ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時差ぼけからか、毎朝4時くらいには完全に目が覚めてしまいます。部屋にいてもすることもないので、まだ暗い中、市内をジョギングすることにします。

1月・トランプ大統領就任式直後のワシントンDC (3/4)

6いいね!

2017/01/23 - 2017/01/28

638位(同エリア1218件中)

クッキー

クッキーさん

時差ぼけからか、毎朝4時くらいには完全に目が覚めてしまいます。部屋にいてもすることもないので、まだ暗い中、市内をジョギングすることにします。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
ANA ユナイテッド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ワシントン・モニュメント。ホテルからここまで約2km弱くらいでしょうか。人の気配はありません。煌々と照らされていて壮観です。

    ワシントン・モニュメント。ホテルからここまで約2km弱くらいでしょうか。人の気配はありません。煌々と照らされていて壮観です。

  • ナショナル・モールをリフレクション・プール沿いに走って振り返るとこのような景色に。映画「フォレスト・ガンプ」その他、頻出の風景。

    ナショナル・モールをリフレクション・プール沿いに走って振り返るとこのような景色に。映画「フォレスト・ガンプ」その他、頻出の風景。

  • さて、その西隣りにはリンカーン記念堂が。

    さて、その西隣りにはリンカーン記念堂が。

  • 近寄って見てみます。

    近寄って見てみます。

  • 写真では伝わりづらいかも・・・でも物凄い迫力です。

    写真では伝わりづらいかも・・・でも物凄い迫力です。

  • メモリアルを出ると、少し高い位置からの景色が楽しめます。前日の雨は止んでいますが、地面は濡れているため反射が強烈です。

    メモリアルを出ると、少し高い位置からの景色が楽しめます。前日の雨は止んでいますが、地面は濡れているため反射が強烈です。

  • プールの更に外側にある小道をひたすら戻ります。そろそろホテルに向かいましょう。

    プールの更に外側にある小道をひたすら戻ります。そろそろホテルに向かいましょう。

  • おっと、ここは外せない。ホワイトハウス。室内の電気はついていますね。トランプ大統領は起きているのでしょうか?

    おっと、ここは外せない。ホワイトハウス。室内の電気はついていますね。トランプ大統領は起きているのでしょうか?

  • 合計7kmくらいでしょうか。立ち止まって眺めている時間も結構ありましたので1時間以上かかりました。ホテルの朝食はエッグ・ベネディクトをオーダー。やはり運動後は格別においしいですね。牛乳とともに。おかわりはオレンジジュースにしましたが、流石アメリカ。ストレートジュースで物凄くおいしかった。

    合計7kmくらいでしょうか。立ち止まって眺めている時間も結構ありましたので1時間以上かかりました。ホテルの朝食はエッグ・ベネディクトをオーダー。やはり運動後は格別においしいですね。牛乳とともに。おかわりはオレンジジュースにしましたが、流石アメリカ。ストレートジュースで物凄くおいしかった。

  • ここから3日目の朝になります。やはり4時くらいに目が覚めてしまいました。今度はワシントン・モニュメントから東に向かって走ります。夜の国会議事堂もライトアップされてきれいですね。

    ここから3日目の朝になります。やはり4時くらいに目が覚めてしまいました。今度はワシントン・モニュメントから東に向かって走ります。夜の国会議事堂もライトアップされてきれいですね。

  • 議事堂に向かって右側からぐるりと回りこみます。これは裏側。表側は大統領就任式の会場がそのまま撤収されずに残っており、立ち入り禁止のままでした。

    議事堂に向かって右側からぐるりと回りこみます。これは裏側。表側は大統領就任式の会場がそのまま撤収されずに残っており、立ち入り禁止のままでした。

  • 議事堂から道を挟んで東側にある議会図書館。

    議事堂から道を挟んで東側にある議会図書館。

  • その北隣は最高裁判所。ライトアップされていて、とても綺麗です。

    その北隣は最高裁判所。ライトアップされていて、とても綺麗です。

  • ここからは、さらに北に向かって走ります。見えてきたのがユニオン・ステーション。鉄道の駅です。

    ここからは、さらに北に向かって走ります。見えてきたのがユニオン・ステーション。鉄道の駅です。

  • ユニオン・ステーション前の鐘。自由の鐘(Liberty Bell)のレプリカだそうです。

    ユニオン・ステーション前の鐘。自由の鐘(Liberty Bell)のレプリカだそうです。

  • では駅の中に入ってみましょう。大きな国旗が掲げられています。

    では駅の中に入ってみましょう。大きな国旗が掲げられています。

  • 荘厳なエントランス・ホール。圧巻です。

    荘厳なエントランス・ホール。圧巻です。

  • 早朝6時台ですが、出発・到着列車が並びます。

    早朝6時台ですが、出発・到着列車が並びます。

  • アムトラックのチケット・カウンター。広々としています。

    アムトラックのチケット・カウンター。広々としています。

  • 改札はなく、自由にホームに行けますので、ちょっと列車を見物してみましょう。ここは普通にホームがあります。お客さんは乗っていません。まだ出発まで時間があるようです。

    改札はなく、自由にホームに行けますので、ちょっと列車を見物してみましょう。ここは普通にホームがあります。お客さんは乗っていません。まだ出発まで時間があるようです。

  • 強力そうな機関車。ディーゼル機関車ですね。

    強力そうな機関車。ディーゼル機関車ですね。

  • こちらは電車。

    こちらは電車。

  • 構内のレストランを覗いてみます。沢山のベーグルやサンドイッチが並びます。おいしそう。雰囲気もおしゃれですね。

    構内のレストランを覗いてみます。沢山のベーグルやサンドイッチが並びます。おいしそう。雰囲気もおしゃれですね。

  • ここもいい雰囲気です。見ているだけで楽しめます。

    ここもいい雰囲気です。見ているだけで楽しめます。

  • ロゴは少し異なりますが、日本にもあるスバーロでしょうか。アメリカ風イタリアン系というべきか、イタリアン風アメリカ系というべきか・・・。

    ロゴは少し異なりますが、日本にもあるスバーロでしょうか。アメリカ風イタリアン系というべきか、イタリアン風アメリカ系というべきか・・・。

  • ここの構内の雰囲気には大満足です。この地下には更にフードコートもあります。

    ここの構内の雰囲気には大満足です。この地下には更にフードコートもあります。

  • 国会議事堂へ一度戻ります。これは北端です。このとおり坂になっています。だからキャピトル・ヒル(丘)なんでしょう。見ると、沢山のランナーが走っています。負けじと私も走ります。

    国会議事堂へ一度戻ります。これは北端です。このとおり坂になっています。だからキャピトル・ヒル(丘)なんでしょう。見ると、沢山のランナーが走っています。負けじと私も走ります。

  • だいぶ明るくなった議事堂をもう一度。塀の上にカメラを出して、会場全景を。まだ椅子が撤収されていません。もう1周ぐるっと議事堂を走って回って帰りましょう。

    だいぶ明るくなった議事堂をもう一度。塀の上にカメラを出して、会場全景を。まだ椅子が撤収されていません。もう1周ぐるっと議事堂を走って回って帰りましょう。

  • ナショナル・モールに戻り、スミソニアン航空宇宙博物館の前まで来ました。

    ナショナル・モールに戻り、スミソニアン航空宇宙博物館の前まで来ました。

  • 振り返るとこんな感じです。まもなく日の出です。

    振り返るとこんな感じです。まもなく日の出です。

  • さらに進むと、スミソニアン協会の本部。赤レンガ造りで城のようです。

    さらに進むと、スミソニアン協会の本部。赤レンガ造りで城のようです。

  • これは新しくできたスミソニアンの最新の博物館。アフリカン・アメリカン歴史博物館です。今回は行けませんでしたが、スミソニアンの博物館はどれも見ていて飽きないものだそうです。主要なものは全部制覇してみたいですね。

    これは新しくできたスミソニアンの最新の博物館。アフリカン・アメリカン歴史博物館です。今回は行けませんでしたが、スミソニアンの博物館はどれも見ていて飽きないものだそうです。主要なものは全部制覇してみたいですね。

  • ワシントンモニュメントまで戻ってきました。さらに西に進みましょう。

    ワシントンモニュメントまで戻ってきました。さらに西に進みましょう。

  • 昨日のリンカーン記念堂の近くまで来ました。目的はここ。ヴェトナム・メモリアルです。まずは3人の兵士像。

    昨日のリンカーン記念堂の近くまで来ました。目的はここ。ヴェトナム・メモリアルです。まずは3人の兵士像。

  • 最初にこの黒い壁が計画されましたが、国に殉じた者の顕彰にふさわしくないという意見もあって戦士像が追加された経緯もあります。

    最初にこの黒い壁が計画されましたが、国に殉じた者の顕彰にふさわしくないという意見もあって戦士像が追加された経緯もあります。

  • 戦死者の名簿。所属や階級・氏名からどこのブロックにあるか検索できます。

    戦死者の名簿。所属や階級・氏名からどこのブロックにあるか検索できます。

  • 名前がぎっしりと記された黒い壁。

    名前がぎっしりと記された黒い壁。

  • この壁の経緯は、リック・アトキンソン著「The Long Gray Line(邦題:彼らはヴェトナムへ行った)」という本に詳しく述べられています。賛成派・反対派ともに陸軍士官学校の同期生同士であるという皮肉も。必読です。

    この壁の経緯は、リック・アトキンソン著「The Long Gray Line(邦題:彼らはヴェトナムへ行った)」という本に詳しく述べられています。賛成派・反対派ともに陸軍士官学校の同期生同士であるという皮肉も。必読です。

  • 最後にもう一度ホワイトハウスを。

    最後にもう一度ホワイトハウスを。

  • スマホの望遠MAXで。

    スマホの望遠MAXで。

  • ワシントンプラザホテル前のトーマス・サークルに戻ってきました。教会が2つあります。1つ目はナショナル・シティ・クリスチャン教会。

    ワシントンプラザホテル前のトーマス・サークルに戻ってきました。教会が2つあります。1つ目はナショナル・シティ・クリスチャン教会。

  • もう一つはレンガ造りのルーサー・プレイス・メモリアル教会。

    もう一つはレンガ造りのルーサー・プレイス・メモリアル教会。

  • 走行距離は合計18kmにもなりました。お腹が空きました。ホテル近所のハンバーガー店へ。ここの「Five Guys」は朝8時からやってます。まずはお決まりの食べ放題ピーナッツ。

    走行距離は合計18kmにもなりました。お腹が空きました。ホテル近所のハンバーガー店へ。ここの「Five Guys」は朝8時からやってます。まずはお決まりの食べ放題ピーナッツ。

  • ここで注文します。ベーコンチーズバーガーとフレンチフライの王道で行きましょう。トッピングが選択できますが、普通は「Everything(全部乗せ)」でOKです。

    ここで注文します。ベーコンチーズバーガーとフレンチフライの王道で行きましょう。トッピングが選択できますが、普通は「Everything(全部乗せ)」でOKです。

  • 山積みのジャガイモ袋に、フレンチフライへのこだわりが感じられます。

    山積みのジャガイモ袋に、フレンチフライへのこだわりが感じられます。

  • 意外と普通というか想定内の大きさでした。味は抜群です。やはり手作りバーガーは最高においしいです。

    意外と普通というか想定内の大きさでした。味は抜群です。やはり手作りバーガーは最高においしいです。

  • ブレブレですが・・・フレンチフライはこれでもリトルですが、日本でいえばLサイズ4人前くらいの量が!!美味しいのですが、残念ながら完食はムリでした。ホームレスの人にあげればよかったかな?

    ブレブレですが・・・フレンチフライはこれでもリトルですが、日本でいえばLサイズ4人前くらいの量が!!美味しいのですが、残念ながら完食はムリでした。ホームレスの人にあげればよかったかな?

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP