
2017/09/30 - 2017/10/03
94位(同エリア185件中)
korega-areyaさん
- korega-areyaさんTOP
- 旅行記17冊
- クチコミ16件
- Q&A回答0件
- 50,224アクセス
- フォロワー10人
インドのヒマラヤ山脈に位置する秘境の地、ラダックへ弾丸三泊してきました!!
大自然の中に息づく、チベット文化。インドなのにインドじゃない!!行って良かったー!
-
ずーっと行きたかったラダックのレーへ3泊4日で行ってきました!!
デリーから国内線で1時間半のフライトです。国内線の便はだいたい早朝5、6時台が多く、グータラな私たちは一番遅いGo airの9時半出発の便を選びました。 -
Go air機内。格安航空機の割りに比較的きれい!!
インドの格安航空機と言えばエアインディアエクスプレスを思い出さずにはいられない。
インドのバス、空を飛ぶ。
びっくりするぐらいのボロボロの機内。ネタにはなるけど、寿命が縮まりますよ!!心臓の強い方はぜひお試しあれ!笑 -
飛び立って、すぐにヒマラヤ山脈が見えてきました!
こんなにデリーと近かったのね! -
圧巻のヒマラヤー!!すげぇー!!
ヒマラヤ山脈の高さもやけど、幅のスケールが壮大すぎる!! -
-
山肌スレスレまで高度が下がってきました。
-
まわりは山だらけでこんなところに滑走路があるのか疑心暗鬼になるぐらいスリリング。。
最後は旋回して着陸。
恐ろしかった~ -
飛行機を降りた時点で富士山の頂上ぐらいの高さ。空気が薄い!!高山病の心配があったので、子供に走るな!跳ねるな!と言い聞かせるだけで息が切れてしまいそう。
親は前日からインドの薬局で処方箋なしで簡単に買えるダイアモックスという高山病予防の薬を飲んでいましたが、私は副作用の手の痺れが結構きつく出てしまい、帰る前日には服用をやめたにも関わらず、手と顔に痺れがしばらく続きました。
高山病にはならなかったけど、ちょっと怖い思いをしたので簡単に服用してしまったことを反省しました。
主人は副作用は出てなかったので、人にもよるとは思いますが、ちゃんと医師に相談してから服用することをオススメします。 -
空港までホテルの送迎車が迎えに来てくれていたので、すぐに荷物を積んで出発!!
サブー村にある『ラダック・サライ』というホテルでお世話になります。 -
空港から20分ほどでホテルに到着しました。
場所はレーの街と空港との間に位置し、中心部に行くのには少し不便ですが、それほど離れていないし、とーっても静かで、ヒマラヤが見渡せる絶景の場所でした!!
http://www.ladakhsarai.com/ -
空の青さが尋常じゃない!!
夜は満天の星空!! -
ホテルの敷地にはたくさん花が植えられていて、心が落ち着きます。
-
肌寒いけど、ひまわり。
-
アットホームなスタッフの歓迎を受け、フロントでチェックイン。Wi-Fiはフロントでしか使えません。ラダックは安定的なネット環境がないので、覚悟はしていましたが、なかなかの不便さ!笑
自分がどれだけネット依存してるか身に染みて分かりました(^_^;)
今回お世話になるお部屋の前。二階建てファミリールーム。 -
ログハウスのような造りになっており、木の香りが漂っています。
癒される~ -
一階のソファー。なぜか机がない。笑
-
一階のベッドはクイーンサイズ。
-
一階の洗面、トイレ、シャワー。
シャンプー類はありましたが、歯ブラシ、シェイバーなどはありません。クローゼットにも何も入っておらず。スリッパがほしい!!
一階ではシャワーはせず、土足用のトイレとして使い分け。 -
二階へ上がりまーす
-
クローゼットと机。
-
キングサイズベッド。
横には夜になると勝手に可動していたオイルヒーター。 -
二階洗面所
-
二階、トイレとシャワー。
オイルヒーターのようなものが備え付けられていたり、ガラスの仕切りがあったので、二階をシャワールームとして使いました。 -
一階、二階にあるベランダからはヒマラヤの景色が一望できました。
前の防風林が若干邪魔。ファミリールームの向かえにある一階建の部屋からの景色のほうが何も遮るものがないので、断然良いはず。 -
12時くらいになりお腹が空いたので、ホテルでランチにしようかと思いましたが、レストランは1時からオープンとのこと。。
するとスタッフが気を利かせてくれて、チキンサンドイッチを作ってくれました!!
めっちゃおいしー!!
ヒマラヤでの食べ過ぎは注意と聞いてたので、これくらいが丁度良い。
ベランダでヒマラヤを眺めながらいただきました! -
初日は体を慣らすために、特に何も予定を入れず。
ちょっと休憩して、ホテルのまわりの散策に出かけました。 -
牛が健康的。笑
-
-
ため息が出る美しさ。。思わず深呼吸。
-
ホテルの朝食は日替わり。種類は少ないけど、どれも優しい味。美味しい。
夕食はインド料理とチベット料理、バーベキューがあり、全部サーブしてくれます。 -
娘が一人で五個ぐらい食べた、ベイクドポテト。
-
チベット料理のトゥクパ。
最終日の夕飯は外で済ませてきたのに、食べて食べてと持ってくる持ってくる。。
しかもこれはサービスだよって、デザートまでいただきました。
なんだ、この親戚の家に来た感。笑 -
2日目の夜のデザート。
ラダックの名産品、アプリコットのシャーベット。
甘酸っぱくて美味しい!! -
揚げバナナとアイスクリームのデザート。
これもまたまた美味しかった~~!! -
ミニチュア圧力鍋のなかにハチミツが入ってました!!
可愛すぎるやろ! -
2日目の夕方に近くのゴンパへ行こうということになりテクテク歩いて向かいます。
-
あの上にあるのがゴンパ。
-
ゴンパへの看板が見えました。
-
あかん。。めちゃしんどい。。
途中まで大丈夫やったのに。。砂山やから余計に進まへん。。 -
やっとの思いで頂上へ。はぁはぁ言うてるけど、全然酸素足りん!!
-
頂上でサンセットを見届け、下山。
子供の体力、圧倒的です。 -
ホテルビュー
-
ヒマラヤビュー
-
朝は近くのビレッジからお坊さんたちが出勤していきます。
-
Ladakh Sarai (ラダック・サライ)の感想
まわりに何もないので、買い物・観光メインに考えると少し不便さは感じましたが、比較的車で行き来しやすい立地かなと思いました。中心地はやはりガヤガヤしていてほっとできない印象を受けたので、疲れて帰って来て、静かな空間でリラックスできたことが良かったかなと思いました。
満天の星空と朝起きた時に部屋の大きな窓から見える太陽の光を浴びたヒマラヤが、びっくりするぐらい美しかったです。
ご飯も種類は少ないけれど、どれも美味しかったです。
マイナス点は、Wi-Fiが繋がらない。(ラダックでは日常茶飯事のことだけど)唯一繋がるフロントも人が多いと繋がらなくなってしまう。
お値段の割にはアメニティーが不十分。ホテルガイドのようなものが部屋にないので、フロントへ確認することが多々あったこと。
鍵を持って出掛けてしまったので、帰って来たらベッドメイキングがされておらず、慌ててしてもらったこと。私は大丈夫でしたが、いろんな虫がよく出る。
あと、支払いがカードで出来なかったこと!!結局、銀行送金で後日お支払いしました。
そして、一番良かったことは何と言ってもスタッフの人の良さ!!
ベッドメイキングのチップを置いてたら、落ちてましたと返してきたり、とにかく正直で一生懸命!!
まだ出来て間もないこともあってか、オーナーも自ら接客しており、夢を語ってくれました。最近は、今回は行けなかったパンゴン湖にテントホテルを建てたらしく、すでに7つのホテルを持っているそうですが、これからもっと拡大していきたいと言っていました。
最終日にはご飯もご馳走になったり、子供にホットチョコレートを作ってくれたり、なんだか田舎の民宿に来たみたいで、心が落ち着きました。
下調べもしっかりせず、急いで決めたホテルだったので他のホテルと比べられませんが、ファミリーで安心して宿泊できるホテルだったと思います。
また行きたい!!
ホテル編 (完)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
korega-areyaさんの関連旅行記
レー(インド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
45