小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017.9.1 にグランドオープンとなった小樽芸術村へ。

小樽(小樽芸術村)

18いいね!

2017/10/09 - 2017/10/10

944位(同エリア2549件中)

0

22

kc67さん

2017.9.1 にグランドオープンとなった小樽芸術村へ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0

PR

  • 小樽駅には暗くなってから到着。ホテルにチェックインして、小樽運河夜景を見に。

    小樽駅には暗くなってから到着。ホテルにチェックインして、小樽運河夜景を見に。

  • 夜来たのは久しぶり。いい雰囲気。

    夜来たのは久しぶり。いい雰囲気。

  • 翌朝は、三角市場で朝食。

    翌朝は、三角市場で朝食。

  • 滝波食堂に入店。平日8:10頃でしたが、すぐに満席。

    滝波食堂に入店。平日8:10頃でしたが、すぐに満席。

  • カニ・ウニ・イクラの海鮮丼とカニ汁。

    カニ・ウニ・イクラの海鮮丼とカニ汁。

  • 細長い市場。食事後、お土産のカニを購入。

    細長い市場。食事後、お土産のカニを購入。

  • 今回の主目的、小樽芸術村へ。ニトリが設立した美術施設。

    今回の主目的、小樽芸術村へ。ニトリが設立した美術施設。

  • まず旧高橋倉庫のステンドグラス美術館。

    まず旧高橋倉庫のステンドグラス美術館。

  • 最後の晩餐。

    最後の晩餐。

  • 美しい空間でした。

    美しい空間でした。

  • 次に旧北海道拓殖銀行小樽支店の似鳥美術館。2~4階が絵画・彫刻。地下はアールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー。<br />ここでは撮影禁止。

    次に旧北海道拓殖銀行小樽支店の似鳥美術館。2~4階が絵画・彫刻。地下はアールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー。
    ここでは撮影禁止。

  • 最後に旧三井銀行小樽支店。

    最後に旧三井銀行小樽支店。

  • 頑丈そうな扉。

    頑丈そうな扉。

  • 天井に施された装飾を利用したプロジェクションマッピング。

    天井に施された装飾を利用したプロジェクションマッピング。

  • 「北のウォール街」といわれた頃の面影を残す館内。

    「北のウォール街」といわれた頃の面影を残す館内。

  • 小樽芸術村を出て、昼の小樽運河へ。

    小樽芸術村を出て、昼の小樽運河へ。

  • 気温は前日夜より低い14.3℃。

    気温は前日夜より低い14.3℃。

  • 小樽駅からの風景。

    小樽駅からの風景。

  • 小樽駅からJRで新千歳空港到着。

    小樽駅からJRで新千歳空港到着。

  • 遅めの昼食。松尾ジンギスカン。

    遅めの昼食。松尾ジンギスカン。

  • 展望デッキでゆっくり。

    展望デッキでゆっくり。

  • 機内から見る支笏湖。<br />3泊4日の北海道旅行終了。

    機内から見る支笏湖。
    3泊4日の北海道旅行終了。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP