エベレスト山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  31日はいよいよトレッキンングの目的地カラ・パタール登山です。薄暗い中ゴラクシェフを出発です。そんなに寒くは無いのですが、やはり5,000mを超えると足取りは重くマイペースで登ります。<br />少し登ると右手にエベレストが姿を表し、7時過ぎにはエベレスト右肩から日の出が始りました。<br />感動の日の出を写真に収め、変わり行く神々の峰々を楽しみながらカラ・パタール登頂を果たしました。<br /> <br />行程(その3)<br />①3月31日 ゴラクシェフ 5:30分発 ~ 8:20カラ・パタール登頂(5,545m) ~ ロブチェ Lobuche (4,930m) 15:08着<br />②4月 1日 ロブチェ 7:55発 ~ ディンボチェ Dingboche (4,340m) 13:35着<br />③4月 2日 ディンボチェ滞在<br />④4月 3日  ディンボチェ 7:50発 ~ チュクン Chhukung (4,730m) 12:25着 <br />⑤4月 4日 チュクン滞在 アイランド・ピーク登山隊が出発<br />⑥4月 5日 チュクン 5:40分発 ~ 10:00 チュクン・リ登頂(5,550m) ~ 11:47 チュクン着<br /><br /> 相変わらず山の写真ばかりです。<br /><br />

2017年 初エベレスト街道トレッキングでカラ・パタール&チュクン・リへ (3)カラ・パタール&チュクン・リ登頂

17いいね!

2017/03/20 - 2017/04/18

76位(同エリア274件中)

0

63

nasuno

nasunoさん

31日はいよいよトレッキンングの目的地カラ・パタール登山です。薄暗い中ゴラクシェフを出発です。そんなに寒くは無いのですが、やはり5,000mを超えると足取りは重くマイペースで登ります。
少し登ると右手にエベレストが姿を表し、7時過ぎにはエベレスト右肩から日の出が始りました。
感動の日の出を写真に収め、変わり行く神々の峰々を楽しみながらカラ・パタール登頂を果たしました。
 
行程(その3)
①3月31日 ゴラクシェフ 5:30分発 ~ 8:20カラ・パタール登頂(5,545m) ~ ロブチェ Lobuche (4,930m) 15:08着
②4月 1日 ロブチェ 7:55発 ~ ディンボチェ Dingboche (4,340m) 13:35着
③4月 2日 ディンボチェ滞在
④4月 3日 ディンボチェ 7:50発 ~ チュクン Chhukung (4,730m) 12:25着 
⑤4月 4日 チュクン滞在 アイランド・ピーク登山隊が出発
⑥4月 5日 チュクン 5:40分発 ~ 10:00 チュクン・リ登頂(5,550m) ~ 11:47 チュクン着

 相変わらず山の写真ばかりです。

旅行の満足度
5.0
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
徒歩

PR

  • ゴラクシェフ泊 → カラ・パタール登山 ~ ロブチェ泊 ~ ディンボチェ泊 ~ チュクン泊 → チュクン・リ登山 

    ゴラクシェフ泊 → カラ・パタール登山 ~ ロブチェ泊 ~ ディンボチェ泊 ~ チュクン泊 → チュクン・リ登山 

  • 3月31日 (12日目)<br />5時20分 まだ薄暗い中、トレッキングの目的地カラ・パタール登山へ出発です。

    3月31日 (12日目)
    5時20分 まだ薄暗い中、トレッキングの目的地カラ・パタール登山へ出発です。

  • 5時56分 <br />少し登るとヌプツェ(7,864m)の左にエベレストの雄姿が現れました。<br />

    5時56分 
    少し登るとヌプツェ(7,864m)の左にエベレストの雄姿が現れました。

  •  大分明るくなりました。<br />正面にプモリを見ながら登ります。

     大分明るくなりました。
    正面にプモリを見ながら登ります。

  •  雉に似た鳥が走り過ぎました。名前?。<br />廻りに草木等何も無い高山で何を食べているのでしよう。<br />BSヒマラヤ大縦走をみていて名前が判りました。チベットセッケイです。(キジ科)<br />

     雉に似た鳥が走り過ぎました。名前?。
    廻りに草木等何も無い高山で何を食べているのでしよう。
    BSヒマラヤ大縦走をみていて名前が判りました。チベットセッケイです。(キジ科)

  •  プモリ!、朝日に輝く美しい山容です。<br />前を行くのは西川山岳会の3名と同期です。前を歩く4人には付いて行けなくなり一人マイペースで登ります。

     プモリ!、朝日に輝く美しい山容です。
    前を行くのは西川山岳会の3名と同期です。前を歩く4人には付いて行けなくなり一人マイペースで登ります。

  • 6時45分<br />こちらは登って来たゴラクシェフ方面。既に朝日が当たっています。

    6時45分
    こちらは登って来たゴラクシェフ方面。既に朝日が当たっています。

  •  ゴラクシェフ方面のアップ<br />やや左の鋭鋒がアマダブラム、下はエベレストから流れ出ているクーンプ氷河。

     ゴラクシェフ方面のアップ
    やや左の鋭鋒がアマダブラム、下はエベレストから流れ出ているクーンプ氷河。

  • 雪煙の上がるエベレストが明るくなってきます。

    雪煙の上がるエベレストが明るくなってきます。

  •  7時15分 エベレスト右肩からは日の出が始まります(^_^)。<br />感動の瞬間を迎える事が出来ました。手を合わせて・・・。<br /><br /> もう数日遅いと、ひょっとしてダイヤモンドエベレストに出会えるかも?。<br />少し歩くとケルンの多い場所があり、私も小さなケルンを2つ作りました。 

     7時15分 エベレスト右肩からは日の出が始まります(^_^)。
    感動の瞬間を迎える事が出来ました。手を合わせて・・・。

     もう数日遅いと、ひょっとしてダイヤモンドエベレストに出会えるかも?。
    少し歩くとケルンの多い場所があり、私も小さなケルンを2つ作りました。 

  •  8時49分 ヤッター!念願のカラパタールで登頂メンバー6名で記念撮影です(^o^)。皆さん頑張りました。<br />前に寝そべるのはガイドのグルン・デイリさん(^_^)。<br /><br /><br /><br />

     8時49分 ヤッター!念願のカラパタールで登頂メンバー6名で記念撮影です(^o^)。皆さん頑張りました。
    前に寝そべるのはガイドのグルン・デイリさん(^_^)。



  •  何と西川山岳会のEさんは尺八を持ってきていました~♪。<br />私は遅れて着いたので残念ながら演奏は聞けませんでした(-_-)。

     何と西川山岳会のEさんは尺八を持ってきていました~♪。
    私は遅れて着いたので残念ながら演奏は聞けませんでした(-_-)。

  •  カラパタールよりエベレストベースキャンプ方面のアップ。沢山のテントが見えます。<br /><br /> キャンプはクーンプ氷河上に設営するのでしようか?<br />遠藤さんの話では、欧米人はカラパタールよりエベレストベースキャンプに行くそうです。<br />ベースキャンプからはエベレストは見えないのですが。

     カラパタールよりエベレストベースキャンプ方面のアップ。沢山のテントが見えます。

     キャンプはクーンプ氷河上に設営するのでしようか?
    遠藤さんの話では、欧米人はカラパタールよりエベレストベースキャンプに行くそうです。
    ベースキャンプからはエベレストは見えないのですが。

  •  10時13分 カラパタールから下山中のゴラクシェフ

     10時13分 カラパタールから下山中のゴラクシェフ

  •  10時21分 ゴラクシェフに到着。

     10時21分 ゴラクシェフに到着。

  •  クーンプ氷河(写真では大きさが解らないと思います。)

     クーンプ氷河(写真では大きさが解らないと思います。)

  •  4月1日 (13日目)<br />2度目のロブチェの朝を迎えました。6時14分<br />今日はディンボチェまで下山します。

     4月1日 (13日目)
    2度目のロブチェの朝を迎えました。6時14分
    今日はディンボチェまで下山します。

  •  ディンボチェへ。<br />荷物を運び終えたヤク達も下山しています。

     ディンボチェへ。
    荷物を運び終えたヤク達も下山しています。

  •  ディンボチェへ 8時50分<br />右:チョラツエ(6,440m)とタウチェ(6,542m)

     ディンボチェへ 8時50分
    右:チョラツエ(6,440m)とタウチェ(6,542m)

  •  9時5分 再び丸山さんの慰霊碑で黙祷。<br />行く時は天気が悪く何も見えなかったのですが、今日は最高の景色です &lt;^_^&gt;。<br />

     9時5分 再び丸山さんの慰霊碑で黙祷。
    行く時は天気が悪く何も見えなかったのですが、今日は最高の景色です <^_^>。

  •  同期が休憩中のシェルパの荷物を試しに背負ってみました。<br />60kgはあると言っていました。シェルパの稼ぎは当然荷物の重さで決まります。 

     同期が休憩中のシェルパの荷物を試しに背負ってみました。
    60kgはあると言っていました。シェルパの稼ぎは当然荷物の重さで決まります。 

  • トゥクラが見えてきました。9時56分<br />

    トゥクラが見えてきました。9時56分

  • トゥクラで昼食です。

    トゥクラで昼食です。

  • ディンボチェへ

    ディンボチェへ

  •  ディンボチェには13時35分に着きました。<br />その後天候が悪くなり、トレッキングで初めて雪が降り始めました。<br />ロッジの廻りが薄っすらと雪化粧しました。<br />ヤクさんは寒くないのかな?。17時13分<br />

     ディンボチェには13時35分に着きました。
    その後天候が悪くなり、トレッキングで初めて雪が降り始めました。
    ロッジの廻りが薄っすらと雪化粧しました。
    ヤクさんは寒くないのかな?。17時13分

  •  この日の夕食です。18時42分

     この日の夕食です。18時42分

  •  4月2日 (14日目)ディンボチェ 5時55分<br /><br /> 昨日からの雪で薄っすらと雪景色の朝を迎えました(^^)。<br />積雪は8㎝位です。ローツエに朝日が当たり始めています。

     4月2日 (14日目)ディンボチェ 5時55分

     昨日からの雪で薄っすらと雪景色の朝を迎えました(^^)。
    積雪は8㎝位です。ローツエに朝日が当たり始めています。

  • 下流方面のタムセルク、カンテガ。

    下流方面のタムセルク、カンテガ。

  • 朝日に映える雪景色のディンボチェ。 6時50分

    朝日に映える雪景色のディンボチェ。 6時50分

  •  メンバーの一人、Uさんが高山病となり急遽ヘリでカトマンズへ搬送することになりました。<br /> uさんは遠藤リーダーとは大学の同級生で、トレッキングを楽しまれていたのですが・・・。どうしても体調が回復しないようです。<br /> 地球の歩き方にはトレッカーの内、カラ・パタールに到着するのは4人に3人だそうです(-_-)。<br /><br /> 7時13分にヘリが到着し、全員で見送りました。<br />uさんはその後カトマンズの病院に3日入院し、何とビジネスクラスで無事帰国されました。(全て保険に入っていたので無料です(^^))<br />

     メンバーの一人、Uさんが高山病となり急遽ヘリでカトマンズへ搬送することになりました。
     uさんは遠藤リーダーとは大学の同級生で、トレッキングを楽しまれていたのですが・・・。どうしても体調が回復しないようです。
     地球の歩き方にはトレッカーの内、カラ・パタールに到着するのは4人に3人だそうです(-_-)。

     7時13分にヘリが到着し、全員で見送りました。
    uさんはその後カトマンズの病院に3日入院し、何とビジネスクラスで無事帰国されました。(全て保険に入っていたので無料です(^^))

  •  4月3日(15日目)<br /> 今日はディンボチェからチュクンへ行きます。<br />ロッジのトゲトゲの垣根に鳥がいました。6時33分

     4月3日(15日目)
     今日はディンボチェからチュクンへ行きます。
    ロッジのトゲトゲの垣根に鳥がいました。6時33分

  •  ディンボチェからのタムセルク。<br />この日家内とは2度目のフェースタイムで雪化粧のディンボチェを中継しました。<br />(ディンボチェは電波の状態が良いので)

     ディンボチェからのタムセルク。
    この日家内とは2度目のフェースタイムで雪化粧のディンボチェを中継しました。
    (ディンボチェは電波の状態が良いので)

  •  チュクンへ<br />縫いぐるみを来たトレッカーも(^_^)。<br />ひょっとして暖かいのかも?。

     チュクンへ
    縫いぐるみを来たトレッカーも(^_^)。
    ひょっとして暖かいのかも?。

  •  名峰アマダブラム 9時46分<br />

     名峰アマダブラム 9時46分

  •  12時25分 チュクンのロッジに到着。

     12時25分 チュクンのロッジに到着。

  •  ロッジにて昼食です。<br />何か食欲が無く・・・。

     ロッジにて昼食です。
    何か食欲が無く・・・。

  •  若い日本人トレッカーと出会いました。<br />茨城出身の方で、よく一人でと感心です (^^)。<br />私は今回のトレッキングで2番目に体調が悪く、皆さんの楽しい会話を聞いているだけでした。

     若い日本人トレッカーと出会いました。
    茨城出身の方で、よく一人でと感心です (^^)。
    私は今回のトレッキングで2番目に体調が悪く、皆さんの楽しい会話を聞いているだけでした。

  • この日の夕食です。モモとチャーハン?。

    この日の夕食です。モモとチャーハン?。

  • 4月4日(16日目)6時14分 

    4月4日(16日目)6時14分 

  • ロッジの朝 7時26分

    ロッジの朝 7時26分

  • ロッジよりタワチェ

    ロッジよりタワチェ

  •  今日は西川山岳会の2名がアイランド・ピーク(6,189m)に向け出発しました。<br /><br /> 私たちトレッキング組は自由行動で、遠藤リーダー他5名でロッジ南の丘に登ります。<br />

     今日は西川山岳会の2名がアイランド・ピーク(6,189m)に向け出発しました。

     私たちトレッキング組は自由行動で、遠藤リーダー他5名でロッジ南の丘に登ります。

  •  アマダブラムの東尾根です。

     アマダブラムの東尾根です。

  •  ヒマラヤひだのアップ。

     ヒマラヤひだのアップ。

  • 泊まっているチュクンのロッジをアップで。

    泊まっているチュクンのロッジをアップで。

  •  遠藤リーダー、皆さんと記念撮影です。10時52分

     遠藤リーダー、皆さんと記念撮影です。10時52分

  • 北の正面にはローツエがそびえています。(8,516m)

    北の正面にはローツエがそびえています。(8,516m)

  •  その下には明日登るチュクン・リ(5,550m)が見えます。

     その下には明日登るチュクン・リ(5,550m)が見えます。

  •  下山後の昼食です。12時10分

     下山後の昼食です。12時10分

  •  4月5日(17日目)<br /><br /> この日はトレッキング最後の目的地チュクン・リ登山です。<br />ロッジを5時43分に出発しました。メンバーは同期、西川山岳会のGさん、私の3名です。(ガイドのデイリ+サントス)<br />

     4月5日(17日目)

     この日はトレッキング最後の目的地チュクン・リ登山です。
    ロッジを5時43分に出発しました。メンバーは同期、西川山岳会のGさん、私の3名です。(ガイドのデイリ+サントス)

  •  日の出です。6時25分<br />左のピークが登山隊の二人が目指しているアイランド・ピークです。

     日の出です。6時25分
    左のピークが登山隊の二人が目指しているアイランド・ピークです。

  •  アマダブラムと、下には泊まっているチュクンが。

     アマダブラムと、下には泊まっているチュクンが。

  • 名峰アマダブラムの雄姿。

    名峰アマダブラムの雄姿。

  •  尾根の手前には沢山のケルンが。8時36分

     尾根の手前には沢山のケルンが。8時36分

  •  尾根沿いに歩けば良かったのですが、トラバースのコースを・・・。<br />

     尾根沿いに歩けば良かったのですが、トラバースのコースを・・・。

  •  疲れてきて、前を歩く二人からは遅れてきました。9時30分<br />でもアマダブラムの景色は最高です。

     疲れてきて、前を歩く二人からは遅れてきました。9時30分
    でもアマダブラムの景色は最高です。

  • 頂上手前の急登、胸突き八丁です。9時35分

    頂上手前の急登、胸突き八丁です。9時35分

  •  9時50分、先行する3人がチュクン・リに登頂です。<br />

     9時50分、先行する3人がチュクン・リに登頂です。

  •  私も無事頂上に着きました。<br />アマダブラム、ローツエと廻りの景色は最高、360度ワンダフル!。

     私も無事頂上に着きました。
    アマダブラム、ローツエと廻りの景色は最高、360度ワンダフル!。

  •  東には大きな氷河湖があります。<br />リーダーの話ではこの氷河湖が決壊すると下流のほとんどのロッジは流されてしまうだろうと?。<br />

     東には大きな氷河湖があります。
    リーダーの話ではこの氷河湖が決壊すると下流のほとんどのロッジは流されてしまうだろうと?。

  •  下りは尾根伝いに歩きます。<br />何組か登ってきています。10時28分

     下りは尾根伝いに歩きます。
    何組か登ってきています。10時28分

  •  下山後、ロッジで昼食です。12時23分<br />本当はビールが飲みたいのですが、いまだ禁酒中です(-_-)。

     下山後、ロッジで昼食です。12時23分
    本当はビールが飲みたいのですが、いまだ禁酒中です(-_-)。

  • この日の夕食です。18時30分<br /><br /> 今回のトレッキングの目的地カラ・パタール、チュクン・リと2つのピークを無事に登頂する事が出来ました。バンザイ(^_^)!!。

    この日の夕食です。18時30分

     今回のトレッキングの目的地カラ・パタール、チュクン・リと2つのピークを無事に登頂する事が出来ました。バンザイ(^_^)!!。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ネパールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ネパール最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ネパールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP