車がありました。<br />魔女の宅急便の実写版のロケ地だったことからほうきの貸し出しがあって、何人か飛んだ写真を撮っていました。<br />

    オリーブ公園とはつなっがていて歩いていくとギリシャ風車がありました。
    魔女の宅急便の実写版のロケ地だったことからほうきの貸し出しがあって、何人か飛んだ写真を撮っていました。

  • 駐車場のちょっと上にあったイサムノグチの遊具。残念ながら誰も遊んでいませんでした。<br />

    駐車場のちょっと上にあったイサムノグチの遊具。残念ながら誰も遊んでいませんでした。

  • 昼食はRestleAでオリーブご飯と白身魚の洋風ひしお丼をいただきました。

    昼食はRestleAでオリーブご飯と白身魚の洋風ひしお丼をいただきました。

  • 次にマルキン記念館に行きました。ここは昔の醤油蔵を博物館にしたものです。<br />運よく無料解放の日でした。

    次にマルキン記念館に行きました。ここは昔の醤油蔵を博物館にしたものです。
    運よく無料解放の日でした。

  • 昭和の機械が展示されていました。<br />ソニーのテープレコーダーは昔使っていたので懐かしかったです。

    昭和の機械が展示されていました。
    ソニーのテープレコーダーは昔使っていたので懐かしかったです。

  • 30石樽を横にして通路用の穴を開けた入り口。

    30石樽を横にして通路用の穴を開けた入り口。

  • 搾り袋を縫っていたという足踏みミシン。

    搾り袋を縫っていたという足踏みミシン。

  • 重石を使う搾り機。<br />これ以外にもう少しモダンな搾り機の展示もありました。

    重石を使う搾り機。
    これ以外にもう少しモダンな搾り機の展示もありました。

  • マルキン記念館のそばにあったお土産屋です。<br />醤油絡みの土産物が色々ありました。<br />

    マルキン記念館のそばにあったお土産屋です。
    醤油絡みの土産物が色々ありました。

  • ちょっとだけ道の駅オリーブ公園に寄りました。<br />写真はオリーブ色の郵便ポストです。

    ちょっとだけ道の駅オリーブ公園に寄りました。
    写真はオリーブ色の郵便ポストです。

  • 次に大阪城残石公園に行きました。<br />大阪城の石垣用の石を送り出したところで、切り出しただけで送られなった石が展示されていました。<br />これは石切り出し用の道具などが展示されている建物です。

    次に大阪城残石公園に行きました。
    大阪城の石垣用の石を送り出したところで、切り出しただけで送られなった石が展示されていました。
    これは石切り出し用の道具などが展示されている建物です。

  • 石臼がたくさん置いてありました。

    石臼がたくさん置いてありました。

  • サトウキビ搾り機。

    サトウキビ搾り機。

  • 展示館の内部。たがねやハンマーなど多数。

    展示館の内部。たがねやハンマーなど多数。

  • 石の運搬具も多数展示されていました。

    石の運搬具も多数展示されていました。

  • 次にギネス登録で世界一狭い海峡である土渕海峡を見物しました。<br />小川のような海峡でした。

    次にギネス登録で世界一狭い海峡である土渕海峡を見物しました。
    小川のような海峡でした。

  • これは土渕海峡にかかる永代橋。

    これは土渕海峡にかかる永代橋。

  • フェリーの出発までもう少し時間があったので重石を見に行くことにしました。<br />こんな階段を登って行きます。

    フェリーの出発までもう少し時間があったので重石を見に行くことにしました。
    こんな階段を登って行きます。

  • 山頂にあった重石です。<br />

    山頂にあった重石です。

  • 重石の下から見た鳥居。<br />通路の両側は危険なので立ち入り禁止のロープが張られていました。

    重石の下から見た鳥居。
    通路の両側は危険なので立ち入り禁止のロープが張られていました。

  • 駐車場から見た参道です。<br />参道脇の右手にトイレがありました。

    駐車場から見た参道です。
    参道脇の右手にトイレがありました。

  • 明るいうちに土庄港を出ました。

    明るいうちに土庄港を出ました。

  • でも、高松港に着いた時にはしっかり日が暮れていました。

    でも、高松港に着いた時にはしっかり日が暮れていました。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP