ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一人が好きな人見知り(友達はいるし、仲良くなったらうざくなる)。<br />そんなわたしが海外留学したらどうなったか。<br />まあ、1ヶ月ごときでそんなに劇的ビフォーアフターはしません。

ケルン短期留学&ドイツ・ベルギー旅行記 05/20 ~留学記②超人見知りの留学生活~

7いいね!

2015/08/08 - 2015/09/03

600位(同エリア1157件中)

0

17

acamarossa

acamarossaさん

一人が好きな人見知り(友達はいるし、仲良くなったらうざくなる)。
そんなわたしが海外留学したらどうなったか。
まあ、1ヶ月ごときでそんなに劇的ビフォーアフターはしません。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 語学学校とAさん宅の最寄り駅、Chlodwigplatz駅。<br />16番線だけでなく、15番線も乗り入れています。<br /><br />さて、今回は語学学校生活について。<br />相変わらず関係ない写真ばかりですが。

    語学学校とAさん宅の最寄り駅、Chlodwigplatz駅。
    16番線だけでなく、15番線も乗り入れています。

    さて、今回は語学学校生活について。
    相変わらず関係ない写真ばかりですが。

  • タイトルにもある通り、わたし超人見知りなんですね。<br />なので語学学校で友達できるか不安で不安で…。<br /><br />でもね!!<br />できましたよ友達!!!<br />例によって写真はないけど!!!!

    タイトルにもある通り、わたし超人見知りなんですね。
    なので語学学校で友達できるか不安で不安で…。

    でもね!!
    できましたよ友達!!!
    例によって写真はないけど!!!!

  • 最初数日は日本帰りたいメンタルでした。<br />04/20の引っ越しの件でバタバタしてたので放課後に一緒に遊べる余裕もなく。<br /><br />日本の友達に帰りたいLINEを飛ばしまくっていました。<br /><br />写真はスーパーで売ってる寿司の一覧表。<br />MIYUやMAKIKOという名の寿司セットが売られているんです。<br />この写真の寿司の名前にLINEを飛ばしまくった友人の名前があるので送りつけるために撮影しました。笑

    最初数日は日本帰りたいメンタルでした。
    04/20の引っ越しの件でバタバタしてたので放課後に一緒に遊べる余裕もなく。

    日本の友達に帰りたいLINEを飛ばしまくっていました。

    写真はスーパーで売ってる寿司の一覧表。
    MIYUやMAKIKOという名の寿司セットが売られているんです。
    この写真の寿司の名前にLINEを飛ばしまくった友人の名前があるので送りつけるために撮影しました。笑

  • 一番高額なMIYU。<br />日本円で1260円(140円/ユーロ計算)!!!<br /><br />海外のお寿司ってもっとカリフォルニアロール的なイメージでしたが、見た感じわりとまともなお寿司で安心した記憶があります。

    一番高額なMIYU。
    日本円で1260円(140円/ユーロ計算)!!!

    海外のお寿司ってもっとカリフォルニアロール的なイメージでしたが、見た感じわりとまともなお寿司で安心した記憶があります。

  • 語学学校生活の話に戻ります。<br />最初数日は友達ができずへこんでいたのですが、課外活動を機に一気に仲良くなります。<br /><br />ドイツ語を使って語学学校近くの公園にいる人に質問をする授業がありました。<br />その時にペアになったスイスの男の子がたまたま日本のアニメ好きな子で、話が盛り上がりました(わたしは超メジャーどころしか知らないレベル)<br />それを機にほかのクラスメイトとも仲良くなれました!

    語学学校生活の話に戻ります。
    最初数日は友達ができずへこんでいたのですが、課外活動を機に一気に仲良くなります。

    ドイツ語を使って語学学校近くの公園にいる人に質問をする授業がありました。
    その時にペアになったスイスの男の子がたまたま日本のアニメ好きな子で、話が盛り上がりました(わたしは超メジャーどころしか知らないレベル)
    それを機にほかのクラスメイトとも仲良くなれました!

  • 語学学校の入口。<br />元教会だったと思います。<br /><br />あと放課後にBBQをやる企画があって、そこでクラス以外の友達もできたり。<br />わたしが在籍していたクラスではわたしが一番最後に入学したので、クラスメイトは既に他クラスの友人ができている状態でした。<br />なので、クラスメイトを介して他クラスの友人ができて…という感じでした。

    語学学校の入口。
    元教会だったと思います。

    あと放課後にBBQをやる企画があって、そこでクラス以外の友達もできたり。
    わたしが在籍していたクラスではわたしが一番最後に入学したので、クラスメイトは既に他クラスの友人ができている状態でした。
    なので、クラスメイトを介して他クラスの友人ができて…という感じでした。

  • 語学学校の外観。<br /><br />BBQは2回あったのですが、そのうち前半は奨学金の現地調査のアポを取っていた日とかぶってしまい、参加できませんでした…。泣<br /><br />他にもイベントがあったのですが、諸事情で参加できず、結局BBQに一回行っただけでした。

    語学学校の外観。

    BBQは2回あったのですが、そのうち前半は奨学金の現地調査のアポを取っていた日とかぶってしまい、参加できませんでした…。泣

    他にもイベントがあったのですが、諸事情で参加できず、結局BBQに一回行っただけでした。

  • もう一つ参加したイベントがありました!<br />お疲れパーティーです!<br />わたしの卒業日がサマーコースの最終日で、その日に卒業する生徒が大勢だったので、Chlodwigplatz駅近くのバーでパーティーがありました。<br /><br />講師やBBQで出会うことのなかった人も含め、たくさんの方と話すことができて楽しかった!<br />スイスではビールを冷やさないと言われたのが一番の衝撃(涼しいからって言ってた…)<br />グラスもキンキンに冷やす日本なのでびっくり…

    もう一つ参加したイベントがありました!
    お疲れパーティーです!
    わたしの卒業日がサマーコースの最終日で、その日に卒業する生徒が大勢だったので、Chlodwigplatz駅近くのバーでパーティーがありました。

    講師やBBQで出会うことのなかった人も含め、たくさんの方と話すことができて楽しかった!
    スイスではビールを冷やさないと言われたのが一番の衝撃(涼しいからって言ってた…)
    グラスもキンキンに冷やす日本なのでびっくり…

  • 以下、ケルンHbf近くの街、Neumarktにあるショッピングモールの写真です。<br /><br />03/20でも触れましたが、わたしが通っていた語学学校は<br />09:00-10:30<br />11:00-12:30<br />の二部構成で一日の授業があり、それぞれ文法メインの講義と会話メインの講義でした。

    以下、ケルンHbf近くの街、Neumarktにあるショッピングモールの写真です。

    03/20でも触れましたが、わたしが通っていた語学学校は
    09:00-10:30
    11:00-12:30
    の二部構成で一日の授業があり、それぞれ文法メインの講義と会話メインの講義でした。

  • 講師は日によって違い、丸一日会話の講義の日もありました。<br />また、宿題は毎日出題されています。<br />プリントの文法問題がメインでした。<br />たまに大学のドイツ語でやったことのあるプリントが出題されて、おおwwwってなったこともあります

    講師は日によって違い、丸一日会話の講義の日もありました。
    また、宿題は毎日出題されています。
    プリントの文法問題がメインでした。
    たまに大学のドイツ語でやったことのあるプリントが出題されて、おおwwwってなったこともあります

  • 写真のショッピングモールなんですが、天井がかわいい…。<br />日本のショッピングモールで天井がこういうかわいらしいデザインのところってあまりないですよね。<br /><br />内観自体をヨーロッパ風にして、天井もヨーロッパの建物風というのは見たことありますが…。<br />

    写真のショッピングモールなんですが、天井がかわいい…。
    日本のショッピングモールで天井がこういうかわいらしいデザインのところってあまりないですよね。

    内観自体をヨーロッパ風にして、天井もヨーロッパの建物風というのは見たことありますが…。

  • さりげなく日光も取り入れられる設計になっていますね。<br />写真に無いところでもおしゃれなところがたくさんあって、また行きたいと思います

    さりげなく日光も取り入れられる設計になっていますね。
    写真に無いところでもおしゃれなところがたくさんあって、また行きたいと思います

  • ここからは本屋さん。<br />写真は村上春樹。<br /><br />あと友達とのことだと、イベントではなくてもカフェに行ったり宿題やったりしていました。<br />カフェでは日本の長時間労働の話になり(有給は存在するけど完全に消化する人はほぼいないし、消化率もすごく低い、という話をした)、その場にいた全員をドン引きさせてきました←<br />信じられないとか、めちゃくちゃ言われましたが、わたしも信じたくない…。泣

    ここからは本屋さん。
    写真は村上春樹。

    あと友達とのことだと、イベントではなくてもカフェに行ったり宿題やったりしていました。
    カフェでは日本の長時間労働の話になり(有給は存在するけど完全に消化する人はほぼいないし、消化率もすごく低い、という話をした)、その場にいた全員をドン引きさせてきました←
    信じられないとか、めちゃくちゃ言われましたが、わたしも信じたくない…。泣

  • ここからは漫画コーナーの写真。<br /><br />わたしは特定の友達とつるむことはしませんでした。<br />日本でも性格的に無理なんですよね…。←<br />ただ、どの人ともそれなりに仲良くはしてましたけどね。笑<br />だから、特に何人の子と仲良かったとか、そういう話はできないのですが…。<br /><br />でも年齢もかなりばらつきがあって。<br />上はアラフォーの旅行会社に勤めている女性。<br />下は20歳のスイス人の例のアニメ好きの子。<br />わたしが当時22歳で、多分2番目に年下でした。<br />大学では浪人したこともあって同級生でも年上側だったし、高校まででも5月生まれで早く生まれた方だったので、年下側にいることがすごく新鮮だった…!笑

    ここからは漫画コーナーの写真。

    わたしは特定の友達とつるむことはしませんでした。
    日本でも性格的に無理なんですよね…。←
    ただ、どの人ともそれなりに仲良くはしてましたけどね。笑
    だから、特に何人の子と仲良かったとか、そういう話はできないのですが…。

    でも年齢もかなりばらつきがあって。
    上はアラフォーの旅行会社に勤めている女性。
    下は20歳のスイス人の例のアニメ好きの子。
    わたしが当時22歳で、多分2番目に年下でした。
    大学では浪人したこともあって同級生でも年上側だったし、高校まででも5月生まれで早く生まれた方だったので、年下側にいることがすごく新鮮だった…!笑

  • 日本の漫画めっちゃ置いてあったけど、わたしがあまり読まないからか(好きな漫画家はいるけど、青年誌の先生なのであまりアニメにはならない)知らない作品多くてびっくり…。<br />たぶんこの写真にあるのは犬夜叉とDEATH NOTEしか知らない…。笑

    日本の漫画めっちゃ置いてあったけど、わたしがあまり読まないからか(好きな漫画家はいるけど、青年誌の先生なのであまりアニメにはならない)知らない作品多くてびっくり…。
    たぶんこの写真にあるのは犬夜叉とDEATH NOTEしか知らない…。笑

  • DEATH NOTEですが、わたしが一番海外版がどうなっているのか興味がある作品でした。<br />というのも、1話で名前を耳にしただけの人を殺すシーン(DEATH NOTE被害者第1号)。<br />まったく漢字がわからないから色々な漢字で試しているシーン。<br />あれをどう再現するのかが気になって…。<br />(外国人の名前ならスペル変えればいいけど、日本人のローマ字的な名前って…?)<br /><br />結局スペルをいじってましたね。笑<br />そんな書き方しないでしょ!と日本人でもわかるようなスペルもありました

    DEATH NOTEですが、わたしが一番海外版がどうなっているのか興味がある作品でした。
    というのも、1話で名前を耳にしただけの人を殺すシーン(DEATH NOTE被害者第1号)。
    まったく漢字がわからないから色々な漢字で試しているシーン。
    あれをどう再現するのかが気になって…。
    (外国人の名前ならスペル変えればいいけど、日本人のローマ字的な名前って…?)

    結局スペルをいじってましたね。笑
    そんな書き方しないでしょ!と日本人でもわかるようなスペルもありました

  • ここまでは写真と内容が一致していない、グダグダな旅行記をお送りしてきました。<br />(当時は旅行記をまとめる予定がなかったので。すいません…)<br />ですが、次回からは内容と写真が一致してくると思います。<br /><br />全20回ということもあり、これからは5回分をまとめて更新する予定です。<br />次回が一番内容盛りだくさんな更新になりそうです。<br />(土日の遊びに行ったことばかり書く予定なので)

    ここまでは写真と内容が一致していない、グダグダな旅行記をお送りしてきました。
    (当時は旅行記をまとめる予定がなかったので。すいません…)
    ですが、次回からは内容と写真が一致してくると思います。

    全20回ということもあり、これからは5回分をまとめて更新する予定です。
    次回が一番内容盛りだくさんな更新になりそうです。
    (土日の遊びに行ったことばかり書く予定なので)

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP