上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 上野にある東京国立博物館(東博)本館2Fには「日本美術の流れ」が常設展されている。展示室に入ると縄文時代の土偶や土器、弥生時代の土器や銅鐸、古墳時代の埴輪などが迎えてくれる。こうした常設展でも展示替えがあり、平成館1Fにある考古室の展示と内容がかぶるために、展示替えは両室で同時に行われる。平成館1Fにある考古室と本館2Fを行ったり来たりする展示品が見られる。私の好きな伝馬高出土の火焔式土器(縄文土器)は平成館1Fに展示されていない場合には本館2Fに展示されていたが、最近では見掛けなくなった。収蔵庫か修理にでも出ているのであろうか?<br /> 今年(2017年)の夏は平瓶(ひらべ)が展示されていたが、解説には古墳時代の須恵器に線刻で3種類の絵画が描かれていることを話題にしていたが、私には口が中心よりもずれていることの方が気になった。線刻による絵画は鎌倉市内の横穴式古墳(横穴墓)(http://4travel.jp/travelogue/10715794)にも見られるとされるが、確認できなかった。その点、こうした須恵器なら見落とすことはあるまい。<br />(表紙写真はハート形土偶(重要文化財))

日本美術の流れ-2017年夏

6いいね!

2017/08/15 - 2017/08/15

2496位(同エリア4253件中)

0

30

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 上野にある東京国立博物館(東博)本館2Fには「日本美術の流れ」が常設展されている。展示室に入ると縄文時代の土偶や土器、弥生時代の土器や銅鐸、古墳時代の埴輪などが迎えてくれる。こうした常設展でも展示替えがあり、平成館1Fにある考古室の展示と内容がかぶるために、展示替えは両室で同時に行われる。平成館1Fにある考古室と本館2Fを行ったり来たりする展示品が見られる。私の好きな伝馬高出土の火焔式土器(縄文土器)は平成館1Fに展示されていない場合には本館2Fに展示されていたが、最近では見掛けなくなった。収蔵庫か修理にでも出ているのであろうか?
 今年(2017年)の夏は平瓶(ひらべ)が展示されていたが、解説には古墳時代の須恵器に線刻で3種類の絵画が描かれていることを話題にしていたが、私には口が中心よりもずれていることの方が気になった。線刻による絵画は鎌倉市内の横穴式古墳(横穴墓)(http://4travel.jp/travelogue/10715794)にも見られるとされるが、確認できなかった。その点、こうした須恵器なら見落とすことはあるまい。
(表紙写真はハート形土偶(重要文化財))

PR

  • ハート形土偶(重要文化財)。

    ハート形土偶(重要文化財)。

  • 「重要文化財 ハート形土偶」。

    「重要文化財 ハート形土偶」。

  • 深鉢(縄文土器)、銅鐸、武人埴輪。

    深鉢(縄文土器)、銅鐸、武人埴輪。

  • 平瓶(ひらべ)。

    平瓶(ひらべ)。

  • 「平瓶(ひらべ)」。

    「平瓶(ひらべ)」。

  • 壺形土器。

    壺形土器。

  • 「壺形土器」。

    「壺形土器」。

  • 注口土器(重要文化財)。

    注口土器(重要文化財)。

  • 「重要文化財 注口土器」。

    「重要文化財 注口土器」。

  • 薬師如来立像。

    薬師如来立像。

  • 「薬師如来立像」。

    「薬師如来立像」。

  • 興福寺鎮壇具(国宝)。

    興福寺鎮壇具(国宝)。

  • 「国宝 興福寺鎮壇具」。

    「国宝 興福寺鎮壇具」。

  • 如来立像。

    如来立像。

  • 「如来立像」。

    「如来立像」。

  • 慈恵大師坐像(重要文化財)。

    慈恵大師坐像(重要文化財)。

  • 「重要文化財 慈恵大師坐像」。

    「重要文化財 慈恵大師坐像」。

  • 瑞花双凰八稜鏡(重要文化財)。

    瑞花双凰八稜鏡(重要文化財)。

  • 「重要文化財 瑞花双凰八稜鏡」。

    「重要文化財 瑞花双凰八稜鏡」。

  • 和漢朗詠集(長谷切)。

    和漢朗詠集(長谷切)。

  • 「和漢朗詠集(長谷切)」。

    「和漢朗詠集(長谷切)」。

  • 青磁琮型花入(重要文化財)。

    青磁琮型花入(重要文化財)。

  • 「重要文化財 青磁琮型花入」。

    「重要文化財 青磁琮型花入」。

  • 禾目(のぎめ)天目。

    禾目(のぎめ)天目。

  • 青磁輪花碗 銘 馬蝗絆(ばこうはん)(重要文化財)。

    青磁輪花碗 銘 馬蝗絆(ばこうはん)(重要文化財)。

  • 「重要文化財 青磁輪花碗 銘 馬蝗絆」。

    「重要文化財 青磁輪花碗 銘 馬蝗絆」。

  • 大井戸茶碗 佐野井戸。

    大井戸茶碗 佐野井戸。

  • 「大井戸茶碗 佐野井戸」。

    「大井戸茶碗 佐野井戸」。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP