
2016/09/02 - 2016/09/02
4187位(同エリア6312件中)
きゅういとせろりさん
- きゅういとせろりさんTOP
- 旅行記373冊
- クチコミ4345件
- Q&A回答1件
- 669,404アクセス
- フォロワー20人
コスタクルーズがこの年から始めた金沢発着の日本海クルーズ。
8月の後半以降だと5泊6日で7万円を切るので、会社には4月に夏休みのまとめ取りを申請。旅行会社に申し込みました。
2つめの寄港地は韓国の釜山(プサン)です。
ここでは無料送迎バスで街に出て観光と食べ歩きです。
1日中雨でした。おかげで街の雰囲気も暗く感じました。それが残念。
表紙写真は去り行く釜山港を船尾のデッキから。次に来るときは晴れだといいな。
なお歓迎行事や出航のお見送りは一切なしでした。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
今日は釜山観光。が、雨。残念。
まあ、市内に観光地はほとんどないので今日は市内食べ歩き観光の予定です。 -
釜山港入口の大きな橋をくぐります。
-
8時ちょうどに接岸。大きな新しいクルーズ船のターミナルです。
昔のガイドブックにはないのでここ1~2年に出来たのでしょうか? -
境港同様。自由行動だと、下船はオプショナルツアーの方々が全員降りたあとの下船です。50分後になりました。ターミナルは中もきれい。
-
今日の出航はこれだけ。
クルーズ船はコスタだけですか。
ほかは日本への定期船です。 -
さて、両替して、
-
ここから、
-
この無料バスで市内に出ます。
それにしてもこのバスのことは船の中の案内所で聞いて初めて知りました。
あらかじめ送付の旅行書類の中に案内を入れてくれるといいのだけど。 -
私たちでちょうど満席。すぐ発車。
次のバスに誘導、という感じでした。
それとも30分おきとかでたまたま運がよかっただけ? -
13分ほどで市内中心地「チャガルチ」到着。あ、右側通行に慣れなきゃ。
-
雨の週末の朝10時前。メイン商店街通りの光復路。人通りは少ないです。
-
まずは朝食。こちらです。
天安コムタン。
朝から営業の牛骨スープのお店。 -
こんな感じ。
-
キムチを入れるとこんな感じ。
辛い・・・。当たり前か。 -
次は観光名所の釜山タワー。
エスカレータがありました。 -
さらに昇ります。
-
高い。でも今日は天気悪いので眺望は望めないのでここでひきかえします。
なお、高い丘の上なのに見晴らしはなし。
遠くの展望を楽しみたかったらタワーに昇れ、と。約400円くらい。 -
見晴らしはこの程度。
-
恋人の聖地のようですね。
-
続いて徒歩10分でここチャガルチ市場。主に魚市場。
-
メインのビルの1階。
まあそれはすごい海産物のヤマ。 -
2階は乾物。それとお食事どころ。
上の階には展望台もあるそうですが、雨なので行かずじまい。
なお、何も購入しませんでした。
なぜならコスタの案内で海産物や生ものの船内持ち込み厳禁。飲み物持ち込み厳禁。海産物は乾物もダメとあったからです。
韓国のお店にとってコスタのお客の売り上げはゼロに近く、やる気にならないでしょう。 -
奥にはこのような屋外売り場も。
本当に市場、そのもの。
見るだけです。
と、魚の生臭い匂いが苦手な方はやめたほうがいいかも。 -
2分歩いて農協のスーパー「農協ハナロクラブ」。
お土産の物色。悩んで結局買わず。 -
ケーキ売り場。露で曇ってて見えません。あまり売る気がないなあ。
-
歩いて2分、国際通り。
-
ここBIFF広場で屋台のホットクを。
-
揚げパンのきな粉掛けみたいなもの。
-
1個120円くらい。
-
中身はひまわりの種、かな。松の実かな。
素朴なお菓子でした。
案外できるのに時間がかかるので待つのがイヤな方は避けたほうが。 -
国際市場はこのようなアーケードもあります。
通り4本分くらいが平行に走っていてその内側一帯をさすようです。 -
さて昼食。こちらで。
「鍾路ピンデトッ(チョンノ・ピンデトウ)」
富平市場の入口あたりの角ですぐ見つかりました。 -
韓国版お好み焼き、みたいです。
-
続いてこのような市場を通り抜け、
-
やって来たのがここ「大河工芸社」。
この階段の2階、昇って右に行った奥です。 -
このような小物のお店でけっこう安価。
-
こんな感じ。妻がお土産にけっこう購入していました。
-
そのあとはぶらぶらと国際通りを。
ここでは日本語で韓国海苔の勧誘。 -
ここではくるみもちの試食。
-
ここでは試供品を。
-
ここでも試供品を。
-
さて、15時。そろそろおやつの時間です。
やってきたのは「ソルビン」。韓国かき氷の有名店。 -
うむ。きな粉がおいしい。すばらしい。大きい。これで外が晴れで暑かったら気分最高だったのですが。
-
続いて今日の準夕食。韓国に来たからには焼き肉。
「釜山炭火カルビ」 -
2つづつしか注文できない、という変なシステムでしたが、味はさすが本場という感じ。お店の方が焼いてくれるのでちょうど美味しく焼けます。
ただ店員さんが無愛想なおばちゃんばかり。あまり日本人は歓迎されないのかなあ。 -
いろいろお土産物屋さんみたけど、一番安くて見栄えのよかったのがさきほどの農協スーパー。
再び雨の中歩いて戻り、コスタご禁制の海産物加工品の「韓国海苔」購入。
パックされていればいいのではないか、と。 -
さてコスタに帰りましょう。
地下鉄で釜山駅まで行けばそこから徒歩7分だし。 -
きっぷは簡単に買えました。なぜなら日本語の案内が表示されるのです。
それにしてもがっくしくるような紙っキレ。
準有価証券なんだからきっぷはきっちりしたものであってほしい。 -
本数は多いようです。
朝5分おき、昼6分おき。
朝のラッシュはこんなに少なくても大丈夫なのかしらん。 -
ホームドア。
-
車内。日本によく似てます。
-
自動改札。でもこのようなターンスタイルは人が多いとどうなんだろう?
日本では遊園地にしか残ってないような。 -
釜山駅。でかいです。
-
今回は利用しませんが、いつか国鉄にも乗ってみたいです。
-
案内所。観光が終わってから見ても・・・。何やってるんだか。
-
釜山方面時刻表。さすが幹線。多いです。
10~20分ごとにソウル行きの新幹線が。 -
鉄道案内所!電車のパンフか資料が欲しかったのです。
が、鉄道ツアーの案内所でした。
日本語通じます。 -
喉が渇いたので駅のコンビニでジュースを。
ライムジュースかな?
美味しかったです。 -
駅の裏にまわります。
コスタの黄色い煙突が見えます。
クルーズセンターは駅のすぐ裏です。 -
釜山駅。裏からは列車も見えますね。
-
タクシーで行こうよ、と妻。
こんな距離でタクシーなんかありえん、と思うのですが、両替したウォンが余るのがもったいないから、というので同意。まあ、雨だし。
奥は駅の駐車場。バーが上がらないトラブルで十数人が大声で叫び係員につかみかかってます。なんちゅうか・・・。釜山観光の終わりにいやなもの見てしまった。 -
ひっそりしたクルーズセンター。
そりゃ出航の1時間前の門限ぎりぎりですから。
今日の乗船の最後から何人目かなあ。 -
帰ってくるとほっとするようになってきました。
クルーズだと、ほんと、船が我が家って感じになります。
なお、お土産の韓国海苔は何も言われませんでした。 -
出航が近づき、陽も落ちたようです。
隣は福岡行きの定期フェリーの「かめりあ」。
コスタの2時間半後の出航です。 -
雨なのでだれもいないデッキのプール。
-
19時出航。出航のお見送り行事はありませんでした。
すぐに七色ライトアップの橋をくぐります。 -
遠ざかる釜山。釜山の街はあまりぱっとしなかったです。
雨という天気のせいか、いなかっぽくて暗い感じで。
今度来るときは晴れだといいなあ。 -
さて、気を取り直して。
今晩はカーニバルナイト。
バーでは仮面が販売されていたので購入。
昔は無料で全客室に配布されたとかいう話も聞いたのですが。 -
と、その前に夕食。
-
今晩は「イタリアンナイト」。
-
今晩のノンアルコールカクテル。
-
メイン。
-
また今日も食事の途中からこの光景。
みな派手に踊っています。 -
そして食後はアトリウムで仮面舞踏会。
みなさんさまざまな仮装で。
ひょっとこの方なんてとっても印象的。
他にもたいそう時代のモダンガールや
ゴージャスなドレスなんかも。
そしてもちろん仮面の方もいっぱい。
そして我々も。 -
もう何がなんだか。阿波踊り状態。
ここまで来ると、まさに踊りゃにゃソン損。
そのうちリンボーダンスまで。
大音響の音楽でみんな踊りまくり。 -
1時間後。祭りのあと。
静寂。 -
部屋に戻ったのは23時すぎ。
明日は日本に戻って博多です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ6日間
-
前の旅行記
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 2日目 境港から出雲大社へ。
2016/09/01~
出雲市
-
次の旅行記
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 4日目 博多をちょっと散歩。
2016/09/03~
博多
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 1日目 出航
2016/08/31~
金沢
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 総集編。
2016/08/31~
釜山
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 2日目 境港から出雲大社へ。
2016/09/01~
出雲市
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 3日目 韓国釜山の街歩き。
2016/09/02~
釜山
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 4日目 博多をちょっと散歩。
2016/09/03~
博多
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 5日目 西舞鶴をちょっぴり散歩。
2016/09/04~
舞鶴
-
コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ 6日目 金沢帰港。そして帰京。
2016/09/05~
金沢
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ コスタ・ビクトリアで行く日本海クルーズ6日間
0
77