
2017/11/25 - 2017/11/25
1016位(同エリア1774件中)
関連タグ
とみりさん
前回、埼玉で見た紅葉はまだ少し早めでした。
次は見ごろの紅葉が見たくて、真っ先に候補に挙がった高尾山。
スタートから見解の相違が有りましたが、ずっと気になっていた「トリックアート美術館」も体験でき、充実の一日となりました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
PR
-
本日も快晴に恵まれ、「気象神社」の神様に感謝しつつ、
10:30に「高尾山口駅」で待ち合わせて、お互い衝撃!
私は山ガール、相手は普段着。
「え、高尾山を登るんでしょ?」と確認すると…高尾山 自然・景勝地
-
なんと、ケーブルカーやリフトでしか登ったことがないとのこと!
私は往復とも足で登る気満々でしたが、間を取って「行きは徒歩、帰りは乗り物」で、くるっと平和解決。高尾山ケーブルカー 乗り物
-
「高尾山登山」初心者のために選んだコースは定番の1号路。
舗装され、休憩できるお店も多く、薬王院の表参道で参拝目的や歴史好きの人にもぴったり。高尾山 薬王院 寺・神社
-
紅葉真っ盛りの高尾山、登山道もこのような混雑。
混む時期に来たのはお互い初めてなので、ちょっとわくわく。高尾山ハイキングコース 公園・植物園
-
途中途中で絶景が望めるので、登山初心者も楽しんでくれているようで、ホッと一安心。
高尾山 自然・景勝地
-
そして歴史好きなので、道々歴史的建造物に一々興味を示し、とっても楽しそう。
高尾山 自然・景勝地
-
紅葉の写真が続きますが、お付き合いください。
高尾山 自然・景勝地
-
ちょうど、ハート型に見えました♪
高尾山 自然・景勝地
-
スタートから1時間。
リフトの降車口までやって来ました。
聞けば、歴史好きは朝食抜きで、飲み物も持参していないとのこと。
こちらには売店や自販機が有りますので、腹ごしらえをしてもらい、飲み物も準備OK!高尾山エコーリフト 乗り物
-
ビアマウントの向かいにある絶景ポイント。
おっと、美味しそうなおだんごが写り込んでしまいました。高尾山ビアマウント グルメ・レストラン
-
「高尾山もみじまつり」開催中で、出来上がっている人がかなり。
歴史好きに「ここを本日のゴールとしましょう!」と言われなくて、良かったです。高尾山もみじまつり 祭り・イベント
-
やけに「サル園」に食いつく歴史好き。
幼少の頃、呼ぶと返事をするサルに感動したとか。高尾山さる園 野草園 公園・植物園
-
時間が押しているので、今回はこちらのサルを見て我慢してもらいましょう。
高尾山さる園 野草園 公園・植物園
-
「たこ杉」も知らないというので、いったい今までどこを通って頂上に行っていたのか!
-
触れなくなった「たこ杉」よりも、隣りの「ひっぱり蛸」が大人気。
たこ杉からパワーをいただいているということで、触って開運を願います。
「ひっぱりだこ」の語源を調べたら大変恐ろしく…ぜひ、人気者の方でお願い致します。高尾山 ひっぱり蛸 名所・史跡
-
「神変堂」は健脚祈願・腰痛平癒のご利益があるそう。
お互い腰痛持ちなので、しっかりお詣りしました。神変堂 寺・神社
-
謎の、石の門をみんなが潜り抜けています。
三密の道へと階段が続いていましたが、時間の関係で門のみ潜ってみました。苦抜け門 名所・史跡
-
「薬王院」へ到着。
見てのとおり、大変な混雑です。
御朱印は預けず、その場で書いていただくシステムで、30分以上並びました。
嫌がらず一緒に並んでくれた歴史好きに、足の裏を向けて寝られません。薬王院 寺・神社
-
薬王院は見どころ、参拝どころいっぱいで迷ってしまいます。
天狗のお面が目印は「御本堂」
こちらでは、御本尊様に繋がると言われる細い紐を手に取り「なむいづなだいごんげん」と唱えます。薬王院 寺・神社
-
さらに鳥居を抜けまして…
一礼するのも危険な、混雑と急な階段。薬王院 寺・神社
-
こちらは、おそらく「御本社」
薬王院 寺・神社
-
天狗が居るといわれる高尾山。
「飯縄大権現様」の眷属(けんぞく)=従者として、神格化されています。薬王院 寺・神社
-
ん、天狗注意!?
-
居ました、天狗に烏天狗。
でも、背後にある、粒々の白い柱は…? -
お団子だったのかー!
天狗(十具)の力団子。
これは食べずに帰るわけにはいきません。 -
その場でどんどん焼いていて、注文すると、くるみ味噌をサッと塗ってくれます。
-
予想以上の美味しさ!
表面カリッと、中がむっちむちで香ばしく、くるみ味噌がいい甘さです。 -
お腹が満たされると、紅葉も一際美しく見えます。
高尾山 自然・景勝地
-
いよいよ山頂へ到着!!
時刻は13時半を回ったところ。高尾山 山頂展望台 名所・史跡
-
ギャー、通れないほどの混雑。
レジャーシートを広げて、みんな景色を肴に1杯飲み始めています。高尾山 山頂展望台 名所・史跡
-
そして同じ方向を眺める一団。
少し怪しげですが、富士山がくっきり綺麗に見えていたのです。高尾山 山頂展望台 名所・史跡
-
写真では分かりにくいので、矢印で示しておきました。
…見えませんか?高尾山 山頂展望台 名所・史跡
-
それでは、一段下の展望台から。
どうでしょう?
これで見えなければ、諦めていただくしか~高尾山 山頂展望台 名所・史跡
-
さて、もう14時過ぎていますので、腹ごしらえしなければ。
ここはやはり、名物とろろそばでしょう!曙亭 グルメ・レストラン
-
山頂値段で1000円しましたが、美味しいそばでした。
バラバラの太さも、噛み応えがあって面白い。曙亭 グルメ・レストラン
-
さぁ、約束どおり、帰りはリフトを利用するので、
高尾山(和歌山県田辺市) 自然・景勝地
-
景色を眺めながら乗り場まで、
高尾山(和歌山県田辺市) 自然・景勝地
-
テクテク行きましょう。
高尾山(和歌山県田辺市) 自然・景勝地
-
リフト乗り場に着きました。
えっ、60分待ち!?高尾山エコーリフト 乗り物
-
まずは整理券を忘れず受け取り、切符も先に購入しておきましょう。
女子トイレが大混雑でしたので、トイレ後、少し待つだけで順番が来ました。高尾山エコーリフト 乗り物
-
忘れていましたが、私は高所恐怖症。
乗っている間中、「怖いー」だの「お尻がゾワゾワするー」だの、我ながらうるさい。
一緒に乗りたくないタイプです。
(※乗車中はガッチリ両手でリフトを掴んでいましたので、こちらの写真は、歴史好きプレゼンツ)高尾山エコーリフト 乗り物
-
はー、なんとか生きて辿り着けました。
煩がらず煽らず、静かに見守る歴史好きに、懐の深さを感じた12分。高尾山エコーリフト 乗り物
-
そして、リフトって寒いんです。
恐怖と寒さでガチガチになりましたので、温かいものをいただきましょう。有喜堂本店 工場店 グルメ・レストラン
-
店先で蒸し立ての「高尾まんじゅう」1個100円。
温かいお茶もサービスでいただけます。
ホカホカ美味しいおまんじゅうとお茶で、心も体も温まる~有喜堂本店 工場店 グルメ・レストラン
-
なにやら、新しい建物が出来ていたので見学してみます。
-
カフェが併設された「TAKAO 599 MUSEUM」
高尾山を登山前にも登山後にも楽しめる、無料のミュージアム。タカオ 599カフェ グルメ・レストラン
-
POPに飾られた剥製にドキッとしたり、
タカオ 599カフェ グルメ・レストラン
-
美しく飾られた草花や、
タカオ 599カフェ グルメ・レストラン
-
キノコの可愛さに和んだり。
タカオ 599カフェ グルメ・レストラン
-
そうこうしているうちに、時刻は17時。
高尾山口駅のホームは、帰宅ラッシュで人が溢れ返っています。
こんなときは時差帰宅がおすすめ。
温泉に浸かり温まるも良し…京王高尾山温泉 極楽湯 温泉
-
そして私の一押しはこちら!「トリックアート美術館」
友人たちに「興味ない」と断られ続けて苦節〇年、やっと念願が叶いました!トリックアート美術館 美術館・博物館
-
入り口からワクワクが止まらない!
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
ガオー!
早速、私も作品の一部に♪トリックアート美術館 美術館・博物館
-
キャー、今度は床から登場!
ここで、歴史好きに変なスイッチが入り、突然スパルタに。トリック アート美術館 美術館・博物館
-
「もっと足を上げて、手はこう!」とか、
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
「もっと面白くなるはずなのに」が口癖になり、超怖いです。
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
先ほどまでの優しいあなたはどこへ行ったの…
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
素人がウケを狙うと大怪我すると思いますし、
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
こんなんで精一杯ですよ。
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
もういっそのこと、キングコングに食べられちゃおうかな。
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
鬼監督の許しをいただき仲直り。
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
わーいわーい!
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
よしよし、君の熱意は伝わったよ。
トリックアート美術館 美術館・博物館
-
楽しく遊んで19時。
駅の混雑も解消された模様。
「トリックアート美術館」は大人1300円ですが、駅などに200円割引クーポンが有りますので、ぜひご利用ください。
思いっきりはしゃいだ後は、紙コップの自販機でドリンクサービスが有ります。高尾山口駅 駅
-
ちなみに、高尾駅で中央線に乗り換えるよりも、新宿まで京王線を乗って行った方が断然お得ですよ。
高尾山口駅 駅
-
新宿に着いたら20時半。お腹がペコペコ言っています。
お店探しも億劫なので、サクッとごはんのときに便利な高島屋へ。新宿高島屋 百貨店・デパート
-
歴史好きがガレットを食べてみたいとのことで、神楽坂「ル・ブルターニュ」プロデュースのカフェへ。
疲れた体には、シードルの甘さが心地良いですね。
ちなみに、歴史好きは翌日、全身筋肉痛。
私はどこも痛くならず、翌日はコブクロツアーファイナルで完全燃焼しました♪ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
高尾・八王子(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
東京の ホテル最新情報
-
ホテル イースト21東京(オークラホテルズ&リゾーツ)
3.96
最安値(2名1室) 7,368円~
公式サイトが1番オトク!最大8つの特典付き!
【公式サイトが1番お得!】公式ホームページからのご予約で最大...
-
ホテルリステル新宿
3.3
最安値(2名1室) 7,800円~
【地元商店街コラボ企画】朝夕2食付♪商店街で使えるお食事券付
スタッフ一押しの地元商店街「医大通り商店会」でご利用いただけ...
-
ザ・プリンス パークタワー東京
4.34
最安値(2名1室) 24,200円~
SKY LOUNGE Tokyo View Stay
スカイラウンジ ステラガーデンのお好きなカクテルを1杯お飲み...
0
67