パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALのHPで、マイレージがGW明けのこの期間に、ディスカウントしているのを発見。さっそく主人に話し、旅行の計画が始まりました。<br /><br />前からオランダのキューケンホフのチューリップを見てみたい、運河の街を散策したいと思っていました。ついでにベルギーにも立ちよることにしました。<br /><br />JAL利用となると、パリかフランクフルトを利用して、電車での移動が考えられるので、結局、フランス・オランダ・ベルギー・ドイツと4か国を巡る10日間の旅行になりました。<br /><br />いつものように、チケット・ホテルの手配から、観光の情報を調べて、旅のルートを決めるのは私の係り。主人は、パリやブリュッセル、フランクフルトは行ったことがあるものの、それ以外のところには何処に何があるのか、まったく知らないまま出発しました。<br /><br />まずは、パリまでの到着の様子と、翌日オランダまでタリスで移動した1日目と2日目です。

マイレージで行くヨーロッパ4か国の旅(1)まずはパリ経由、アムステルダムまでです

26いいね!

2017/05/10 - 2017/05/11

2619位(同エリア16423件中)

0

65

ジュンパラギ

ジュンパラギさん

JALのHPで、マイレージがGW明けのこの期間に、ディスカウントしているのを発見。さっそく主人に話し、旅行の計画が始まりました。

前からオランダのキューケンホフのチューリップを見てみたい、運河の街を散策したいと思っていました。ついでにベルギーにも立ちよることにしました。

JAL利用となると、パリかフランクフルトを利用して、電車での移動が考えられるので、結局、フランス・オランダ・ベルギー・ドイツと4か国を巡る10日間の旅行になりました。

いつものように、チケット・ホテルの手配から、観光の情報を調べて、旅のルートを決めるのは私の係り。主人は、パリやブリュッセル、フランクフルトは行ったことがあるものの、それ以外のところには何処に何があるのか、まったく知らないまま出発しました。

まずは、パリまでの到着の様子と、翌日オランダまでタリスで移動した1日目と2日目です。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは、いつものようにJALのラウンジから。<br /><br />今回は行きも帰りも、成田空港です。<br /><br />朝ご飯を食べずに出かけるので、名物とも言えるおいしいカレーを見てしまうと、食べずにはいられなくて。。。。少なくよそったつもりでも、お腹いっぱい。。。<br /><br />機内食はきっと、半分も食べられないだろうなぁ~と、ここでコーヒーを飲みながら、毎回後悔します。

    旅の始まりは、いつものようにJALのラウンジから。

    今回は行きも帰りも、成田空港です。

    朝ご飯を食べずに出かけるので、名物とも言えるおいしいカレーを見てしまうと、食べずにはいられなくて。。。。少なくよそったつもりでも、お腹いっぱい。。。

    機内食はきっと、半分も食べられないだろうなぁ~と、ここでコーヒーを飲みながら、毎回後悔します。

  • こちらが今回の、JL415便。<br /><br />成田11:40発、パリ17:10着の予定です。<br /><br />さぁ、搭乗しましょう。

    こちらが今回の、JL415便。

    成田11:40発、パリ17:10着の予定です。

    さぁ、搭乗しましょう。

  • およそ1時間後。<br /><br />はい、予想通り、ご飯は一口しか食べられず、ハンバーグは半分残してしまいました。<br /><br />野菜と、フルーツは、最初に食べたので、余計にご飯入りませんでした。<br /><br />せっかくおいしいご飯を、提供して頂けるのに、申し訳ないです。

    およそ1時間後。

    はい、予想通り、ご飯は一口しか食べられず、ハンバーグは半分残してしまいました。

    野菜と、フルーツは、最初に食べたので、余計にご飯入りませんでした。

    せっかくおいしいご飯を、提供して頂けるのに、申し訳ないです。

  • 今回は、エコノミーの最前列。 お向かいには、CAさんが坐ります。<br /><br />ちなみに、マイレージを使って予約したのは、2月でした。<br /><br />映画は、最初に「ローグ・ワン」を見て、そのあとは、懐かしの映画を見直していましたが、途中で眠ってしまい、所々飛んでしまうけど、内容は知っているので。。。<br /><br />ルーブル美術館が舞台の「ダ・ヴィンチ・コード」、バチカンが舞台の「天使と悪魔」<br /><br />久々に見て、結構楽しめました。

    今回は、エコノミーの最前列。 お向かいには、CAさんが坐ります。

    ちなみに、マイレージを使って予約したのは、2月でした。

    映画は、最初に「ローグ・ワン」を見て、そのあとは、懐かしの映画を見直していましたが、途中で眠ってしまい、所々飛んでしまうけど、内容は知っているので。。。

    ルーブル美術館が舞台の「ダ・ヴィンチ・コード」、バチカンが舞台の「天使と悪魔」

    久々に見て、結構楽しめました。

  • 途中でおやつが出ます。<br /><br />カップケーキだったかな? コーヒーと一緒に。

    途中でおやつが出ます。

    カップケーキだったかな? コーヒーと一緒に。

  • そして到着前の食事です。<br /><br />今回は説明書には書いてなかったのですが、以前乗ったときに、「パンをスープに浸してお召し上がりください」と書いていたのを思い出して、左のパンを一口大にちぎって、スープの中に2個くらいづつ入れながら、食べました。<br /><br />スープ、とってもおいしいです。<br />このバージョン、 モスバーガーや牛丼よりも、 私、好きです。<br /><br />

    そして到着前の食事です。

    今回は説明書には書いてなかったのですが、以前乗ったときに、「パンをスープに浸してお召し上がりください」と書いていたのを思い出して、左のパンを一口大にちぎって、スープの中に2個くらいづつ入れながら、食べました。

    スープ、とってもおいしいです。
    このバージョン、 モスバーガーや牛丼よりも、 私、好きです。

  • 到着後、飛行機を降りると、すぐここですね。 いつも、ここで分かれます。<br /><br />まっすぐ行くと、パリのイミグレで、右側にある階段を降りて行くと、Fターミナルに行きます。<br /><br />以前、イタリアとスペインに行った時は、ここから右手前方に進み、乗り換えました。

    到着後、飛行機を降りると、すぐここですね。 いつも、ここで分かれます。

    まっすぐ行くと、パリのイミグレで、右側にある階段を降りて行くと、Fターミナルに行きます。

    以前、イタリアとスペインに行った時は、ここから右手前方に進み、乗り換えました。

  • イミグレがとっても混んでいて、スーツケースを引き取ったら、もうこんな時間。<br /><br />おまけに、スタンプ押してなかった。<br /><br />後で帰りのフランクフルトのイミグレで、さんざん質問攻めにあい、主人と一緒だと言ったら主人のを確認して、通してくれました。<br /><br />これからは、必ず確認するようにしなきゃ。 一人だったら、どんなことになっていたか。。。<br /><br />

    イミグレがとっても混んでいて、スーツケースを引き取ったら、もうこんな時間。

    おまけに、スタンプ押してなかった。

    後で帰りのフランクフルトのイミグレで、さんざん質問攻めにあい、主人と一緒だと言ったら主人のを確認して、通してくれました。

    これからは、必ず確認するようにしなきゃ。 一人だったら、どんなことになっていたか。。。

  • 次は、主人がこちらのATMで、キャッシング。<br /><br /><br /><br /><br />

    次は、主人がこちらのATMで、キャッシング。




  • ホテルまではタクシーを使うので、タクシーマークの通りに進みます。

    ホテルまではタクシーを使うので、タクシーマークの通りに進みます。

  • 途中、トイレに立ち寄ります。<br /><br />パリの空港は、トイレもおしゃれ。

    途中、トイレに立ち寄ります。

    パリの空港は、トイレもおしゃれ。

  • タクシーは、待ち時間なしですぐ乗れました。<br /><br />料金は、去年のイギリスの帰り道に、パリに立ち寄って帰った時、定額制になったことを知ったので、今回はセーヌ川右岸のホテルなので、50ユーロ

    タクシーは、待ち時間なしですぐ乗れました。

    料金は、去年のイギリスの帰り道に、パリに立ち寄って帰った時、定額制になったことを知ったので、今回はセーヌ川右岸のホテルなので、50ユーロ

  • 途中の道も、それ程混んでもいないし、ドライバーさんかなり飛ばすし、裏道使うし、けっこう早く到着しました。<br /><br />ドライバーさん、運転はあらいけど、とっても感じの良い人。<br />車から降りたら、ちゃんと座席に忘れ物ないか、後ろのドアを開けて確認していました。<br /><br />あ、ちゃんとチップあげればよかった!!

    途中の道も、それ程混んでもいないし、ドライバーさんかなり飛ばすし、裏道使うし、けっこう早く到着しました。

    ドライバーさん、運転はあらいけど、とっても感じの良い人。
    車から降りたら、ちゃんと座席に忘れ物ないか、後ろのドアを開けて確認していました。

    あ、ちゃんとチップあげればよかった!!

  • さっそくホテルにチェックイン。<br /><br />主人がバウチャーを探してバックをごそごそしていると、名前を言われました。<br /><br />もう最終ゲストだそうです。<br /><br />ロビーの様子。  この裏にもう一部屋あって、飲み物とお菓子が自由に頂けます。

    さっそくホテルにチェックイン。

    主人がバウチャーを探してバックをごそごそしていると、名前を言われました。

    もう最終ゲストだそうです。

    ロビーの様子。  この裏にもう一部屋あって、飲み物とお菓子が自由に頂けます。

  • パリは、ホテルが狭くて高いのが当たり前。<br /><br />どうせ、夕方到着して、翌日は北駅からオランダに向かうのだから、安いホテルでいいやと思って、選んだのが「ホテル・ロレッタ・アストテル」<br /><br />以前は、ベストウエスタンだったそうです。<br /><br />今回の旅行の中で、値段が一番安いホテル。  HP から直接予約しました。

    パリは、ホテルが狭くて高いのが当たり前。

    どうせ、夕方到着して、翌日は北駅からオランダに向かうのだから、安いホテルでいいやと思って、選んだのが「ホテル・ロレッタ・アストテル」

    以前は、ベストウエスタンだったそうです。

    今回の旅行の中で、値段が一番安いホテル。  HP から直接予約しました。

  • 値段から想像していた割には、意外に広いし、綺麗。<br /><br />テレビも大きく、テーブルも広い。<br /><br />ただし、古いホテルを改装した時、床はそのままでカーペットを貼っただけなんでしょうね。一歩歩くごとに、床がギシギシ音がします。これが難点その1。<br /><br />最初はすご~く気になりましたが、翌日は慣れました。

    値段から想像していた割には、意外に広いし、綺麗。

    テレビも大きく、テーブルも広い。

    ただし、古いホテルを改装した時、床はそのままでカーペットを貼っただけなんでしょうね。一歩歩くごとに、床がギシギシ音がします。これが難点その1。

    最初はすご~く気になりましたが、翌日は慣れました。

  • バスタブも大きくて、シャワーも可動式。<br /><br />お湯の量も、温度も問題なし。<br /><br />

    バスタブも大きくて、シャワーも可動式。

    お湯の量も、温度も問題なし。

  • アメニティです。<br /><br />ボディシャンプーとシャンプーと石鹸とシャワーキャップでした。<br /><br />いつも自分用を持って歩くので、シャンプーは使っていませんが、ボディシャンプーは普通でした。<br /><br /><br /><br />

    アメニティです。

    ボディシャンプーとシャンプーと石鹸とシャワーキャップでした。

    いつも自分用を持って歩くので、シャンプーは使っていませんが、ボディシャンプーは普通でした。



  • 5階(日本の6階)なので、景色もまあまあ、パリらしい。<br /><br />向うに見える、窓辺のお花が素敵です。<br /><br />お向かいのお家(ホテルかアパート?)のお部屋とは、道路を一本隔てただけ。<br /><br />

    5階(日本の6階)なので、景色もまあまあ、パリらしい。

    向うに見える、窓辺のお花が素敵です。

    お向かいのお家(ホテルかアパート?)のお部屋とは、道路を一本隔てただけ。

  • なんと、冷蔵庫内の飲み物は、無料だそうです。<br /><br /><br /><br /><br />

    なんと、冷蔵庫内の飲み物は、無料だそうです。




  • 廊下と階段。 写真では、なかなかでしょ?<br /><br />

    廊下と階段。 写真では、なかなかでしょ?

  • 難点その2は、この狭いエレベーター。 びっくりの狭さです。<br /><br />2人がスーツケースを持って入ったら、満タンです。<br /><br />偶然一緒になった人はいなかったので、よかった。。。。

    難点その2は、この狭いエレベーター。 びっくりの狭さです。

    2人がスーツケースを持って入ったら、満タンです。

    偶然一緒になった人はいなかったので、よかった。。。。

  • パテオもあって、時間があればここでお茶でも飲みたかったけど。。。<br /><br />ロビーにある、無料のお菓子と飲み物で、まったりするのもいいなぁ~~。

    パテオもあって、時間があればここでお茶でも飲みたかったけど。。。

    ロビーにある、無料のお菓子と飲み物で、まったりするのもいいなぁ~~。

  • 主人が少しだけパソコンをチェックするというので、その間休憩し、やっと食事に出かけます。<br /><br />通りから、モンマルトルの「サクレ・クール寺院」が、遠くに見えました。<br /><br />でも、かなり近い感じ。<br /><br />明日、行ってみよう~!

    主人が少しだけパソコンをチェックするというので、その間休憩し、やっと食事に出かけます。

    通りから、モンマルトルの「サクレ・クール寺院」が、遠くに見えました。

    でも、かなり近い感じ。

    明日、行ってみよう~!

  • 今夜のお食事は、ホテルから歩いて5分程度。<br /><br />「Fuxia」 イタリアンレストランです。<br /><br />この旅行で、絶対食べたいと思っていた「ホワイトアスパラ」は、聞いてみましたが、ないと言われました。

    今夜のお食事は、ホテルから歩いて5分程度。

    「Fuxia」 イタリアンレストランです。

    この旅行で、絶対食べたいと思っていた「ホワイトアスパラ」は、聞いてみましたが、ないと言われました。

  • 代わりにと言っては何ですが、ルッコラのサラダ。<br /><br />ちょっと苦みがあるけど、体によさそう。 普通においしい。

    代わりにと言っては何ですが、ルッコラのサラダ。

    ちょっと苦みがあるけど、体によさそう。 普通においしい。

  • メインは、この2品。 <br /><br />まさか、スパゲッティが付け合わせでついてくるとは思わず、ボリューム満天!!<br /><br />これなら、一品でよかったな!!<br /><br />いつも多めにオーダーする主人。 そんなに食べれないって!!

    メインは、この2品。 

    まさか、スパゲッティが付け合わせでついてくるとは思わず、ボリューム満天!!

    これなら、一品でよかったな!!

    いつも多めにオーダーする主人。 そんなに食べれないって!!

  • 店内の様子。<br /><br />私達が入ったときは、ファミリーや団体さんが5組くらいいましたが、食べているときにぞくぞくと帰ったので、こんな感じ。

    店内の様子。

    私達が入ったときは、ファミリーや団体さんが5組くらいいましたが、食べているときにぞくぞくと帰ったので、こんな感じ。

  • 外では、飲んでいる人達がいますが、もう10時近くです。<br /><br />まだ、こんなに明るい。<br /><br />ホテルに帰ったら、お風呂に入って、さっさと寝ましょう。<br /><br />日本時間だと夜中の4時頃なのかぁ~?

    外では、飲んでいる人達がいますが、もう10時近くです。

    まだ、こんなに明るい。

    ホテルに帰ったら、お風呂に入って、さっさと寝ましょう。

    日本時間だと夜中の4時頃なのかぁ~?

  • ホテルの見取り図。<br /><br />私達のお部屋は、手前の斜めになってる並びの左端。<br /><br />結構広いお部屋みたい。 直接予約だと、優遇されるのかな?(勝手な思い込み)<br /><br />上層階だし、角部屋だし。<br /><br />

    ホテルの見取り図。

    私達のお部屋は、手前の斜めになってる並びの左端。

    結構広いお部屋みたい。 直接予約だと、優遇されるのかな?(勝手な思い込み)

    上層階だし、角部屋だし。

  • 翌朝、6時頃目が覚めて、主人はまた仕事のチェックというので、一人でホテル周辺を調査。<br /><br />日本で調べて来た、北駅までのバスを確認しようと、お散歩がてら出かけます。<br /><br />

    翌朝、6時頃目が覚めて、主人はまた仕事のチェックというので、一人でホテル周辺を調査。

    日本で調べて来た、北駅までのバスを確認しようと、お散歩がてら出かけます。

  • ホテルは、地下鉄12号線の「サン・ジョルジュ駅」からすぐ。<br /><br />ここが、地下鉄から出てきたところのランナバウト。<br /><br />この写真の左に写る通りを、進みます。<br /><br />

    ホテルは、地下鉄12号線の「サン・ジョルジュ駅」からすぐ。

    ここが、地下鉄から出てきたところのランナバウト。

    この写真の左に写る通りを、進みます。

  • 6~7分程度かな? <br /><br />ノートルダム・ド・ロレッタ教会の脇を通って、大通りに出て、振り返って教会を撮りました。<br /><br />この教会の左側にはメトロ駅の入り口が、右側には、タクシースタンドがあり、この辺も便利そうな感じです。<br /><br />

    6~7分程度かな? 

    ノートルダム・ド・ロレッタ教会の脇を通って、大通りに出て、振り返って教会を撮りました。

    この教会の左側にはメトロ駅の入り口が、右側には、タクシースタンドがあり、この辺も便利そうな感じです。

  • 通りのすぐがバス停。<br /><br />26、32、43番の表示がありますが、26と43番が北駅の近くに停まるらしいです。<br /><br />本数も多いようで、5分と待たずにどちらかの線のバスが来ていました。

    通りのすぐがバス停。

    26、32、43番の表示がありますが、26と43番が北駅の近くに停まるらしいです。

    本数も多いようで、5分と待たずにどちらかの線のバスが来ていました。

  • ホテルの外観を撮り忘れてたようで、これが入り口と看板です。<br /><br />ホテルに戻り、主人と朝食を食べながら、調査報告します。

    ホテルの外観を撮り忘れてたようで、これが入り口と看板です。

    ホテルに戻り、主人と朝食を食べながら、調査報告します。

  • 朝食会場は地下にありました。<br /><br />想像してたより、きれいで広い。<br /><br />

    朝食会場は地下にありました。

    想像してたより、きれいで広い。

  • 料金からしたら、十分すぎる食事内容。<br /><br />期待していなかった分、よけいおいしく感じます。

    料金からしたら、十分すぎる食事内容。

    期待していなかった分、よけいおいしく感じます。

  • 品数も、じゅうぶんです。

    品数も、じゅうぶんです。

  • 地下なので窓がないのですが、暗さはなく、感じのいいレストランのよう。<br /><br />雰囲気いいです。

    地下なので窓がないのですが、暗さはなく、感じのいいレストランのよう。

    雰囲気いいです。

  • 朝食後、タリスの予約の時間まで少しあるので、散歩に出かけます。<br /><br />ホテルから出てすぐの交差点にあった、ステンドグラスの壁。<br /><br /><br /><br />

    朝食後、タリスの予約の時間まで少しあるので、散歩に出かけます。

    ホテルから出てすぐの交差点にあった、ステンドグラスの壁。



  • 前回の旅行でも行ったのですが、たまたまホテルから近かったし、主人がもう一度行きたいというので、モンマルトルを散歩です。<br /><br />ただ、上り坂が続くので、けっこう足に来ます。

    前回の旅行でも行ったのですが、たまたまホテルから近かったし、主人がもう一度行きたいというので、モンマルトルを散歩です。

    ただ、上り坂が続くので、けっこう足に来ます。

  • 「サクレ・クール寺院」<br /><br />40年の月日をかけて完成されたそうです。

    「サクレ・クール寺院」

    40年の月日をかけて完成されたそうです。

  • ジャンヌダルクの像を入れて、撮ってみました。<br /><br />前回、入場して見学したし、今回は時間もなかったので、外観のみ。<br /><br />

    ジャンヌダルクの像を入れて、撮ってみました。

    前回、入場して見学したし、今回は時間もなかったので、外観のみ。

  • 上からの眺めです。<br /><br />ベンチで休憩してたら、隣に座ったリヨンに住むご夫婦に話しかけられて、しばし談笑。<br /><br />お互いの旅行した場所をあそこが良かったとか、ここが素敵よみたいな話で盛り上がりました。<br /><br />記念撮影をしてお別れしました。 <br /><br /><br /><br />

    上からの眺めです。

    ベンチで休憩してたら、隣に座ったリヨンに住むご夫婦に話しかけられて、しばし談笑。

    お互いの旅行した場所をあそこが良かったとか、ここが素敵よみたいな話で盛り上がりました。

    記念撮影をしてお別れしました。 



  • 楽しいおしゃべりタイムも終わって、そろそろホテルに帰って、北駅に向かわないと。。。<br /><br /><br /><br />

    楽しいおしゃべりタイムも終わって、そろそろホテルに帰って、北駅に向かわないと。。。



  • サン・ジョルジュ駅の階段のところにあった地図。<br /><br />

    サン・ジョルジュ駅の階段のところにあった地図。

  • 地下に降りて、券売機でバスのチケットを購入します。<br /><br />メトロもバスも共通なので、1回券を2人分買いました。<br /><br />1枚、1・9ユーロです。

    地下に降りて、券売機でバスのチケットを購入します。

    メトロもバスも共通なので、1回券を2人分買いました。

    1枚、1・9ユーロです。

  • ホテルに戻り、荷物をまとめて、チェックアウトします。<br /><br />お部屋を出るとき気が付きました。<br /><br />カーペットの模様もカーテンも、お揃いのエッフェル塔だったのね。

    ホテルに戻り、荷物をまとめて、チェックアウトします。

    お部屋を出るとき気が付きました。

    カーペットの模様もカーテンも、お揃いのエッフェル塔だったのね。

  • ホテルから、バス停までスーツケースを引いて歩きます。<br /><br />下り坂なので、まだ楽でしたが、やはり思うように歩けないので10分くらいはかかったかも?<br /><br />先程紹介したバス停で、バスを待ちます。<br /><br />教会のすぐそばです。<br /><br />

    ホテルから、バス停までスーツケースを引いて歩きます。

    下り坂なので、まだ楽でしたが、やはり思うように歩けないので10分くらいはかかったかも?

    先程紹介したバス停で、バスを待ちます。

    教会のすぐそばです。

  • すぐに43番のバスが来ました。

    すぐに43番のバスが来ました。

  • バスに乗り込んだら、運転手さんの横にある、緑色の機械にチケットをかざします。<br /><br />バスは、この通りをまっすぐ進むだけです。

    バスに乗り込んだら、運転手さんの横にある、緑色の機械にチケットをかざします。

    バスは、この通りをまっすぐ進むだけです。

  • 5つ目だったかな? このバス停で降りました。(26番のバスはここに停まらないかも)<br /><br />この前のバス停で降りる人も結構いますが、北駅から延びる通りを挟んで2つのバス停があるので、どちらでも同じ距離を歩いて北駅に行くように思えました。<br /><br />バスに乗って周りの景色をみてて、左側突き当りに北駅が見えたので、それで確認して降りました。<br />

    5つ目だったかな? このバス停で降りました。(26番のバスはここに停まらないかも)

    この前のバス停で降りる人も結構いますが、北駅から延びる通りを挟んで2つのバス停があるので、どちらでも同じ距離を歩いて北駅に行くように思えました。

    バスに乗って周りの景色をみてて、左側突き当りに北駅が見えたので、それで確認して降りました。

  • バス停から少し戻るように歩いて、交差点を曲がると北駅が見えて来ました。<br /><br />

    バス停から少し戻るように歩いて、交差点を曲がると北駅が見えて来ました。

  • パリ北駅。 GARE   DU   NORD<br /><br />周りは治安が良くないと聞いていましたが、お昼時だったせいか、そんな感じはあまりしませんでした。

    パリ北駅。 GARE DU NORD

    周りは治安が良くないと聞いていましたが、お昼時だったせいか、そんな感じはあまりしませんでした。

  • 入り口前には、赤い羽根のある熊(?)かなんかのオブジェ。

    入り口前には、赤い羽根のある熊(?)かなんかのオブジェ。

  • 中に入ると。。。。  去年イギリスからユーロスターに乗った時、ここで降りたんだぁ~。<br /><br />と、ゆっくりもしてられません。<br /> <br />

    中に入ると。。。。  去年イギリスからユーロスターに乗った時、ここで降りたんだぁ~。

    と、ゆっくりもしてられません。
     

  • 私の下調べでは、たぶん7~8番線だと思うよと主人には言っておきましたが、確認します。<br /><br />やはり、7番線からの出発でした。 どうだ!! 完璧な下調べでしょう?。

    私の下調べでは、たぶん7~8番線だと思うよと主人には言っておきましたが、確認します。

    やはり、7番線からの出発でした。 どうだ!! 完璧な下調べでしょう?。

  • 7番線に行ってみたら、すでにこの行列、<br /><br />荷物検査を通過しますが、左はプライオリティラインのようでした。<br /><br />途中まではほぼ一緒に進みますが、前のほうに行ったら、3列の左に並ぶと、プライオリティラインに進めて、荷物検査が早く通過できました。

    7番線に行ってみたら、すでにこの行列、

    荷物検査を通過しますが、左はプライオリティラインのようでした。

    途中まではほぼ一緒に進みますが、前のほうに行ったら、3列の左に並ぶと、プライオリティラインに進めて、荷物検査が早く通過できました。

  • タリスはベルギー行きとアムステルダム行きが連結されていて、この手前がベルギー行のようで、もうすでに1列車分(6~7両)歩いてきているのですが、アムステル行の予約した車両は、この先まだまだ進まなければいけないようです。<br /><br />急げ~~~!!

    タリスはベルギー行きとアムステルダム行きが連結されていて、この手前がベルギー行のようで、もうすでに1列車分(6~7両)歩いてきているのですが、アムステル行の予約した車両は、この先まだまだ進まなければいけないようです。

    急げ~~~!!

  • 結局、一番前の車両でしたが、発車時間が迫っていたので、取りあえず乗って、先の車両に進みます。<br /><br />もたもたしてたら、乗れませんね。 後ろの車両はベルギー行ですから、取りあえず、連結部分の先までは来ておかないと。<br /><br />荷物検査の時に、プライオリティラインで、早めに通過できたので、よかったです。<br /><br />2-1のシートで、私たちは向かい合わせで、1列の方を予約時に選びました。<br /><br />シートもゆったり。3時間の電車の旅も快適です。

    結局、一番前の車両でしたが、発車時間が迫っていたので、取りあえず乗って、先の車両に進みます。

    もたもたしてたら、乗れませんね。 後ろの車両はベルギー行ですから、取りあえず、連結部分の先までは来ておかないと。

    荷物検査の時に、プライオリティラインで、早めに通過できたので、よかったです。

    2-1のシートで、私たちは向かい合わせで、1列の方を予約時に選びました。

    シートもゆったり。3時間の電車の旅も快適です。

  • 1等車には食事が出ます。 <br /><br />飲み物は、ワインが選べました。<br /><br />私は持ってきた(ホテルの飲みきれなかったお水を貰ってきた)のがあったので、2本ワインをもらって、主人はにっこり!!

    1等車には食事が出ます。 

    飲み物は、ワインが選べました。

    私は持ってきた(ホテルの飲みきれなかったお水を貰ってきた)のがあったので、2本ワインをもらって、主人はにっこり!!

  • 主人のは、クスクスのセット。<br /><br />私は、キッシュのセットを選びました。(個人的には、こちらがお薦め)<br /><br />デザート付きで、お味のほうも思ってた以上においしく、満足です。<br /><br /><br /><br />

    主人のは、クスクスのセット。

    私は、キッシュのセットを選びました。(個人的には、こちらがお薦め)

    デザート付きで、お味のほうも思ってた以上においしく、満足です。



  • 途中でチョコのおやつタイム。<br /><br />この後、4名チームの私服のめっちゃごっつい検査官がやってきて、顔を見たり、服装を見たりして、マークした人を検査します。(男女の混合チーム)<br /><br />真ん中の座席の一人が、手荷物も、網棚に乗せたバックも全部開けて、パソコンの中身もチェックされてました。<br /><br />この人達は、腰にピストルが見えます。見慣れていない日本人には、刺激が強すぎる。。。。<br /><br />でも、この頃テロが多いので、必要だと思います。<br /><br /><br />

    途中でチョコのおやつタイム。

    この後、4名チームの私服のめっちゃごっつい検査官がやってきて、顔を見たり、服装を見たりして、マークした人を検査します。(男女の混合チーム)

    真ん中の座席の一人が、手荷物も、網棚に乗せたバックも全部開けて、パソコンの中身もチェックされてました。

    この人達は、腰にピストルが見えます。見慣れていない日本人には、刺激が強すぎる。。。。

    でも、この頃テロが多いので、必要だと思います。


  • そして、しばらくして、またまた飲み物のサービス。<br /><br />もちろん、ワインを2本いただきました。<br /><br />しかも、種類が違うのを下さいましたよ。<br /><br />主人は、どちらもおいしいと言っていました。<br /><br />先程頂いたチョコと一緒に、写真を撮ってみました。

    そして、しばらくして、またまた飲み物のサービス。

    もちろん、ワインを2本いただきました。

    しかも、種類が違うのを下さいましたよ。

    主人は、どちらもおいしいと言っていました。

    先程頂いたチョコと一緒に、写真を撮ってみました。

  • なんて、サービスがいいの!<br /><br />感激しながら、3時間ちょっとの電車の旅も、そろそろ終点のアムステルダム中央駅が近づいてきたようです。

    なんて、サービスがいいの!

    感激しながら、3時間ちょっとの電車の旅も、そろそろ終点のアムステルダム中央駅が近づいてきたようです。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP