倉敷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 岡山は観光スポットが多いですが、今回は吉備路、倉敷、鷲羽山周辺、備中高梁周辺のみの観光でした。<br /> 1日目は、まず桃太郎伝説のル-ツとされる鬼ノ城。次は伝統と歴史文化が息づく倉敷に移動。移動途中に、備中国總社宮と吉備路のシンボルの備中国分寺を見学し倉敷美観地区へ。倉敷美観地区観光後は鷲羽山展望台周辺に移動し、瀬戸大橋と夕日の瀬戸内海をのんびり眺め、夜はB級グルメで有名なエビめしを味わいました。<br />2日目は、雲海に包まれた備中松山城、高梁市内、吹屋、吉備路の古社巡りです。

岡山ぶらり旅・1 (吉備路・倉敷・鷲羽山)

7いいね!

2017/11/12 - 2017/11/13

840位(同エリア1394件中)

0

55

SHU2

SHU2さん

 岡山は観光スポットが多いですが、今回は吉備路、倉敷、鷲羽山周辺、備中高梁周辺のみの観光でした。
 1日目は、まず桃太郎伝説のル-ツとされる鬼ノ城。次は伝統と歴史文化が息づく倉敷に移動。移動途中に、備中国總社宮と吉備路のシンボルの備中国分寺を見学し倉敷美観地区へ。倉敷美観地区観光後は鷲羽山展望台周辺に移動し、瀬戸大橋と夕日の瀬戸内海をのんびり眺め、夜はB級グルメで有名なエビめしを味わいました。
2日目は、雲海に包まれた備中松山城、高梁市内、吹屋、吉備路の古社巡りです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  •  自宅を6:00に出発し7:10に羽田空港に到着。<br />8:00発JAL231便で岡山に出発です。羽田出発が6時台の飛行機は比較的空席が目立ちますが、8時になると空席は少ないです。

     自宅を6:00に出発し7:10に羽田空港に到着。
    8:00発JAL231便で岡山に出発です。羽田出発が6時台の飛行機は比較的空席が目立ちますが、8時になると空席は少ないです。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  •  予定通り出発し、8:26に富士山のほぼ真上を通過。<br />横からの富士山は最高ですが、真上から見る富士山は今一つですね。

     予定通り出発し、8:26に富士山のほぼ真上を通過。
    横からの富士山は最高ですが、真上から見る富士山は今一つですね。

    富士山 自然・景勝地

  •  9:18岡山空港に到着。いつもはここでバスのチケットを買うのですが、今回はここからオリックスレンタ-カ-空港店に移動です(約3分)。<br /> なお、JALのダイナミックパッケ-ジはレンタカ-がついて24800円と格安でした。

     9:18岡山空港に到着。いつもはここでバスのチケットを買うのですが、今回はここからオリックスレンタ-カ-空港店に移動です(約3分)。
     なお、JALのダイナミックパッケ-ジはレンタカ-がついて24800円と格安でした。

    岡山空港 空港

  •  レンタカ-空港店から一部一車線の細い道路を約35分走行し、桃太郎のル-ツとされる(温羅伝説)、「鬼ノ城」に到着。<br /> 入口(駐車場:70台)には鬼城山ビジタ-センタ-があるので、復元模型などを見たりパンフレットを手に入れて下さい。<br /> なおこの付近にはバス停はないので、バスで来るのは大変です。

     レンタカ-空港店から一部一車線の細い道路を約35分走行し、桃太郎のル-ツとされる(温羅伝説)、「鬼ノ城」に到着。
     入口(駐車場:70台)には鬼城山ビジタ-センタ-があるので、復元模型などを見たりパンフレットを手に入れて下さい。
     なおこの付近にはバス停はないので、バスで来るのは大変です。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  ビジタ-センタ-前の遊歩道を、4分程歩くと右側に学習広場(展望デッキ)の案内があります。そこを少し行くと復元された西門と城壁の一部が見渡せます(写真)。<br /> あまり知られてはいませんが、日本100名城の1つで、個人的にはかなり気に入っています。

     ビジタ-センタ-前の遊歩道を、4分程歩くと右側に学習広場(展望デッキ)の案内があります。そこを少し行くと復元された西門と城壁の一部が見渡せます(写真)。
     あまり知られてはいませんが、日本100名城の1つで、個人的にはかなり気に入っています。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  もとの遊歩道に戻り約5分で、展望デッキから見た西門に到着。<br />2003年に復元された物で、天守閣がある戦国時代の城でなく、670年頃に唐・新羅などへの備えで築かれた古代の山城です。

     もとの遊歩道に戻り約5分で、展望デッキから見た西門に到着。
    2003年に復元された物で、天守閣がある戦国時代の城でなく、670年頃に唐・新羅などへの備えで築かれた古代の山城です。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  西門の裏側から見ると、12本の太い柱で構成された掘立柱城門のようです。残念ながら2階には上れません。なお門は、標高397メートルの鬼城山9合目に位置し、城の総面積は約30ヘクタールで、未完成の山城が多い中で稀な完成した古代山城です。

     西門の裏側から見ると、12本の太い柱で構成された掘立柱城門のようです。残念ながら2階には上れません。なお門は、標高397メートルの鬼城山9合目に位置し、城の総面積は約30ヘクタールで、未完成の山城が多い中で稀な完成した古代山城です。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  西門から少し下ったところには、角楼の上に山間部方面の展望台が作られています。すぐ裏の山頂からは景色が見れるの、当時の作りとは異なっている展望台は、復元ではないので撤去して欲しいです。

     西門から少し下ったところには、角楼の上に山間部方面の展望台が作られています。すぐ裏の山頂からは景色が見れるの、当時の作りとは異なっている展望台は、復元ではないので撤去して欲しいです。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  鬼城山の山頂からは、眼下に総社平野・岡山平野西部・岡山市街が一望できます。晴れていれば、瀬戸内海や屋嶋城、讃岐城山城も見えるそうです。

     鬼城山の山頂からは、眼下に総社平野・岡山平野西部・岡山市街が一望できます。晴れていれば、瀬戸内海や屋嶋城、讃岐城山城も見えるそうです。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  全体の8割強を占める高さ6~7mの版築土塁の城壁が、2.8kmにわたって鉢巻状に巡っているため、一般的には1周すると少なくとも1時間30分はかかります。<br />

     全体の8割強を占める高さ6~7mの版築土塁の城壁が、2.8kmにわたって鉢巻状に巡っているため、一般的には1周すると少なくとも1時間30分はかかります。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  コ-スの案内板です。<br /> 鬼ノ城ウォーキングは自然の恵みいっぱいで、急いでまわれば1時間チョットですが、城門、水門、城壁、建物跡などあちらこちらに絶景ポイントがあるため少なくとも2時間は必要です。<br /> ここはウォーキングには最高ですが、周辺にはお店や自動販売機はないので脱水症には注意してください。

     コ-スの案内板です。
     鬼ノ城ウォーキングは自然の恵みいっぱいで、急いでまわれば1時間チョットですが、城門、水門、城壁、建物跡などあちらこちらに絶景ポイントがあるため少なくとも2時間は必要です。
     ここはウォーキングには最高ですが、周辺にはお店や自動販売機はないので脱水症には注意してください。

    鬼ノ城 名所・史跡

  •  鬼城山ビジタ-センタ-から約15分で、備中国總社宮に到着。<br /> 總社は、平安末期に国司が備中国にある324社を巡拝する事が困難となったため、神社を勧請し一つにお祀りしたものです。神社参拝を義務づけられた国司には大変便利な神社でした。<br /> 本殿は1977年に焼失しましたが、1979年には再建されました。<br />

     鬼城山ビジタ-センタ-から約15分で、備中国總社宮に到着。
     總社は、平安末期に国司が備中国にある324社を巡拝する事が困難となったため、神社を勧請し一つにお祀りしたものです。神社参拝を義務づけられた国司には大変便利な神社でした。
     本殿は1977年に焼失しましたが、1979年には再建されました。

    備中国総社宮 寺・神社・教会

  •  拝殿には円山応挙や大原呑舟らによって描かれたと伝えられる?絵馬が掲げられていました。 <br /> 前庭は古い様式の三島式庭園で、後楽園を作る際に参考にした庭園だそうです。<br /><br />

     拝殿には円山応挙や大原呑舟らによって描かれたと伝えられる?絵馬が掲げられていました。 
     前庭は古い様式の三島式庭園で、後楽園を作る際に参考にした庭園だそうです。

    備中国総社宮 寺・神社・教会

  •  本殿の右側には、吉備津神社の回廊よりはかなり短いですが、長さ100m程の長いあじわいのある回廊があります。 <br /><br /> 總社のすぐそばには明治時代に建てられた洋風の建築物(旧総社警察署)があり、総社市の歴史を展示しています。明治の洋館に興味のある方はいいと思います。

     本殿の右側には、吉備津神社の回廊よりはかなり短いですが、長さ100m程の長いあじわいのある回廊があります。 

     總社のすぐそばには明治時代に建てられた洋風の建築物(旧総社警察署)があり、総社市の歴史を展示しています。明治の洋館に興味のある方はいいと思います。

    備中国総社宮 寺・神社・教会

  •  總社から約4kmで、吉備路のシンボルになっている備中国分寺の五重塔に到着。<br /> 丘陵地のほぼ中心部に位置し、菜の花、桜、レンゲ、コスモス、ススキなど季節ごとの風景が織りなす美しさを楽しめるはずです。

     總社から約4kmで、吉備路のシンボルになっている備中国分寺の五重塔に到着。
     丘陵地のほぼ中心部に位置し、菜の花、桜、レンゲ、コスモス、ススキなど季節ごとの風景が織りなす美しさを楽しめるはずです。

    備中国分寺 寺・神社・教会

  •  山門を入ると正面には茅葺の客殿、その右には本殿(写真)、客殿の左には庫裏・表書院が配置されています。左(西)には松の庭があり、その後ろには五重塔が建っていました。<br /> 創建当初の寺域は東西160m・南北180mとかなり広かったようです。<br /><br /><br />

     山門を入ると正面には茅葺の客殿、その右には本殿(写真)、客殿の左には庫裏・表書院が配置されています。左(西)には松の庭があり、その後ろには五重塔が建っていました。
     創建当初の寺域は東西160m・南北180mとかなり広かったようです。


    備中国分寺 寺・神社・教会

  •  田園風景の中に建つ五重塔は、741年頃に創建(推定高さ50m)されたようですが、焼失し江戸時代(1844年頃)に再建されたようです。現在は高さ34.32mなので、田園風景の中に建つ創建時代の五重塔は、さらに雄大だったのですね。<br /> <br /> 近くで見るより、田園風景のなかにそびえる五重塔の方がいいですね。<br />

     田園風景の中に建つ五重塔は、741年頃に創建(推定高さ50m)されたようですが、焼失し江戸時代(1844年頃)に再建されたようです。現在は高さ34.32mなので、田園風景の中に建つ創建時代の五重塔は、さらに雄大だったのですね。
     
     近くで見るより、田園風景のなかにそびえる五重塔の方がいいですね。

    備中国分寺 寺・神社・教会

  •  備中国分寺から約20分(9km)で倉敷駅前に到着。倉敷美観地区の駐車場は満員のため、駅よりの市営元町駐車場に駐車。駐車場を探しまくったり並んで待つより、少しだけ(200m)遠くてもすぐに止められる方がいいですね(写真の真ん中が倉敷駅)。

     備中国分寺から約20分(9km)で倉敷駅前に到着。倉敷美観地区の駐車場は満員のため、駅よりの市営元町駐車場に駐車。駐車場を探しまくったり並んで待つより、少しだけ(200m)遠くてもすぐに止められる方がいいですね(写真の真ん中が倉敷駅)。

  •  倉敷駅から倉敷美観地区に行く時に通る「倉敷えびす通」です。<br />倉敷駅前にある古くからある商店街で、最近は少し綺麗になりましたがレトロなお店、生活雑貨、手作り小物、ファッション、食堂など地元の人に人気のあるお店が多いです。<br /> 倉敷駅から約5分の道のりは、倉敷美観地区への楽しみな時間になります。

     倉敷駅から倉敷美観地区に行く時に通る「倉敷えびす通」です。
    倉敷駅前にある古くからある商店街で、最近は少し綺麗になりましたがレトロなお店、生活雑貨、手作り小物、ファッション、食堂など地元の人に人気のあるお店が多いです。
     倉敷駅から約5分の道のりは、倉敷美観地区への楽しみな時間になります。

    えびす通商店街 市場・商店街

  •  倉敷えびす通のはずれの左側に、「阿智神社」に行く西参道の入口がありますが、左側でなく通りの先が「本通り商店街:本町通り」になります。

     倉敷えびす通のはずれの左側に、「阿智神社」に行く西参道の入口がありますが、左側でなく通りの先が「本通り商店街:本町通り」になります。

    阿智神社 寺・神社・教会

  •  本町通りに入るとすぐ右に、薬屋「林源十郎商店」の旧建物をリノベ-ションした建物があります。店内には、衣・食・住の10店舗が入っており、倉敷の新名所になっています。伝統工芸品をリデザインしたハイセンスな商品などは、元お姉さんにはいいと思いますが、昔の若者一人では入りにくかったです。

     本町通りに入るとすぐ右に、薬屋「林源十郎商店」の旧建物をリノベ-ションした建物があります。店内には、衣・食・住の10店舗が入っており、倉敷の新名所になっています。伝統工芸品をリデザインしたハイセンスな商品などは、元お姉さんにはいいと思いますが、昔の若者一人では入りにくかったです。

    林源十郎商店 専門店

  •  数m先には古民家を改装した白壁の「茶房本通り 四季」があります。ここは<br />一流作家の器で、カレ-やハヤシライス、パンケ-キなどを味わうことができ、和洋食器の展示販売もあります。やや大人向けですね。

     数m先には古民家を改装した白壁の「茶房本通り 四季」があります。ここは
    一流作家の器で、カレ-やハヤシライス、パンケ-キなどを味わうことができ、和洋食器の展示販売もあります。やや大人向けですね。

  •  さらに少し歩くと左側に「倉敷市倉敷公民館」とその奥に「倉敷本町局(郵便)」があり、右側には「中国銀行倉敷本町出張所」があります。出張所でありながら大きなりっぱな洋館のことから、いかに当時がすごかったかがわかります。

     さらに少し歩くと左側に「倉敷市倉敷公民館」とその奥に「倉敷本町局(郵便)」があり、右側には「中国銀行倉敷本町出張所」があります。出張所でありながら大きなりっぱな洋館のことから、いかに当時がすごかったかがわかります。

    倉敷公民館 名所・史跡

  •  郵便局の隣には女子旅&一人旅に大人気の、古民家ゲストハウス有鄰庵があります。築100年の古民家ゲストハウスは、昼間は古民家カフェとして、しあわせプリン、たまごかけ ごはん、パンナコッタ、猪肉のしゃぶしゃぶ丼などが有名です。特に「しあわせプリン」は、食べてから2週間後に倉敷や有鄰庵での楽しかった記憶を思い出すと、幸せなことが起こるというエピソードで大人気です。大勢並んでいなかったら私も食べたかったです。

     郵便局の隣には女子旅&一人旅に大人気の、古民家ゲストハウス有鄰庵があります。築100年の古民家ゲストハウスは、昼間は古民家カフェとして、しあわせプリン、たまごかけ ごはん、パンナコッタ、猪肉のしゃぶしゃぶ丼などが有名です。特に「しあわせプリン」は、食べてから2週間後に倉敷や有鄰庵での楽しかった記憶を思い出すと、幸せなことが起こるというエピソードで大人気です。大勢並んでいなかったら私も食べたかったです。

    倉敷ゲストハウス 有鄰庵 (ゆうりんあん) 宿・ホテル

  •  さらにその先は、職人や商人が住んでいた家がリノベ-ションされて、カフェやショップになっている本町通りになります。昔の面影を残す風情ある町並みもいいですね。

     さらにその先は、職人や商人が住んでいた家がリノベ-ションされて、カフェやショップになっている本町通りになります。昔の面影を残す風情ある町並みもいいですね。

    倉敷本通り商店街 市場・商店街

  •  本町通りを進まないで右側(倉敷川方面)に行くと、少し行列ができている「金賞コロッケ倉敷店」があり、その先の右側にたった5室の客室の「旅館くらしき」と火の見櫓が見えてきます。旅館くらしき(写真左)は、江戸時代の商家を改装したレトロモダンな宿で、一度は泊まってみたいあこがれの町屋宿です。

     本町通りを進まないで右側(倉敷川方面)に行くと、少し行列ができている「金賞コロッケ倉敷店」があり、その先の右側にたった5室の客室の「旅館くらしき」と火の見櫓が見えてきます。旅館くらしき(写真左)は、江戸時代の商家を改装したレトロモダンな宿で、一度は泊まってみたいあこがれの町屋宿です。

    旅館 くらしき 宿・ホテル

  •  旅館くらしき方面でない通りには「ゆらの助だんご 多賀屋」があり、行列ができていました。ガイドブックにはほとんど載ってない、みたらし団子とあぶり餅の中間の大きさの団子が5個串に刺さっている団子の店です。1本80円で、甘めのタレを塗りながら焼いてある、あっさりしょうゆ味です。残念ながら20分以上待つようなので泣き泣きパス。 

     旅館くらしき方面でない通りには「ゆらの助だんご 多賀屋」があり、行列ができていました。ガイドブックにはほとんど載ってない、みたらし団子とあぶり餅の中間の大きさの団子が5個串に刺さっている団子の店です。1本80円で、甘めのタレを塗りながら焼いてある、あっさりしょうゆ味です。残念ながら20分以上待つようなので泣き泣きパス。 

    ゆらの助だんご 多賀屋 グルメ・レストラン

  •  さらに1分程歩くと、若い頃憧れて何回も泊まった「倉敷アイビ-スクエア」の入口です。倉敷紡績工場を改修した、ホテルとショップの観光複合施設です。<br /> 50代60代の方は多くの方が憧れたのでは。

     さらに1分程歩くと、若い頃憧れて何回も泊まった「倉敷アイビ-スクエア」の入口です。倉敷紡績工場を改修した、ホテルとショップの観光複合施設です。
     50代60代の方は多くの方が憧れたのでは。

    倉敷アイビースクエア 宿・ホテル

  •  ツタ(アイビ-)絡まる赤レンガの壁が印象的です。またノコギリ屋根などのイギリスの工場をイメ-ジして造られた建物は昔の姿のままのこり、異国情緒たっぷりで青春時代を思い出しました。

     ツタ(アイビ-)絡まる赤レンガの壁が印象的です。またノコギリ屋根などのイギリスの工場をイメ-ジして造られた建物は昔の姿のままのこり、異国情緒たっぷりで青春時代を思い出しました。

    倉敷アイビースクエア 宿・ホテル

  •  中庭は広場になっていて憩いの空間です。広場のまわりの水路にはモネの睡蓮があったはずなのですが、時期が悪かったせいかありませんでした。6月頃がいいのかな。

     中庭は広場になっていて憩いの空間です。広場のまわりの水路にはモネの睡蓮があったはずなのですが、時期が悪かったせいかありませんでした。6月頃がいいのかな。

    倉敷アイビースクエア 宿・ホテル

  •  レトロな町並み散策もいいのですが、もう一つの見どころは倉敷川沿いの散策です。川船にゆられながら美しい町並みを眺めることができます。<br /> 左の建物が昭和初期の建造物の「倉敷館」で、船は中橋をくぐってこちら側の川船乗り場方面に来ます。

     レトロな町並み散策もいいのですが、もう一つの見どころは倉敷川沿いの散策です。川船にゆられながら美しい町並みを眺めることができます。
     左の建物が昭和初期の建造物の「倉敷館」で、船は中橋をくぐってこちら側の川船乗り場方面に来ます。

    倉敷川 自然・景勝地

  •  こちらは中橋から今橋方面を眺めます。白壁の蔵や昔ながらの町家など、美しい景観と柳並木を眺めながらのんびり散策です。

     こちらは中橋から今橋方面を眺めます。白壁の蔵や昔ながらの町家など、美しい景観と柳並木を眺めながらのんびり散策です。

    倉敷川 自然・景勝地

  •  前の写真の左側には、世界的な名画が展示されている「大原美術館」があります。モネの「睡蓮」は見たかったのですが、残念ながら時間がないので出口のみ。

     前の写真の左側には、世界的な名画が展示されている「大原美術館」があります。モネの「睡蓮」は見たかったのですが、残念ながら時間がないので出口のみ。

    大原美術館 美術館・博物館

  •  35年以上前に、田舎者の私はおそるおそる入った憧れの「cafeエル・グレコ」。昔のまま今も営業していました。私にとっては倉敷で一番の思い出の場所で、次回はここでゆっくり過ごします。

     35年以上前に、田舎者の私はおそるおそる入った憧れの「cafeエル・グレコ」。昔のまま今も営業していました。私にとっては倉敷で一番の思い出の場所で、次回はここでゆっくり過ごします。

    エル・グレコ グルメ・レストラン

  •  平成21年4月に開館した「倉敷物語館」は、初めてであったので見学しました。旧東大橋家住宅を倉敷市が改修した、展示室や情報コーナー・多目的ホ-ル、トイレ等がある施設でした。<br /> 江戸末期の長屋門・塀などが昔のまま保たれていて、ひと休みするにはよかったです。

     平成21年4月に開館した「倉敷物語館」は、初めてであったので見学しました。旧東大橋家住宅を倉敷市が改修した、展示室や情報コーナー・多目的ホ-ル、トイレ等がある施設でした。
     江戸末期の長屋門・塀などが昔のまま保たれていて、ひと休みするにはよかったです。

    倉敷物語館 名所・史跡

  •  駐車場に戻る途中、倉敷えびす通りに入る手前に岡山で最近人気の「小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店」を発見。<br /> 小豆島の内海湾で獲れるカタクチイワシの煮干と、鶏足に数種類もの野菜を合わせてじっくり煮込んだ出汁。それに小豆島産丸大豆醤油の秘伝ダレを合わせて作ったスープのラ-メンを食べたかったのですが、13:48なのに外だけで9名の行列。今回はあきらめました。

     駐車場に戻る途中、倉敷えびす通りに入る手前に岡山で最近人気の「小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店」を発見。
     小豆島の内海湾で獲れるカタクチイワシの煮干と、鶏足に数種類もの野菜を合わせてじっくり煮込んだ出汁。それに小豆島産丸大豆醤油の秘伝ダレを合わせて作ったスープのラ-メンを食べたかったのですが、13:48なのに外だけで9名の行列。今回はあきらめました。

    小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店 グルメ・レストラン

  •  倉敷から約50分で下津井の、江戸時代の回船問屋を復元した資料館「むかし下津井回船問屋」に到着。<br /> 町家で良く見かける連子格子や白壁の建物が、古い町並みにとけ込んでいました。

     倉敷から約50分で下津井の、江戸時代の回船問屋を復元した資料館「むかし下津井回船問屋」に到着。
     町家で良く見かける連子格子や白壁の建物が、古い町並みにとけ込んでいました。

    むかし下津井回船問屋 美術館・博物館

  •  北前船で栄えた下津井の、当時の様子を伝える写真や資料が展示されていました。

     北前船で栄えた下津井の、当時の様子を伝える写真や資料が展示されていました。

    むかし下津井回船問屋 美術館・博物館

  •  当時の繁栄を物語る大きな母屋は圧巻で、多くの資料を展示していました。また隣には、地元の海産物の販売所と新鮮な海の幸を用いた、和食とイタリアンの食事処もありました。

     当時の繁栄を物語る大きな母屋は圧巻で、多くの資料を展示していました。また隣には、地元の海産物の販売所と新鮮な海の幸を用いた、和食とイタリアンの食事処もありました。

    むかし下津井回船問屋 美術館・博物館

  •  下津井から数分で鷲羽山展望台駐車場に到着。駐車場から4分程階段を登っていくと、展望台(第二展望台)とレストハウスがあります。そこからは、50余りの島々と壮大な瀬戸大橋の眺めを楽しむことができます。<br /> 多くの方がここまでで帰りますが、残念ながらここでは本州と島をつなぐ所は見ることはできません。<br />

     下津井から数分で鷲羽山展望台駐車場に到着。駐車場から4分程階段を登っていくと、展望台(第二展望台)とレストハウスがあります。そこからは、50余りの島々と壮大な瀬戸大橋の眺めを楽しむことができます。
     多くの方がここまでで帰りますが、残念ながらここでは本州と島をつなぐ所は見ることはできません。

    鷲羽山レストハウス グルメ・レストラン

  •  なお、第二展望台から第一展望台までは「山側ルート」と「海側ルート」があります。山側ルートは距離は短いのですが少しきつく、のんびり瀬戸内海の景色を見ながら山を登るのなら海側ルートです。

     なお、第二展望台から第一展望台までは「山側ルート」と「海側ルート」があります。山側ルートは距離は短いのですが少しきつく、のんびり瀬戸内海の景色を見ながら山を登るのなら海側ルートです。

    鷲羽山 自然・景勝地

  •  第二展望台から約12分で第一展望台があるビジターセンターに到着。ここからの眺めはよく、鷲羽山や瀬戸大橋について学べる展示室やトイレ、休憩スペースもあるので一休みもできます。ただ開館時間が、9:00~17:00(4-9月)、9:00~16:30(10-3月)なので注意して下さい。<br /> 素晴らしい夜景を見に来る人は、道は整備されているので夜間でも比較的安全ですが、一応懐中電灯は持って行った方がいいと思います。

     第二展望台から約12分で第一展望台があるビジターセンターに到着。ここからの眺めはよく、鷲羽山や瀬戸大橋について学べる展示室やトイレ、休憩スペースもあるので一休みもできます。ただ開館時間が、9:00~17:00(4-9月)、9:00~16:30(10-3月)なので注意して下さい。
     素晴らしい夜景を見に来る人は、道は整備されているので夜間でも比較的安全ですが、一応懐中電灯は持って行った方がいいと思います。

    鷲羽山 自然・景勝地

  •  ビジターセンターからは、さらに5分程上れば山頂ですが最後の数mはちょっと急な岩場を上ります。でも皆さん大丈夫と思います。<br /><br /> 山頂からは、国産ジ-ンズ発祥の地・児島方面も見渡すことができます(写真)。<br /><br />

     ビジターセンターからは、さらに5分程上れば山頂ですが最後の数mはちょっと急な岩場を上ります。でも皆さん大丈夫と思います。

     山頂からは、国産ジ-ンズ発祥の地・児島方面も見渡すことができます(写真)。

    鷲羽山 自然・景勝地

  •  山頂から反対側を見れば、そこはまさに瀬戸大橋を眼下に見下ろす眺望です。<br /><br /> 夕暮れになれば、瀬戸大橋越しに島々の間に沈みゆく夕陽の眺望が素晴らしく、さすが『日本の夕陽百選』でした。 必見です!

     山頂から反対側を見れば、そこはまさに瀬戸大橋を眼下に見下ろす眺望です。

     夕暮れになれば、瀬戸大橋越しに島々の間に沈みゆく夕陽の眺望が素晴らしく、さすが『日本の夕陽百選』でした。 必見です!

    鷲羽山 自然・景勝地

  •  山頂から下りてくると、ビジターセンター付近には、ガイドブックによく載っている「島一つ土産に欲しい鷲羽山」の石碑がありました。<br /><br /> ゆっくり夕日を見ていたら、駐車場に戻るとかなり暗くなっていました。<br />

     山頂から下りてくると、ビジターセンター付近には、ガイドブックによく載っている「島一つ土産に欲しい鷲羽山」の石碑がありました。

     ゆっくり夕日を見ていたら、駐車場に戻るとかなり暗くなっていました。

    鷲羽山 自然・景勝地

  •  鷲羽山展望台駐車場から約1時間で岡山市の「えびめしや万成店」に到着。<br /> えびめしとは、ご飯に海老などの具を入れて油炒めしソース味に仕上げた料理で、岡山市の郷土料理として有名です。<br />

     鷲羽山展望台駐車場から約1時間で岡山市の「えびめしや万成店」に到着。
     えびめしとは、ご飯に海老などの具を入れて油炒めしソース味に仕上げた料理で、岡山市の郷土料理として有名です。

    えびめしや 万成店 グルメ・レストラン

  •  有名なのは「えびめし:648円」ですが、そのえびめしに半熟オムレツをのせてデミグラスソ-スをかけた「オムえびめし:814円」が大人気です。またここは、料理の種類が豊富で、ハーフサイズや大盛り、スープセットなどがあり、どなたでも対応できます。

     有名なのは「えびめし:648円」ですが、そのえびめしに半熟オムレツをのせてデミグラスソ-スをかけた「オムえびめし:814円」が大人気です。またここは、料理の種類が豊富で、ハーフサイズや大盛り、スープセットなどがあり、どなたでも対応できます。

    えびめしや 万成店 グルメ・レストラン

  •  お店の雰囲気はファミレスに近い感じで、店員さんも親切のうえ、野菜たっぷりのポトフや5種類盛りアイス、サラダ、食後のドリンクがどれも99円と超お得です。

     お店の雰囲気はファミレスに近い感じで、店員さんも親切のうえ、野菜たっぷりのポトフや5種類盛りアイス、サラダ、食後のドリンクがどれも99円と超お得です。

    えびめしや 万成店 グルメ・レストラン

  •  私は、オムえびめしにポトフに小コンスロ-でした。一見そばめしのような黒さのえびめしは、見た目と違いあっさりで、味付けも濃くなく美味しかったです。さらに99円のポトフはおいしくて超お得でした。なお写真は、えびめしがわかりやすいように少し玉子をめくっています。

     私は、オムえびめしにポトフに小コンスロ-でした。一見そばめしのような黒さのえびめしは、見た目と違いあっさりで、味付けも濃くなく美味しかったです。さらに99円のポトフはおいしくて超お得でした。なお写真は、えびめしがわかりやすいように少し玉子をめくっています。

    えびめしや 万成店 グルメ・レストラン

  •  ホテルに行く前に、夜食と飲み物を地元の大型ス-パ-(フ-ドバスケット・ニシナ)で購入。最近はどこに行っても全国チェ-ンのス-パ-がありますが、旅行に行ったらできる限り地元のス-パ-に行くようにしています。地元ならではの商品があり、楽しいですよ。

     ホテルに行く前に、夜食と飲み物を地元の大型ス-パ-(フ-ドバスケット・ニシナ)で購入。最近はどこに行っても全国チェ-ンのス-パ-がありますが、旅行に行ったらできる限り地元のス-パ-に行くようにしています。地元ならではの商品があり、楽しいですよ。

  •  岡山市役所そばの「くれたけイン岡山」にチェックイン(写真は翌朝)。JR岡山駅から約12分、イオンモ-ル岡山から約7分で周辺にはレストラン等は少ないので立地的には微妙ですが、周辺にはコンビニはあるので悪くはありませんでした。

     岡山市役所そばの「くれたけイン岡山」にチェックイン(写真は翌朝)。JR岡山駅から約12分、イオンモ-ル岡山から約7分で周辺にはレストラン等は少ないので立地的には微妙ですが、周辺にはコンビニはあるので悪くはありませんでした。

    くれたけイン岡山 宿・ホテル

  •  部屋は狭くなく(16㎡)、綺麗でビジネスホテルとしたらいい方と思います。<br /><br />  廊下の音もほとんど気にならず、防音は良かったです。しいて言うなら電源が枕元に無かった事とコンセントがもう1つ欲しかったです。

     部屋は狭くなく(16㎡)、綺麗でビジネスホテルとしたらいい方と思います。

    廊下の音もほとんど気にならず、防音は良かったです。しいて言うなら電源が枕元に無かった事とコンセントがもう1つ欲しかったです。

    くれたけイン岡山 宿・ホテル

  •  備品は一般的なものは全てそろっていて、ベットの寝心地もよかったです。フロント横のサービスコーナーには、電気スタンド、アイロン、加湿器、ズボンプレッサー、羽まくら、コミックなどが無料で借りれます。また無料でコインランドリーの使い放題はいいですね。

     備品は一般的なものは全てそろっていて、ベットの寝心地もよかったです。フロント横のサービスコーナーには、電気スタンド、アイロン、加湿器、ズボンプレッサー、羽まくら、コミックなどが無料で借りれます。また無料でコインランドリーの使い放題はいいですね。

    くれたけイン岡山 宿・ホテル

  •  浴室は一般的な広さで、洗浄機付トイレでした。<br /><br /> フロントの方も親切で、1泊朝食込みで約5500円で泊まれるならかなりいいと思います。ただ駐車料金は周辺の駐車場が500~700円なので、1泊1000円は少し高いですね。

     浴室は一般的な広さで、洗浄機付トイレでした。

     フロントの方も親切で、1泊朝食込みで約5500円で泊まれるならかなりいいと思います。ただ駐車料金は周辺の駐車場が500~700円なので、1泊1000円は少し高いですね。

    くれたけイン岡山 宿・ホテル

  •  今日の夜食とデザ-トは、ス-パ-で買った「岡山名物ままかり寿司」と「クロワッサン鯛焼き」でした。東京で人気になり始めたクロワッサン鯛焼きが、岡山にもありました。<br /> 明日は朝が早いので、今日は夜の徘徊はやめてお休みです。<br /><br /> 2日目の、岡山ぶらり旅・2 (吉備路・高梁)へ

     今日の夜食とデザ-トは、ス-パ-で買った「岡山名物ままかり寿司」と「クロワッサン鯛焼き」でした。東京で人気になり始めたクロワッサン鯛焼きが、岡山にもありました。
     明日は朝が早いので、今日は夜の徘徊はやめてお休みです。

     2日目の、岡山ぶらり旅・2 (吉備路・高梁)へ

    くれたけイン岡山 宿・ホテル

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP