台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年3月は、またもや台北へ行ってきました。<br />たぶん9回目です。台北は何回行っても美味しいし楽しいですね。<br /><br />次はいつ行けるのかな?もしかしたらもう行けないのかな~と思ったりしながら、<br />前回分の旅行記が完成していませんが(笑)<br />とりあえず、直近からという事でこちらから。最後まで書けるかな・・・(笑)<br /><br />今回もまた、食べたいものを食べる&ちょっとの観光となりますが、<br />よろしければご覧ください。<br />

2017年春は台北へ~ 1日目

19いいね!

2017/03/10 - 2017/03/12

13085位(同エリア28275件中)

0

30

すぐぽーんさん

2017年3月は、またもや台北へ行ってきました。
たぶん9回目です。台北は何回行っても美味しいし楽しいですね。

次はいつ行けるのかな?もしかしたらもう行けないのかな~と思ったりしながら、
前回分の旅行記が完成していませんが(笑)
とりあえず、直近からという事でこちらから。最後まで書けるかな・・・(笑)

今回もまた、食べたいものを食べる&ちょっとの観光となりますが、
よろしければご覧ください。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エアトリ

PR

  • 空港に向かう車内<br /><br />今回は、ついにセントレアを飛び出し、関空から出発します。<br /><br />飛び出したかったわけではないのですが、計画的な人間でないので、出発したい1カ月くらい前からツアーや、チケットを探し出し。。。<br />昨今の台湾人気と春休みと重なってか全然空いてない、空いてても値段高いで、諦めかけた時にやっとこ関空から妥当な金額のツアーを見つけて申し込みました。<br />

    空港に向かう車内

    今回は、ついにセントレアを飛び出し、関空から出発します。

    飛び出したかったわけではないのですが、計画的な人間でないので、出発したい1カ月くらい前からツアーや、チケットを探し出し。。。
    昨今の台湾人気と春休みと重なってか全然空いてない、空いてても値段高いで、諦めかけた時にやっとこ関空から妥当な金額のツアーを見つけて申し込みました。

  • 家を朝6時半出発→空港に10時着・・・・遠かった・・・。<br />

    家を朝6時半出発→空港に10時着・・・・遠かった・・・。

  • 荷物を預けて、ラウンジに向かいます。<br />関空では、プライオリティパスで入れるラウンジは、大韓航空のKALラウンジのみなので、とりあえずKALラウンジへGO<br />

    荷物を預けて、ラウンジに向かいます。
    関空では、プライオリティパスで入れるラウンジは、大韓航空のKALラウンジのみなので、とりあえずKALラウンジへGO

  • 食べたもの。<br />調子に乗って食べすぎ(笑)<br /><br />少し狭い、外見えないってことで、ラウンジは、セントレアのがいいですね。<br />

    食べたもの。
    調子に乗って食べすぎ(笑)

    少し狭い、外見えないってことで、ラウンジは、セントレアのがいいですね。

  • 出発しまーす!<br />久々に金属探知機に引っかかりましたが、女性の係員の人に触りますねーって言われて、触られただけで、OKでした。ゆるいなぁ~。<br /><br />初の空港なので、どの免税店でタバコ買えるかわからず、とりあえず一番手前のお店に突入しましたが。。。<br />レジが強国様たちご一行で長蛇の列に・・・結構並びました。<br />

    出発しまーす!
    久々に金属探知機に引っかかりましたが、女性の係員の人に触りますねーって言われて、触られただけで、OKでした。ゆるいなぁ~。

    初の空港なので、どの免税店でタバコ買えるかわからず、とりあえず一番手前のお店に突入しましたが。。。
    レジが強国様たちご一行で長蛇の列に・・・結構並びました。

  • 出発ゲートまでシャトルで向かいます。<br />こんなんあるとは知らずちょっとびっくり。<br />

    出発ゲートまでシャトルで向かいます。
    こんなんあるとは知らずちょっとびっくり。

  • 今回の飛行機<br />ボーイング 777-300です。いつもはエアバス 330-300ってやつなので、いつもより少し大きめの飛行機です。<br />

    今回の飛行機
    ボーイング 777-300です。いつもはエアバス 330-300ってやつなので、いつもより少し大きめの飛行機です。

  • で、今回運よくプレミアムエコノミーに座れました。<br />広い!<br />シートベルトもなんか豪華!<br />

    で、今回運よくプレミアムエコノミーに座れました。
    広い!
    シートベルトもなんか豪華!

  • 広い!<br />前の座席に膝が当たりません!!!<br />

    広い!
    前の座席に膝が当たりません!!!

  • 画面大きい!!!!<br />

    画面大きい!!!!

  • 機内食は普通。。。<br />鶏ご飯<br />

    機内食は普通。。。
    鶏ご飯

  • エビチリご飯<br />

    エビチリご飯

  • 台湾到着!<br />広くて幸せな3時間でした(笑)<br />

    台湾到着!
    広くて幸せな3時間でした(笑)

  • ツアーなので、ホテルの前にエバーリッチへ。<br />しかも、空港で同じツアーの人がなかなか集まらず、30分程度ロス。<br />

    ツアーなので、ホテルの前にエバーリッチへ。
    しかも、空港で同じツアーの人がなかなか集まらず、30分程度ロス。

  • ホテル到着<br />飛行機降りてからホテルまで約3時間かかりました。<br />

    ホテル到着
    飛行機降りてからホテルまで約3時間かかりました。

  • トイレはめっちゃ狭い<br />ドアと膝がぶつかりそうです。。。<br />

    トイレはめっちゃ狭い
    ドアと膝がぶつかりそうです。。。

  • 風呂広い・・・なぜ!?(笑)<br />

    風呂広い・・・なぜ!?(笑)

  • とりあえず、晩御飯パート1を食べに行きます。<br />向かった先はこちら<br /><br />入り口でおっちゃんに『ジャージャミェン?』って聞かれたから、<br />『シャオワン ふたつ』でOKでした。<br />

    とりあえず、晩御飯パート1を食べに行きます。
    向かった先はこちら

    入り口でおっちゃんに『ジャージャミェン?』って聞かれたから、
    『シャオワン ふたつ』でOKでした。

  • デフォでニンニクガッツリ利いてます。<br />台湾に初めて来たときに食べたことありますが、やっぱりうまい!<br /><br />

    デフォでニンニクガッツリ利いてます。
    台湾に初めて来たときに食べたことありますが、やっぱりうまい!

  • 途中からラー油、豆鼓、高菜などを投入。<br /><br />初めての時は、スープ苦手でしたが今は普通に飲めるようになってました<br />

    途中からラー油、豆鼓、高菜などを投入。

    初めての時は、スープ苦手でしたが今は普通に飲めるようになってました

  • ごちそうさまでした。<br />

    ごちそうさまでした。

  • 続いて、晩御飯パート2を食べにこちらへ<br />日本語メニューがないので難易度高めですが、注文したいものを前もってメモって行きました。<br />我々が行ったときは、結構流暢な日本語が喋れる店員さんがいましたので、運が良ければメモいらないかも?<br />

    続いて、晩御飯パート2を食べにこちらへ
    日本語メニューがないので難易度高めですが、注文したいものを前もってメモって行きました。
    我々が行ったときは、結構流暢な日本語が喋れる店員さんがいましたので、運が良ければメモいらないかも?

  • 牛肉炒飯(牛肉チャーハン)<br />牛肉ゴロゴロはいってます。<br />ただ、日本人にはちょっと味が薄いかと・・・。<br />めっちゃ塩ふりたい。<br />おしい。

    牛肉炒飯(牛肉チャーハン)
    牛肉ゴロゴロはいってます。
    ただ、日本人にはちょっと味が薄いかと・・・。
    めっちゃ塩ふりたい。
    おしい。

  • 鵝肉(ガチョウ)<br />スモーキーでジューシー。<br />ちょっと骨があるので要注意です。<br />美味しいですが、個人的には以前行った阿城鵝肉の方が衝撃的でした。<br />

    鵝肉(ガチョウ)
    スモーキーでジューシー。
    ちょっと骨があるので要注意です。
    美味しいですが、個人的には以前行った阿城鵝肉の方が衝撃的でした。

  • 蛤仔湯(ハマグリスープ)<br />うまい!<br />磯の香りがプンプンです。<br />ハマグリも肉厚。<br />が、ここにきてこの量のスープはけっこうきつい(笑)<br />

    蛤仔湯(ハマグリスープ)
    うまい!
    磯の香りがプンプンです。
    ハマグリも肉厚。
    が、ここにきてこの量のスープはけっこうきつい(笑)

  • この後、せっかくシーリン夜市の近くまで来たので、ちょっと寄って<br />エビ釣り覗いたり。

    この後、せっかくシーリン夜市の近くまで来たので、ちょっと寄って
    エビ釣り覗いたり。

  • 美食街の上のお土産物屋を冷やかしたり<br />結構な雨だったので、屋根がある場所を攻めましたが、雨が故に写真がない(笑)<br />

    美食街の上のお土産物屋を冷やかしたり
    結構な雨だったので、屋根がある場所を攻めましたが、雨が故に写真がない(笑)

  • シーリンブラブラして、ホテルへ戻りました。<br />戻る途中、COCOでパッションフルーツ青茶を仕入れ。<br />これ美味しいので是非。<br />

    シーリンブラブラして、ホテルへ戻りました。
    戻る途中、COCOでパッションフルーツ青茶を仕入れ。
    これ美味しいので是非。

  • アイスバーもゲット。<br />

    アイスバーもゲット。

  • 想像通り、普通のアズキバーでした(笑)<br /><br />もともとはスイーツ食べに行こうと思ってたのですが、到着が遅かったり、雨でやる気が出なかったりで、明日のご飯に備えて早めに就寝しました。<br /><br />では、2日目へ続く。

    想像通り、普通のアズキバーでした(笑)

    もともとはスイーツ食べに行こうと思ってたのですが、到着が遅かったり、雨でやる気が出なかったりで、明日のご飯に備えて早めに就寝しました。

    では、2日目へ続く。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP