東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
難病と診断されて2回目の誕生日を迎えることができました。そこで、恒例のバースデイ旅行の行先は、京都を選択しました。<br />まだ行ったことがない寺社を中心に巡り病気平癒と御朱印集め、そして好きな重要伝統的建造物群保存地区の散策が目的です。<br />短時間で回ることができないため、今回は祇園界隈を歩いて回ります。<br />現在の体調および猛暑日の中では、ゆっくりとしか歩くことができないため、他にも回りたいところがありましたが、これが限界でした。<br /><br />

誕生日に行く京都の旅~祇園界隈の寺社で病気平癒を祈願~

23いいね!

2017/08/24 - 2017/08/25

1763位(同エリア6659件中)

2

69

OHBY

OHBYさん

難病と診断されて2回目の誕生日を迎えることができました。そこで、恒例のバースデイ旅行の行先は、京都を選択しました。
まだ行ったことがない寺社を中心に巡り病気平癒と御朱印集め、そして好きな重要伝統的建造物群保存地区の散策が目的です。
短時間で回ることができないため、今回は祇園界隈を歩いて回ります。
現在の体調および猛暑日の中では、ゆっくりとしか歩くことができないため、他にも回りたいところがありましたが、これが限界でした。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最初に訪れたのは、今回の旅で一番の目的であった知恩院です。<br />我が家は、浄土宗であり、祖父母も知恩院に納骨しています。<br />それなのに、今まで一度も訪れたことがせんでした。<br />病気になったこともあり、今回初めて訪れました。<br /><br />国宝の知恩院三門前まで、タクシーで行きました。<br />日本三大三門の一つでありとても立派でデカいです。

    最初に訪れたのは、今回の旅で一番の目的であった知恩院です。
    我が家は、浄土宗であり、祖父母も知恩院に納骨しています。
    それなのに、今まで一度も訪れたことがせんでした。
    病気になったこともあり、今回初めて訪れました。

    国宝の知恩院三門前まで、タクシーで行きました。
    日本三大三門の一つでありとても立派でデカいです。

  • 三門脇にとても大きな灯籠がありました。

    三門脇にとても大きな灯籠がありました。

  • 山門を抜けると、急な階段がありました。<br />男坂と呼ばれる石階段です。

    山門を抜けると、急な階段がありました。
    男坂と呼ばれる石階段です。

  • 世界最大級の木造建築物と言われる御影堂は、修復工事中で見ることができません。<br />囲われている状態をみても、そのデカさがわかります。

    世界最大級の木造建築物と言われる御影堂は、修復工事中で見ることができません。
    囲われている状態をみても、そのデカさがわかります。

  • 多宝塔が男坂を登った左にありました。

    多宝塔が男坂を登った左にありました。

  • 法然上人御堂(集会堂)に入ってみます。

    法然上人御堂(集会堂)に入ってみます。

  • 集会堂内では、説法が行われていました。<br />そして撮影禁止ですので、外から大方丈の写真を撮りました。

    集会堂内では、説法が行われていました。
    そして撮影禁止ですので、外から大方丈の写真を撮りました。

  • 庭園の緑が濃く、きれいです。

    庭園の緑が濃く、きれいです。

  • 小方丈です。<br />こちらは中に入ることもできませんでした。

    小方丈です。
    こちらは中に入ることもできませんでした。

  • 階段を上って、高台に行きます。

    階段を上って、高台に行きます。

  • 京都市内が、一望できます。

    京都市内が、一望できます。

  • 方丈庭園を抜けたところにお墓がありました。<br />その奥には、濡髪大明神がありました。<br />縁結びの神さまです。

    方丈庭園を抜けたところにお墓がありました。
    その奥には、濡髪大明神がありました。
    縁結びの神さまです。

  • 二代将軍徳川秀忠の長女である千姫のお墓がありました。

    二代将軍徳川秀忠の長女である千姫のお墓がありました。

  • 重要文化財の勢至堂です。<br />知恩院の発症の地です。

    重要文化財の勢至堂です。
    知恩院の発症の地です。

  • 法然上人の御廟です。

    法然上人の御廟です。

  • 長い石段です。<br />下りでしたので、まだ楽でした。

    長い石段です。
    下りでしたので、まだ楽でした。

  • 納骨堂です。<br />私の祖父母の遺骨もここに納らているのでしょう。<br />やっと、お参りすることができました。

    納骨堂です。
    私の祖父母の遺骨もここに納らているのでしょう。
    やっと、お参りすることができました。

  • 重要文化財の経堂です。<br />当然、内部は写真撮影禁止です。

    重要文化財の経堂です。
    当然、内部は写真撮影禁止です。

  • 重要文化財の大鐘楼です。<br />デカい鐘です。<br />大みそかの除夜の鐘は、有名です。

    重要文化財の大鐘楼です。
    デカい鐘です。
    大みそかの除夜の鐘は、有名です。

  • 友禅園を散策します。<br />小さな庭園ですが、美しい庭園です。

    友禅園を散策します。
    小さな庭園ですが、美しい庭園です。

  • 御朱印所で法然上人の御朱印をいただきました。

    御朱印所で法然上人の御朱印をいただきました。

  • 御詠歌です。<br />『草も木も 枯れたる野辺に ただひとり 松のみ残る 弥陀の本願』<br />と書かれているそうです。

    御詠歌です。
    『草も木も 枯れたる野辺に ただひとり 松のみ残る 弥陀の本願』
    と書かれているそうです。

  • 勢至堂の御朱印です。

    勢至堂の御朱印です。

  • 濡髪大明神の御旬です。11月25日までの限定御朱印です。<br /><br />知恩院では、全4種類の御朱印をいただくことができました。

    濡髪大明神の御旬です。11月25日までの限定御朱印です。

    知恩院では、全4種類の御朱印をいただくことができました。

  • 御朱印帳です。<br />国宝の三門が描かれているだけのシンプルな御朱印帳です。

    御朱印帳です。
    国宝の三門が描かれているだけのシンプルな御朱印帳です。

  • 知恩院の隣に位置する八坂神社に行きます。<br />本殿前にある舞殿です。

    知恩院の隣に位置する八坂神社に行きます。
    本殿前にある舞殿です。

  • 本殿でお参りします。

    本殿でお参りします。

  • 御朱印をいただきました。<br />八坂神社ではなく祇園社と書かれています。

    御朱印をいただきました。
    八坂神社ではなく祇園社と書かれています。

  • 悪王子社で、諸願成就の御神徳があるということで、真剣にお参りしました。

    悪王子社で、諸願成就の御神徳があるということで、真剣にお参りしました。

  • 悪王子社の御朱印をいただきました。

    悪王子社の御朱印をいただきました。

  • 大神神社です。<br />天照大神や豊受大神が祀られています。

    大神神社です。
    天照大神や豊受大神が祀られています。

  • 大神神社の御朱印です。

    大神神社の御朱印です。

  • 疫神社です。<br />疫病から免れると言われています。

    疫神社です。
    疫病から免れると言われています。

  • 疫神社の御朱印です。

    疫神社の御朱印です。

  • 刃物神社の御朱印です。<br />この近くでは、工事中で実際にお参りできませんでした。

    刃物神社の御朱印です。
    この近くでは、工事中で実際にお参りできませんでした。

  • 1日100枚限定の青龍の御朱印をいただきました。<br />祇園社以外は、書置きの御朱印でした。

    1日100枚限定の青龍の御朱印をいただきました。
    祇園社以外は、書置きの御朱印でした。

  • 八坂神社と書かれただけの超シンプルな御朱印帳です。

    八坂神社と書かれただけの超シンプルな御朱印帳です。

  • 南側には、重要文化財の石鳥居があります。<br />

    南側には、重要文化財の石鳥居があります。

  • この西楼門は、八坂神社の顔のようなものですね。

    この西楼門は、八坂神社の顔のようなものですね。

  • ホテルに荷物を預けて花見小路を通り、建仁寺に向かいます。

    ホテルに荷物を預けて花見小路を通り、建仁寺に向かいます。

  • 臨済宗大本山建仁寺を拝観します。

    臨済宗大本山建仁寺を拝観します。

  • 本坊で受付をして内部を拝観します。<br />売店もこの中にあり、御朱印も拝観料を支払わなければ、いただくことができません。

    本坊で受付をして内部を拝観します。
    売店もこの中にあり、御朱印も拝観料を支払わなければ、いただくことができません。

  • 中に入るといきなり、国宝の俵屋宗達作の風神雷神の屏風があります。<br />もちろん本物ではありません。<br />普通、お寺の内部は写真撮影禁止なのですが、建仁寺では写真撮影が許可されています。

    中に入るといきなり、国宝の俵屋宗達作の風神雷神の屏風があります。
    もちろん本物ではありません。
    普通、お寺の内部は写真撮影禁止なのですが、建仁寺では写真撮影が許可されています。

  • 雲竜図の襖です。

    雲竜図の襖です。

  • もう一つの龍です。<br />本物ではないにしても、圧倒されます。

    もう一つの龍です。
    本物ではないにしても、圧倒されます。

  • 庭園から法堂の眺めが美しかったです。<br />ここで、腰を下ろし風を感じながら、しばしこの光景を眺めました。

    庭園から法堂の眺めが美しかったです。
    ここで、腰を下ろし風を感じながら、しばしこの光景を眺めました。

  • 法堂の外観です。<br />この中の天井の龍は、見事でした。

    法堂の外観です。
    この中の天井の龍は、見事でした。

  • 法堂の天井に描かれた双龍図です。<br />圧倒されます。迫力満点です。

    法堂の天井に描かれた双龍図です。
    圧倒されます。迫力満点です。

  • 建仁寺の三門です。<br />ここの下を潜り抜けることはできませんでした。

    建仁寺の三門です。
    ここの下を潜り抜けることはできませんでした。

  • 本坊の売店で御朱印をいただきました。

    本坊の売店で御朱印をいただきました。

  • 雲竜図の御朱印帳です。<br />髪質も良く、最初から購入目的でした。

    雲竜図の御朱印帳です。
    髪質も良く、最初から購入目的でした。

  • もう一冊、風神雷神の御朱印帳です。<br />これも、外せない御朱印帳です。

    もう一冊、風神雷神の御朱印帳です。
    これも、外せない御朱印帳です。

  • 次に向かったのは、京都恵比須神社です。<br />日本三大恵比須神社の一つと言われています。<br />

    次に向かったのは、京都恵比須神社です。
    日本三大恵比須神社の一つと言われています。

  • えびす様の肩をたたくお詣りで、ノックをするように優しくたたきます。

    えびす様の肩をたたくお詣りで、ノックをするように優しくたたきます。

  • 御朱印をいただきました。

    御朱印をいただきました。

  • 安井金比羅宮に向かいました。<br />「悪縁を切り、良縁を結ぶ祈願所」と書かれています。<br />男女の縁結びだけではないとのことです。

    安井金比羅宮に向かいました。
    「悪縁を切り、良縁を結ぶ祈願所」と書かれています。
    男女の縁結びだけではないとのことです。

  • 縁切り縁結び碑です。<br />形代に切りたい縁と結びたい縁を書き、この穴を1往復してから形代を貼り付けます。<br />100kg超の私は、潜り抜ける自信がないため、形代を貼り付けて願いを込めました。<br />お急ぎの方は、それでも良いと書かれていました。<br />書いた願いは、「難病と縁を切り、健康と縁を結ぶ」です。

    縁切り縁結び碑です。
    形代に切りたい縁と結びたい縁を書き、この穴を1往復してから形代を貼り付けます。
    100kg超の私は、潜り抜ける自信がないため、形代を貼り付けて願いを込めました。
    お急ぎの方は、それでも良いと書かれていました。
    書いた願いは、「難病と縁を切り、健康と縁を結ぶ」です。

  • お参りをします。<br />浴衣を着た女性が多かったです。

    お参りをします。
    浴衣を着た女性が多かったです。

  • 御朱印をいただきました。

    御朱印をいただきました。

  • ねねの道を歩きます。

    ねねの道を歩きます。

  • 猛暑で熱中症になりそうなので、都路里高台寺店で夏衣というかき氷をいただきました。<br />抹茶の苦みや甘さを感じられるおいしいかき氷でした。<br />店の中は女性ばかりで、おっさん一人では居心地が良くなく、急いで食べました。<br />頭の中でアラレちゃんが暴れているように、キ~~~ンとしてしまいました。

    猛暑で熱中症になりそうなので、都路里高台寺店で夏衣というかき氷をいただきました。
    抹茶の苦みや甘さを感じられるおいしいかき氷でした。
    店の中は女性ばかりで、おっさん一人では居心地が良くなく、急いで食べました。
    頭の中でアラレちゃんが暴れているように、キ~~~ンとしてしまいました。

  • 高台寺に寄ろうかと思いましたが、猛暑と体の脱力感からあきらめ、ホテルにチェックインしました。<br />宿泊先は、アパホテル京都祇園EXCELLENTです。<br />八坂神社西楼門から徒歩1分ほどのところにあります。<br /><br />暑さで食欲がなく、近くのコンビニで飲み物とおにぎりだけで済ませました。

    高台寺に寄ろうかと思いましたが、猛暑と体の脱力感からあきらめ、ホテルにチェックインしました。
    宿泊先は、アパホテル京都祇園EXCELLENTです。
    八坂神社西楼門から徒歩1分ほどのところにあります。

    暑さで食欲がなく、近くのコンビニで飲み物とおにぎりだけで済ませました。

  • 翌日、重要伝統的建造物群保存地区の京都祇園新橋界隈を少し散策しました。<br />祇園のイメージ通りの町並みです。

    翌日、重要伝統的建造物群保存地区の京都祇園新橋界隈を少し散策しました。
    祇園のイメージ通りの町並みです。

  • 重伝建らしい町並みです。

    重伝建らしい町並みです。

  • 辰巳大明神です。<br />ここで、舞妓さんなどお参りしているのかなぁ。

    辰巳大明神です。
    ここで、舞妓さんなどお参りしているのかなぁ。

  • 普通の橋だけど、祇園にあるから少々ことなる雰囲気があります。

    普通の橋だけど、祇園にあるから少々ことなる雰囲気があります。

  • 川沿いに建ち並ぶ建物が、また雰囲気があり良いですねぇ。

    川沿いに建ち並ぶ建物が、また雰囲気があり良いですねぇ。

  • こんな裏道と良いです。

    こんな裏道と良いです。

  • 裏道でも怪しい感じがありませんね。<br /><br />この後、京都駅にバスで行き、天橋立に向かいます。<br /><br /><br />猛暑日となった京都で当初清水寺まで足を延ばす予定でしたが、とても無理でした。ただでさえ厳しい環境下に加え、体調面のこともありこれが限界でした。<br />そんな中でも浄土宗総本山をお参りできたことは、有意義でした。<br />そして、建仁寺の拝観も心に残ったものでした。<br />再訪できるかどうかわかりませんが、知恩院御影堂の修復工事が終了したら再訪したいと思いました。

    裏道でも怪しい感じがありませんね。

    この後、京都駅にバスで行き、天橋立に向かいます。


    猛暑日となった京都で当初清水寺まで足を延ばす予定でしたが、とても無理でした。ただでさえ厳しい環境下に加え、体調面のこともありこれが限界でした。
    そんな中でも浄土宗総本山をお参りできたことは、有意義でした。
    そして、建仁寺の拝観も心に残ったものでした。
    再訪できるかどうかわかりませんが、知恩院御影堂の修復工事が終了したら再訪したいと思いました。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 夏ミカンさん 2017/08/28 11:06:21
    楽しく拝見させていただきました
    OHBYさん、こんにちは。
    京都の旅、楽しく拝見させていただきました。
    東山の寺社のご朱印、どれも素敵ですね。
    特に建仁寺のご朱印帳がいいですね、今度私も買ってみます。
    祇園のホテルは正解でしたね、人の居ない重伝建の町並みがより風情があって素敵です。
    「難病と縁を切り、健康と縁を結ぶ」、ご利益がありますように、私もお祈りしています。

    OHBY

    OHBYさん からの返信 2017/08/28 22:37:47
    おすすめです
    夏ミカンさん、こんばんは。

    御朱印は、やはり手書きのものが良いですね。書置きのものも良いですが、ありがたみという点からすると少々物足りなさを感じるのは、私だけなのでしょうか。
    それでも、眺めているだけでも見入ってしまうから不思議です。

    建仁寺は、珍しく内部が撮影禁止ではなく、受付を済ませると「内部の写真撮影は自由です」と声をかけてもらえました。拝観料500円ならば決して高くないと思います。
    御朱印帳は、風神雷神と雲竜の2冊を購入する予定でした。素敵な御朱印帳で購入してよかったです。紙質も良いです。ただ、表裏がわかりにくいのが難でしょうか。
    建仁寺は是非とも訪れて拝観することをお勧めします。

    祇園のホテルは、リッチ条件は最高でした。都路里祇園本店も近くです。花見小路も祇園新橋も近くですので、散策するには良いです。ただ、枕が残念だったなぁ。

    > 「難病と縁を切り、健康と縁を結ぶ」、ご利益がありますように、私もお祈りしています。

    ありがとうございます。すぐにご利益が出ないまでも、そのうち良くなってきてくれることを願うばかりです。

OHBYさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP