新宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月の竹富島&石垣島に続き、中学時代の仲間達と旅行に行ってきました。目的地は&quot;串本&熊野&quot;。竹富島&石垣島がサイクリングをしたり、海釣りをしたり、カヤックをしたりとアクティブな内容だったので、今回はのんびりと世界遺産を楽しむ旅行を企画。しかし、実際は・・・・・。<br /><br />2日目は熊野三山めぐりをスタート。素晴らしい景観やスピリチュアルな雰囲気に感動。しかし、なかなか体力が必要な一日になりました。<br /><br />■日程<br />2017/11/14<br /> 羽田→南紀白浜<br /> ・串本海中公園 ・潮岬 ・樫野埼 ・橋杭岩 <泊:南紀勝浦温泉><br />2017/11/15<br /> ・熊野那智大社 ・神倉神社 ・熊野速玉大社 ・瀞峡めぐり <泊:川湯温泉><br />2017/11/16<br /> ・熊野古道 中辺路プチトレッキング ・熊野本宮<br /> 南紀白浜→羽田

【2017年和歌山】オッサン達の修学旅行@串本&熊野2/3 熊野那智大社~熊野速玉大社と瀞峡めぐり編

26いいね!

2017/11/15 - 2017/11/15

47位(同エリア213件中)

mochimochi_kingdom

mochimochi_kingdomさん

2月の竹富島&石垣島に続き、中学時代の仲間達と旅行に行ってきました。目的地は"串本&熊野"。竹富島&石垣島がサイクリングをしたり、海釣りをしたり、カヤックをしたりとアクティブな内容だったので、今回はのんびりと世界遺産を楽しむ旅行を企画。しかし、実際は・・・・・。

2日目は熊野三山めぐりをスタート。素晴らしい景観やスピリチュアルな雰囲気に感動。しかし、なかなか体力が必要な一日になりました。

■日程
2017/11/14
 羽田→南紀白浜
 ・串本海中公園 ・潮岬 ・樫野埼 ・橋杭岩 <泊:南紀勝浦温泉>
2017/11/15
 ・熊野那智大社 ・神倉神社 ・熊野速玉大社 ・瀞峡めぐり <泊:川湯温泉>
2017/11/16
 ・熊野古道 中辺路プチトレッキング ・熊野本宮
 南紀白浜→羽田

PR

  • おはようございます。2017年11月15日(水)快晴<br /><br />今日からは本格的に熊野三山巡りがスタート。スケジュールも少しタイト。朝ご飯をちゃっちゃと食べて行動開始。

    おはようございます。2017年11月15日(水)快晴

    今日からは本格的に熊野三山巡りがスタート。スケジュールも少しタイト。朝ご飯をちゃっちゃと食べて行動開始。

  • 『熊野那智大社』<br /><br />熊野三山巡りはコチラから。

    『熊野那智大社』

    熊野三山巡りはコチラから。

  • 残念ながら拝殿は工事中。

    残念ながら拝殿は工事中。

  • まずは、手水舎で身を清める。

    まずは、手水舎で身を清める。

  • 主神は熊野夫須美大神は(くまのむすびのおおかみ)。「夫須美」は「結」とも書かれ、縁結びの神様として祀られている。

    主神は熊野夫須美大神は(くまのむすびのおおかみ)。「夫須美」は「結」とも書かれ、縁結びの神様として祀られている。

  • 『御縣彦社(みあがたひこしゃ)』<br /><br />&quot;導きの神&quot;八咫烏をお祀り。<br />ご利益は、旅行安全、交通安全。

    『御縣彦社(みあがたひこしゃ)』

    "導きの神"八咫烏をお祀り。
    ご利益は、旅行安全、交通安全。

  • 八咫烏<br /><br />足が三本あることが分かるように写真が撮れなかった・・・・・。

    八咫烏

    足が三本あることが分かるように写真が撮れなかった・・・・・。

  • 『樟霊社(しょうれいしゃ)』<br /><br />樹齢約850年の樟が御神木として祀られている。<br />平重盛の手植えと伝る。

    『樟霊社(しょうれいしゃ)』

    樹齢約850年の樟が御神木として祀られている。
    平重盛の手植えと伝る。

  • 『那智山青岸渡寺』<br /><br />西国三十三ヶ所(近畿2府4県と岐阜県に点在する三十三ヶ所の観音信仰の霊場の総称。)の第一番札所。

    『那智山青岸渡寺』

    西国三十三ヶ所(近畿2府4県と岐阜県に点在する三十三ヶ所の観音信仰の霊場の総称。)の第一番札所。

  • 1590年(天正18年)に豊臣秀吉が再建した本堂は、熊野地方で一番古い建物。<br /><br />さてさて、青岸渡寺を抜けてしばらく参道を歩くと・・・・・

    1590年(天正18年)に豊臣秀吉が再建した本堂は、熊野地方で一番古い建物。

    さてさて、青岸渡寺を抜けてしばらく参道を歩くと・・・・・

  • 三重の塔と那智の滝<br /><br />有名すぎるフォトスポット。写真を撮りまくった。でもね、なかなか上手く撮れなかった。会心の一枚?かな。。。

    三重の塔と那智の滝

    有名すぎるフォトスポット。写真を撮りまくった。でもね、なかなか上手く撮れなかった。会心の一枚?かな。。。

  • けっこう急な裏参道を進む。

    けっこう急な裏参道を進む。

  • 「下方に向かう石段は鎌倉積みの石段の原型をそのままに残している」と説明があったけど、鎌倉時代に造られた石段ってこと?

    「下方に向かう石段は鎌倉積みの石段の原型をそのままに残している」と説明があったけど、鎌倉時代に造られた石段ってこと?

  • 『飛瀧神社』<br /><br />那智大社や青岸渡寺は意外と閑散としていたけど、急に観光客が増えて大賑わい。<br />長い参道(階段)下ると。。。

    『飛瀧神社』

    那智大社や青岸渡寺は意外と閑散としていたけど、急に観光客が増えて大賑わい。
    長い参道(階段)下ると。。。

  • 『那智の大滝』<br /><br />熊野那智大社のご神体。<br />実際、1700年位前までは熊野那智大社の本殿や拝殿もこちらにあった。

    『那智の大滝』

    熊野那智大社のご神体。
    実際、1700年位前までは熊野那智大社の本殿や拝殿もこちらにあった。

  • 一段の滝としては国内1位の落差。立派なご神体。<br /><br />そんなご神体に近づきたくて、お滝拝所舞台(参入料 大人:300円・小中学生:200円 未就学児:無料)へ。<br />

    一段の滝としては国内1位の落差。立派なご神体。

    そんなご神体に近づきたくて、お滝拝所舞台(参入料 大人:300円・小中学生:200円 未就学児:無料)へ。

  • 延命長寿の水と伝えられている滝つぼの水を飲むこともできる。<br />もちろん、いただきました。

    延命長寿の水と伝えられている滝つぼの水を飲むこともできる。
    もちろん、いただきました。

  • だんだんと滝を見上げるような感じに。<br />お滝拝所舞台は左の赤い所。

    だんだんと滝を見上げるような感じに。
    お滝拝所舞台は左の赤い所。

  • お滝拝所舞台から見上げる那智の大滝<br /><br />写真ではなかなかその迫力と神々しさが伝わらないネ。

    お滝拝所舞台から見上げる那智の大滝

    写真ではなかなかその迫力と神々しさが伝わらないネ。

  • 『表参道』<br /><br />熊野那智大社から飛瀧神社へは裏参道を歩いたので、戻りは表参道から。<br />裏参道と違い、お店も人も多い!。一の鳥居までかな?473段。

    『表参道』

    熊野那智大社から飛瀧神社へは裏参道を歩いたので、戻りは表参道から。
    裏参道と違い、お店も人も多い!。一の鳥居までかな?473段。

  • 『一の鳥居』<br /><br />意外とあっさり到着。<br />さぁ、次のスポットへ移動。

    『一の鳥居』

    意外とあっさり到着。
    さぁ、次のスポットへ移動。

  • 『神倉神社』<br /><br />熊野速玉大社の摂社。<br /><br />いゃ~、道が分かりづらかった。

    『神倉神社』

    熊野速玉大社の摂社。

    いゃ~、道が分かりづらかった。

  • 神倉神社への道<br /><br />神倉神社は神倉山(標高120メートル)の山頂に鎮座。よって参拝には538段の石段を登る必要がある。この石段は源頼朝が寄進したと伝えられている。

    神倉神社への道

    神倉神社は神倉山(標高120メートル)の山頂に鎮座。よって参拝には538段の石段を登る必要がある。この石段は源頼朝が寄進したと伝えられている。

  • 意外と一段が高くてキツイな~。

    意外と一段が高くてキツイな~。

  • 15分位かな?<br />拝殿とご神体であるゴトビキ岩に到着。

    15分位かな?
    拝殿とご神体であるゴトビキ岩に到着。

  • ボランティアガイドさんがいて、神倉神社の云われや熊野信仰について説明して下さった。<br />「熊野神がここに降り立ち、熊野三山を開いた」とか・・・・・「この地を訪れた神武天皇を天照大神が遣わした八咫烏の道案内で熊野・大和を征服した」とか・・・・・伝説が多々ある。

    ボランティアガイドさんがいて、神倉神社の云われや熊野信仰について説明して下さった。
    「熊野神がここに降り立ち、熊野三山を開いた」とか・・・・・「この地を訪れた神武天皇を天照大神が遣わした八咫烏の道案内で熊野・大和を征服した」とか・・・・・伝説が多々ある。

  • 山頂からは熊野灘・新宮市を一望。

    山頂からは熊野灘・新宮市を一望。

  • 行きは良い々帰りは辛い<br /><br />下りの方が怖い!

    行きは良い々帰りは辛い

    下りの方が怖い!

  • 『熊野速玉大社』<br /><br />神倉神社のある神倉山に降臨した熊野神のうち、熊野速玉大神(いざなぎのみこと)・熊野夫須美大神(いざなみのみこと)を主神に、十二柱の神々を祀る。<br />

    『熊野速玉大社』

    神倉神社のある神倉山に降臨した熊野神のうち、熊野速玉大神(いざなぎのみこと)・熊野夫須美大神(いざなみのみこと)を主神に、十二柱の神々を祀る。

  • 『ご神木&quot;梛木&quot;』<br /><br />樹齢は1000年を超える。平重盛の手植えと伝わる。

    『ご神木"梛木"』

    樹齢は1000年を超える。平重盛の手植えと伝わる。

  • 七五三の家族が多くて意外と賑やかな境内。

    七五三の家族が多くて意外と賑やかな境内。

  • 鮮やかな朱塗りの拝殿が見事。<br /><br />ご利益は「諸願成就」。何でもありって事?<br />でも、過去世での因縁を祓いそして浄化し、現世における本来のパワーを引き出してくれるんだとか。<br /><br />過去を反省して、お願い事を一つ・二つ・・・・・

    鮮やかな朱塗りの拝殿が見事。

    ご利益は「諸願成就」。何でもありって事?
    でも、過去世での因縁を祓いそして浄化し、現世における本来のパワーを引き出してくれるんだとか。

    過去を反省して、お願い事を一つ・二つ・・・・・

  • ランチタイム<br /><br />本当は、口コミ評価の高いお蕎麦屋さんへ行ったんだけど&quot;定休日&quot;の札が・・・・・。なので、サクッと近場にあった回転すし屋さんへ。

    ランチタイム

    本当は、口コミ評価の高いお蕎麦屋さんへ行ったんだけど"定休日"の札が・・・・・。なので、サクッと近場にあった回転すし屋さんへ。

  • お昼を食べた後は、熊野川の上流へ。<br />5分もしないうちに、市街地を抜けて長閑な風景が広がる。

    お昼を食べた後は、熊野川の上流へ。
    5分もしないうちに、市街地を抜けて長閑な風景が広がる。

  • 『ウォータジェット船に乗って瀞峡めぐり』<br /><br />本当は、志古から船に乗る予定だったけれど台風21号の影響で志古~小川口の航路が不通のため、小川口から乗船。<br /><br />船内は台湾からの観光客で大入り。日本人の方が少数。

    『ウォータジェット船に乗って瀞峡めぐり』

    本当は、志古から船に乗る予定だったけれど台風21号の影響で志古~小川口の航路が不通のため、小川口から乗船。

    船内は台湾からの観光客で大入り。日本人の方が少数。

  • &quot;ジェット船&quot;っていう位だから、結構なスピードを予想していたけど、意外とゆっくり。でも水面が近くて迫力あり。

    "ジェット船"っていう位だから、結構なスピードを予想していたけど、意外とゆっくり。でも水面が近くて迫力あり。

  • 夫婦岩<br /><br />云われは、忘れた・・・・・。

    夫婦岩

    云われは、忘れた・・・・・。

  • 亀岩<br /><br />遠くからだとよくわからないけど、背中の部分は30畳くらいの大きさがあるんだとか。実際、この辺りには亀が多く生息していて甲羅干しに亀が上陸している姿が見られるらしい。

    亀岩

    遠くからだとよくわからないけど、背中の部分は30畳くらいの大きさがあるんだとか。実際、この辺りには亀が多く生息していて甲羅干しに亀が上陸している姿が見られるらしい。

  • 寒泉窟<br /><br />巨大な滝の浸食作用によって形成された瀞峡に残る一番大きな洞窟。

    寒泉窟

    巨大な滝の浸食作用によって形成された瀞峡に残る一番大きな洞窟。

  • 田戸乗船場<br /><br />こちらで下船休憩。<br />ここから下流が&quot;下瀞&quot;、上流が&quot;上瀞&quot;。<br /><br />写っている建物は瀞ホテル。ホテルと称しているけど、現在は喫茶スペースとしてたま~に営業しているらしい。本日は休業中だった。

    田戸乗船場

    こちらで下船休憩。
    ここから下流が"下瀞"、上流が"上瀞"。

    写っている建物は瀞ホテル。ホテルと称しているけど、現在は喫茶スペースとしてたま~に営業しているらしい。本日は休業中だった。

  • 河原から頑張って登って来た!<br />証拠写真を撮りたかったのは、右の小さな看板。

    河原から頑張って登って来た!
    証拠写真を撮りたかったのは、右の小さな看板。

  • そう、ここは和歌山県・三重県・奈良県の&quot;三県境”。

    そう、ここは和歌山県・三重県・奈良県の"三県境”。

  • いま、立っているのは奈良県。右側が和歌山県。左側が三重県。ちょうど写真の真ん中あたりに三県境がある。川の中だけどね。

    いま、立っているのは奈良県。右側が和歌山県。左側が三重県。ちょうど写真の真ん中あたりに三県境がある。川の中だけどね。

  • 乗客のうち、ここに来たのは自分たち4名だけ。

    乗客のうち、ここに来たのは自分たち4名だけ。

  • 再び、船に乗って今度は&quot;上瀞&quot;を観光。

    再び、船に乗って今度は"上瀞"を観光。

  • こま犬岩<br /><br />ちょっと分かりにくいけど、首に紅白の首輪がかかっている。

    こま犬岩

    ちょっと分かりにくいけど、首に紅白の首輪がかかっている。

  • 母子の滝<br /><br />どんなに日照りが続いても枯れることなく落水する様子は母子の情愛の様・・・・・。

    母子の滝

    どんなに日照りが続いても枯れることなく落水する様子は母子の情愛の様・・・・・。

  • この先も&quot;上瀞&quot;は続くが船はここで折り返し。

    この先も"上瀞"は続くが船はここで折り返し。

  • 山彦橋<br /><br />三重県と奈良県を結ぶ吊り橋。水面からの高さは約20メートル。<br />2011年(平成23年)の台風12号(紀伊半島豪雨)では、この橋の直下まで水位が上がって来たとのこと。自然の力は怖い。

    山彦橋

    三重県と奈良県を結ぶ吊り橋。水面からの高さは約20メートル。
    2011年(平成23年)の台風12号(紀伊半島豪雨)では、この橋の直下まで水位が上がって来たとのこと。自然の力は怖い。

  • 1時間30分の瀞峡めぐりが終了。<br />台風の影響で短縮航路だったけど、瀞峡のハイライトは見学できたので満足。

    1時間30分の瀞峡めぐりが終了。
    台風の影響で短縮航路だったけど、瀞峡のハイライトは見学できたので満足。

  • 16:00前だけど、だいぶ日も落ちてきた。<br />本日の観光予定は以上。ホテルへ向かいましょう。

    16:00前だけど、だいぶ日も落ちてきた。
    本日の観光予定は以上。ホテルへ向かいましょう。

  • 『川湯温泉 山水館 川湯みどりや』<br /><br />※写真は翌朝撮影

    『川湯温泉 山水館 川湯みどりや』

    ※写真は翌朝撮影

  • 団体の予約があり本日は盛況な様子。宿から夕食の時間を遅くできないかリクエストあり。別に急ぐ旅でもないし、承諾。<br /><br />夕飯時間まで川湯温泉を散策。宿の入口には源泉が飲めるように小さな飲み場があった。ナトリウム泉ということで少し塩味がする(友人談)。

    団体の予約があり本日は盛況な様子。宿から夕食の時間を遅くできないかリクエストあり。別に急ぐ旅でもないし、承諾。

    夕飯時間まで川湯温泉を散策。宿の入口には源泉が飲めるように小さな飲み場があった。ナトリウム泉ということで少し塩味がする(友人談)。

  • 川湯温泉を散策といっても、写真に写っている範囲がほぼ川湯温泉の全景。

    川湯温泉を散策といっても、写真に写っている範囲がほぼ川湯温泉の全景。

  • 光り輝く赤ちょうちん。<br />でも飲み屋ではなく、公衆浴場。

    光り輝く赤ちょうちん。
    でも飲み屋ではなく、公衆浴場。

  • ゴハンタイム。<br /><br />ハーフバイキングって言うのかな?先付け・お造り・鍋以外がバイキング。取り過ぎだね。美味しく頂きました。<br />その後、河原にある露天風呂と満天の星空を堪能。無事2日目が終了。おやすみなさい。<br /><br />【2017年和歌山】オッサン達の修学旅行@串本&熊野2/3 熊野那智大社~熊野速玉大社と瀞峡めぐり編 終了です。<br />【2017年和歌山】オッサン達の修学旅行@串本&熊野3/3 熊野古道 中辺路プチトレッキングと熊野本宮編<br />に続く。。。

    ゴハンタイム。

    ハーフバイキングって言うのかな?先付け・お造り・鍋以外がバイキング。取り過ぎだね。美味しく頂きました。
    その後、河原にある露天風呂と満天の星空を堪能。無事2日目が終了。おやすみなさい。

    【2017年和歌山】オッサン達の修学旅行@串本&熊野2/3 熊野那智大社~熊野速玉大社と瀞峡めぐり編 終了です。
    【2017年和歌山】オッサン達の修学旅行@串本&熊野3/3 熊野古道 中辺路プチトレッキングと熊野本宮編
    に続く。。。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP