
2018/03/02 - 2018/03/02
1821位(同エリア13256件中)
オーヤシクタンさん
- オーヤシクタンさんTOP
- 旅行記1143冊
- クチコミ307件
- Q&A回答2件
- 2,934,133アクセス
- フォロワー207人
この旅行記スケジュールを元に
第85部-384冊目
皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。
平成30年.春の青春18きっぷの季節がやってまいりました。
まず、1発目は‥
上州(群馬)→信州(長野)→甲州(山梨)をぐるっと巡る日帰り旅です。
本編は、小諸からJR小海線で、山梨県へ向かうのですが‥
強風警報発令で、途中小海で列車が運転中止になってしまいました。
さて、どうなるのか?
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。
表紙写真‥甲州郷土料理.鶏モツ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成30年3月1日 日帰り
3月1日(木) 雨後晴れ.強風
①普通228D.小淵沢行
小諸.11:58→小海.13:10
↓
②小海タクシー(JR代行輸送)
小海駅.13:40→小淵沢駅.14:35
↓
③普通554M.高尾行
小淵沢.15:12→石和温泉.16:08
↓
※石和健康ランド.16:25~19:55
↓
④普通564M.高尾行
石和温泉.20:15→高尾.21:37
↓
⑤中央線快速.東京行
高尾.21:46→立川.22:02
↓
⑥南武線.川崎行
立川.22:06→川崎.23:02
↓
⑦京浜東北線.桜木町行
川崎.23:04→鶴見.23:08(3.5km/乗0:04)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石和健康ランド‥1770円。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- タクシー JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
11:23
小諸市内の散策を終えて、小諸駅に戻って来ました。小諸駅 駅
-
JR時代はキヨスクらしかった売店が、カッパヤになっていますね。
小諸の名産品を取り揃えているみたいです。
ちょっと、見ていきましょう。 -
小諸そばに現地産のネギ。
浅間小町と言う高級卵を購入。
ネギ‥150円
たまご‥310円
小諸そば‥900円 -
青春18きっぷで早朝から列車に乗りましたが、改札印を押してもらっていませんでした。
~てな訳で、小諸駅で1回目改札印を押してもらいましたよ。 -
しなの鉄道には、旧JR115系スカ色塗装復刻車が走っています。
他にも、湘南色・初代長野色・コカコーラ赤色塗装車が走っています。しなの鉄道 (電車) 乗り物
-
オリジナルカラーとスカ色の115系が並ぶ小諸駅。
しなの鉄道には、JRから受け継いだ115系22編成(59両)が活躍していますが、デビューから40年が経過しており、近年は故障件数が増加しているそうです。
JRでの115系の廃車が進み、部品調達が困難化している事から、2019年度から現行の115系電車の置き換えが決まりました。
新型車両は、総合車両製作所の「sustna」と呼ばれる共通プラットホームモデルの導入が決まっており、どうやらE129系がベースになるようです。
この115系が並ぶ姿も、そう長くは見られない事でしょう。 -
11:34
さて、小諸から乗るのは‥
高原列車で有名な、JR小海線です。
①普通228D.小淵沢行
小諸.11:58→小海.13:10(30.6km/乗1:12)
乗車車両.キハ111-111JR小海線 (八ヶ岳高原線) 乗り物
-
乗るぜ、小海線!
小海線(小諸→小淵沢)78.9kmを全線制覇しますよ。
では、乗りましょう。 -
まだ、誰も乗っていませんね。
-
キハ111-111。
おっ!
数字が全て1だよ。 -
定刻に発車しました。
小諸よ。
さらばじゃ。 -
しなの鉄道を離れると、右に大きくカーブして、八ヶ岳山麓の野辺山高原に向けて走ります。
小淵沢まで2時間22分の乗車です。 -
三岡に停車。
普通225D.小諸行と列車交換します。三岡駅 駅
-
りんご畑。
信州と言ったらりんご‥
しかし、3月の今は何もありません。 -
北陸新幹線とクロスする駅は‥
-
佐久平です。
北陸新幹線接続駅ですが、新幹線上の高架上に片面ホームがあるだけの質素な駅です。
在来線が上なんて珍しいですね。
東横インが目立っています。 -
小諸から35分。
中込に停車。
中込始発、普通135D.小諸行と列車交換します。 -
中込から先は列車の運転本数が減り、乗客も減ります。
足をのばして寛いでいきましょう。 -
グオォォォー
JR最高地点のある野辺山に向けて、登り勾配をエンジンを唸らせながら走っています。 -
コトンコトンと走るローカル列車。
この地点は何ともないのですが、野辺山の高原地帯は強風が吹き荒れているそうで、小海から先の運転が危ういとアナウンスがありました。 -
13:21
小海に到着し‥
しばらくの間、ホームで待機していましたが、この先は運転中止と決定しました。
方向幕が回送になっています。 -
平成30年3月1日11:25 長野地方気象台発表。
長野県南牧村では、風速17mの強風が吹き荒れ、暴風警報が発令されています。 -
JR東日本の情報。
強風の影響で、小海線(清里~野辺山)の運転が見合わせとなりました。
復旧の見通しはないそうです。
ありゃりゃ、どうしよう‥ -
小海駅。
なんだかメンヘンな駅舎ですね。
小海駅は有人駅で、駅員様によると、代行バスを出すそうです。
あぁ、良かった。
なんとか、小淵沢に行けそうです。小海駅 駅
-
来ました!
代行バスです。
バスに乗ると‥ -
13:35
小淵沢まで行く方はこちらのジャンボタクシーに乗って下さいと、案内がありました。
学生様が多いので、バスは各駅に停車しながら行くので時間がかかるとの事で、小淵沢に直行する車をJR東日本様が手配してくれました。
私、青春18きっぷなのですが‥
なんだか、いたせり尽くしで恐縮です。
②小海タクシー(JR代行輸送)
小海駅.13:40→小淵沢駅.14:35 -
13:41
定刻より34分遅れて小海駅を出発しました。
小海よ。
さらばじゃ。 -
乗客は私を含めて二人です。
もうひと方は青春きっぷではないようです。
一番後ろで小さくなって乗る筆者です。 -
13:45
小海駅→小淵沢駅は‥
列車だと1時間13分ですが、Googleマップによると、車だと42km/53分です。
小淵沢14:30発の普通列車.高尾行に乗りたいのですが、無理ですね。 -
不通になっている小海線の踏切を通過。
-
小海線に平行する国道141号線を走ります。
-
野辺山高原にさしかかりました。
-
画像でお伝えできないのが残念ですが、強風が吹き荒れており、車が揺れています。
-
ビュー!
さすが、高原地帯。
吹く風が平地と違います。
雪も多いですね。 -
清里に入ると山梨県です。
今度は下り坂になります。
今日は、八ヶ岳は見えませんね。 -
14:35
小海駅から55分。
小淵沢駅に到着です。
残念ながら、14:30の列車には間に合いませんでした。
おっ!
駅舎が新しくなっていますね。小淵沢駅 駅
-
次の普通列車は15:12です。
新しい駅舎に展望台がありました。
八ヶ岳連峰を眺めます。 -
こちらは、南アルプスの方向です。
天気が良いと甲斐駒ヶ岳や千丈岳、北岳、鳳凰三山が見えるのですが、今日はダメですね。
残念! -
駅構内に入りました。
寒いです。 -
小海線の車両が停まっていました。
平成19年に世界で初めて営業用に投入された、ハイブリッド気動車のキハE210系です。
環境世紀にふさわしい最新技術を用いたハイブリッド気動車の実現.を理念に小海線に登場しました。 -
特急67M あずさ17号.松本行です。
青春きっぷで旅している身分の私に乗る資格はありません。 -
来ました!
普通554M 高尾行です。
では、乗りましょう。
③普通554M.高尾行
小淵沢.15:12→石和温泉.16:08(45.9km/乗0:54)
乗車車両.モハ210-11 -
おぉ!
最近、数少なくなったセミクロスシート車ですよ。
これは、ラッキーですね。 -
ちょっとしたトラブルがあったけど、大きな遅れにならなくて良かった‥
ホッとする筆者。 -
南アルプスの山々は相変わらず見えないですね。
-
甲府盆地に入ると、天気は回復しました。
-
16:08
小淵沢から52分。
石和温泉で下車しました。 -
ぶどう畑。
甲州と言ったらぶどうですが、今の時期は何もありません。 -
16:21
石和温泉駅から徒歩15分。
やって来たのは、石和健康ランドです。石和健康ランド グルメ・レストラン
-
石和・信州・駿河に健康ランドがあるK&Hグループの会員になると、誕生月に健康ランドの無料招待券を頂けます。
てな訳で、今回はタダです。
これは、うれしいですね。
石和健康ランド‥誕生月無料招待。 -
お風呂にはいってさっぱり‥
いい湯でした。
大広間で「宴」にしましょう。 -
まずは、生ビール。
ゴクゴクゴク‥
うめぇー! -
甲州郷土料理‥
鶏モツです。
これがビールとご飯に合うんだな。
生ビールとのセットにしました。
湯上がりセット とりもつ‥910円
生ビール(小)
とりもつ -
17:37
食事は、カレイの煮つけセットを頂きましょう。
煮つけに刺身、筑前煮もついて860円はおトクですね。
では、頂きます。
カレイ煮つけセット‥860円
カレイ煮つけ
筍と鶏肉.蒟蒻の煮物
マグロ
冷奴
米飯
味噌汁
漬物 -
こちらは休憩室。
ビジネスクラスのようなシートが並びます。 -
ZZZ‥
ちょっと仮眠。 -
19:54
滞在時間、約3時間30分。
1泊したいところですが、今回は帰らなくてはなりません。
名残惜しいですが、石和健康ランドを後にします。 -
20:09
徒歩約15分‥
石和温泉駅に着きました。石和温泉駅 駅
-
来ました!
特急3024M かいじ124号.新宿行です。特急 かいじ 乗り物
-
私の前でドアが開きました。
しかし、青春18きっぷで旅している身分の私‥
乗る事はできません。 -
はい、私に乗る資格があるのはコチラです。
④普通564M.高尾行
石和温泉.20:15→高尾.21:37(74.7km/乗1:22)
乗車車両.クハ211-5 -
この列車もクロスシート車でした。
ここ最近、ロングシート車ばかりだったので、2本続けてクロスシート車とは珍しいです。 -
クロスシート車ですが、相席にならず空いているロングシートに座りました。
外を眺めますが、見えるのは自分の顔だけです。 -
21:36
石和温泉から1時間22分。
高尾に着きました。
ここは東京都です。高尾駅 (東京都) 駅
-
中央線快速電車。
この時間、高尾からだとガラガラですね。
⑤中央線快速.東京行
高尾.21:46→立川.22:02(15.6km/乗0:16)
乗車車両.モハE232-37 -
21:55
高尾から16分。
今回は八王子でなく、立川で下車します。立川駅 駅
-
立川から乗るのは南武線‥
東京都多摩地区から多摩川に沿って神奈川県川崎を結ぶ、35.5kmの路線です。
⑥南武線.川崎行
立川.22:06→川崎.23:02(35.5km/乗0:56)
乗車車両.モハE233-8010JR南武線 乗り物
-
23:03
立川から56分。
川崎に到着し、酉の京浜東北線に乗ります。
⑦京浜東北線.桜木町行
川崎.23:04→鶴見.23:08(3.5km/乗0:04)川崎駅 駅
-
23:07
鶴見に到着。
始発から乗りまくりましたね。
以上を持ちまして「青春18きっぷ 上信甲州ぐるっと日帰り旅」を終了します。
今回の総支出額は、6.130円(土産除く)でした。
拙い旅行記をご覧くださいましてありがとうござました。
次回からは、福井-兵庫-瀬戸内-四国2泊3日の青春18きっぷ旅(全7話)です。
又、お会いしましょう。
- 完 -鶴見駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
第85部.青春18きっぷ 上信甲州ぐるっと日帰り旅。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 第85部.青春18きっぷ 上信甲州ぐるっと日帰り旅。
4
69