台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
故宮博物館の見学を終えて、少し早いのですが、士林夜市へ向かいました。<br />まだお店がほとんど出ていないような時間でしたが、そのうち、どんどんお店が開いてきて、人も増え<br />賑やかになりました。<br />夕食も市の中にある屋台で食べました。<br />とても疲れたので、夜はホテルの近くのマッサージのお店へ行きました。<br />

台湾~台北・九分・十分の旅。②士林夜市

47いいね!

2017/12/07 - 2017/12/10

3591位(同エリア28326件中)

0

43

hijuno

hijunoさん

故宮博物館の見学を終えて、少し早いのですが、士林夜市へ向かいました。
まだお店がほとんど出ていないような時間でしたが、そのうち、どんどんお店が開いてきて、人も増え
賑やかになりました。
夕食も市の中にある屋台で食べました。
とても疲れたので、夜はホテルの近くのマッサージのお店へ行きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 故宮博物館の見学を終えて士林夜市へ来ましたが、<br />時間はまだ午後4時ごろ。<br />

    故宮博物館の見学を終えて士林夜市へ来ましたが、
    時間はまだ午後4時ごろ。

  • たくさんのお店が連なっています。<br />台北で一番大きな夜市と言われています。

    たくさんのお店が連なっています。
    台北で一番大きな夜市と言われています。

  • 入口では、エビ吊りができるようでした。

    入口では、エビ吊りができるようでした。

  • まだまだお店は出てません。

    まだまだお店は出てません。

  • 雨が降っていましたので、こちらでちょっと雨宿りをすることにしました。<br />

    雨が降っていましたので、こちらでちょっと雨宿りをすることにしました。

  • スイカジュースといちごミルクを頼みました。

    スイカジュースといちごミルクを頼みました。

  • レトロな乗り物が。

    レトロな乗り物が。

  • 夜市や市場など、必ずお寺があるのですね~。<br />商売繁盛の神様でしょうか~。

    夜市や市場など、必ずお寺があるのですね~。
    商売繁盛の神様でしょうか~。

  • 果物のお店もたくさんありました。<br />さすが、南国ですね。<br />冬場なのに、果物が豊富です。

    果物のお店もたくさんありました。
    さすが、南国ですね。
    冬場なのに、果物が豊富です。

  • 雨なので少し歩きにくいです。

    雨なので少し歩きにくいです。

  • このような細い道を歩くのも面白そうです。

    このような細い道を歩くのも面白そうです。

  • 胡椒餅のお店発見!<br />主人は一度食べてみたい、と言っていましたので買ってみます。<br /><br />人気のお店なのか、行列ができてました。

    胡椒餅のお店発見!
    主人は一度食べてみたい、と言っていましたので買ってみます。

    人気のお店なのか、行列ができてました。

  • これで焼くんでしょうか~。

    これで焼くんでしょうか~。

  • 胡椒がきいていて、美味しかったそうです。<br />お肉もいっぱい。<br /><br />私は小豆入りのものを買いました。

    イチオシ

    胡椒がきいていて、美味しかったそうです。
    お肉もいっぱい。

    私は小豆入りのものを買いました。

  • こんなレトロな袋に入れてくれました。<br />

    こんなレトロな袋に入れてくれました。

  • 台湾は郵便物の種類によって、ポストの色が二種類あるのですね~。<br />面白い。

    台湾は郵便物の種類によって、ポストの色が二種類あるのですね~。
    面白い。

  • パチンコ?<br />看板がありました。

    パチンコ?
    看板がありました。

  • こういった、ゲームもたくさんありました。

    こういった、ゲームもたくさんありました。

  • フライドチキンは名物だそうです。<br />人気店の前には行列ができてました。

    フライドチキンは名物だそうです。
    人気店の前には行列ができてました。

  • こちらの、緑のごつごつしたような果物、食べてみたくなりました。<br />釈迦と呼ばれる(お釈迦様の頭に似ているからだとか)果物、<br />買ってみることにしました。<br /><br />重さを量ってもらい、一つ、食べごろを買いました。<br />皮をむくと、中は白くて黒い種が入っていますが、甘くてとても美味しかったです。

    イチオシ

    こちらの、緑のごつごつしたような果物、食べてみたくなりました。
    釈迦と呼ばれる(お釈迦様の頭に似ているからだとか)果物、
    買ってみることにしました。

    重さを量ってもらい、一つ、食べごろを買いました。
    皮をむくと、中は白くて黒い種が入っていますが、甘くてとても美味しかったです。

  • どんどん、お店が開いてきました。<br /><br />屋根のあるところは便利ですね~。

    どんどん、お店が開いてきました。

    屋根のあるところは便利ですね~。

  • 地下のフードコートは屋台が集まって、新しく作られたと聞いてました。<br /><br />いろんなお店が入っています。<br />こちらはソーセージ。

    地下のフードコートは屋台が集まって、新しく作られたと聞いてました。

    いろんなお店が入っています。
    こちらはソーセージ。

  • まだ時間が早いので、人も少ないです。

    まだ時間が早いので、人も少ないです。

  • 呼び込みも激しいのですが、私達は奥のほうのお店で、人が比較的多いところへ行きました。

    呼び込みも激しいのですが、私達は奥のほうのお店で、人が比較的多いところへ行きました。

  • いくつかオーダーしました。<br /><br />海老チャーハン。

    いくつかオーダーしました。

    海老チャーハン。

  • きゅうりのあえもの。<br /><br />これは後ろにあるお店から買いました。<br />違う屋台でも注文できて、持ってきてくれます。

    きゅうりのあえもの。

    これは後ろにあるお店から買いました。
    違う屋台でも注文できて、持ってきてくれます。

  • 牡蠣の卵やき。

    牡蠣の卵やき。

  • レタスのような野菜のいためもの。

    レタスのような野菜のいためもの。

  • 臭豆腐。<br />そこまで匂いは強くなく、食べやすい。<br />これは、好きな人とそうでない人と別れるところ。

    臭豆腐。
    そこまで匂いは強くなく、食べやすい。
    これは、好きな人とそうでない人と別れるところ。

  • 海老のすり身あげ。

    海老のすり身あげ。

  • アサリの蒸し焼き。<br /><br />色々頼みました。<br />どれもお味は良かったです。<br />

    アサリの蒸し焼き。

    色々頼みました。
    どれもお味は良かったです。

  • 主人は台湾ビール、私は果物の釈迦ジュース。<br /><br />これも違うお店から買いましたが、届けてくれました。<br /><br /><br />食べているころには、人がどんどん増えて、あっという間に賑やかに<br />なりました。<br /><br /><br />

    主人は台湾ビール、私は果物の釈迦ジュース。

    これも違うお店から買いましたが、届けてくれました。


    食べているころには、人がどんどん増えて、あっという間に賑やかに
    なりました。


  • 主人は食べてみたいようでした。<br />でっかい、チキン。

    主人は食べてみたいようでした。
    でっかい、チキン。

  • トーストをくりぬいて、そこへシチューやいろいろな具材をいれたもの。<br />若い人たちに人気のようでした。

    トーストをくりぬいて、そこへシチューやいろいろな具材をいれたもの。
    若い人たちに人気のようでした。

  • 小籠包を食べている人も多かったです。

    小籠包を食べている人も多かったです。

  • こんなにたくさんのお店が入っているのですね~。

    こんなにたくさんのお店が入っているのですね~。

  • 外に出て、また少し歩きました。<br /><br />雑貨屋さんだと思いますが、<br />こんな面白い名前のお店もありました。<br /><br />若者向けのお店もたくさんありましたよ。

    外に出て、また少し歩きました。

    雑貨屋さんだと思いますが、
    こんな面白い名前のお店もありました。

    若者向けのお店もたくさんありましたよ。

  • リンゴ飴のようなもの。<br />サンザシの実だと思いますが。

    リンゴ飴のようなもの。
    サンザシの実だと思いますが。

  • 孫にお土産を買いました。<br />一枚400円ほどです。やすい。

    孫にお土産を買いました。
    一枚400円ほどです。やすい。

  • 台北、コンビニも至るところにあり便利です。<br /><br />セブンイレブンとファミリーマートがメインだそう。<br /><br />帰り、ホテルの近くのコンビニでおやつを買って帰りました。<br />日本のものも多かったです。

    台北、コンビニも至るところにあり便利です。

    セブンイレブンとファミリーマートがメインだそう。

    帰り、ホテルの近くのコンビニでおやつを買って帰りました。
    日本のものも多かったです。

  • お餅入り小豆もテイクアウトして。

    お餅入り小豆もテイクアウトして。

  • フルーツカットも買いました。

    フルーツカットも買いました。

  • ドライフルーツ好きの娘へのおみやげ。<br /><br /><br />コンビニを探検するのも面白いです。<br />ほぼ、毎日通いました。<br /><br /><br />ホテル近くでマッサージをしてもらい、お部屋に戻り、<br />ゆっくり休みました。<br /><br />次の日は九分、十分と遠出をしますが、午前中は楽しみにしていた<br />布屋さん、問屋街めぐりをします。<br />

    ドライフルーツ好きの娘へのおみやげ。


    コンビニを探検するのも面白いです。
    ほぼ、毎日通いました。


    ホテル近くでマッサージをしてもらい、お部屋に戻り、
    ゆっくり休みました。

    次の日は九分、十分と遠出をしますが、午前中は楽しみにしていた
    布屋さん、問屋街めぐりをします。

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

hijunoさんの関連旅行記

hijunoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP