小諸・御代田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
信州は今が桜満開とあって、どこを見ても桜が綺麗でした。お天気に恵まれ、木曜日というのは交通もあまり混まないという絶好の旅ですた。<br />水明楼は、明治26年から明治39年まで小諸義塾の塾長であった木村熊二の書斎でした。この書斎は、明治31年に足柄町の士族屋敷の書斎をここへ移築したものだそうです。ここで、島崎藤村、丸山晩霞、三宅克己、鮫島晋らと語り合ったと言われています。

信州・桜満開の候 水明楼を訪ねて

15いいね!

2017/04/20 - 2017/04/20

243位(同エリア820件中)

0

35

belledune

belleduneさん

信州は今が桜満開とあって、どこを見ても桜が綺麗でした。お天気に恵まれ、木曜日というのは交通もあまり混まないという絶好の旅ですた。
水明楼は、明治26年から明治39年まで小諸義塾の塾長であった木村熊二の書斎でした。この書斎は、明治31年に足柄町の士族屋敷の書斎をここへ移築したものだそうです。ここで、島崎藤村、丸山晩霞、三宅克己、鮫島晋らと語り合ったと言われています。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 保存・維持が大変だと思われる茅葺き屋根の木造。

    保存・維持が大変だと思われる茅葺き屋根の木造。

  • 2階部分。

    2階部分。

  • まず、裏から回って

    まず、裏から回って

  • 2階を見ると軒が随分傷んでいます。

    2階を見ると軒が随分傷んでいます。

  • 2階部分

    2階部分

  • 軒下廻り

    軒下廻り

  • 移築する際に、傾斜地を生かした造りにしてあります。冬はここにはいなかったと思われます。隙間だらけで寒い!

    移築する際に、傾斜地を生かした造りにしてあります。冬はここにはいなかったと思われます。隙間だらけで寒い!

  • 台所を外から見たところ

    台所を外から見たところ

  • 台所横にある囲炉裏のある部屋

    台所横にある囲炉裏のある部屋

  • 離れたところにある便所

    離れたところにある便所

  • 1階の囲炉裏のある部屋では、食事をしていたのだろう。

    1階の囲炉裏のある部屋では、食事をしていたのだろう。

  • 左手が台所

    左手が台所

  • 台所の壁は斜面を生かした岩石壁面

    台所の壁は斜面を生かした岩石壁面

  • 台所から外を見たところ

    台所から外を見たところ

  • 2階の書斎には床の間がありました。

    2階の書斎には床の間がありました。

  • ぐるっと縁がありますが、今は危険なので、出られません。ちょうど桜の頃で、綺麗な景色です。

    ぐるっと縁がありますが、今は危険なので、出られません。ちょうど桜の頃で、綺麗な景色です。

  • 奥はちょっとした物置。

    奥はちょっとした物置。

  • 階段の踊り場

    階段の踊り場

  • 踊り場奥にも狭い物入れ

    踊り場奥にも狭い物入れ

  • 踊り場の天井

    踊り場の天井

  • 急な階段

    急な階段

  • 階段上の物置

    階段上の物置

  • 斜面に建っているので、下から見上げたところ

    斜面に建っているので、下から見上げたところ

  • 急な斜面ですが、地盤はしっかりしていると思われいます。地震にも耐えてきましたから。

    急な斜面ですが、地盤はしっかりしていると思われいます。地震にも耐えてきましたから。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP