台中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 台湾2日目は台中の宝覚寺を見学後は東南約40キロの日月潭に向かいました。<br /><br /> 旅行日程では日月潭は車窓観光だったのでちょっと残念・・と思っていたら、文武廟からも見えました。<br />文武廟は日月潭の側だったんですね。<br /><br /> 文武廟は仏様の像が建物のあちこちにあってとてもきらびやかでした。<br />見学時間が短くて十分見られなかったのがちょっと残念でした。<br /><br /> その後は台湾の中心と言われる 埔里の台湾散中心に行きました。<br /> 

2017年4月 台湾周遊 その3 日月潭と文武廟 埔里の台湾地理中心見学

12いいね!

2017/04/20 - 2017/04/20

982位(同エリア1612件中)

旅行記グループ 台湾

0

93

イロコ

イロコさん

 台湾2日目は台中の宝覚寺を見学後は東南約40キロの日月潭に向かいました。

 旅行日程では日月潭は車窓観光だったのでちょっと残念・・と思っていたら、文武廟からも見えました。
文武廟は日月潭の側だったんですね。

 文武廟は仏様の像が建物のあちこちにあってとてもきらびやかでした。
見学時間が短くて十分見られなかったのがちょっと残念でした。

 その後は台湾の中心と言われる 埔里の台湾散中心に行きました。
 

旅行の満足度
4.0
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  •  台中の宝覚寺から日月潭の文武廟へは1時間10分ぐらいで着きました。<br /><br />日月潭は旅行日程では車窓からだったので実際に見ることが出きないと思っていました。<br /> 文武廟は日月潭の湖畔北側にあり、実際に見られて良かったです。<br />

     台中の宝覚寺から日月潭の文武廟へは1時間10分ぐらいで着きました。

    日月潭は旅行日程では車窓からだったので実際に見ることが出きないと思っていました。
     文武廟は日月潭の湖畔北側にあり、実際に見られて良かったです。

  •  湖の北側は太陽で日潭、南(南西)側が月に似ていることから月潭と<br />呼ばれ全体で日月潭と呼ばれるそうです。<br /> 私は地図を見る限りでは太陽にはちょっと見えなかったです。<br />月は三日月かな・・・と思いましたが・・・。<br /><br /> 昨年ぐらいは中国からの旅行客が遊覧船に乗っていたそうですが、今は<br />観光客が減って船はあんまり出ていないとの事です。

     湖の北側は太陽で日潭、南(南西)側が月に似ていることから月潭と
    呼ばれ全体で日月潭と呼ばれるそうです。
     私は地図を見る限りでは太陽にはちょっと見えなかったです。
    月は三日月かな・・・と思いましたが・・・。

     昨年ぐらいは中国からの旅行客が遊覧船に乗っていたそうですが、今は
    観光客が減って船はあんまり出ていないとの事です。

  •  湖に小さな島が見えます。<br /><br />ラル島があったけど地震で沈み今はちょっとしか残っていないそうです。

     湖に小さな島が見えます。

    ラル島があったけど地震で沈み今はちょっとしか残っていないそうです。

  •  左手の岬は龍の頭に例えられるそうです。

     左手の岬は龍の頭に例えられるそうです。

  •  岬ちょっとアップ<br />そう言われると龍に見えるかな。<br />月の位置をガイドさんに聞くと、龍の頭の向う側が日潭とのことでした。<br />私は龍の頭の手前かと思っていたので違っていました。

     岬ちょっとアップ
    そう言われると龍に見えるかな。
    月の位置をガイドさんに聞くと、龍の頭の向う側が日潭とのことでした。
    私は龍の頭の手前かと思っていたので違っていました。

  •  ちょっと見えにくいのですが岬の高台にお寺があります。<br /><br />1965年に建立された玄奨寺で西遊記で知られる玄奨大師(三蔵法師)の霊骨がまつられています。<br />

     ちょっと見えにくいのですが岬の高台にお寺があります。

    1965年に建立された玄奨寺で西遊記で知られる玄奨大師(三蔵法師)の霊骨がまつられています。

  •  ちょっとアップ<br /><br />ぼんやりですが建物が見えます。

     ちょっとアップ

    ぼんやりですが建物が見えます。

  •  山のてっぺんに慈恩塔が建っています。

     山のてっぺんに慈恩塔が建っています。

  •  岬の先端近くに浮かぶラル島

     岬の先端近くに浮かぶラル島

  •  ラル島アップ<br /><br />ちょっと色が悪いけど、木が生えているのが見えます。<br />島、沈まないように頑張って欲しいです。<br />

     ラル島アップ

    ちょっと色が悪いけど、木が生えているのが見えます。
    島、沈まないように頑張って欲しいです。

  •  さて文武廟へ行きましょう。<br /><br />文武廟は日月潭の北部にあります。<br /><br /> 前殿、中殿、後殿の三殿様式です。<br /><br />こちらは前殿<br />全体を写すの忘れていました・・・・。

     さて文武廟へ行きましょう。

    文武廟は日月潭の北部にあります。

     前殿、中殿、後殿の三殿様式です。

    こちらは前殿
    全体を写すの忘れていました・・・・。

  •  階段を上ると大きな鉢<br /><br />ガイドさんに台湾式のお線香の上げ方を習い1本立てました。<br />最初に天を仰ぎ、それから3回お辞儀をしたような・・・・。<br />もう忘れました・・・・。

     階段を上ると大きな鉢

    ガイドさんに台湾式のお線香の上げ方を習い1本立てました。
    最初に天を仰ぎ、それから3回お辞儀をしたような・・・・。
    もう忘れました・・・・。

  •  建物には仏様の像がぎっしりあります。

     建物には仏様の像がぎっしりあります。

  •  文武廟は1999年の地震で建物が傾いたりしたそうですが、無事に再建されたとの事です。

     文武廟は1999年の地震で建物が傾いたりしたそうですが、無事に再建されたとの事です。

  • 前殿真ん中の入り口<br /><br />前殿には文廟で文の神である孔子がまつってあるそうです。

    前殿真ん中の入り口

    前殿には文廟で文の神である孔子がまつってあるそうです。

  •  前殿の建物から廟門を眺める

     前殿の建物から廟門を眺める

  •  廟門の向うには日月潭が見えます。<br /><br />風光明媚な所です。

     廟門の向うには日月潭が見えます。

    風光明媚な所です。

  •  前殿の入り口<br /><br /><br /><br />トイレは建物の左側です。

     前殿の入り口



    トイレは建物の左側です。

  •  前殿入り口の右端の壁にある龍の彫刻<br /><br />右端は身分の低い人が入る入り口との事。<br /><br />私は右から2番目の身分が高い人の入り口から入りました。

     前殿入り口の右端の壁にある龍の彫刻

    右端は身分の低い人が入る入り口との事。

    私は右から2番目の身分が高い人の入り口から入りました。

  • 前殿の入り口を入り振り返った所。<br />人の彫刻が一杯

    前殿の入り口を入り振り返った所。
    人の彫刻が一杯

  •  前殿の天井<br /><br />天井にも仏様の像がびっしり

     前殿の天井

    天井にも仏様の像がびっしり

  •  孔子がまつってあるとの事<br /><br /><br />奥には中殿が見えます。

     孔子がまつってあるとの事


    奥には中殿が見えます。

  •  ちょっとアップ

     ちょっとアップ

  •  あんまり説明を聞かずにうろちょろしていたので<br />詳しいことは分かりません。

     あんまり説明を聞かずにうろちょろしていたので
    詳しいことは分かりません。

  •  天井と看板

     天井と看板

  •  前殿と中殿の間にある九頭の龍<br /><br />奥が中殿

     前殿と中殿の間にある九頭の龍

    奥が中殿

  •  アップ

     アップ

  •  九頭の龍<br /><br />次に進むのでゆっくり龍を見ている時間はありません・・・・。

     九頭の龍

    次に進むのでゆっくり龍を見ている時間はありません・・・・。

  •  中殿

     中殿

  •  中殿だったと思います・・・・。<br />でもなんか違うようにもあります・・・。

     中殿だったと思います・・・・。
    でもなんか違うようにもあります・・・。

  •  中殿<br /><br />武廟で武の神である岳飛と関羽がまつられている。

     中殿

    武廟で武の神である岳飛と関羽がまつられている。

  •  横にも侍従みたいな像が・・・。

     横にも侍従みたいな像が・・・。

  •  正面の像

     正面の像

  •  像アップ<br /><br />しつこい・・・。

     像アップ

    しつこい・・・。

  •  右側にも像がありました。

     右側にも像がありました。

  • 像アップ<br /><br />あんまり説明を聞いていないので・・・。

    像アップ

    あんまり説明を聞いていないので・・・。

  •  鐘があります。

     鐘があります。

  • 左端にも像があります。

    左端にも像があります。

  •  アップ<br /><br />誰でしょう・・・。

     アップ

    誰でしょう・・・。

  •  折り紙で出来た蓮の花。<br /><br />願いが成就したら捧げるようです。<br />きれいに折られています。

     折り紙で出来た蓮の花。

    願いが成就したら捧げるようです。
    きれいに折られています。

  •  中殿から後殿を眺める<br /><br />なぜか建物全体の写真を撮るの忘れていました。<br /><br />建物が3っつもあるなんて事前に調べてもいなかったので、ちょっとびっくりしました。

     中殿から後殿を眺める

    なぜか建物全体の写真を撮るの忘れていました。

    建物が3っつもあるなんて事前に調べてもいなかったので、ちょっとびっくりしました。

  •  後殿から中殿の建物の後ろ側を眺める

     後殿から中殿の建物の後ろ側を眺める

  •  後殿の中<br /><br />誰の像だったかな・・・。

     後殿の中

    誰の像だったかな・・・。

  •  後殿真ん中の像<br /><br />誰だったかな・・・。

     後殿真ん中の像

    誰だったかな・・・。

  •  真ん中の像アップ

     真ん中の像アップ

  •  後殿を出てらまだ後ろに建物があるのでビックリ。<br /><br />この後は自由行動になりました。

     後殿を出てらまだ後ろに建物があるのでビックリ。

    この後は自由行動になりました。

  • 龍の彫刻

    龍の彫刻

  • 写真左側の後殿や中殿などは塀で囲まれた中にあります。<br /><br />坂道を下ると右端のオレンジ色の屋根がある所がお手洗いです。<br /><br />さらにその先には日月潭が見えます。

    写真左側の後殿や中殿などは塀で囲まれた中にあります。

    坂道を下ると右端のオレンジ色の屋根がある所がお手洗いです。

    さらにその先には日月潭が見えます。

  • 後殿の後ろ側

    後殿の後ろ側

  • 左が後殿の建物<br /><br />後殿の横にも建物があります。<br /><br />屋根には飾りがあるので写してみました。

    左が後殿の建物

    後殿の横にも建物があります。

    屋根には飾りがあるので写してみました。

  •  時間がない・・・早い所階段を上がって上の建物を見ましょう。<br /><br />左端が後殿

     時間がない・・・早い所階段を上がって上の建物を見ましょう。

    左端が後殿

  •  階段を上がると石碑のような建物

     階段を上がると石碑のような建物

  • 柱<br /><br />龍の彫刻



    龍の彫刻

  •  壁にも彫刻

     壁にも彫刻

  •  石碑

     石碑

  • 石碑の真ん中から後殿の屋根を眺める。<br /><br />屋根の左側横に日月潭が見えます。

    石碑の真ん中から後殿の屋根を眺める。

    屋根の左側横に日月潭が見えます。

  • 壁の彫刻

    壁の彫刻

  • こんな感じで階段などがあります。<br /><br />左手奥に日月潭が見えました。<br /><br />

    こんな感じで階段などがあります。

    左手奥に日月潭が見えました。

  •  時間がない・・・・。<br /><br />急いで階段を降ります。<br />右側が後殿の建物

     時間がない・・・・。

    急いで階段を降ります。
    右側が後殿の建物

  •  後殿と左側の建物の間から日月潭を眺める。

     後殿と左側の建物の間から日月潭を眺める。

  •  後殿の壁に描かれた彫刻

     後殿の壁に描かれた彫刻

  • 後殿の後ろから先ほど上がった石碑を眺める<br /><br />額の下には水が出る噴水がありました。<br />時間がない・・・。<br /><br />

    後殿の後ろから先ほど上がった石碑を眺める

    額の下には水が出る噴水がありました。
    時間がない・・・。

  • 日月潭文武廟の文字の上にも龍の彫刻がありますが、ゆっくり見ている時間が<br />ありません・・・・。<br /><br /> 団体行動のつらさ・・・・。

    日月潭文武廟の文字の上にも龍の彫刻がありますが、ゆっくり見ている時間が
    ありません・・・・。

     団体行動のつらさ・・・・。

  •  前殿近くにある案内板

     前殿近くにある案内板

  • ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  •  文武廟の建物の説明<br /><br />読めない・・・。

     文武廟の建物の説明

    読めない・・・。

  • 日月潭の地図<br /><br />文武廟は地図の上の方です。<br /><br />多分上の部分が月潭で下側が月潭だと思います。<br /><br />ガイドブックには海抜760mだとか。

    日月潭の地図

    文武廟は地図の上の方です。

    多分上の部分が月潭で下側が月潭だと思います。

    ガイドブックには海抜760mだとか。

  • 前殿近く

    前殿近く

  •  最初の前殿の横まで戻り廟門を眺める。

     最初の前殿の横まで戻り廟門を眺める。

  •  廟門を出ると日月潭文武廟の石碑がありました。

     廟門を出ると日月潭文武廟の石碑がありました。

  •  アップ

     アップ

  •  バスに向かいましょう。<br />文武廟の門

     バスに向かいましょう。
    文武廟の門

  •  文武廟の門と前殿

     文武廟の門と前殿

  •  文武廟と前殿の屋根<br /><br />手前の赤い狛犬は台湾最大の大きさだそうですが、ガイドさんからは説明がなかったので狛犬だけのアップを撮るの忘れてました。

     文武廟と前殿の屋根

    手前の赤い狛犬は台湾最大の大きさだそうですが、ガイドさんからは説明がなかったので狛犬だけのアップを撮るの忘れてました。

  •  時間ギリギリですが集合時間に間に合いました。<br /><br />日月潭と文武廟の観光は約55分というあわただしさでした。<br />ゆっくり見られなくて残念。<br /><br />人気観光場所なのでバスがたくさんでした。<br /><br /> 10時15分に、埔里に向けて出発です。

     時間ギリギリですが集合時間に間に合いました。

    日月潭と文武廟の観光は約55分というあわただしさでした。
    ゆっくり見られなくて残念。

    人気観光場所なのでバスがたくさんでした。

     10時15分に、埔里に向けて出発です。

  •  文武廟から約30分で埔里に着きました。<br /><br />あれま、ポツポツ雨が降り始めました。

     文武廟から約30分で埔里に着きました。

    あれま、ポツポツ雨が降り始めました。

  •  台湾の中心地入り口にある像<br /><br />真ん中にハートの中に「心」が描いてあります。。

     台湾の中心地入り口にある像

    真ん中にハートの中に「心」が描いてあります。。

  •  説明の看板

     説明の看板

  •  台湾本島の地理上の中心を示す碑があります。<br /><br />こちらの写真苧日は日本統治時代の測量で決められた位置で正確な中心地は<br />さらに階段を上った山頂だそうです。

     台湾本島の地理上の中心を示す碑があります。

    こちらの写真苧日は日本統治時代の測量で決められた位置で正確な中心地は
    さらに階段を上った山頂だそうです。

  • 台湾地理中心地の説明と地図

    台湾地理中心地の説明と地図

  •  現在地は右端です。<br /><br />本当の中心の碑は左の奥のようです。

     現在地は右端です。

    本当の中心の碑は左の奥のようです。

  •  現在地アップ<br /><br />現在地の近くには「台湾地理中心」の碑があります。

     現在地アップ

    現在地の近くには「台湾地理中心」の碑があります。

  •  入り口近くの「台湾地理中心」の碑<br /><br />あちこち碑があってどこが本当の中心地・・・って感じになりますね。

     入り口近くの「台湾地理中心」の碑

    あちこち碑があってどこが本当の中心地・・・って感じになりますね。

  •  階段下近くまで歩いて行きましたが、他の人もあんまり興味がないのか<br />誰も見に行かなかったです。<br /><br /> こちらは日本時代に中心地と思われていた場所。<br />本当の場所はさらに山を登った頂上だそうです。<br /><br /> 雨も降るし遠目で見ておきました。

     階段下近くまで歩いて行きましたが、他の人もあんまり興味がないのか
    誰も見に行かなかったです。

     こちらは日本時代に中心地と思われていた場所。
    本当の場所はさらに山を登った頂上だそうです。

     雨も降るし遠目で見ておきました。

  •  露店があり果物を売っていました。<br /><br />珍しい果物があります。

     露店があり果物を売っていました。

    珍しい果物があります。

  •  台湾散中心地の前の建物群とバス<br /><br />台湾地理中心の見学は10分ちっと。<br />さて次は昼食です。

     台湾散中心地の前の建物群とバス

    台湾地理中心の見学は10分ちっと。
    さて次は昼食です。

  •  今日のお昼は飲茶料理です。<br /><br />「大寶(ダイホウ)」というお店

     今日のお昼は飲茶料理です。

    「大寶(ダイホウ)」というお店

  • お店の入り口

    お店の入り口

  • お店の入り口の天井

    お店の入り口の天井

  •  お店に入った時他には観光客はいませんでした。<br /><br />竹で出来た椅子だわ。

     お店に入った時他には観光客はいませんでした。

    竹で出来た椅子だわ。

  •  今日もランチは円卓を10人が囲みます。<br /><br />夫婦組3組と女友達組2組です。<br /><br />料理が並びみんな一斉に料理を取ろうとしている所。<br />一度に出たので、どれを取ったか分からなくなったり・・・・。

     今日もランチは円卓を10人が囲みます。

    夫婦組3組と女友達組2組です。

    料理が並びみんな一斉に料理を取ろうとしている所。
    一度に出たので、どれを取ったか分からなくなったり・・・・。

  •  飲茶が一杯。<br /><br />スープと炒飯も出ました。<br /><br />でも段々毎回自分で料理を取ったり、台を回したり・・・面倒になって来ました。<br /><br /> デザートはパッションフルーツゼリーで売店で売っているとの事。<br />美味しかったのでお土産に1袋買って帰りましょう。<br /><br /> 1袋150元(約600円)

     飲茶が一杯。

    スープと炒飯も出ました。

    でも段々毎回自分で料理を取ったり、台を回したり・・・面倒になって来ました。

     デザートはパッションフルーツゼリーで売店で売っているとの事。
    美味しかったのでお土産に1袋買って帰りましょう。

     1袋150元(約600円)

  •  料理がドドドと並べられたのでランチ時間40分。<br />皆食べるの早いです。<br /><br /><br />お客さん増えています。<br /><br /> 家では朝食は少ししか食べないのに、今朝はたらふく食べました。<br />途中から胃が痛くなったので胃薬を飲みました。<br />そのうち胃の痛みはなくなり昼食を食べたので・・・・。<br /><br /> 次は台南への移動です。<br /> 

     料理がドドドと並べられたのでランチ時間40分。
    皆食べるの早いです。


    お客さん増えています。

     家では朝食は少ししか食べないのに、今朝はたらふく食べました。
    途中から胃が痛くなったので胃薬を飲みました。
    そのうち胃の痛みはなくなり昼食を食べたので・・・・。

     次は台南への移動です。
     

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

台湾

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 155円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP