阿南・日和佐・海陽・那賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅はプチお遍路旅でお寺巡りが中心ですが、ご朱印集めや数多く回ることが目的ではなく、気に入ったお寺はゆっくりお参りしたい、お寺だけではなく観光もしたい、という「きままな旅」です。<br /><br />『車で廻る、きままなお遍路旅』2日目は、徳島市街地に近い眉山の麓にある天神社に立寄り、南下して日和佐方面に向います。<br />〔写真:丈六寺三門〕<br /><br />2日目(1)の順拝先〔( )は88カ所札所番号です〕<br />天神社、姫宮神社、金比羅神社、観音寺、丈六寺、八幡神社、(18)恩山寺、(19)立江寺、道の駅/ひなの里

車で廻る、きままなお遍路旅 2日目(1)

11いいね!

2017/05/19 - 2017/05/19

135位(同エリア298件中)

きままな旅人

きままな旅人さん

今回の旅はプチお遍路旅でお寺巡りが中心ですが、ご朱印集めや数多く回ることが目的ではなく、気に入ったお寺はゆっくりお参りしたい、お寺だけではなく観光もしたい、という「きままな旅」です。

『車で廻る、きままなお遍路旅』2日目は、徳島市街地に近い眉山の麓にある天神社に立寄り、南下して日和佐方面に向います。
〔写真:丈六寺三門〕

2日目(1)の順拝先〔( )は88カ所札所番号です〕
天神社、姫宮神社、金比羅神社、観音寺、丈六寺、八幡神社、(18)恩山寺、(19)立江寺、道の駅/ひなの里

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 徳島市街地からほど近い眉山の麓にある天神社へ。鳥居から階段を上り本殿へ向います。

    徳島市街地からほど近い眉山の麓にある天神社へ。鳥居から階段を上り本殿へ向います。

    徳島眉山天神社 寺・神社・教会

    菅原道真公を祀る神社 by きままな旅人さん
  • 天神社本殿。<br />ご祭神は菅原道真公、ご利益は、安産、学業、商売繁盛、厄除けなどです。

    天神社本殿。
    ご祭神は菅原道真公、ご利益は、安産、学業、商売繁盛、厄除けなどです。

  • 合格祈願の方が多いのでしょう。

    合格祈願の方が多いのでしょう。

  • 境内に菅原道真公の像がありました。

    境内に菅原道真公の像がありました。

  • 天神社の隣りに稲荷神社があります。

    天神社の隣りに稲荷神社があります。

  • 稲荷神社の隣りに姫宮神社がありました。<br />『恋愛、夫婦円満、子宝に奇跡的な効果がある』そうですが、効果のほどはわかりません。

    稲荷神社の隣りに姫宮神社がありました。
    『恋愛、夫婦円満、子宝に奇跡的な効果がある』そうですが、効果のほどはわかりません。

  • 姫宮神社の敷石はハートマーク。女性の参拝が多いのでしょう。

    姫宮神社の敷石はハートマーク。女性の参拝が多いのでしょう。

  • 姫宮神社の境内に「夫婦石」がありました。<br />夫婦円満をお願いしてきました。

    姫宮神社の境内に「夫婦石」がありました。
    夫婦円満をお願いしてきました。

  • 国道438号線を南下すると、交差点角にある金比羅神社が目に付いたので寄ってみることに。4トラスポットはありません。

    国道438号線を南下すると、交差点角にある金比羅神社が目に付いたので寄ってみることに。4トラスポットはありません。

  • 階段を上ると二の鳥居、奥が本殿です。ご祭神は大物主命を祀っています。

    階段を上ると二の鳥居、奥が本殿です。ご祭神は大物主命を祀っています。

  • 二の鳥居脇にあった百度石と千度石。百度石は良くありますが、千度もお願いできるかな?

    二の鳥居脇にあった百度石と千度石。百度石は良くありますが、千度もお願いできるかな?

  • 金毘羅神社のすぐ近くに「観音寺」があったので、こちらも寄ってみることに。<br />「阿波西国観音礼場第一番」とありましたが、4トラスポットはありません。<br />山門の仁王像は鎌倉時代末期の作と説明がありました。

    金毘羅神社のすぐ近くに「観音寺」があったので、こちらも寄ってみることに。
    「阿波西国観音礼場第一番」とありましたが、4トラスポットはありません。
    山門の仁王像は鎌倉時代末期の作と説明がありました。

  • 観音寺本堂。高野山真言宗のお寺で本尊は千手観世音菩薩、本堂は桃山時代の権現造りと説明がありました。由緒あるお寺のようです。

    観音寺本堂。高野山真言宗のお寺で本尊は千手観世音菩薩、本堂は桃山時代の権現造りと説明がありました。由緒あるお寺のようです。

  • 国道438号線を南下すると、『国宝の寺・丈六寺』の看板が目にとまりました。これは見逃す訳にもいかず、立寄ってみることに。<br />写真は丈六寺・三門(重文、室町末期)。

    国道438号線を南下すると、『国宝の寺・丈六寺』の看板が目にとまりました。これは見逃す訳にもいかず、立寄ってみることに。
    写真は丈六寺・三門(重文、室町末期)。

    丈六寺 寺・神社・教会

    多数の重文がある隠れた名刹 by きままな旅人さん
  • 丈六寺三門を内側から。一部修復中でした。

    丈六寺三門を内側から。一部修復中でした。

  • 丈六寺中門。こちらは全面修復中で通行もできません。

    丈六寺中門。こちらは全面修復中で通行もできません。

  • 丈六寺鐘楼。こちらも修復工事中でした。

    丈六寺鐘楼。こちらも修復工事中でした。

  • 丈六寺宝物館に宝物が無造作に陳列されていました。<br />説明はありません。

    丈六寺宝物館に宝物が無造作に陳列されていました。
    説明はありません。

  • 丈六寺本堂(重文、江戸時代初期)、釈迦如来を本尊として安置してあります。<br /><br />このほか観音堂、経蔵、木造聖観音坐像、絹本著色細川成之像が重文に指定されており多くの文化財があるお寺ですが、特別拝観期間(11/1-3)以外非公開でした。

    丈六寺本堂(重文、江戸時代初期)、釈迦如来を本尊として安置してあります。

    このほか観音堂、経蔵、木造聖観音坐像、絹本著色細川成之像が重文に指定されており多くの文化財があるお寺ですが、特別拝観期間(11/1-3)以外非公開でした。

    丈六寺 寺・神社・教会

    多数の重文がある隠れた名刹 by きままな旅人さん
  • 寄り道ばかりで、ようやく本日初めての札所です。<br />第18番札所・恩山寺山門、傷みが激しいようです。

    寄り道ばかりで、ようやく本日初めての札所です。
    第18番札所・恩山寺山門、傷みが激しいようです。

    恩山寺 寺・神社・教会

    山寺の雰囲気ある古刹 by きままな旅人さん
  • 恩山寺参道の道標。恩山寺までもう少しです。

    恩山寺参道の道標。恩山寺までもう少しです。

  • 参道に大きな修行大師像があり、なんとなく感じるものがありました。

    参道に大きな修行大師像があり、なんとなく感じるものがありました。

  • ここから恩山寺境内です。

    ここから恩山寺境内です。

  • 更に階段を上った所に本堂があります。

    更に階段を上った所に本堂があります。

  • 本尊・薬師如来が安置されている、恩山寺本堂。<br />本堂は風格を感じさせる造りです。

    本尊・薬師如来が安置されている、恩山寺本堂。
    本堂は風格を感じさせる造りです。

  • 恩山寺大師堂。恩山寺は弘法大師母君ゆかりのお寺です。

    恩山寺大師堂。恩山寺は弘法大師母君ゆかりのお寺です。

  • 境内に十大弟子像が安置されていました。

    境内に十大弟子像が安置されていました。

    恩山寺 寺・神社・教会

    山寺の雰囲気ある古刹 by きままな旅人さん
  • 次に訪れたのは、第19番札所立江寺(たつえじ)、仁王門から入ります。<br />手前の橋は「白鷺橋」で、行基菩薩が白鷺に暗示を受けたと伝えられています。<br />

    次に訪れたのは、第19番札所立江寺(たつえじ)、仁王門から入ります。
    手前の橋は「白鷺橋」で、行基菩薩が白鷺に暗示を受けたと伝えられています。

    立江寺 宿・ホテル

    四国の総関所と言われています by きままな旅人さん
  • 境内から見た仁王門。

    境内から見た仁王門。

  • 本尊・延命地蔵菩薩が安置されている本堂。<br />家内安全・病気平癒・安産成就・交通安全・商売繁昌にご利益があるとされています。<br />

    本尊・延命地蔵菩薩が安置されている本堂。
    家内安全・病気平癒・安産成就・交通安全・商売繁昌にご利益があるとされています。

  • 立江寺・大師堂。

    立江寺・大師堂。

  • 立江寺・多宝塔。

    立江寺・多宝塔。

  • 立江寺・黒髪堂。<br />お堂の中には鐘の緒と、そこに巻き付いている黒髪がありました。<br />不義をしたお京という女がこの寺に詣り懺悔すると、お京の髪の毛が逆立ち、鐘の緒に巻き上げられて残ったという伝説があるそうです。

    立江寺・黒髪堂。
    お堂の中には鐘の緒と、そこに巻き付いている黒髪がありました。
    不義をしたお京という女がこの寺に詣り懺悔すると、お京の髪の毛が逆立ち、鐘の緒に巻き上げられて残ったという伝説があるそうです。

  • 毘沙門天立像を祀る、毘沙門堂。<br /><br />四国の総関所と言われるだけあり、他に観音堂、護摩堂、白杉大明神、子授け地蔵など見所の多いお寺でした。

    毘沙門天立像を祀る、毘沙門堂。

    四国の総関所と言われるだけあり、他に観音堂、護摩堂、白杉大明神、子授け地蔵など見所の多いお寺でした。

    立江寺 宿・ホテル

    四国の総関所と言われています by きままな旅人さん
  • 道の駅・ひなの里に立寄りました。

    道の駅・ひなの里に立寄りました。

  • 道の駅『ひなの里』の名の通り、雛人形が飾られていました。

    道の駅『ひなの里』の名の通り、雛人形が飾られていました。

  • 道の駅「ひなの里」にはレストランが2件あります。<br />空腹だったので、みやこ家で「ぶっかけうどん」を注文。

    道の駅「ひなの里」にはレストランが2件あります。
    空腹だったので、みやこ家で「ぶっかけうどん」を注文。

    手打ちうどん みやこ家 グルメ・レストラン

    道の駅にあるうどん専門店 by きままな旅人さん
  • みやこ家の「ぶっかけうどん」<br />コシが強い麺と濃い目のツユがマッチして、美味しく頂きました。<br /><br />『車で廻る、きままなお遍路旅』2日目(2)に続きます。

    みやこ家の「ぶっかけうどん」
    コシが強い麺と濃い目のツユがマッチして、美味しく頂きました。

    『車で廻る、きままなお遍路旅』2日目(2)に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP