陜西省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
楡林での有名スポットはいくつかありますが、行きたいと思っていた統万城遺跡はタクシーで2時間30分ぐらいの所。<br />タクシーは危ないと言われ近距離ならまだしも遠いとやっぱり不安なので行くのをあきらめました。<br />予定を変更して観光に遊びまくりましたわ。

包頭から西安まで2週間 おばちゃん一人旅 楡林Yulin編 その2

15いいね!

2017/11/12 - 2017/11/25

50位(同エリア195件中)

0

41

こまぎんさん

楡林での有名スポットはいくつかありますが、行きたいと思っていた統万城遺跡はタクシーで2時間30分ぐらいの所。
タクシーは危ないと言われ近距離ならまだしも遠いとやっぱり不安なので行くのをあきらめました。
予定を変更して観光に遊びまくりましたわ。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日の朝食はこれ。卵に牛乳を入れてまぜまぜして、スクランブルエッグを作ってたら不思議そうに係の人が見てました。中国では普通に目玉焼きでしっかり焼くんですね。<br />ケチャップがないので、お醤油で頂きました。

    今日の朝食はこれ。卵に牛乳を入れてまぜまぜして、スクランブルエッグを作ってたら不思議そうに係の人が見てました。中国では普通に目玉焼きでしっかり焼くんですね。
    ケチャップがないので、お醤油で頂きました。

  • 今日は黄河沿いにある香炉寺へ行きます。ここもタクシーで行かないと無理な所。朝早くに走っているタクシーなら気合が入って大丈夫かなと思い7:30ごろにホテルを出て、きれいなタクシーをひろいました。<br /><br />相乗りで人が乗ってましたが、行先を伝えると乗りなのジェスチャー。<br /><br />遠いので電気自動車は200キロしか走らないので、自分の車で行きましょう、という事できれいな車は充電してドライバーさんの車で出発です。<br />往復500元前払いでしたわ。がっつりしてる人。<br />

    今日は黄河沿いにある香炉寺へ行きます。ここもタクシーで行かないと無理な所。朝早くに走っているタクシーなら気合が入って大丈夫かなと思い7:30ごろにホテルを出て、きれいなタクシーをひろいました。

    相乗りで人が乗ってましたが、行先を伝えると乗りなのジェスチャー。

    遠いので電気自動車は200キロしか走らないので、自分の車で行きましょう、という事できれいな車は充電してドライバーさんの車で出発です。
    往復500元前払いでしたわ。がっつりしてる人。

  • 高速道路に乗って、黄土高原を真横にして走りました。<br />

    高速道路に乗って、黄土高原を真横にして走りました。

  • この矢印の下を歩いていきました。

    この矢印の下を歩いていきました。

  • 香炉寺に何とか着きました。入場料20元×2。<br /><br />真下は黄河、黄土高原に囲まれた街が見えます。

    香炉寺に何とか着きました。入場料20元×2。

    真下は黄河、黄土高原に囲まれた街が見えます。

  • 遠くの橋は高速道路。黄河を真近で見れてブルブル感動です。

    遠くの橋は高速道路。黄河を真近で見れてブルブル感動です。

  • 廟の中はギラギラした仏さまがいらっしゃいました。<br />黄河を満喫しましたわ。

    廟の中はギラギラした仏さまがいらっしゃいました。
    黄河を満喫しましたわ。

  • 黄河をバックにパチリ。<br />ドライバーさんはなんと47歳だそうで、えー年下だったん、でびっくりですわ。<br />第一、人の年齢を聞く前に自分の年を言え、って感じでしたわ。

    黄河をバックにパチリ。
    ドライバーさんはなんと47歳だそうで、えー年下だったん、でびっくりですわ。
    第一、人の年齢を聞く前に自分の年を言え、って感じでしたわ。

  • 次は車で20分ぐらいの所にある白雲寺に行きました。<br />タクシー代500元分しっかり働いてもらおうと思いましたわ。

    次は車で20分ぐらいの所にある白雲寺に行きました。
    タクシー代500元分しっかり働いてもらおうと思いましたわ。

  • お賽銭を入れるとここに住んでいる人?みたいな方が鈴を鳴らしてくれました。どこでもおじちゃんたちの憩いの場になっていました。

    お賽銭を入れるとここに住んでいる人?みたいな方が鈴を鳴らしてくれました。どこでもおじちゃんたちの憩いの場になっていました。

  • 途中でドライバーさんから日本のお金を見せてと言われました。あげるからお昼ごはんおごってねのジェスチャーをしました。<br /><br />お昼はここで麺を食べました。残したけどまぁ、食べれましたわ。

    途中でドライバーさんから日本のお金を見せてと言われました。あげるからお昼ごはんおごってねのジェスチャーをしました。

    お昼はここで麺を食べました。残したけどまぁ、食べれましたわ。

  • 15:30にホテルに帰ってきて、一休みをして17:00過ぎに鐘楼を歩きました。

    15:30にホテルに帰ってきて、一休みをして17:00過ぎに鐘楼を歩きました。

  • こんなロバもいました。ゴミの回収を運んでいました。

    こんなロバもいました。ゴミの回収を運んでいました。

  • 上は病院、下はトイレでした。

    上は病院、下はトイレでした。

  • こんな広告も面白いですよね。<br />先生の募集のようです。

    こんな広告も面白いですよね。
    先生の募集のようです。

  • こちらは本屋さん。専門書は豚、鳥の飼育書などで特徴ありすぎで面白かったです。

    こちらは本屋さん。専門書は豚、鳥の飼育書などで特徴ありすぎで面白かったです。

  • ご飯はここで頂きました。

    ご飯はここで頂きました。

  • こちらを頂きました。ジュースもいれて5元。<br />塩味が聞いて美味しかったです。<br />この跡ホテルへ戻りました。

    こちらを頂きました。ジュースもいれて5元。
    塩味が聞いて美味しかったです。
    この跡ホテルへ戻りました。

  • 3日目の朝食はこれ。

    3日目の朝食はこれ。

  • 電車の切符を買いに駅まで行きました。<br />駅前広場では、ダンスと太極拳をしていました。

    電車の切符を買いに駅まで行きました。
    駅前広場では、ダンスと太極拳をしていました。

  • 上が窓口です。10:00予約開始で早く着きすぎて、ずーっと人間ウォチィングしてました。日本人らしき人がいたので、声をかけるとハッ? 違ってましたわ。<br />あういう中国人もいるんだなと思いましたわ。<br /><br />窓口は若い子のところを選びましたわ。2人がかりで私の対応をしてくれました。綏徳→西安204元。<br />この後、明日のバスチケットも買いに行きました。37元。

    上が窓口です。10:00予約開始で早く着きすぎて、ずーっと人間ウォチィングしてました。日本人らしき人がいたので、声をかけるとハッ? 違ってましたわ。
    あういう中国人もいるんだなと思いましたわ。

    窓口は若い子のところを選びましたわ。2人がかりで私の対応をしてくれました。綏徳→西安204元。
    この後、明日のバスチケットも買いに行きました。37元。

  • タクシーで紅石峡へ行きました。15元。入場料30元。

    タクシーで紅石峡へ行きました。15元。入場料30元。

  • たくさんの穴が掘られていて、仏様がいらっしゃいました。

    たくさんの穴が掘られていて、仏様がいらっしゃいました。

  • 宋時代に作られたそうです。

    宋時代に作られたそうです。

  • 紅石峡の次は、歴史文化博物館に行きました。<br />楡林学院の中にあります。

    紅石峡の次は、歴史文化博物館に行きました。
    楡林学院の中にあります。

  • 学院の入口でおばちゃんが案内してくれました。<br />外国人扱いになって、ここでおばちゃんが場所を聞いてました。<br />現地の人も博物館を知らないんですね。

    学院の入口でおばちゃんが案内してくれました。
    外国人扱いになって、ここでおばちゃんが場所を聞いてました。
    現地の人も博物館を知らないんですね。

  • 月水金の3:00から5:00までの間が解放時間となります。<br />早く着いたので警備室で待ってました。

    月水金の3:00から5:00までの間が解放時間となります。
    早く着いたので警備室で待ってました。

  • 料理に使うお鍋と幌馬車の屋根の傘の部品だそうです。<br />若い子が細かく説明してくれました。<br /><br />

    料理に使うお鍋と幌馬車の屋根の傘の部品だそうです。
    若い子が細かく説明してくれました。

  • 学院は中高大学の一貫校みたいです。上は図書館。<br /><br />裏門を出るとこんな感じです。カフェなんて全くないわ。

    学院は中高大学の一貫校みたいです。上は図書館。

    裏門を出るとこんな感じです。カフェなんて全くないわ。

  • バス停に行く途中に焼き栗を発見。15元。

    バス停に行く途中に焼き栗を発見。15元。

  • ホテル近くのバス停です。

    ホテル近くのバス停です。

  • バス停近くの公園にワン君たちが遊んでいました。

    バス停近くの公園にワン君たちが遊んでいました。

  • 今日のご飯はここで食べました。<br />ネットでおすすめの場所です。

    今日のご飯はここで食べました。
    ネットでおすすめの場所です。

  • メニューは全部2人前だそうで、1人分はここで食べて、後は持って帰ります、と注文しました。

    メニューは全部2人前だそうで、1人分はここで食べて、後は持って帰ります、と注文しました。

  • 最初からこんなタッパーに入れて持ってきてくれました。<br />八宝飯と甘辛いお肉66元。

    最初からこんなタッパーに入れて持ってきてくれました。
    八宝飯と甘辛いお肉66元。

  • 最後の夜なので、ラクダの夜景を見に行きました。

    最後の夜なので、ラクダの夜景を見に行きました。

  • スクランブルエッグは下の写真の小さな電気フライパンで焼きました。

    スクランブルエッグは下の写真の小さな電気フライパンで焼きました。

  • バスの時刻まで時間があるので、公園をお散歩しました。<br />昨日、ワン君たちがいた公園に行って、昨日の残りのご飯を置いてきました。<br /><br />広場では、おじちゃんの剣舞がかっこよかったです。

    バスの時刻まで時間があるので、公園をお散歩しました。
    昨日、ワン君たちがいた公園に行って、昨日の残りのご飯を置いてきました。

    広場では、おじちゃんの剣舞がかっこよかったです。

  • チェックアウトをし、押金を返して頂き、792元の宿泊代です。1日198元。<br />何かと気にかけてくれたフロントの女の子に謝謝。<br /><br />ホテル前にバスセンターがあります。この建物の前に公安BOXもあるので安心です。

    チェックアウトをし、押金を返して頂き、792元の宿泊代です。1日198元。
    何かと気にかけてくれたフロントの女の子に謝謝。

    ホテル前にバスセンターがあります。この建物の前に公安BOXもあるので安心です。

  • 待合室とバス乗り場です。

    待合室とバス乗り場です。

  • 10時出発です。全員で8人でした。<br />古代に上群と言われていた綏徳Suideにワクワクです。

    10時出発です。全員で8人でした。
    古代に上群と言われていた綏徳Suideにワクワクです。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP