富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ~ 最終日の帰る日には各地で梅雨入り宣言がでそう ~ <br /> <br />富山市内も例外ではなく、どんよりとした曇り空の下で富山市内を歩き回りました。<br /> <br />2日間はちょっと暑いぐらいの良い天気でしたが、最後の日は梅雨入り宣言が予想され、昼からバスに乗るころにポツリポツリと<br /> <br />分かれの涙雨になるかも?<br /> <br /> <br />午前中だけですので、富山城と松川めぐり、そして日枝神社にお参りして帰ります。<br /> 

梅雨入り前の富山旅行 最終日は富山市内の観光です

16いいね!

2017/06/05 - 2017/06/07

528位(同エリア1464件中)

0

42

チューぱぱ

チューぱぱさん

 ~ 最終日の帰る日には各地で梅雨入り宣言がでそう ~ 
 
富山市内も例外ではなく、どんよりとした曇り空の下で富山市内を歩き回りました。
 
2日間はちょっと暑いぐらいの良い天気でしたが、最後の日は梅雨入り宣言が予想され、昼からバスに乗るころにポツリポツリと
 
分かれの涙雨になるかも?
 
 
午前中だけですので、富山城と松川めぐり、そして日枝神社にお参りして帰ります。
 

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 富山城は暴れ神通川に守られた堅固なお城でした。<br />まるで水に浮いているように見えたので「浮城」とも呼ばれたとか?<br /> <br />現在の模擬天守もお堀に囲まれた姿はとても美しい。<br />瀧廉太郎の「荒城の月」の着想の元になった城の一つといわれています<br />

    富山城は暴れ神通川に守られた堅固なお城でした。
    まるで水に浮いているように見えたので「浮城」とも呼ばれたとか?
     
    現在の模擬天守もお堀に囲まれた姿はとても美しい。
    瀧廉太郎の「荒城の月」の着想の元になった城の一つといわれています

  • 大手門 枡形

    大手門 枡形

  • 枡形には巨大な石が使われてます。<br /> 

    枡形には巨大な石が使われてます。
     

  • 櫓類が無いのは寂しいね。<br />まさに古城かな?<br />

    櫓類が無いのは寂しいね。
    まさに古城かな?

  • 模擬天守の内部は郷土博物館になってます<br /><br />

    模擬天守の内部は郷土博物館になってます

  • 天守台へ登ってみますと、周りは金網に囲まれて無粋!<br /> <br />とても古城の雰囲気はありません。<br /><br /><br />

    天守台へ登ってみますと、周りは金網に囲まれて無粋!
     
    とても古城の雰囲気はありません。


  • やはり下から眺めた方が (^_-)<br /><br />

    やはり下から眺めた方が (^_-)

  • 富山城跡公園は庭園も整備されてます。<br />昔の本丸御殿があった場所かな?

    富山城跡公園は庭園も整備されてます。
    昔の本丸御殿があった場所かな?

  • 市民の憩いの広場となってるようで<br /><br />

    市民の憩いの広場となってるようで

  • 千歳御門<br /> <br />富山藩10代目藩主の前田利保の隠居御殿の正門だったそうで<br /><br />

    千歳御門
     
    富山藩10代目藩主の前田利保の隠居御殿の正門だったそうで

  • ♪ <br /> 松風騒ぐ 丘の上 <br /> 古城よ独り 何偲ぶ <br />  ・・・ ・・・   ♪<br /> <br /> <br />古いお城のイメージソングですが、富山城の城壁は現代芸術アート? (^_-)<br /><br />

    ♪ 
     松風騒ぐ 丘の上
     古城よ独り 何偲ぶ
      ・・・ ・・・   ♪
     
     
    古いお城のイメージソングですが、富山城の城壁は現代芸術アート? (^_-)

  • 修繕されたと思いますが、あまりに見事な色模様であっ晴れです。<br /> <br />で、当然遊び心もあるかと思い探してみました。<br />

    修繕されたと思いますが、あまりに見事な色模様であっ晴れです。
     
    で、当然遊び心もあるかと思い探してみました。

  • これが限度かな? (^◇^)<br /> <br />長崎の眼鏡橋のようにはっきり分かるハートマークが入っていれば・・<br />お城ファンに叱られるかも?<br />

    これが限度かな? (^◇^)
     
    長崎の眼鏡橋のようにはっきり分かるハートマークが入っていれば・・
    お城ファンに叱られるかも?

  • 遊び心と言えば、当然舟遊び<br /> <br />富山城跡の北側を流れる松川は、かつての神通川。<br />そこには、30分ほどのミニクルーズが行われています。<br /> <br />先ほどの、千歳御門を造られた前田利保は桜が大好きだったことを踏まえ、松川の堤にたくさんの桜が植えられてます。<br /> <br />春先のミニクルーズは桜満開の川面を楽しめます。<br />舟乗り場の松川茶屋です <br /> 

    遊び心と言えば、当然舟遊び
     
    富山城跡の北側を流れる松川は、かつての神通川。
    そこには、30分ほどのミニクルーズが行われています。
     
    先ほどの、千歳御門を造られた前田利保は桜が大好きだったことを踏まえ、松川の堤にたくさんの桜が植えられてます。
     
    春先のミニクルーズは桜満開の川面を楽しめます。
    舟乗り場の松川茶屋です 
     

  • ただいま準備中。<br /> <br />平日の第一便とあって乗客は私らしかいないみたい<br />んっ!貸切です。 (^^♪<br /><br />

    ただいま準備中。
     
    平日の第一便とあって乗客は私らしかいないみたい
    んっ!貸切です。 (^^♪

  • 船長も笑顔で出航です。<br /> <br />お見送りしてくれたイケメンさんも手を振ってくれます。<br />まずは上流へ向かいます<br /><br />

    船長も笑顔で出航です。
     
    お見送りしてくれたイケメンさんも手を振ってくれます。
    まずは上流へ向かいます

  • 出発してすぐに見えたのは、城跡内の碌々亭の裏側にある松川公園。<br />ちょっとした日本式庭園になってます。<br /> <br />その昔、ここの場所に船をずらっと並べて橋にした舟橋があったそうです。<br />広い神通川は暴れ川。普通の橋ではすぐに壊れてしまうから<br /> <br /> http://matsukawa-cruise.jp/reading/matsukawa-seven-bridge/<br />

    出発してすぐに見えたのは、城跡内の碌々亭の裏側にある松川公園。
    ちょっとした日本式庭園になってます。
     
    その昔、ここの場所に船をずらっと並べて橋にした舟橋があったそうです。
    広い神通川は暴れ川。普通の橋ではすぐに壊れてしまうから
     
     http://matsukawa-cruise.jp/reading/matsukawa-seven-bridge/

  • 七十二峰橋<br /> <br />七十二の峰で連なるといわれている立山連峰をここから一望できたことからつけられた名前だとか<br /> <br />昔の天然の外堀も今では散策路になってます。<br /> 

    七十二峰橋
     
    七十二の峰で連なるといわれている立山連峰をここから一望できたことからつけられた名前だとか
     
    昔の天然の外堀も今では散策路になってます。
     

  • 笑顔の船長は、風景や橋のいわれを話すよりも私らと世間話ばかりしてました。笑<br />

    笑顔の船長は、風景や橋のいわれを話すよりも私らと世間話ばかりしてました。笑

  • 川上屋のます寿しは美味しいよって、教えてくれました。( ^^)<br />

    川上屋のます寿しは美味しいよって、教えてくれました。( ^^)

  • 川辺は桜の木がたくさん。<br />花のシーズンは予約が必要とか?<br /> <br />で、あそこに像が一つあるけど誰?

    川辺は桜の木がたくさん。
    花のシーズンは予約が必要とか?
     
    で、あそこに像が一つあるけど誰?

  • 現代の舟橋<br /> <br />欄干が船の穂先の形をしています。<br />松川の七橋めぐりの終点地です。これより先は浅くなってるため船が進めず、回れ右をします。

    現代の舟橋
     
    欄干が船の穂先の形をしています。
    松川の七橋めぐりの終点地です。これより先は浅くなってるため船が進めず、回れ右をします。

  • バックで狭い水路へ入り、向きを変えます。<br /> <br />ところが、ちょっとだけミスってゴツン!<br />わぁ~!ぶつかった! 黙っててよね、叱られる って!<br /> <br />とっても愉快な船長でした。 ( ^^)<br />

    バックで狭い水路へ入り、向きを変えます。
     
    ところが、ちょっとだけミスってゴツン!
    わぁ~!ぶつかった! 黙っててよね、叱られる って!
     
    とっても愉快な船長でした。 ( ^^)

  • 向きを変えた船は乗り場を通り越して下流に向かいます。<br />

    向きを変えた船は乗り場を通り越して下流に向かいます。

  • 華明橋<br /> <br />歓楽街に架かる橋はガス灯風の灯りで華やかです。<br />

    華明橋
     
    歓楽街に架かる橋はガス灯風の灯りで華やかです。

  • 川べりには東屋と藤棚があり、散策の休憩場所になってます<br />

    川べりには東屋と藤棚があり、散策の休憩場所になってます

  • 桜橋<br /> <br />丸いアーケード型の橋げたです。<br />

    桜橋
     
    丸いアーケード型の橋げたです。

  • アーケード型でたくさんの鋲が打たれた橋は、上を電車が通るときにクッションの役目を果たし耐久性を増しているとか<br /> <br />船長、やっとまともな説明をしました。( ^^)<br />

    アーケード型でたくさんの鋲が打たれた橋は、上を電車が通るときにクッションの役目を果たし耐久性を増しているとか
     
    船長、やっとまともな説明をしました。( ^^)

  • 松川といたち川の合流地点です。<br /> <br />この先には小さいけど堰があり、船の進行は無理だそうで<br />船長曰く、堰に船を落としたら・・ゴメンでは済まず首になるそうです。 (笑)<br />

    松川といたち川の合流地点です。
     
    この先には小さいけど堰があり、船の進行は無理だそうで
    船長曰く、堰に船を落としたら・・ゴメンでは済まず首になるそうです。 (笑)

  • Uターンした後は、座興が一つ待ってました<br /> <br />それは、カップに入った緑色の粒!<br />

    Uターンした後は、座興が一つ待ってました
     
    それは、カップに入った緑色の粒!

  • 川の中にばら撒くと・・<br /><br /><br />

    川の中にばら撒くと・・


  • 魚が飛び上がって来て、パクりと<br /> <br />なんと、ある種の餌付けされていて・・<br />船が通るたびに魚が近寄っていた。<br /> <br />楽しめるイベントでした。魚のほとんどはウグイだそうで<br />

    魚が飛び上がって来て、パクりと
     
    なんと、ある種の餌付けされていて・・
    船が通るたびに魚が近寄っていた。
     
    楽しめるイベントでした。魚のほとんどはウグイだそうで

  • 次に来たのは、ド派手な朱塗りの鳥居がある日枝神社です。<br />もちろん、こちらは横門です。<br /> <br />そうそう、富山の街中はタクシーがひろえません。大した距離ではないけれど、時間がもったいないからとタクシーを探しましたがダメでした。<br />高岡の街と同じでした。

    次に来たのは、ド派手な朱塗りの鳥居がある日枝神社です。
    もちろん、こちらは横門です。
     
    そうそう、富山の街中はタクシーがひろえません。大した距離ではないけれど、時間がもったいないからとタクシーを探しましたがダメでした。
    高岡の街と同じでした。

  • 正門<br /> <br />筋肉隆々とした狛犬が待ってます

    正門
     
    筋肉隆々とした狛犬が待ってます

  • 鳥居に掛けられたしめ縄の形が面白いです<br />

    鳥居に掛けられたしめ縄の形が面白いです

  • 二の鳥居も同じ形のしめ縄が掛けられています<br /><br />

    二の鳥居も同じ形のしめ縄が掛けられています

  • 拝殿<br /> <br />勇壮なお姿です。<br />日枝神社は別名富山山王さんと呼ばれ、毎年5月31日より行なわれる春季例大祭「山王まつり」は富山県内最大の祭りとか<br /><br />

    拝殿
     
    勇壮なお姿です。
    日枝神社は別名富山山王さんと呼ばれ、毎年5月31日より行なわれる春季例大祭「山王まつり」は富山県内最大の祭りとか

  • 豪華な造りです。<br />伊豆修善寺の日枝神社とは趣が異なります<br /> <br /> <br />日枝神社(ひえじんじゃ)は山王信仰に基づき比叡山麓の日吉大社より勧請を受けた神社の社号である。<br />   by Wikipedia<br /> 

    豪華な造りです。
    伊豆修善寺の日枝神社とは趣が異なります
     
     
    日枝神社(ひえじんじゃ)は山王信仰に基づき比叡山麓の日吉大社より勧請を受けた神社の社号である。
       by Wikipedia
     

  • 商売繁盛の大きなお守り袋がありました。<br /> <br />その横には、日枝神社の名前入り御朱印帳があります。<br />私ですら始めた御朱印集めは大ブームになってるそうで、当然不埒な者も含まれているそうな。<br /> <br />御朱印やお守りは「受ける」「授かる」もので「買う」とは言わないもの<br />お金を払ったからとヤフオクで転売し利益を稼ぐ輩がいて、茨木県のとある神社の宮司が嘆いているようです。<br /> <br />現代の風潮の一つかもしれませんが、畏敬の念がないとまさに罰当たり?<br />授与品を転売するなどの行為は地獄の閻魔様に叱られるかもよ?<br /> <br /> <br />でも、でも、でも、<br />授かった御朱印は若い女官が書いたようで・・<br />今までで一番お粗末な! もう少し練習してくだされ! 喝っ!(^_-)<br /><br />

    商売繁盛の大きなお守り袋がありました。
     
    その横には、日枝神社の名前入り御朱印帳があります。
    私ですら始めた御朱印集めは大ブームになってるそうで、当然不埒な者も含まれているそうな。
     
    御朱印やお守りは「受ける」「授かる」もので「買う」とは言わないもの
    お金を払ったからとヤフオクで転売し利益を稼ぐ輩がいて、茨木県のとある神社の宮司が嘆いているようです。
     
    現代の風潮の一つかもしれませんが、畏敬の念がないとまさに罰当たり?
    授与品を転売するなどの行為は地獄の閻魔様に叱られるかもよ?
     
     
    でも、でも、でも、
    授かった御朱印は若い女官が書いたようで・・
    今までで一番お粗末な! もう少し練習してくだされ! 喝っ!(^_-)

  • これで富山旅行を終え、バスで名古屋へ戻ります。<br /> <br />もちろん、富山駅でお土産のます寿しや蒲鉾を購入し、駅前のマリエとやまで中華料理のランチも頂きました。<br /> <br />富山旅行中は和食系ばかりでしたので口直しに中華にしましたが、マリエの中華なら和食の方が良かったかな?<br /> <br /> <br />今回の旅行も天候に恵まれ、晴れ男の伝説が続いてます。( ;^^)ヘ..<br />そして、笑顔で接客をしてくれた富山の方々に感謝です。愉快で楽しい人が多い街富山は、冬のシーズンに寒ブリを食べに来ても良いかも?<br /> <br />冬には冬の美味しい食べ物が待ってるような気がします。<br /><br /><br />

    これで富山旅行を終え、バスで名古屋へ戻ります。
     
    もちろん、富山駅でお土産のます寿しや蒲鉾を購入し、駅前のマリエとやまで中華料理のランチも頂きました。
     
    富山旅行中は和食系ばかりでしたので口直しに中華にしましたが、マリエの中華なら和食の方が良かったかな?
     
     
    今回の旅行も天候に恵まれ、晴れ男の伝説が続いてます。( ;^^)ヘ..
    そして、笑顔で接客をしてくれた富山の方々に感謝です。愉快で楽しい人が多い街富山は、冬のシーズンに寒ブリを食べに来ても良いかも?
     
    冬には冬の美味しい食べ物が待ってるような気がします。


  • 6/7 中国・近畿・東海・関東甲信  梅雨入り<br /> <br />白い街名古屋で珍しくデザインに凝ったスパイラルタワーも雨に濡れてます。<br /> <br />今からじとじとベッチャンの季節が続くかと思うとうんざりします。しかし、ここ数年は夏と冬だけになり、雨季と乾季に分かれそう。<br /> <br />梅雨時は晴れ男だと威張っていても伝説が負けてしまう。<br />大人しくしてた方が良いのか?それとも梅雨のない北海道へ行くか?梅雨の終わる沖縄へ行くか?<br /> <br />う~ん、次の旅行先の候補選びは難しい?<br />地獄の閻魔どのに相談してみるか? (^_-)<br /> 

    6/7 中国・近畿・東海・関東甲信  梅雨入り
     
    白い街名古屋で珍しくデザインに凝ったスパイラルタワーも雨に濡れてます。
     
    今からじとじとベッチャンの季節が続くかと思うとうんざりします。しかし、ここ数年は夏と冬だけになり、雨季と乾季に分かれそう。
     
    梅雨時は晴れ男だと威張っていても伝説が負けてしまう。
    大人しくしてた方が良いのか?それとも梅雨のない北海道へ行くか?梅雨の終わる沖縄へ行くか?
     
    う~ん、次の旅行先の候補選びは難しい?
    地獄の閻魔どのに相談してみるか? (^_-)
     

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP