ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11時間の遅延の飛行機がワシントンに着いたのが、夜中3時半(元々のNY出発時刻が14時半頃だから、到着まで入れると、13時間も)飛行機の為に拘束された訳です。<br /><br />空港から夜中のタクシーで、ホテル到着は朝の4時・・・<br /><br />ホテルの部屋は電子キーで開く仕組みですが、2枚のキーは全く反応しない。仕方なく、再度夫はフロントに戻り、私が部屋の前で荷物番です。<br />明け方だからかベルボーイは居らず、自分たちでスーツケースを運んだ。<br /><br />今度は無事に部屋に入れたものの、当然ホッとして・・・と成るはずが、NYで買った残りのビールを冷蔵庫に入れようとした所、冷蔵庫は壊れてる・・・此処で夫の怒りが始る。<br /><br />でも、我慢しなさいよと私にたしなめられて、既に疲れきっていた夫は湯船にお湯を溜めて入ろうと裸にまで成っていたのに、今度は湯船にお湯が溜まらない。<br /><br />最後はバスローブもタオルも一人分しかない事に気づく・・・夜中4時半から夫の怒りは頂点に達する!!<br /><br />私がフロントとハウスキーパーに電話すると言ったのだが「俺、直接フロントに交渉しに行く!」と怒り心頭で再度フロントに言って文句を言ったらしい。(怒りが頂点に達する前だったら、部屋を変えてくれ!と言えば済むのに・・・)<br /><br />壊れていない冷蔵庫を持って来た黒人のエンジニアさんは、風呂の不具合についても直すからと言うので、そこからエンジニアさんの苦悩が始る・・・夫は早く直らないのか!と怒り心頭のまま・・・<br />

アクシデント③ ワシントンのホテルで夜中から昼過ぎまで交渉の理由

112いいね!

2017/05/26 - 2017/05/26

16位(同エリア1217件中)

11

42

夏子の探検

夏子の探検さん

11時間の遅延の飛行機がワシントンに着いたのが、夜中3時半(元々のNY出発時刻が14時半頃だから、到着まで入れると、13時間も)飛行機の為に拘束された訳です。

空港から夜中のタクシーで、ホテル到着は朝の4時・・・

ホテルの部屋は電子キーで開く仕組みですが、2枚のキーは全く反応しない。仕方なく、再度夫はフロントに戻り、私が部屋の前で荷物番です。
明け方だからかベルボーイは居らず、自分たちでスーツケースを運んだ。

今度は無事に部屋に入れたものの、当然ホッとして・・・と成るはずが、NYで買った残りのビールを冷蔵庫に入れようとした所、冷蔵庫は壊れてる・・・此処で夫の怒りが始る。

でも、我慢しなさいよと私にたしなめられて、既に疲れきっていた夫は湯船にお湯を溜めて入ろうと裸にまで成っていたのに、今度は湯船にお湯が溜まらない。

最後はバスローブもタオルも一人分しかない事に気づく・・・夜中4時半から夫の怒りは頂点に達する!!

私がフロントとハウスキーパーに電話すると言ったのだが「俺、直接フロントに交渉しに行く!」と怒り心頭で再度フロントに言って文句を言ったらしい。(怒りが頂点に達する前だったら、部屋を変えてくれ!と言えば済むのに・・・)

壊れていない冷蔵庫を持って来た黒人のエンジニアさんは、風呂の不具合についても直すからと言うので、そこからエンジニアさんの苦悩が始る・・・夫は早く直らないのか!と怒り心頭のまま・・・

旅行の満足度
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 先ずは、部屋の扉が開かない・・・取っ手の上に有る黒い部分にカードキーをかざして開けるタイプの鍵が、全く反応しない・・・

    先ずは、部屋の扉が開かない・・・取っ手の上に有る黒い部分にカードキーをかざして開けるタイプの鍵が、全く反応しない・・・

  • 部屋の前にスーツケース2個置いて、フロントから戻る夫を待つ間~私は眠気けが来るので、廊下を歩き回る・・・

    部屋の前にスーツケース2個置いて、フロントから戻る夫を待つ間~私は眠気けが来るので、廊下を歩き回る・・・

  • 普段は気付かないであろう、廊下の絨毯の色が綺麗だ・・・と眺める・・・<br /><br />眠気と戦う為に、何かに集中しないではいられなかった私・・・<br /><br />この後、苦悩と恐怖の時間が来るとは、思いもよらず・・・

    普段は気付かないであろう、廊下の絨毯の色が綺麗だ・・・と眺める・・・

    眠気と戦う為に、何かに集中しないではいられなかった私・・・

    この後、苦悩と恐怖の時間が来るとは、思いもよらず・・・

  • 私は部屋の写真に余念が無く、カメラを構えていたが・・・

    私は部屋の写真に余念が無く、カメラを構えていたが・・・

  • ロビー階から吹き抜けのホテルの部屋ベランダからの風景<br /><br />見た感じ良いホテルなのですが・・・

    ロビー階から吹き抜けのホテルの部屋ベランダからの風景

    見た感じ良いホテルなのですが・・・

  • ベットサイドのテーブルも、引き出しがあり便利

    ベットサイドのテーブルも、引き出しがあり便利

  • 大型テレビの下にも、引き出しありで、長期滞在の場合は便利に使えそう・・・

    大型テレビの下にも、引き出しありで、長期滞在の場合は便利に使えそう・・・

  • 大きなソファーも落ち着けそう・・・

    大きなソファーも落ち着けそう・・・

  • 部屋のデスクは便利そうだが、鏡が無いので女性には不便・・・<br />(お化粧は浴室の洗面台の前で立ってするしかないので)

    部屋のデスクは便利そうだが、鏡が無いので女性には不便・・・
    (お化粧は浴室の洗面台の前で立ってするしかないので)

  • 有り難い事に、スタバのコーヒーが有るが、隣に有ったコーヒーメーカーの使い辛い事・・・マトモなコーヒーの味が無い物が出来る始末・・・

    有り難い事に、スタバのコーヒーが有るが、隣に有ったコーヒーメーカーの使い辛い事・・・マトモなコーヒーの味が無い物が出来る始末・・・

  • このコーヒーメーカーは、1回に1人分しか作れないのだが、此れがまた、せっかくのスタバの味を損なうと言う代物・・・

    このコーヒーメーカーは、1回に1人分しか作れないのだが、此れがまた、せっかくのスタバの味を損なうと言う代物・・・

  • セーフティーボックスは、充分機能する。

    セーフティーボックスは、充分機能する。

  • これ、全く冷えてない問題の冷蔵庫・・・サービスのお水は有り難いが、2日目と言うか部屋換えをしてもらったら、お水のサービスは無し。<br />通常1泊に付き、一人1本の水のサービスくらい有るはずの宿泊値段のホテルだが・・・

    これ、全く冷えてない問題の冷蔵庫・・・サービスのお水は有り難いが、2日目と言うか部屋換えをしてもらったら、お水のサービスは無し。
    通常1泊に付き、一人1本の水のサービスくらい有るはずの宿泊値段のホテルだが・・・

  • これ、問題発生のバスタブとバスルーム

    これ、問題発生のバスタブとバスルーム

  • お湯が全く溜まらない・・・栓をするタイプではない仕組み

    お湯が全く溜まらない・・・栓をするタイプではない仕組み

  • アメニティーも初回の部屋のみ・・・

    アメニティーも初回の部屋のみ・・・

  • 洗面台のシンクはひとつ

    洗面台のシンクはひとつ

  • ベランダも有るが、外に出ると怖い・・・私高い所大好きなのですが(何とかは高い所が好きと言う格言のごとき)たぶん、内部を見下ろす形なので怖いのかも。<br /><br />希望すれば、外に面した部屋も有るようです。

    ベランダも有るが、外に出ると怖い・・・私高い所大好きなのですが(何とかは高い所が好きと言う格言のごとき)たぶん、内部を見下ろす形なので怖いのかも。

    希望すれば、外に面した部屋も有るようです。

  • 黒人のエンジニアさんと始った、風呂工事・・・<br /><br />明け方4時半・・・

    黒人のエンジニアさんと始った、風呂工事・・・

    明け方4時半・・・

  • 彼は湯を溜めて、風呂に入る習慣が無いらしく、私がボランティアの日本語教師なので、日本の風習習慣まで説明したが、湯船に入れるのはジャグジーだろう!と言う。<br /><br />きっと黒人の彼は、ジャグジー以外の湯船に漬かった経験は無いのだろう。<br />日本の温泉の説明もしました。

    彼は湯を溜めて、風呂に入る習慣が無いらしく、私がボランティアの日本語教師なので、日本の風習習慣まで説明したが、湯船に入れるのはジャグジーだろう!と言う。

    きっと黒人の彼は、ジャグジー以外の湯船に漬かった経験は無いのだろう。
    日本の温泉の説明もしました。

  • 夫は眠気のせいもあり、逆に興奮し、「未だ直らないのか!!」と彼を責める。<br /><br />エンジニアの彼も、同じ人間だ。私は彼に、こんなに朝早い時間に直しに来てもらって、ごめんなさい。<br />このお風呂の作りは、あなたのせいではない。ホテル側の責任なのだと話すと、黒人の彼は、笑顔を見せて、頑張って直すよ。と言ってくれた。<br />

    夫は眠気のせいもあり、逆に興奮し、「未だ直らないのか!!」と彼を責める。

    エンジニアの彼も、同じ人間だ。私は彼に、こんなに朝早い時間に直しに来てもらって、ごめんなさい。
    このお風呂の作りは、あなたのせいではない。ホテル側の責任なのだと話すと、黒人の彼は、笑顔を見せて、頑張って直すよ。と言ってくれた。

  • エンジニアの彼が、随分頑張ってる間に、私は寝てしまった・・・<br /><br />6時半にエンジニアが交代し、別の人が直しに来たようだが、<br />朝10時に、この結論が出たらしい。<br /><br />最初から、この部屋はダメだから、部屋変えて!!と言った方が早いのに・・・

    エンジニアの彼が、随分頑張ってる間に、私は寝てしまった・・・

    6時半にエンジニアが交代し、別の人が直しに来たようだが、
    朝10時に、この結論が出たらしい。

    最初から、この部屋はダメだから、部屋変えて!!と言った方が早いのに・・・

  • 私も疲れて朝10時半頃目覚めた。夫は未だ爆睡中だった。<br /><br />このホテルの天井は、ガラスの仕切りのようで、晴れていたこの日を、天井から降り注ぐ光が、ロビーを明るくしている。

    私も疲れて朝10時半頃目覚めた。夫は未だ爆睡中だった。

    このホテルの天井は、ガラスの仕切りのようで、晴れていたこの日を、天井から降り注ぐ光が、ロビーを明るくしている。

  • 外の光が差し込む吹き抜けの天井~青空が広がる・・・

    外の光が差し込む吹き抜けの天井~青空が広がる・・・

  • 広いロビー

    広いロビー

  • 昨夜から朝までのフロント担当の人にも、かなり問題が有ったフロントです。<br /><br />まぁ~デルタ航空から電話してもらったのですが、朝方4時に到着の宿泊者は居ないですよね・・・フロントでのチェックインの際に、夜担当の黒人女性の対応はそっけなかった・・・鍵変えてもらうのさえ、「本当はお前がきちんと対応しないから、部屋の鍵開かなかったんだろう!ボケッとするな!」と私も言いたい所だが、言う気力も無く、夫、任せにした。<br /><br />翌日部屋を変えてもらってから、マネージャーに事の顛末を話したら、本当に申し訳ない。と言われ、翌日の朝食を無料で食べて行ってくれないかと言われたが、翌朝は早く出発するので(帰国の飛行機に乗るため)食べる時間は無いのよ。<br /><br />

    昨夜から朝までのフロント担当の人にも、かなり問題が有ったフロントです。

    まぁ~デルタ航空から電話してもらったのですが、朝方4時に到着の宿泊者は居ないですよね・・・フロントでのチェックインの際に、夜担当の黒人女性の対応はそっけなかった・・・鍵変えてもらうのさえ、「本当はお前がきちんと対応しないから、部屋の鍵開かなかったんだろう!ボケッとするな!」と私も言いたい所だが、言う気力も無く、夫、任せにした。

    翌日部屋を変えてもらってから、マネージャーに事の顛末を話したら、本当に申し訳ない。と言われ、翌日の朝食を無料で食べて行ってくれないかと言われたが、翌朝は早く出発するので(帰国の飛行機に乗るため)食べる時間は無いのよ。

  • と言うと、彼はじゃあ、今夜の夕食の足しにホテルの中のレストランの食事券、50ドル分をサービスさせて欲しいと言ってくれた。<br /><br />レストランは此処だよ。と案内までしてくれたが・・・

    と言うと、彼はじゃあ、今夜の夕食の足しにホテルの中のレストランの食事券、50ドル分をサービスさせて欲しいと言ってくれた。

    レストランは此処だよ。と案内までしてくれたが・・・

  • マネージャーは美味しい店だよ。と言っていたが、実は残念な事に、美味しくなかった。と言う顛末まで有った。

    マネージャーは美味しい店だよ。と言っていたが、実は残念な事に、美味しくなかった。と言う顛末まで有った。

  • ロビーは広くてゆったりしていたが・・・くつろぐ時間は私達には無かった。

    ロビーは広くてゆったりしていたが・・・くつろぐ時間は私達には無かった。

  • ホテル側が部屋換えをして、考えてくれた湯船にお湯が溜められる方法・・・

    ホテル側が部屋換えをして、考えてくれた湯船にお湯が溜められる方法・・・

  • 上記の写真にも写っているが、お風呂の蛇口の下に付いているレバーを上下させると、通常なら湯船の栓が閉まるはずだが・・・<br /><br />どんどん漏れてしまう・・・<br /><br />

    上記の写真にも写っているが、お風呂の蛇口の下に付いているレバーを上下させると、通常なら湯船の栓が閉まるはずだが・・・

    どんどん漏れてしまう・・・

  • このタイプの排水溝の場合は、本当なら、この穴の下部分が開閉して湯が溜まる栓のタイプ

    このタイプの排水溝の場合は、本当なら、この穴の下部分が開閉して湯が溜まる栓のタイプ

  • 完全に工事写真みたいですが・・・直る前と直った後。<br /><br />私の過去の職業柄、このような写真添付と成ってしまいます。

    完全に工事写真みたいですが・・・直る前と直った後。

    私の過去の職業柄、このような写真添付と成ってしまいます。

  • 一番上が湯を出すレバーです。回転式で、有る意味湯温調整が、とても面倒なレバー式です。

    一番上が湯を出すレバーです。回転式で、有る意味湯温調整が、とても面倒なレバー式です。

  • シャワーにする場合は、蛇口の上の取っ手を引っ張る仕組み

    シャワーにする場合は、蛇口の上の取っ手を引っ張る仕組み

  • その仕組みは、私の長い旅行歴、世界中のホテル宿泊経験からでもあり、<br />私が電気工事士と言う資格で仕事をしていた経験上でも有る結論

    その仕組みは、私の長い旅行歴、世界中のホテル宿泊経験からでもあり、
    私が電気工事士と言う資格で仕事をしていた経験上でも有る結論

  • このホテルの唯一の手段、湯を溜める為のカバーだったと言う・・・情け無い対応。<br /><br />しかし夫は、これでも湯が少しずつ抜けていってしまうと最後まで文句を言っていた。

    このホテルの唯一の手段、湯を溜める為のカバーだったと言う・・・情け無い対応。

    しかし夫は、これでも湯が少しずつ抜けていってしまうと最後まで文句を言っていた。

  • 1フロアーに、かなりの客室が有るようだが、エレベーターは1箇所で4台が稼動する。<br />エレベーターから遠い客室の場合、ぐるっと廊下を周遊しないと、エレベーターまで着かない不便な作りだ。<br /><br />少しばかり、建築図面をかじっていた私の経験上、見た目に特化して居ただけで、客の事を考えていない建築法だと実感・・・お値段張るのに情け無い構造・・・<br /><br />ホテルの場所は良いのに、アメリカの首都ワシントンは、2回の宿泊で、この程度のホテルしか無いのか?私達がハズレだったのか?<br /><br />ワシントンは好きに成ったが、ホテル建築や構造に関して、改善を願いたい。

    1フロアーに、かなりの客室が有るようだが、エレベーターは1箇所で4台が稼動する。
    エレベーターから遠い客室の場合、ぐるっと廊下を周遊しないと、エレベーターまで着かない不便な作りだ。

    少しばかり、建築図面をかじっていた私の経験上、見た目に特化して居ただけで、客の事を考えていない建築法だと実感・・・お値段張るのに情け無い構造・・・

    ホテルの場所は良いのに、アメリカの首都ワシントンは、2回の宿泊で、この程度のホテルしか無いのか?私達がハズレだったのか?

    ワシントンは好きに成ったが、ホテル建築や構造に関して、改善を願いたい。

  • 周囲の客室のお客さんが、全員同じエレベーター部分を使う・・・有り得ない失礼な構想。<br /><br />まぁ~4台有るだけマシですが・・・

    周囲の客室のお客さんが、全員同じエレベーター部分を使う・・・有り得ない失礼な構想。

    まぁ~4台有るだけマシですが・・・

  • 部屋換えをして、最後の晩(2泊しかしてないので、つまりは翌日の夜1泊だけ)<br />前夜と言うか朝までお風呂を直そうと努力してくれた、黒人のエンジニアが、今度は大丈夫か?と心配して、訪ねて来てくれた。<br /><br />人間は、心が通じれば、暖かいんだな。と思った。

    部屋換えをして、最後の晩(2泊しかしてないので、つまりは翌日の夜1泊だけ)
    前夜と言うか朝までお風呂を直そうと努力してくれた、黒人のエンジニアが、今度は大丈夫か?と心配して、訪ねて来てくれた。

    人間は、心が通じれば、暖かいんだな。と思った。

  • ただ、このホテルは立地が便利なだけで、見た目だけ美しいだけで、それを知って泊まるのであれば、問題は無いと思う。<br /><br />が・・・宿泊費は高い・・・次回のワシントン訪問時には、私は使わないであろうホテルのひとつに成った。<br /><br />ちなみに、朝までやり取りしていた夫は、14時に起きて部屋換えの後、寝てれば?と言う私の言葉に、俺も行く。と亡霊のような姿で歩き、スミソニアン地区の美術館、博物館見学には、椅子の有る場所で寝ていた・・・可愛そうに・・・<br /><br />続く・・・アクシデント編へ・・・

    ただ、このホテルは立地が便利なだけで、見た目だけ美しいだけで、それを知って泊まるのであれば、問題は無いと思う。

    が・・・宿泊費は高い・・・次回のワシントン訪問時には、私は使わないであろうホテルのひとつに成った。

    ちなみに、朝までやり取りしていた夫は、14時に起きて部屋換えの後、寝てれば?と言う私の言葉に、俺も行く。と亡霊のような姿で歩き、スミソニアン地区の美術館、博物館見学には、椅子の有る場所で寝ていた・・・可愛そうに・・・

    続く・・・アクシデント編へ・・・

  • ちなみに、口コミに由ると、クリスマスシーズンには、このロビーに大きなツリーが飾られるらしい。ベルボーイも居ますが、ロビーだけ見るならOKだと思います。<br /><br />意見には個人差が有りますので、ご勘弁下さい。<br />ご覧頂き、ありがとうございます。<br /><br />未だアクシデント続きが有るのですが、嫌に成られた方もいらしゃると思うので、<br />次は、楽しかった旅行記も、また書かせて頂ければ、と、思っています。<br />ありがとうございました。

    ちなみに、口コミに由ると、クリスマスシーズンには、このロビーに大きなツリーが飾られるらしい。ベルボーイも居ますが、ロビーだけ見るならOKだと思います。

    意見には個人差が有りますので、ご勘弁下さい。
    ご覧頂き、ありがとうございます。

    未だアクシデント続きが有るのですが、嫌に成られた方もいらしゃると思うので、
    次は、楽しかった旅行記も、また書かせて頂ければ、と、思っています。
    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

112いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • vivian22さん 2017/06/27 12:05:10
    旅は体力勝負ですね!
    デルタ航空の大幅ディレイ、その後のホテルのトラブルといい、自分に居置き換えて体力を付けておかないと・・・と思いました。
    私も来年からSFC修行を始めたいので体力作りにフィットネスに通い始めましたばかり。
    そして、夏子さんご夫妻の心情が伝わってきました。
    うちもマニラ空港で散々待たされた挙句キャンセルされたことがあります。
    満席だったので、溢れる乗客に係員はたった一人でした!
    日本ではあり得ない現状を受け入れられず、暫く途方にくれた記憶があります。
    ホテルトラブルも一昨年、モルディブに行った時に5泊して、電気系統やボイラートラブルで3回部屋が変わりました。過ぎてしまえば経験として思い出になるから旅行は続くのですね。
    私は4トラベルを始めたばかりで不慣れなもので、時間がかかりますが、その時の旅行記をアップしたいと思います。
    個人手配で旅を楽しんでいらっしゃる夏子さん、憧れます。
    これからもご主人とご旅行を楽しんでください。


    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2017/07/03 02:48:15
    RE: 旅は体力勝負ですね!
    コメントありがとうございます。連絡遅れてごめんなさい。

    > デルタ航空の大幅ディレイ、その後のホテルのトラブルといい、自分に居置き換えて体力を付けておかないと・・・と思いました。

    旅でも何でも、体力と精神力が必要ですよね・・・(悲しいけど)

    > 私も来年からSFC修行を始めたいので体力作りにフィットネスに通い始めましたばかり。

    私も、教えて頂いてSFCに成れたのですが、同じく私もJAL修行を始めたくて・・・

    やり方違うんですよね?!?

    > そして、夏子さんご夫妻の心情が伝わってきました。
    ありがとうございます。

    > うちもマニラ空港で散々待たされた挙句キャンセルされたことがあります。
    > 満席だったので、溢れる乗客に係員はたった一人でした!
    > 日本ではあり得ない現状を受け入れられず、暫く途方にくれた記憶があります。

    マニラでは、結局どうなったんですか?

    > ホテルトラブルも一昨年、モルディブに行った時に5泊して、電気系統やボイラートラブルで3回部屋が変わりました。過ぎてしまえば経験として思い出になるから旅行は続くのですね。

    そうそう、部屋換えは荷物全部しまわなければ成らないので、不便ですよね。
    モルディブでは、何と言うリゾートだったのですか?

    > 私は4トラベルを始めたばかりで不慣れなもので、時間がかかりますが、その時の旅行記をアップしたいと思います。

    また伺いますので、旅行記頑張って仕上げて下さいね♪

    > 個人手配で旅を楽しんでいらっしゃる夏子さん、憧れます。
    > これからもご主人とご旅行を楽しんでください。

    基本的に、未だ現役の夫とは、年1〜2回の旅しか出来ず・・・
    私は3〜4ヶ月ごとに出かけたいのですが、同行を頼むと言うか、同じ旅先を選ぶ人って、結局少なくなるでしょう?
    中々、難しいです。一人旅が出来れば(近場の国なら出来ますが)それも良いのですが。

    まあ、宜しくお願い致します。
                          夏子

    vivian22

    vivian22さん からの返信 2017/07/10 13:28:29
    いいね!ありがとうございました。
    返信遅くなりました。

    > マニラでは、結局どうなったんですか?
    >
    欠航からかなり時間がたってから、JAL便でしたのでJALホテルに宿泊できるとボードにて案内があり、JALバスにてホテルに1泊しました。

    > > ホテルトラブルも一昨年、モルディブに行った時に5泊して、電気系統やボイラートラブルで3回部屋が変わりました。過ぎてしまえば経験として思い出になるから旅行は続くのですね。
    >
    > そうそう、部屋換えは荷物全部しまわなければ成らないので、不便ですよね。
    > モルディブでは、何と言うリゾートだったのですか?
    >
    アダーラン プレステージ バドゥ でした。
    対応は悪くはなかったです。
    3部屋めはハネムーンヴィラになりました(^^;)

    返信の仕方これでよろしいでしょうか?
    不慣れでですみません。
    これからもよろしくお願いいたします。
  • 猫大好きさん 2017/06/18 12:32:36
    ここまでトラブルも続くとわ〜!
    夏子さん こんにちは〜

    お気の毒なのですが、もう笑うしかないです(ゴメンナサイね)
    デルタ事件で、たどり着いての事ですもんね。。。
    救いは、翌日訪問してくれた現場担当の方の優しさです♪

    そして現場報告書に添付できる写真達
    私も不動産に長い事携わってきたので
    その必要性がよくわかっていて
    さすがの夏子さん!

    この後は 無事旅は続くのですよね〜〜!

    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2017/06/19 18:18:57
    RE: ここまでトラブルも続くとわ〜!←面白いでしょ?
    猫大好きさん こんにちは〜
    >
    > お気の毒なのですが、もう笑うしかないです(ゴメンナサイね)
    > デルタ事件で、たどり着いての事ですもんね。。。
    > 救いは、翌日訪問してくれた現場担当の方の優しさです♪

    デルタ事件の後なので、当時は、もう勝手にして!と
    眠れれば良い。(私はこの日は疲れ果ててシャワーさえ浴びずに寝たので)
    夫が此処まで、頑張ってたなんて・・・とつくづく思いました。

    翌日訪ねてくれた、黒人のエンジニアさんは、あったかい人でした♪
    >
    > そして現場報告書に添付できる写真達
    > 私も不動産に長い事携わってきたので
    > その必要性がよくわかっていて
    > さすがの夏子さん!
    >
    > この後は 無事旅は続くのですよね〜〜!

    楽しい旅も書きますが、ハプニング編も未だ有ります。。。
    結果オーライでしたけどね・・・

    ではまた〜〜〜♪     夏子
  • trat baldさん 2017/06/18 07:39:58
    前世で悪行をしてたんじゃないの(^o^)
    アメリカでこれが、しかもれっきとしたホテルで起きたトラブルとは吃驚!
    たぶん日本国内ならクレームがちゃんと伝わるし対応が有るはず、、、、と云うかこんなんじゃあ悪評でホテルが潰れちゃう。
    東南アジアですら三ツ星級なら至れり尽くせりなのにアメリカ人は感性が雑なのかしら。

    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2017/06/19 17:44:55
    RE: 前世の事はわかりません。
    いつも、ご丁寧に毎度コメントありがとうございます。

    > アメリカでこれが、しかもれっきとしたホテルで起きたトラブルとは吃驚!
    > たぶん日本国内ならクレームがちゃんと伝わるし対応が有るはず、、、、と云うかこんなんじゃあ悪評でホテルが潰れちゃう。

    まぁ〜こう言うホテルとは知らなかったと言う事です。

    今回のトラブル編は、本当ですが、こんな事で、
    前世にまで話を及ぼさないで欲しいです。

    > 東南アジアですら三ツ星級なら至れり尽くせりなのにアメリカ人は感性が雑なのかしら。

    アジア圏では、意外と入浴習慣が有ったり、以外な所に温泉があったり
    するので、バスタブ付きのホテルの場合は、普通なら、お湯が溜まると思うはずです。

                      夏子
  • ありんありんさん 2017/06/18 06:50:47
    おはようございます
    夏子の探検さま。お疲れ様でした。
    とてもおもしろく(失礼!?)旅行記
    拝見しました。
    アメリカ人はバスタブあるのに
    つからないのですね。
    見た目だけ立派なホテルって
    なんかアメリカらしい…。
    現地に行かないとわからないですね。
    私、海外ドラマが大好きなんで
    アメリカの都市めぐってみたいです。
    ワシントンうらやましいです。

    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2017/06/19 17:37:42
    RE: ありがとうございます。
    ありんありんさま、コメントありがとうございます。

    > とてもおもしろく(失礼!?)旅行記
    > 拝見しました。

    良いんですよ。旅行に行くと「こんな事も有る」と言う
    実例ですので、笑ってやって下さい。

    > アメリカ人はバスタブあるのに
    > つからないのですね。

    今回の旅で行ったニューヨークのホテルは、バスタブにお湯が溜まりました。
    このホテルの全ての部屋かどうか解りませんが、このタイプの湯船(湯の栓)だと
    お湯は溜まらないのではないでしょうか?

    アクシデント?のホテルでは(民泊)湯がはれましたので、アメリカ人全員が
    湯に入らないとは限らないのでしょうが・・・

    > 見た目だけ立派なホテルって
    > なんかアメリカらしい…。
    > 現地に行かないとわからないですね。

    現地と言うか、湯船が有って(とホテルサイトに書かれてると)
    普通はお湯が溜まるタイプですよね・・・笑

    > 私、海外ドラマが大好きなんで
    > アメリカの都市めぐってみたいです。
    > ワシントンうらやましいです。

    私も今回初めてのワシントン、ホテル以外は気に入りました。
    ありんありんさんも、機会を作って出かけられると良いですね。
    ありがとうございました。
                     夏子
  • M-koku1さん 2017/06/17 15:18:20
    ひどい!( ; ゜Д゜)
    ひどい話だけれど ありそうでもあります
    電気に強い女子だったんですね 夏子さん!
    リケジョ 憧れます
    でも水道工事は 別物
    本当に 真夜中に 大変でしたね

    運の神様に 見放された旅行・・・

    重なるときは 重なるのかも

    レストランまで おいしくなかっただなんて

    NYから マイカー移動をしたM達は
    (古すぎて 旅行記ないです)
    けっこう 楽しんだから
    いい思い出になったのですが
    (´・c_・`)

    次回は 楽しんでください!

    ではまた
    Mより

    夏子の探検

    夏子の探検さん からの返信 2017/06/19 18:12:04
    RE: ひどい!( ; ゜Д゜)←同情ありがとうございます。
    Mさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

    > ひどい話だけれど ありそうでもあります
    > 電気に強い女子だったんですね 夏子さん!
    > リケジョ 憧れます
    > でも水道工事は 別物
    > 本当に 真夜中に 大変でしたね

    私は基本はリケジョではなく文系なのですが、
    9歳の娘を残して、保険金も(当時貧しく契約解除した後に夫が亡くなった)なく
    女手ひとつで子育てだったので、宅建やファイナンシャルの資格もありますが、
    男性と同等の給料等貰いたくて、職業訓練校に半年通い、資格合格したのです。

    水道工事も、材料と機材が有れば出来ます。でも、此処はホテルなので・・・
    >
    > 運の神様に 見放された旅行・・・
    >
    > 重なるときは 重なるのかも
    >
    > レストランまで おいしくなかっただなんて

    たまたま、不運がか重なって、逆に思い出に残る旅と成りました(笑)
    現実問題として、このようにハプニングが続くと、その時は嫌に成りますが、
    旅行記として出した場合、意外と反響が大きく、面白い現象だと思っています。

    レストランの件は、先にホテルの近くの繁盛店で食べた後で、アフタードリンクで
    入ったので、「此処で本格的に食べなくて良かったね!」と夫と言い合いました。
    >
    > NYから マイカー移動をしたM達は
    > (古すぎて 旅行記ないです)
    > けっこう 楽しんだから
    > いい思い出になったのですが
    > (´・c_・`)

    NYからマイカーと言う事は、お住まいだったのですね♪
    とても、羨ましいです☆

    今回、不運といえば不運ですが、それだけではない楽しい旅も有ったので、
    これはこれで、思い出が深く成った(笑)と言う、記録です。

    楽しんだ旅行記(今回の分)も、掲載予定だし、
    もう少しあったアクシデントも、書きますので、
    面白可笑しく、覗いて頂けると、光栄です。
    >
    > 次回は 楽しんでください!

    ご心配なお言葉、ありがとうございます。
    これからも、宜しくお願い致します。
                    夏子

夏子の探検さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP