谷川温泉・湯桧曽温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初は爺ヶ岳東尾根を予定していましたが、天候に心配があったため変更して日帰りで歩ける白毛門に行くことにしました。白毛門は夏に馬蹄形周回時に歩いて以来、2回目です。<br /><br />冬に谷川岳には何度も足を運んでいますが対岸の白毛門は冬初めてでした。既に下部は夏道が見えてきており、例年よりも早く春が来そうな雰囲気ですが、上部はまだ真っ白の世界。しっかりと雪尾根を楽しめました。<br />途中からは谷川の迫力ある岩壁の景色を対面で堪能できる素晴らしいルートです。先週登った乗鞍の真っ白な世界も素敵でしたが、雪がついている時の岩壁の美しさもまた甲乙つけがたいですね。冬の谷川登ったことある人は、是非白毛門に登ってその谷川の絶景を見てもらいたいものです。あとは山頂に着いた時に広がる笠・朝日の山並みも美しかったです。こういうの見ちゃうと冬山やめられなくなります。<br /><br />コースタイム:7時間50分(休憩1時間)<br />S土合山の家8:43~8:51白毛門登山口駐車場~12:09松ノ木沢の頭~13:38白毛門13:50~14:58松ノ木沢の頭~16:50白毛門登山口駐車場~16:57土合山の家G

白毛門 谷川岩壁の絶景を望む

15いいね!

2018/03/17 - 2018/03/17

134位(同エリア375件中)

0

39

YAMA555

YAMA555さん

当初は爺ヶ岳東尾根を予定していましたが、天候に心配があったため変更して日帰りで歩ける白毛門に行くことにしました。白毛門は夏に馬蹄形周回時に歩いて以来、2回目です。

冬に谷川岳には何度も足を運んでいますが対岸の白毛門は冬初めてでした。既に下部は夏道が見えてきており、例年よりも早く春が来そうな雰囲気ですが、上部はまだ真っ白の世界。しっかりと雪尾根を楽しめました。
途中からは谷川の迫力ある岩壁の景色を対面で堪能できる素晴らしいルートです。先週登った乗鞍の真っ白な世界も素敵でしたが、雪がついている時の岩壁の美しさもまた甲乙つけがたいですね。冬の谷川登ったことある人は、是非白毛門に登ってその谷川の絶景を見てもらいたいものです。あとは山頂に着いた時に広がる笠・朝日の山並みも美しかったです。こういうの見ちゃうと冬山やめられなくなります。

コースタイム:7時間50分(休憩1時間)
S土合山の家8:43~8:51白毛門登山口駐車場~12:09松ノ木沢の頭~13:38白毛門13:50~14:58松ノ木沢の頭~16:50白毛門登山口駐車場~16:57土合山の家G

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地元草加~草加IC~外環~東北道~北関東自動車道~関越道~水上IC~土合山の家駐車場へ<br />渋滞もほぼなく水上に到着。途中車道には雪はありません。今回は白毛門なのでロープウェイ駐車場に行かず、土合山の家で500円支払い駐車させていただきました。<br />※最初、土合駅に駐車しようと思って行ったら、JRの方が駐車している車に警告の貼り紙をしていました。確認したら登山者の車駐車は禁止だそうです。いつからなのかな?昔はなかったと思います。<br />※白毛門駐車場はまだ雪があって入れません。

    地元草加~草加IC~外環~東北道~北関東自動車道~関越道~水上IC~土合山の家駐車場へ
    渋滞もほぼなく水上に到着。途中車道には雪はありません。今回は白毛門なのでロープウェイ駐車場に行かず、土合山の家で500円支払い駐車させていただきました。
    ※最初、土合駅に駐車しようと思って行ったら、JRの方が駐車している車に警告の貼り紙をしていました。確認したら登山者の車駐車は禁止だそうです。いつからなのかな?昔はなかったと思います。
    ※白毛門駐車場はまだ雪があって入れません。

    土合山の家 宿・ホテル

  • さー出発。今日は3人です。<br />朝は谷川がガスの中でした。でも天気は回復予報なのでそれほど気にしていません。

    さー出発。今日は3人です。
    朝は谷川がガスの中でした。でも天気は回復予報なのでそれほど気にしていません。

  • 土合山の家。<br />雪訓の時に何回かお世話になっています。

    土合山の家。
    雪訓の時に何回かお世話になっています。

  • 白毛門駐車場はまだ雪があって車は入れません。<br /><br />今日はいつものペースではなく年配の先輩を先頭に歩きます。

    白毛門駐車場はまだ雪があって車は入れません。

    今日はいつものペースではなく年配の先輩を先頭に歩きます。

  • 橋を渡ってスタート。<br />雪が階段状にカットされていたので渡れました。<br />アイゼンはここで装着。

    橋を渡ってスタート。
    雪が階段状にカットされていたので渡れました。
    アイゼンはここで装着。

  • 登り始めると樹林帯の前半は融雪が進み、地面が見え始めています。<br />踏み抜き注意。

    登り始めると樹林帯の前半は融雪が進み、地面が見え始めています。
    踏み抜き注意。

  • 天気が晴れてきて谷川が顔を出しはじめました。<br />

    天気が晴れてきて谷川が顔を出しはじめました。

  • 細い急な尾根が続く。トレースはバッチリ。<br />登りは問題ないですね。

    細い急な尾根が続く。トレースはバッチリ。
    登りは問題ないですね。

  • おー雲一つもなくなった!<br />マチガ沢を挟んで左が西黒尾根(一般登山道)、右が東尾根(バリエーション)。<br /><br />この辺で谷川岳の裏の方からヘリのホバリングの音が聞こえてきました。誰か遭難したのか?しばらくヘリの音は続き30分位で消えました。

    おー雲一つもなくなった!
    マチガ沢を挟んで左が西黒尾根(一般登山道)、右が東尾根(バリエーション)。

    この辺で谷川岳の裏の方からヘリのホバリングの音が聞こえてきました。誰か遭難したのか?しばらくヘリの音は続き30分位で消えました。

  • 振り返ると正面に赤沢山。<br />登山道はない冬限定の山ですが、今年は下部雪無くて登れない。いつか赤沢山から白毛門まで周回したいルートです。

    振り返ると正面に赤沢山。
    登山道はない冬限定の山ですが、今年は下部雪無くて登れない。いつか赤沢山から白毛門まで周回したいルートです。

  • 中盤になると南側斜面には雪庇が張り出してきました。

    中盤になると南側斜面には雪庇が張り出してきました。

  • こうやって見ると十分に雪あるように見えます。

    こうやって見ると十分に雪あるように見えます。

  • 空に向かっているよう。

    空に向かっているよう。

  • だんだんと樹林がまばらになってきます。

    だんだんと樹林がまばらになってきます。

  • 青空が濃い。

    青空が濃い。

  • 一つ目のピーク。<br />白毛門の姿が見えてきた。

    一つ目のピーク。
    白毛門の姿が見えてきた。

  • そして谷川岳も枝の邪魔がなくなってきた。

    そして谷川岳も枝の邪魔がなくなってきた。

  • 谷川から続く馬蹄形の雪尾根。

    谷川から続く馬蹄形の雪尾根。

  • 上州武尊も今日は天気イイね。

    上州武尊も今日は天気イイね。

  • クラックが登山途中にもあります。<br />慎重に通過。<br /><br />登山道にかかっているのはここ1か所でしたね。

    クラックが登山途中にもあります。
    慎重に通過。

    登山道にかかっているのはここ1か所でしたね。

  • 標高が上がってくると雪の花が咲いています。

    標高が上がってくると雪の花が咲いています。

  • この斜面が核心かな。<br />30度近い急斜面。滑ったら止まらなそうなので慎重に。<br />ここからはピッケル・アイゼンあった方が良いですね。

    この斜面が核心かな。
    30度近い急斜面。滑ったら止まらなそうなので慎重に。
    ここからはピッケル・アイゼンあった方が良いですね。

  • なかなか急斜面を越えてひと段落。<br /><br />谷川岳の雄大な全容を目の当たりにします。

    なかなか急斜面を越えてひと段落。

    谷川岳の雄大な全容を目の当たりにします。

  • 急斜面を乗り越すと正面には白毛門の山頂が見えてきました。<br />ここからは山頂直下に鎖場があるだけで問題ありません。

    急斜面を乗り越すと正面には白毛門の山頂が見えてきました。
    ここからは山頂直下に鎖場があるだけで問題ありません。

  • 谷川をバックに記念写真を撮ってもらいました。<br />今日は風も微風で暖かい1日です。

    谷川をバックに記念写真を撮ってもらいました。
    今日は風も微風で暖かい1日です。

  • 先週の乗鞍も良かったですが、谷川岳も素晴らしい景色だ。

    先週の乗鞍も良かったですが、谷川岳も素晴らしい景色だ。

  • 白毛門山頂に到着。かろうじて包囲板が顔を出していました。

    白毛門山頂に到着。かろうじて包囲板が顔を出していました。

  • 白毛門に隠れていて馬蹄形で歩くと奥の山である笠・朝日の真っ白な景色が見えます。<br />谷川より距離が近い分、迫力あって雄大さが伝わってきます。

    白毛門に隠れていて馬蹄形で歩くと奥の山である笠・朝日の真っ白な景色が見えます。
    谷川より距離が近い分、迫力あって雄大さが伝わってきます。

  • 山頂で笠・朝日をバックに記念写真。

    山頂で笠・朝日をバックに記念写真。

  • 朝日岳の斜面。<br />鳥のような雪崩跡発見。

    朝日岳の斜面。
    鳥のような雪崩跡発見。

  • 上越方面の山も見える。

    上越方面の山も見える。

  • 尾瀬方面。<br />左が燧で右が至仏かな?

    尾瀬方面。
    左が燧で右が至仏かな?

  • 赤沢山からの周回の尾根も気持ちよさそう。<br />踏み後があった…羨ましいな~。

    赤沢山からの周回の尾根も気持ちよさそう。
    踏み後があった…羨ましいな~。

  • 山頂にて景色を楽しむ仲間の姿。

    山頂にて景色を楽しむ仲間の姿。

  • しばし景色を堪能して下山を開始します。

    しばし景色を堪能して下山を開始します。

  • 迫力の谷川。

    イチオシ

    迫力の谷川。

  • 降る尾根の雪庇。<br />一人雪庇側に雪洞掘っていた人いました。

    降る尾根の雪庇。
    一人雪庇側に雪洞掘っていた人いました。

  • 終始温かな最高のコンディションの日でした。<br /><br />無事に明るいうちに下山。<br /><br />今回歩いていて白毛門に来る人でピッケル持っていない人やチェーンスパイクで来ている人とかがいて驚きました。それでも登れちゃうんだったら良いんですが、安全を考えるとピッケル、アイゼンは必須な山かと思います。<br /><br />次に訪れる時には是非赤沢山からの周回にチャレンジしたいですね。<br />

    終始温かな最高のコンディションの日でした。

    無事に明るいうちに下山。

    今回歩いていて白毛門に来る人でピッケル持っていない人やチェーンスパイクで来ている人とかがいて驚きました。それでも登れちゃうんだったら良いんですが、安全を考えるとピッケル、アイゼンは必須な山かと思います。

    次に訪れる時には是非赤沢山からの周回にチャレンジしたいですね。

  • いつものごとく湯テルメ谷川にて汗を流しました。2時間制570円也。<br />今日はスキー客で混雑していましたね。<br />脱衣所は有料鍵付きロッカー、ドライヤーあり。<br />内湯3種あり。今日は一番大きい湯が熱かったわー。あと露天風呂あり。<br />休憩室2Fにあり。<br /><br />それにしても今年は例年に比べ早く雪がなくなりそう。あと何回雪山に行けるかな。春はもうすぐそこですね。次からは花見を楽しみますか。

    いつものごとく湯テルメ谷川にて汗を流しました。2時間制570円也。
    今日はスキー客で混雑していましたね。
    脱衣所は有料鍵付きロッカー、ドライヤーあり。
    内湯3種あり。今日は一番大きい湯が熱かったわー。あと露天風呂あり。
    休憩室2Fにあり。

    それにしても今年は例年に比べ早く雪がなくなりそう。あと何回雪山に行けるかな。春はもうすぐそこですね。次からは花見を楽しみますか。

    谷川温泉 温泉

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP