
2017/12/12 - 2017/12/14
7位(同エリア356件中)
一泊二日さん
この旅行記のスケジュール
2017/12/13
世界遺産「韮山反射炉」の見学をメインに空気が澄んでる冬だから綺麗な富士山が望めるかもと期待して、熱海から伊豆長岡・修善寺と中伊豆方面へ2泊3日の温泉巡り。
2日目後半~3日目 もう一つの世界遺産・富士山を望むため伊豆長岡温泉に宿泊。
参考 伊豆SPA.com(伊豆長岡温泉旅館協同組合)
https://izuspa.com/index.php?topic=home_ja
【行程】
1日目 東京駅→熱海駅(市内観光・宿泊)
2日目 熱海駅→伊豆長岡駅(韮山反射炉・江川邸)→伊豆長岡温泉(宿泊)
3日目 伊豆長岡温泉(伊豆の国パノラマパーク)→伊豆長岡駅→修善寺駅→修善寺温泉→バスタ新宿
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
韮山反射炉を見学しながら伊豆長岡をサイクリングで巡った後は
伊豆長岡駅から路線バスで約15分、、 -
今夜は伊豆長岡温泉「ホテルサンバレー和楽」 に宿泊。周辺に本館・アネックスなど5つの宿泊館があるホテルサンバレー伊豆長岡へは、三島駅・伊豆長岡駅から無料送迎バスも利用可能。(https://izu3800.jp/)
-
初めて泊まる伊豆長岡温泉でこのホテルを選んだのは
-
行程上のアクセスが便利なのとバイキング料理が魅力的だったため。
-
大好きな角部屋にアサインされてニッコリ。
-
部屋は26平米のツイン。
-
正面に見える建物が本館。部屋が西向きのためバルコニーからの撮影は翌朝にして、ササッと部屋を撮影したら温泉へ。
-
「和楽」の宿泊客は利用可能時間内であれば
(15:00~0:00 5:00~10:00)
予約なしで5種類の露天付き貸切風呂が空いてれば時間制限なしでいつでも入れるのがポイント。本館の広~い大浴場も利用可能だけどココだけで十分堪能出来たので紹介しときます。 -
まずは、唯一サウナ付の「さざんか」でひとっ風呂。
特徴はひのき風呂で他の露天にも同様に庭がある。 -
サウナと温泉でリフレッシュしたら夕食の時間まで部屋で寛ぎタイム。
灯りがついてる建物が食事会場の本館で食事は2食ともバイキング。
(食べる気満々) -
で、お待ちかねの夕食はお刺身をメインに炭水化物は後回し。
地元食材中心のバイキング料理に目移りしそうだ。(野菜も摂らねば) -
ほぼ和食しか食べてないけどバイキングは和洋中とあり。
見よ、このご飯の量を・・おかずで腹いっぱいにする作戦なのだ。
まだまだ似たような画像が続くので途中省略して・・・ -
最後にデザート。
ふぅー、食ったぜ!(腹パンパン) -
食後は本館から和楽に戻ってロビーでひと休み。
(この時間が実は好きなのだ) -
部屋で寛いでから2度目の温泉は「あじさい」を利用。
こちらは岩風呂と桶湯。 -
そして寝る前に「はなみずき」
ここは伊豆石のお風呂と壺湯でお気に入り。 -
==3日目==
朝食バイキングはこんな感じで選んでみた。
鯵の干物と勝手丼、、そして納豆で控えめにご飯3杯。 -
今日もいい天気だ(部屋のバルコニーからの眺め)
-
食後にも温泉に入ったけど昨日利用したお風呂しか空いてなかったので、滞在中は5種類の貸切風呂のうち3種類を堪能してきた。
8時半過ぎに宿をチェックアウトし(左の小高い山がこれから行く所) -
ホテルから徒歩15分ほどで「伊豆の国パノラマパーク」に到着。
https://www.panoramapark.co.jp/
9時の営業開始まで館内で暖まりながら時間調整し・・・ -
ロープウェイに一番乗り。往復2,000円だけど公式HP、HISクーポン等で400円OFFになりますよ。
-
標高452mの山頂駅までは約7分間の空の旅。
-
ロープウェイを降りると、目の前にこのような景色が飛び込んできた!
事前に調べてたから分かってたことだけどテンション急上昇。 -
展望デッキを独り占め。
-
天気が良いから冠雪した南アルプスがハッキリと望める。
-
富士山と駿河湾の雄大な風景。
来て良かった・・と実感。 -
続いて山頂展望台にも行ってみよう。
-
標高452mの葛城山山頂にある展望台。
-
山頂展望台から
-
駿河湾をズームで。
-
<山頂展望台からの眺望>
-
富士山の眺望を充分楽しんだら
-
最後の目的地、修善寺に向かうことにしよう。
-
(眼下に見えるのは昨夜泊まった伊豆長岡温泉街)
最寄りのバス停「伊豆の国市役所」から路線バスで伊豆長岡駅に戻って、伊豆箱根鉄道で修善寺駅に移動します。
(次号ラストです)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
世界遺産(国内)あれこれ
-
前の旅行記
世界遺産巡り(3日目)五箇山(相倉・菅沼)合掌造り集落を散策
2017/10/11~
五箇山周辺
-
次の旅行記
世界遺産と温泉巡り(3)韮山反射炉・江川邸をレンタサイクルで巡る
2017/12/12~
伊豆長岡温泉
-
全国47都道府県を制覇する旅~広島・宮島
2015/11/18~
宮島・厳島神社
-
全国47都道府県を制覇する旅~山寺・平泉・一関 ②【平泉編】
2016/07/21~
平泉
-
冬の長崎旅行《前編》念願の軍艦島に初上陸
2016/12/19~
長崎市
-
冬の長崎旅行《中編》稲佐山から眺める長崎の夜景
2016/12/19~
長崎市
-
冬の長崎旅行《後編》どんより空の下、路面電車で名所巡り
2016/12/19~
長崎市
-
世界遺産巡り(1日目)滞在5時間 白川郷をのんびり散策
2017/10/11~
白川郷
-
世界遺産巡り(3日目)五箇山(相倉・菅沼)合掌造り集落を散策
2017/10/11~
五箇山周辺
-
世界遺産と温泉巡り(4)伊豆長岡温泉に宿泊し翌朝富士山を望む
2017/12/12~
伊豆長岡温泉
-
世界遺産と温泉巡り(3)韮山反射炉・江川邸をレンタサイクルで巡る
2017/12/12~
伊豆長岡温泉
-
サクッと日帰り 高崎・富岡
2018/04/04~
高崎
-
世界遺産巡りと柳川川下り ①【大牟田編】
2018/04/10~
大牟田
-
春の山陰紀行【1日目】世界遺産・石見銀山をサイクリング
2019/04/16~
大田・石見銀山
-
青春18きっぷで静岡・山梨日帰り旅【前編】路線バスで世界遺産巡り&ご当地グルメ富士宮焼きそば
2019/09/02~
富士宮
-
佐賀バルーンフェスタ&グルメ旅(1)福岡空港から世界遺産を巡って博多に前泊し・・・翌朝まさかの寝坊
2019/10/30~
戸畑・八幡・黒崎
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
伊豆長岡温泉(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
静岡の ホテル最新情報
-
伊東ホテルジュラク
3.66
最安値(2名1室) 21,000円~
【GoTo対象】美肌温泉&約60種食べ放題のバイキング☆彡
【GoToトラベル割引対象プラン】予約後に【 STAYNAV...
-
ホテル ウェルシーズン浜名湖
3.62
最安値(2名1室) 17,600円~
<GoTo対象>ハルキャビア×旬の高級食材を愉しむ特別ご宿泊
ハルキャビア×浜松パワーフード「ハルキャビア」は、「The ...
-
熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海
3.34
最安値(2名1室) 25,300円~
【スタンダードプラン】当館一番人気!鮑踊り焼き+お肉料理
【テレビでも紹介されたコストパフォーマンス◎のお夕食!!】新...
旅行記グループ 世界遺産(国内)あれこれ
2
34