
2018/04/08 - 2018/04/09
387位(同エリア486件中)
キャッティさん
- キャッティさんTOP
- 旅行記147冊
- クチコミ730件
- Q&A回答0件
- 232,636アクセス
- フォロワー4人
おおつの里花倶楽部は今回のツアーで都多も楽しみにしていたところです。楽しみにしていたいすみ鉄道の菜の花もマザー牧場の菜の花も終わっていてがっかりしたので今度こそはと張り切って行きました。大きなハウスの中でたくさんの花たちが待っていてくれました。キンギョソウやマーガレット、ブーゲンビリア等々たくさんの花が見事に咲いていて嬉しかったです。キンギョソウの摘み取りもありました。花好きの私にはたまらなく居心地のよい所でした。
花を満喫した後、海鮮丼の昼食を頂いて午後は鋸山日本寺に行きました。日本一の大仏(磨崖仏)や百尺観音などを見ました。山頂展望台(地獄のぞき)まで上ると階段が急で膝が笑うとガイドさんに脅されて足の悪い私は上るのを断念しました。
他に10名くらいの人が上らずに直接大仏広場に行きました。とても見応えのある大仏でした。
最後に江川海岸の電柱が並ぶ風景を見て羽田空港に向かいました。2日間でも中身の濃いツアーで楽しかったです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 観光バス JALグループ JR特急
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
花倶楽部に一歩入るといろんな花が待っていました。
-
マーガレットがとても大きくて花がいっぱい咲いています。
-
ブーゲンビリアも見事でした。
-
色とりどりのストックもありました。
-
これはサボテンですが、名前は分かりません。ケーキみたいでした。
-
パンジーもあります。
-
鉢植えの花もたくさん これは買うことが出来るようでした。
-
大きな山のように咲いた白いマーガレットがすごかったです。
-
色鮮やかなキンギョソウは見応えあります。
-
名前は知りませんがよく見かける花です。色の種類が多くてきれいでした。
-
ティールームがあります。売店もありました。
-
大津の里からそう遠くないかなやというところでランチです。
-
海鮮丼セットです。どろどろした汁は苦手でした。
-
魚料理がいろいろあるようでした。
-
鋸山日本寺に来ました。案内板を見るといくつも上るルートがあるようです。私たちは西口管理所から上りました。
-
百尺観音まではなだらかなのぼりで階段も歩きやすかったです。とても大きな観音像でどうやって彫ったのかなあと思いました。
-
山頂展望台が見えます。そこまでは階段がすごく急だから足に自信がない人はお勧めできないといわれました。行きたかったけれど他の人に迷惑をかけてはと思い断念しました。
-
山頂に登らなかった人はバスで東口駐車場に移動してそこで合流します。途中の景色が素晴らしかったです。
-
高い所に来たんだと実感できる景色でした。
-
東口駐車場から少しあがったところにある大黒堂です。
-
大黒堂には大黒天が祀られているそうです。
-
さらに階段を上がって大仏広場に行きました。結構急な階段です。
-
立派な大仏様がありました。磨崖仏では日本最大の31メートルもあるそうです。
-
お願い地蔵様も居てたくさんの願い事がされているようでした。本堂は工事中だそうで入れませんでした。
-
大仏広場の八重桜がとてもきれいでした。
-
最後に海原電線ラインと呼ばれる江川海岸に寄って海の上にそびえる電柱を見ました。風が強くて飛ばされそうでした。
-
羽田空港でうどんの夕食を頂いて宮崎に帰りました。2日間の短いツアーですがとても中身の濃い充実した旅が出来ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
キャッティさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鋸南(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
27