伊香保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回もスカイマークを利用して茨城へひと飛っび!、現地からはレンタカーを借りてぶらぶら歩き旅をします~。<br /><br />航空券の鉄則は早く予約・購入すること!、6月にスカイマークの「いま得」発売に合わせて茨城まで往復を予約!。しかし、復路のみ最安値ではゲット出来ず残念…。<br />それでも往復¥13700だから良しとするかぁ~な!。<br /><br />ところで3泊4日の日程でどこへ行くか?~、やはり茨城県内、それとも栃木県当たりかな?~、などど思案した結果、群馬のみに成りました。<br /><br />なんと言っても一度は行きたい”天下の名湯・草津温泉”と、”石段の町・伊香保温泉”の2箇所、+あと1泊にしました。<br />関西在住だと群馬方面は遠くてなかなか行けなんですね?。だから上州と言う言葉~、赤城山に国定忠治、かっら風にかかぁ殿下!、木枯らし紋次郎に下仁田ねぎ、など憧れるんですよ~。<br /><br />なのに今回は大型台風18号が接近か上陸かで大変だったようですが、幸い何もなく無事にぶらぶら旅も出来ました。<br /><br />航空券のスケジュールは以下の通り~<br /><br />往路 神戸/茨木 SKY182 08:00/09:15<br />復路 茨木/神戸 SKY187 19:15/20:30<br /><br />茨城空港を起点にレンタカーで出発し戻って来ます~。<br />今回は3部作+番外編の4部作でぶらぶら歩き暇つぶしの旅です。

上州・伊香保温泉 ノスタルジックな温泉街の路地と石段をぶらぶら歩き旅ー1

10いいね!

2017/09/15 - 2017/09/16

441位(同エリア892件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記のスケジュール

2017/09/15

この旅行記スケジュールを元に

今回もスカイマークを利用して茨城へひと飛っび!、現地からはレンタカーを借りてぶらぶら歩き旅をします~。

航空券の鉄則は早く予約・購入すること!、6月にスカイマークの「いま得」発売に合わせて茨城まで往復を予約!。しかし、復路のみ最安値ではゲット出来ず残念…。
それでも往復¥13700だから良しとするかぁ~な!。

ところで3泊4日の日程でどこへ行くか?~、やはり茨城県内、それとも栃木県当たりかな?~、などど思案した結果、群馬のみに成りました。

なんと言っても一度は行きたい”天下の名湯・草津温泉”と、”石段の町・伊香保温泉”の2箇所、+あと1泊にしました。
関西在住だと群馬方面は遠くてなかなか行けなんですね?。だから上州と言う言葉~、赤城山に国定忠治、かっら風にかかぁ殿下!、木枯らし紋次郎に下仁田ねぎ、など憧れるんですよ~。

なのに今回は大型台風18号が接近か上陸かで大変だったようですが、幸い何もなく無事にぶらぶら旅も出来ました。

航空券のスケジュールは以下の通り~

往路 神戸/茨木 SKY182 08:00/09:15
復路 茨木/神戸 SKY187 19:15/20:30

茨城空港を起点にレンタカーで出発し戻って来ます~。
今回は3部作+番外編の4部作でぶらぶら歩き暇つぶしの旅です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー スカイマーク 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
るるぶトラベル

PR

  • 今回も神戸空港からスカイマークSKY182便で茨城空港へ。<br /><br />定刻の09:15着、初めての茨城空港です!、と言うよりは航空自衛隊・百里基地なんですね~。<br />地方空港らしく歩いてターミナルへ向かいます。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。 

    今回も神戸空港からスカイマークSKY182便で茨城空港へ。

    定刻の09:15着、初めての茨城空港です!、と言うよりは航空自衛隊・百里基地なんですね~。
    地方空港らしく歩いてターミナルへ向かいます。

    *詳細はクチコミでお願いします。 

    茨城空港 空港

  • 今回お世話に成るレンタカーは「ニコニコレンタカー小美玉堅倉店」、<br /><br />空港まで送迎ありの地元の自動車整備販売のレンタカー屋さんです~、利用する車種はダイハツ・ムーブですが、15年前登録の古車です?…。<br /><br />カーナビは無ですが、ETCは付いてました~、3泊4日で利用して¥13200とは高過ぎます。一路、伊香保温泉へ向かいます。

    今回お世話に成るレンタカーは「ニコニコレンタカー小美玉堅倉店」、

    空港まで送迎ありの地元の自動車整備販売のレンタカー屋さんです~、利用する車種はダイハツ・ムーブですが、15年前登録の古車です?…。

    カーナビは無ですが、ETCは付いてました~、3泊4日で利用して¥13200とは高過ぎます。一路、伊香保温泉へ向かいます。

  • 北関東道から国道50線を走って行きます。<br /><br />今朝は朝食抜きなので、早めの昼食にします~、<br />関東では人気の和食チェーン店「ばんどう太郎」が在ったのでここにします。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    北関東道から国道50線を走って行きます。

    今朝は朝食抜きなので、早めの昼食にします~、
    関東では人気の和食チェーン店「ばんどう太郎」が在ったのでここにします。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ばんどう太郎 下館店 グルメ・レストラン

  • 渋滞もなく普通に走って15時頃に着きました。<br /><br />本日の宿は伊香保温泉の石段街に「森秋旅館」です、創業明治元年というから老舗旅館ですね!。<br />宿の方々に出迎えれれて、久々に気分が良いですね…。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    渋滞もなく普通に走って15時頃に着きました。

    本日の宿は伊香保温泉の石段街に「森秋旅館」です、創業明治元年というから老舗旅館ですね!。
    宿の方々に出迎えれれて、久々に気分が良いですね…。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    伊香保温泉 雨情の湯 森秋旅館 宿・ホテル

    女将の目が行き届く老舗旅館 ~ 雨情の宿・森秋旅館 by 機乗の空論さん
  • 部屋で一息ついたところで出掛けましょう~!、いつものようにカメラ持って。<br /><br />宿を出て直ぐ右の路地からぶらぶら歩き始めます!~、絵に成る街並みです。

    部屋で一息ついたところで出掛けましょう~!、いつものようにカメラ持って。

    宿を出て直ぐ右の路地からぶらぶら歩き始めます!~、絵に成る街並みです。

  • 行き成りこの寂れた感じ~、昭和のノスタルジックな感がしますね!~、<br /><br />細い裏路地のこの侘しさが堪りませんね!、人の気配さえ感じません。<br />表の石段の街とは対照的なところが心くすぐります!。

    行き成りこの寂れた感じ~、昭和のノスタルジックな感がしますね!~、

    細い裏路地のこの侘しさが堪りませんね!、人の気配さえ感じません。
    表の石段の街とは対照的なところが心くすぐります!。

  • 「新富屋」…もとは土産物屋でしょうか?。<br /><br />今は営業されてないようですね!、この寂れた感じが温泉街の古(いにしえ)に合ってますね?…、素晴らしい!。

    「新富屋」…もとは土産物屋でしょうか?。

    今は営業されてないようですね!、この寂れた感じが温泉街の古(いにしえ)に合ってますね?…、素晴らしい!。

  • その先が「湯の花まんじゅう」と看板が上がってる大黒屋本店。<br />今日は定休日のようでしたが、ここも人気店です。<br /><br />ところで、温泉まんじゅうは伊香保温泉が発祥の地だと知ってました?…。<br />「湯乃花まんじゅう 勝月堂」で、創業明治43年だそうです。

    その先が「湯の花まんじゅう」と看板が上がってる大黒屋本店。
    今日は定休日のようでしたが、ここも人気店です。

    ところで、温泉まんじゅうは伊香保温泉が発祥の地だと知ってました?…。
    「湯乃花まんじゅう 勝月堂」で、創業明治43年だそうです。

    大黒屋本店 グルメ・レストラン

  • 路地を右に曲がるとこのような町並が目に入って来ました。<br /><br />漆喰が剥がれかけ、崩れ掛けた土蔵が何ともいえない雰囲気を醸し出してますね?…。<br />この侘しさがノスタルジックで良いです!。

    路地を右に曲がるとこのような町並が目に入って来ました。

    漆喰が剥がれかけ、崩れ掛けた土蔵が何ともいえない雰囲気を醸し出してますね?…。
    この侘しさがノスタルジックで良いです!。

  • そのまま行くと赤提灯が風情を醸し出すのは「伊香保演芸場」。<br /><br />空き家をリニューアルした、手造り感覚の小屋ですね~、毎週末に落語などが催されるようですね。また、夜に来て見ます。

    そのまま行くと赤提灯が風情を醸し出すのは「伊香保演芸場」。

    空き家をリニューアルした、手造り感覚の小屋ですね~、毎週末に落語などが催されるようですね。また、夜に来て見ます。

  • その先が伊香保温泉の名所「石段街」の中腹辺りでしょうか?~、<br />急に開けて、観光客が大勢居るのでびっくり!。<br /><br />流石にシンボルだけのことはありますね!、両サイドにぎっしりと店が並んで賑やかですね!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    その先が伊香保温泉の名所「石段街」の中腹辺りでしょうか?~、
    急に開けて、観光客が大勢居るのでびっくり!。

    流石にシンボルだけのことはありますね!、両サイドにぎっしりと店が並んで賑やかですね!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    伊香保温泉の石段街 名所・史跡

    他ではお目に掛かれない素晴らしい光景! ~ 伊香保温泉の石段街 by 機乗の空論さん
  • 通りの真ん中に石碑が在りました。<br /><br />「我国温泉都市計画第一号の地」…?、なるほど源泉を軸に上から下へ左右の宿へ引湯(配湯)することによって街を形成していくことなんですね。<br />それも戦国時代末期、天正4年とは凄いことですね。

    通りの真ん中に石碑が在りました。

    「我国温泉都市計画第一号の地」…?、なるほど源泉を軸に上から下へ左右の宿へ引湯(配湯)することによって街を形成していくことなんですね。
    それも戦国時代末期、天正4年とは凄いことですね。

  • 石段の隅に置かれた季節の花々~、<br /><br />きっと店の方の心使いなんでしょうね~、嬉しいその思いに癒されます。<br />石段の街、実に良いですね!。

    石段の隅に置かれた季節の花々~、

    きっと店の方の心使いなんでしょうね~、嬉しいその思いに癒されます。
    石段の街、実に良いですね!。

  • 石段もここまで来ると幅が狭くなりました。<br /><br />そして、赤い郵便ポストが元気に立ってます、オブジェではなくてまだ現役のポストなんですね!。<br />ふと、誰かに旅のたよりを出してみたくなります~。

    石段もここまで来ると幅が狭くなりました。

    そして、赤い郵便ポストが元気に立ってます、オブジェではなくてまだ現役のポストなんですね!。
    ふと、誰かに旅のたよりを出してみたくなります~。

  • 更に上がると石段も険しくなるような気がして来ます?。<br /><br />観光客も暫し、少なくなりました…、ご年配の方は見なくなりました。<br />足や膝などへの負担は大きいでしょうね!、私も体力の低下を思い知らされました?…息切れします…。

    イチオシ

    地図を見る

    更に上がると石段も険しくなるような気がして来ます?。

    観光客も暫し、少なくなりました…、ご年配の方は見なくなりました。
    足や膝などへの負担は大きいでしょうね!、私も体力の低下を思い知らされました?…息切れします…。

  • ここからは最後の踏ん張り!、「伊香保神社」まで石段を登り詰めます。<br /><br />境内は大きくは有りませんが、この伊香保温泉の守護神として、皆さんお参りされてました。<br />私もささやかながら、お賽銭を入れて旅の無地を願って合掌!!。

    ここからは最後の踏ん張り!、「伊香保神社」まで石段を登り詰めます。

    境内は大きくは有りませんが、この伊香保温泉の守護神として、皆さんお参りされてました。
    私もささやかながら、お賽銭を入れて旅の無地を願って合掌!!。

    伊香保神社 寺・神社・教会

  • 神社のを下った直ぐの角を左に曲がると白い祠が在ります。<br /><br />古刹「医王寺薬師堂」とありましたが、目の神様ですね。<br /><br />この通りに温泉饅頭発祥の店「勝月堂」がありますよ。

    神社のを下った直ぐの角を左に曲がると白い祠が在ります。

    古刹「医王寺薬師堂」とありましたが、目の神様ですね。

    この通りに温泉饅頭発祥の店「勝月堂」がありますよ。

  • ずっと下って行きます~。<br /><br />でここからの眺めは素晴らしいですね!~。<br /><br />遥か向こうにそびえるのは十二ヶ岳か中ノ岳でしょうか?…。<br />そう言えば伊香保温泉は標高700m、どうりで肌寒いはずです。

    イチオシ

    地図を見る

    ずっと下って行きます~。

    でここからの眺めは素晴らしいですね!~。

    遥か向こうにそびえるのは十二ヶ岳か中ノ岳でしょうか?…。
    そう言えば伊香保温泉は標高700m、どうりで肌寒いはずです。

  • 望遠側にして撮ってみました。<br /><br />遠近感がでて良いですね!、石段の坂道と土産物屋に観光客。<br />後にそびえる上州の山々が迫っているようで~。

    望遠側にして撮ってみました。

    遠近感がでて良いですね!、石段の坂道と土産物屋に観光客。
    後にそびえる上州の山々が迫っているようで~。

  • もう少し下ったところで、望遠側で撮りました。<br /><br />先ほどからすれば観光客がかなり少なくなりました?…、時間的なものでしょうかね?。<br />そう言えば、外国人観光客が少ないですね!、マナーの点では有難いことですが。

    イチオシ

    地図を見る

    もう少し下ったところで、望遠側で撮りました。

    先ほどからすれば観光客がかなり少なくなりました?…、時間的なものでしょうかね?。
    そう言えば、外国人観光客が少ないですね!、マナーの点では有難いことですが。

  • おかしを販売してる店名が「おかし屋」です。<br />なかなかユニークな店名を付ける店ですね!、ちょっと入らせて頂きました。<br /><br />土産物ではなくて、子供の頃に食べた懐かしい駄菓子がいっぱい有りました。<br />愛想の好い婆ちゃんと優しそうな爺ちゃんの店でした。

    おかしを販売してる店名が「おかし屋」です。
    なかなかユニークな店名を付ける店ですね!、ちょっと入らせて頂きました。

    土産物ではなくて、子供の頃に食べた懐かしい駄菓子がいっぱい有りました。
    愛想の好い婆ちゃんと優しそうな爺ちゃんの店でした。

    おかし屋 専門店

  • ここにも季節の花々が置かれてました。<br /><br />幼子を抱っこした若夫婦さんをモデルにして撮りました(すいません!)。<br />数年もしたら、幼子は元気にこの石段を駆け上がるのでしょうね!~、羨ましいなぁ~!。

    ここにも季節の花々が置かれてました。

    幼子を抱っこした若夫婦さんをモデルにして撮りました(すいません!)。
    数年もしたら、幼子は元気にこの石段を駆け上がるのでしょうね!~、羨ましいなぁ~!。

  • 石段の中程に足湯が在りました~、皆さん入ってますね。<br /><br />「岸権旅館」さんの足湯なんですね!、その横が正面玄関と成ってました。<br />そして、創業がなんと天正4年~、凄いとしか言い様がないです!。<br />では、折角なんでお邪魔します!<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    石段の中程に足湯が在りました~、皆さん入ってますね。

    「岸権旅館」さんの足湯なんですね!、その横が正面玄関と成ってました。
    そして、創業がなんと天正4年~、凄いとしか言い様がないです!。
    では、折角なんでお邪魔します!

    *詳細はクチコミでお願いします。

    足湯 岸権 辰の湯 (岸権旅館) 温泉

  • 下った角を左に入るとまた路地が有りました~。<br /><br />小さな旅館や飲食店が肩寄せ合っているのが好いでしょう!。<br />ふと!、フーテンの寅さんが出てきそうな感じでしょう…、どこを歩いても絵に成る石段の街です。

    下った角を左に入るとまた路地が有りました~。

    小さな旅館や飲食店が肩寄せ合っているのが好いでしょう!。
    ふと!、フーテンの寅さんが出てきそうな感じでしょう…、どこを歩いても絵に成る石段の街です。

  • 更に下っていくと石段の幅も随分と広くなりました。<br />同じように観光客も増えました、年配の方々も。<br /><br />それでも、遥か向こうの山々は綺麗です!。<br />

    更に下っていくと石段の幅も随分と広くなりました。
    同じように観光客も増えました、年配の方々も。

    それでも、遥か向こうの山々は綺麗です!。

  • 石段街に溶け込むように佇むのは「伊香保温泉石段の湯」、公共の日帰り温泉施設ですが、旅館ぽっくって風情がありますね!。<br /><br />利用料金大人¥410と銭湯並み~、内風呂のみと有りましたが湯は金湯か銀湯がどちらでしょうかね?…。

    石段街に溶け込むように佇むのは「伊香保温泉石段の湯」、公共の日帰り温泉施設ですが、旅館ぽっくって風情がありますね!。

    利用料金大人¥410と銭湯並み~、内風呂のみと有りましたが湯は金湯か銀湯がどちらでしょうかね?…。

    伊香保石段の湯 温泉

  • その石段を下がった壁際にあった小さな消火栓。<br />その屋根や梁などに何故か、黄色のあーちゃん(ビニール製のアヒル)がいっぱい置かれてましたが?…。<br /><br />聞くと縁結びのあーちゃん(あひる)らしいですよ?…?。

    その石段を下がった壁際にあった小さな消火栓。
    その屋根や梁などに何故か、黄色のあーちゃん(ビニール製のアヒル)がいっぱい置かれてましたが?…。

    聞くと縁結びのあーちゃん(あひる)らしいですよ?…?。

  • その下は「伊香保御関所跡」、徳川家の三葉葵の紋所が有りますね!。<br /><br />復元されたものですが、当時、江戸幕府の命により三国街道の関所として設けられ、吾妻へ向かう人々を取り調べたそうです。<br />5時頃までで、無料で入館出来ます。

    その下は「伊香保御関所跡」、徳川家の三葉葵の紋所が有りますね!。

    復元されたものですが、当時、江戸幕府の命により三国街道の関所として設けられ、吾妻へ向かう人々を取り調べたそうです。
    5時頃までで、無料で入館出来ます。

    伊香保御関所 名所・史跡

  • ここまで下ってくるとこの通り、ぐっと幅が広くなって歩き易くなってます。<br /><br />それでも急勾配は変わりなく結構きついですね!。<br />やっぱりご年配の方々には厳しいところです、皆さんご苦労様です!。

    ここまで下ってくるとこの通り、ぐっと幅が広くなって歩き易くなってます。

    それでも急勾配は変わりなく結構きついですね!。
    やっぱりご年配の方々には厳しいところです、皆さんご苦労様です!。

  • やっと石段の一番下まで来ました~。<br /><br />この石段は365段だそうです、何故だか解りますか?…、<br />そうなんです、一年は365日だから、年中繁盛してほしいとの願いが込められているんですね。<br />いつの間には観光客がいなく成りましたね?…。

    やっと石段の一番下まで来ました~。

    この石段は365段だそうです、何故だか解りますか?…、
    そうなんです、一年は365日だから、年中繁盛してほしいとの願いが込められているんですね。
    いつの間には観光客がいなく成りましたね?…。

  • 先ほど道が判らなくて?…、ここを上がろうとした道です。<br /><br />実際で見ると傾斜がきつい!、道幅も狭い!、この町での運転は大変です。<br />間違っても若葉マークの方は止めた方がいいですね。<br />人が誰もいないここを上がって行きます。

    先ほど道が判らなくて?…、ここを上がろうとした道です。

    実際で見ると傾斜がきつい!、道幅も狭い!、この町での運転は大変です。
    間違っても若葉マークの方は止めた方がいいですね。
    人が誰もいないここを上がって行きます。

  • 青と赤のテントは喫茶店ではなスナックでした…。<br /><br />昭和を感じさせるレトロ感100%で懐かしい気がします。<br />しっかりと営業されてました?。<br /><br />実にレトロな雰囲気がそこら辺りにいっぱい有りますね~。

    青と赤のテントは喫茶店ではなスナックでした…。

    昭和を感じさせるレトロ感100%で懐かしい気がします。
    しっかりと営業されてました?。

    実にレトロな雰囲気がそこら辺りにいっぱい有りますね~。

  • 更に急な坂道を上がると左側には数件のスナックや居酒屋~。<br />それも結構新しいお店の様ですね。<br />この坂道は”飲み屋街?”なんでしょうか?…。<br /><br />左側は森秋旅館の駐車場でした。

    更に急な坂道を上がると左側には数件のスナックや居酒屋~。
    それも結構新しいお店の様ですね。
    この坂道は”飲み屋街?”なんでしょうか?…。

    左側は森秋旅館の駐車場でした。

  • 逆から見ると全く違った絵に成りますね?…。<br /><br />坂のある飲み屋と、その向こうにそびえる山々のギャップが面白い!。<br />そして、店の人が一人でも居るとまた違って好いですね?。<br />やはりもう一度、夜に来ないといけませんね!?。

    イチオシ

    地図を見る

    逆から見ると全く違った絵に成りますね?…。

    坂のある飲み屋と、その向こうにそびえる山々のギャップが面白い!。
    そして、店の人が一人でも居るとまた違って好いですね?。
    やはりもう一度、夜に来ないといけませんね!?。

  • 坂道を上がり切って森秋旅館の前まで戻って来ました。<br />通りを左側へ少し行くとこのような街並み~、ここにも侘しさが漂ってます。<br /><br />では、少し汗ばんで程よい足疲れもあるので”名湯の金湯”に入れて頂きましょう。<br />今回は、「番外編」として夜の石段の街をぶらぶら歩きします。

    坂道を上がり切って森秋旅館の前まで戻って来ました。
    通りを左側へ少し行くとこのような街並み~、ここにも侘しさが漂ってます。

    では、少し汗ばんで程よい足疲れもあるので”名湯の金湯”に入れて頂きましょう。
    今回は、「番外編」として夜の石段の街をぶらぶら歩きします。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP