
2018/03/14 - 2018/03/22
2924位(同エリア10830件中)
たろすさん
3日目は、
アウラニのマカヒキで朝食
ダイアモンドヘッド登頂
ワイキキビーチ
晩御飯
アウラニのマカヒキは公式サイトから予約をしていきました!(^^)!
ダイアモンドヘッドは天気の関係で3日目に行くことにしました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
- 航空会社
- ANA ユナイテッド航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
3日目の朝食はアウラニディズニーにあるマカヒキというところで(^^♪
宿泊者以外も朝食が食べれてキャラクターと写真が撮れるとのことで日本から予約をしていきました。空いている時間が7:00と7:15だったので私は7:15に予約をしていきました。朝の5時に起きて6時前にホテルを出ました。朝早くて道も混んでいなくて6時45分くらいにはアウラニに到着できました。行きは私の運転で(^^)/アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
アウラ二は道路を進んで右手にあります。入って右へ進むとセルフパーキングがあります。そのまま進むとエントランスに行きます。(バレーパーキングも可能)
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
セルフパーキングへ行きます。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
こちらからセルフパーキングに入ります。
機械が2台ありますが奥の方の機械でチケットを発券。対象のお店のご利用額が35ドル以上でセルフもバレーも4時間まで駐車料金無料になります。マカヒキ朝食は1人39ドルなので駐車料金無料になります。私たちはチップ代もけちるのでセルフパーキングにしました( ゚Д゚)笑アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
パーキングチケット。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
エレベーターでロビーへ。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
最初行く方向が分からず、挨拶してくれたホテルの人について行ってたら従業員用の入口に入りそうに!笑 ロビーへ向かいます。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
色んな方の旅行記で見たエントランス!アウラニに来たんだなぁと思った瞬間です。ここはホノルルと違う空気が流れている気がしました。朝で人も少なく静かで良い感じでした。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
館内マップ。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
建物が朝日に照らされています。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
エントランスを左に進んで階段を降りるとマカヒキがありました。カウンターのあるところが受付になります。まだ7時になっていなかったので外に出てみることに。
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
マカヒキの横から外へ出て進むと、スティッチがいました(*'▽')
頭にレイを乗せて良い匂いをさせています。
アウラニディズニーはホテルも木で作られた感じがあって良いですね。
ここで何枚か写真を撮りました。アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
プールはまだ開放されていませんでしたが、いつか子供ができたときにこちらに宿泊して泳ぎたいなと思いました(^o^)
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
7時頃にマカヒキに戻ると既にミッキーと写真を撮っている人がいました!
7:15の予約でしたが7時頃に受付完了できました。受付に予約した時の紙を見せて名前と人数を確認されると、写真のカードを貰います。名前が書いてあるので消してます。左下には2名という数字の2。ミッキーと写真を撮る列に並びました。東京ディズニーにも行ったことが無いのでディズニーキャラクターと会うのは初めてだったのでワクワクと緊張がやばかったです♪前に並んでいた外人の男の子とっても可愛くて終始ガン見してしまいました( ゚Д゚)笑 外国の子供はなんであんなに天使なんでしょうか。。。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
こんな感じの場所で並びます。椅子も置いてありました。
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
前に並んでいた男の子をこっそり撮っちゃいました(>_<)
一番下の子が特にかわいくてかわいくて!
子供ができたら、子供を連れてまた来たいなぁ。。。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
私たちの番がきて、荷物を椅子に置いてからスタッフの人に携帯を渡して写真を撮ってもらえます!(^^)!ミッキ~~~~!!!ハグはできました!笑 あとは正面から何枚か写真を撮って貰って終わりました。あっという間に終わりましたが、宿泊していないのにディズニーキャラクターと写真が撮れるので、また利用したいと思いました。
写真を撮り終わると、また受付にカードを渡して近くのベンチに座って名前を呼ばれるのを待ちます。5分くらい待って朝食の席に案内されました。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
最初は室内の席に案内されましたが、すかさず外はダメですか?と聞いてみました。スタッフに確認を取ってくれて無事に外の席に案内していただけました!(^^)!聞いてみるもんですね!明るい外の席に案内していただけました。外が見えるように向い合せには座らず手前に2人座りました。
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
マカヒキの朝食はブッフェ形式なので取りにいきます。ドリンクだけはセルフではなくテーブル担当のスタッフさんに言って持って来てくれるという感じでした。
こちらはおつまみコーナー。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
パンコーナー。
紫のパンを取りました。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
フルーツ。
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
割りばし。
ミッキーさんが焼印されて可愛いです。
使わなかったので持って帰ればよかったぁ~~~。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
お目当てのミッキーさんのワッフルゲット!!!
大量にミッキーさんワッフルがありました。
ディズニーっぽい食べ物はこれだけだったかな。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
端折りましてエッグベネディクト、ハンバーグ、チャーハン、オムレツ、スモークサーモン、ソーセージ、サラダ等を食べてもうお腹がパンパン( ;∀;)
最後に別腹の果物とメイプルシロップをかけたミッキーさんワッフルとフレンチトースト的なものを食べました。メインのおかずばかり食べずに果物を沢山たべたらよかった~~~( ゚Д゚)!!!イチゴとブルーベリー最高に美味しかった!マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
ご飯を食べているとミニーちゃんが来てくれて写真を撮りました。
ミニーちゃんとは写真2枚だけ( ;∀;)
お腹を指して、おそらく「お腹いっぱい食べてね」っていうジェスチャーをしてくれました。マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
サービス精神旺盛なグーフィー!!!結構長い間いてくれて沢山写真を撮ってもらいました^_^旦那はポーズの指示までされてましたよ。笑
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
子供参加型のイベントもしていました。こちらは野菜や果物のマラカスのようなものを振っていました♪
マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) アメリカ料理
-
席でお会計をします。ミッキーとの写真はデータだけ買いました。
パーキングチケットも一緒に挟んで渡すと赤いスタンプを押して貰えるのでこちらで駐車料金は無料になります。アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
アウラニグッズのお店。
写真立てと、お土産にボールペン5本セットを購入。カレパ ストア 専門店
-
モアナに出て来そうな船。
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
猿!?
アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ ホテル
-
駐車場へ帰る途中またトカゲ?を発見(^^)/
-
これからダイヤモンドヘッド登頂へ行きます!
天気の関係で晴れている時に行きたかったので3日目に行きました。 -
ダイヤンドヘッド下のバス停を通り過ぎてトンネルを通ります。
このトンネル狭いので注意が必要!トロリーバスとの離合はトンネル前で待ちました。 -
こちらから駐車場へ。
並んではいましたが1、2分程待って無事駐車。
駐車料金は入場料込の5ドルでした。徒歩の方は1人1ドル。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
徒歩の方は左から、車の方は右から入ります。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
こちらの紙を渡してくれます。
マップのようなものと、入場券?かな。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
登山する前に、水とタオルは忘れないようにチェック!
2人で水1本で登ったのですが1人1本をオススメしま!(^^)!
あと、タオルと帽子は必須です!
途中涼しいところや休めるところがあるのでそこで水分補給できます。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
指先のところが頂上です。
頑張って登るぞ~~~!
最初は写真の様に道が舗装されています。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
登山中の景色。
途中に景色の良い場所もあるので写真を忘れずに!ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
登山中の景色。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
日本で見ない植物だったり、歩いている人だったり、登山していて飽きることはありませんでした。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
奥に見える白いところが駐車場ですね。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
結構登ると階段も出て来ます。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
階段を上ると、、、
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
洞窟がでてきます!
とっても涼しいですが狭いので譲り合いをしながら進みます。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
洞窟を進むと左か右かどっちから登るか選べます。
左はなだらかな道、右は階段で登ります。
左に休憩する場所があるので休憩してから、私たちは右の階段から登りました。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
階段。急で段も多いのでここは結構キツかったです。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
階段を下から見るとこんな感じ。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
階段を登りきるとこんな感じ。
ちょっとプルプルする勢いで足が疲れます('Д')
そこからちょと廃墟?のようになっているところを進み、螺旋階段を上ると・・・ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
着きました~!頂上です!
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
海が綺麗!
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
上まで上がると人が沢山いました。
ここから見るワイキキの景色は最高でした!ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
時間を見てみると途中休みながら、写真を撮りながらで40分で登ることができました。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
右を見てみるとあんなところに人がw
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
頂上からの景色。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
頂上にあった看板。
ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
頂上からクレーターの中を見た感じ。
真ん中の白いところが駐車場です。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
景色を楽しんで、写真も撮ったので下山します。
途中に可愛い花が咲いていました。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
下山途中に休憩していると赤い顔をした鳥がいたのでパシャリ。
白人の女性が近づいてきてなんだろうと思ったら、私たちの座っていた椅子の下にゴミが落ちていたらしく拾って下山されていました。見ると手には複数のゴミが。ダイヤモンドヘッドを管理している従業員の一人なのかは分かりませんが、私が気付かないくらい小さいゴミも拾っていたので感動しました!良い精神だなと思いました!やっぱりハワイは良いと再確認した瞬間でもありました。ダイヤモンドヘッド 山・渓谷
-
ワイキキに戻ってきました。
シャワーを浴びるのもあれだったので水着に着替えてワイキキビーチで泳ぎました。ABCで買った長方形の浮き輪に2人で浮かんで遊びました。沖まで進んで波が高いのを楽しみました。
ホテルでビーチチェア2脚とビーチタオル4枚借りました。リゾートフィーの中にワイキキビーチで水と果物を配っているというのがあり、私たちが泳いでから戻るとビーチチェアの上にそれぞれ水が1本置いてありました。ワイキキビーチ ビーチ
-
1度も見ていなかったデュークカハナモク像。
デューク カハナモク像 モニュメント・記念碑
-
ワイキキビーチを満喫したのでホテルに戻って軽くシャワーを浴びてからワイキキ散策!主人も私も気に入った服や靴を購入しました(^^)/
-
晩御飯はロイヤルハワイアンセンターにあるチーズケーキファクトリーでいただきます。
-
受付で人数と名前を告げてこちらのベルを渡されます。
まぁまぁ人がいましたが10分くらい待って案内されました。 -
主人は2日目にカイルアのブーツキモズで食べたオムレツが気に入ったらしく、ここでもオムレツを注文していました。マッシュルームが美味しいみたいです。
ザ チーズケーキ ファクトリー (ロイヤルハワイアン ショッピングセンター店) アメリカ料理
-
私はエビとお肉とマッシュポテトがついたものをチョイス(^^)
エビは白ワインで味付けされたものだったと思います。
マッシュポテトも良い塩加減で美味しかったです。
お肉ももちろん美味しくてマッシュルームが一緒に焼いてあってGOOD!
私的には隣との席も近くて、騒々しくてちょっとイマイチな店内でした。
テーブルについてくれた女性は私たちにも分かるように話してくれたり、ネイル可愛いと言ってくれたりしてとても良い接客でした(^^♪結構お腹いっぱいになったのでチーズケーキはto goしました。ザ チーズケーキ ファクトリー (ロイヤルハワイアン ショッピングセンター店) アメリカ料理
-
3日目は金曜日だったので、ヒルトンの花火を見に行くことに。
場所が近い方が良いと思いアウトリガーリーフの近くまで行くことに。
結構歩いたのでシェラトン辺りから見たのでもよかったかも( ;∀;) -
5分くらいで花火は終了。
毎週花火をあげるのはすごいけど、こんだけならこれからは見なくても良いかなってくらい。ヒルトンに宿泊したら部屋から見る分には良いと思ったくらいです(/・ω・)/それにしてもビーチを埋め尽くすくらい沢山の人がいました! -
ホテルに戻ってシャワーを浴びて、のんびりしたところでto goしたチーズケーキをたべました。オレオのチーズケーキにしましたが、チーズケーキというよりチョコケーキ感が強すぎて ^^) _www 新婚旅行で食べたストロベリーのやつのほうが私は好みです。ケーキは完食しました。
3日目はこれで終了です(/・ω・)/ザ チーズケーキ ファクトリー (ロイヤルハワイアン ショッピングセンター店) アメリカ料理
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
たろすさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
70