茅野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月の厳冬きに北八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。<br /><br /><br /><br />詳しくはブログにて。<br />https://odekake-junky.com/tengudake-winter/

ピーカンなのに極寒だった天狗岳日帰り登山(渋の湯⇔東天狗)

59いいね!

2017/01/25 - 2017/01/25

63位(同エリア603件中)

4

70

よーべん

よーべんさん

1月の厳冬きに北八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。



詳しくはブログにて。
https://odekake-junky.com/tengudake-winter/

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
2.5
同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩
  • 7時頃渋の湯の渋御殿湯に到着。

    7時頃渋の湯の渋御殿湯に到着。

    渋御殿湯 宿・ホテル

  • 駐車場代は1,000円。<br /><br />一度受付で先に支払い、そうするとおかみさんが出てきて誘導してくれます。<br />ちょうど先客を誘導した直後に行ってしまったせいか、めちゃくちゃ無愛想で気分悪くなった。

    駐車場代は1,000円。

    一度受付で先に支払い、そうするとおかみさんが出てきて誘導してくれます。
    ちょうど先客を誘導した直後に行ってしまったせいか、めちゃくちゃ無愛想で気分悪くなった。

  • トイレ有り。

    トイレ有り。

  • アチラで登山届を提出し、橋を渡っていきます。

    アチラで登山届を提出し、橋を渡っていきます。

  • MAP

    MAP

  • いきなりこんな道♪<br /><br />テンションアーーップ!

    いきなりこんな道♪

    テンションアーーップ!

  • るんるん。

    るんるん。

  • キレイだなー

    キレイだなー

  • こういう看板がきちんとあってわかりやすかったです。

    こういう看板がきちんとあってわかりやすかったです。

  • 冷凍庫の世界。

    冷凍庫の世界。

  • ありがとうございます。

    ありがとうございます。

  • これがウワサの八ヶ岳ブルーですね。

    これがウワサの八ヶ岳ブルーですね。

  • 最高じゃないの!!

    最高じゃないの!!

  • 黒百合ヒュッテに到着。

    黒百合ヒュッテに到着。

  • 人気だし来てみたかったんだよねー

    人気だし来てみたかったんだよねー

    黒百合ヒュッテ 宿・ホテル

  • 色々と充実してます。

    色々と充実してます。

  • トイレは200円。清潔でした。

    トイレは200円。清潔でした。

  • 左上に書いてますが、休憩は250円。<br /><br />ほんと寒いので暖をとらせてもらう。

    左上に書いてますが、休憩は250円。

    ほんと寒いので暖をとらせてもらう。

    黒百合ヒュッテ グルメ・レストラン

  • カレーうどんをペロリ♪

    カレーうどんをペロリ♪

  • こんな感じで

    こんな感じで

  • めっちゃくちゃ居心地良かったです。<br /><br />そしてスタッフのお姉さんがすっごく感じ良かった。<br />人気なのも頷ける。

    めっちゃくちゃ居心地良かったです。

    そしてスタッフのお姉さんがすっごく感じ良かった。
    人気なのも頷ける。

  • 目の前でアイゼンを装着。

    目の前でアイゼンを装着。

  • この辺の景色もすごいっす。

    この辺の景色もすごいっす。

  • 中山峠へ。

    中山峠へ。

  • 冬の絶景。

    冬の絶景。

  • キターーー!天狗岳!<br /><br />左が東天狗で右が西天狗。

    キターーー!天狗岳!

    左が東天狗で右が西天狗。

  • 眺望良くなりました。

    眺望良くなりました。

  • あれは4年前に登った金峰山だろーなー<br />五畳岩見えてるし。

    あれは4年前に登った金峰山だろーなー
    五畳岩見えてるし。

  • この辺からけっこう急です。

    この辺からけっこう急です。

  • がんばれー<br /><br />俺もガンバ!

    がんばれー

    俺もガンバ!

  • 振り返る。<br /><br />北八ヶ岳の山容。<br /><br />あの奥にあるのは

    振り返る。

    北八ヶ岳の山容。

    あの奥にあるのは

  • 左が蓼科山で右が北横岳。<br /><br />どっちも登ったよ。

    左が蓼科山で右が北横岳。

    どっちも登ったよ。

  • 向こうの浅間連峰は

    向こうの浅間連峰は

  • スッポリでした。

    スッポリでした。

  • てっぺん見えた!<br /><br />この辺の岩場がけっこう大変だった。

    てっぺん見えた!

    この辺の岩場がけっこう大変だった。

  • 到着!

    到着!

    天狗岳 自然・景勝地

  • 久々の快晴予報だったせいか、平日なのにけっこうな賑わい。<br /><br />黒百合ヒュッテも20名以上の予約が入ってて、平日なのに多いですって言ってました。

    久々の快晴予報だったせいか、平日なのにけっこうな賑わい。

    黒百合ヒュッテも20名以上の予約が入ってて、平日なのに多いですって言ってました。

  • とりあえず360度の特大パノラマで、<br /><br />あちらは諏訪湖と中央アルプス?

    とりあえず360度の特大パノラマで、

    あちらは諏訪湖と中央アルプス?

  • 手前が霧ヶ峰で奥が北アだろうね。

    手前が霧ヶ峰で奥が北アだろうね。

  • あれは美ヶ原だろーな。

    あれは美ヶ原だろーな。

  • 南アっぽいなー

    南アっぽいなー

  • そして八ヶ岳(南八ヶ岳)!<br /><br />最高峰の赤岳は3度登ってますが、他は登ってないのでコンプしたい!<br /><br />いつか全部縦走してみたいなー

    そして八ヶ岳(南八ヶ岳)!

    最高峰の赤岳は3度登ってますが、他は登ってないのでコンプしたい!

    いつか全部縦走してみたいなー

  • んで、目の前には西天狗!<br /><br />当初は西天狗まで行く予定でしたが、思ってたよりしんどくて風もビュービューで寒いので今日はここまで。

    んで、目の前には西天狗!

    当初は西天狗まで行く予定でしたが、思ってたよりしんどくて風もビュービューで寒いので今日はここまで。

  • あそこめっちゃ歩きたいけど、冬山は登れる山が限られてるので、近年中に攻めます。

    あそこめっちゃ歩きたいけど、冬山は登れる山が限られてるので、近年中に攻めます。

  • 下山開始!

    下山開始!

  • 自然のアート。

    自然のアート。

  • 帰りもホワイトワールド経由で。

    帰りもホワイトワールド経由で。

  • 雪景色が素晴らしすぎて何度も足を止めてしまう。

    雪景色が素晴らしすぎて何度も足を止めてしまう。

  • 帰りは一時間弱で黒百合ヒュッテへ。

    帰りは一時間弱で黒百合ヒュッテへ。

    黒百合ヒュッテ グルメ・レストラン

  • 名物のビーフシチューを。<br /><br />温かいしめっちゃくちゃ美味しかった!<br />

    名物のビーフシチューを。

    温かいしめっちゃくちゃ美味しかった!

  • 一時間ちょっともまったりしてしまい、そろそろ帰ろう。

    一時間ちょっともまったりしてしまい、そろそろ帰ろう。

  • 帰りは黒百合ヒュッテから一時間半ぐらいでゴーール!<br /><br />お疲れさまでした。

    帰りは黒百合ヒュッテから一時間半ぐらいでゴーール!

    お疲れさまでした。

    渋御殿湯 宿・ホテル

  • 下山が15:30頃になり、渋御殿湯の日帰り入浴は15時までだったので、ちょっと下った16時までやってる渋・辰野館に行きましたが、呼んでも誰も出てこなかったので、もうちょっと下った明治温泉へ。<br /><br />明治温泉旅館<br />http://www.meijionsen.jp/index.html<br />日帰り入浴:11:00~16:00 1,000円 けっこうボロい昭和レトロな宿

    下山が15:30頃になり、渋御殿湯の日帰り入浴は15時までだったので、ちょっと下った16時までやってる渋・辰野館に行きましたが、呼んでも誰も出てこなかったので、もうちょっと下った明治温泉へ。

    明治温泉旅館
    http://www.meijionsen.jp/index.html
    日帰り入浴:11:00~16:00 1,000円 けっこうボロい昭和レトロな宿

    山の宿 明治温泉 宿・ホテル

  • 極楽♪<br /><br />このために登山してると言っても過言ではない。

    極楽♪

    このために登山してると言っても過言ではない。

  • 帰り道から見えた南八ヶ岳に

    帰り道から見えた南八ヶ岳に

  • 登ってきた天狗岳。

    登ってきた天狗岳。

  • めっちゃくちゃキレイに見えました。<br /><br />やはり八ヶ岳、サイコーっす。

    めっちゃくちゃキレイに見えました。

    やはり八ヶ岳、サイコーっす。

この旅行記のタグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2017/01/30 01:44:37
    おぉ〜〜
    よーべんさん、こんにちは

    天狗に行きましたか!
    私は昨年のGWに2度目のチャレンジでしたが、天候悪化で山頂踏めず(涙)
    その時は唐沢鉱泉からでした。途中、渋の湯からのルートと合流しますね。写真を見ていて、「おお、ここだ」と。

    それにしても晴れていて良かったですね〜
    西への稜線の写真は、そのままヤマケイで使えますよ!素晴らしい!

    天気に恵まれるコツがあったら教えて下さい

    よーべん

    よーべんさん からの返信 2017/01/31 11:08:36
    RE: おぉ〜〜
    琉球熱さん、こんにちはー

    行っちゃいましたよ。天狗岳!
    厳冬期を甘く見てて東天狗のみになりましたが、どっぷり雪をかぶった八ヶ岳、めちゃくちゃキレイでした♪
    当初は唐沢鉱泉からの周回を考えてましたが、1月なかばで営業が終わっていたので渋の湯からにしました。
    歩いてみてわかりましたが、ここは夏も良さげですね。
    いつかまた暖かい季節にこの辺をまったり歩きたくなりました。

    > 天気に恵まれるコツがあったら教えて下さい
    (笑)
    自分は休みはまあまあ自由に決めれるので、今回は晴れの日を狙っていきました。
    特に雪山は快晴予報じゃないと行きたくないので(笑)

    琉球熱さんもまだまだ山たくさん攻めちゃってください!


    よーべん
  • らびたんさん 2017/01/26 19:12:56
    素晴らしいヽ(^o^)丿
    よーべんさん、こんばんは^^
    今年もよろしくお願いします。

    さっそく、お天気最高でしたね☆
    渋の湯〜西天狗は公共機関利用者でもアクセスが容易なので2度登りました。
    ただし、夏です。

    黒百合ヒュッテの充実ぶりと、その先森林限界を超える空気感、
    振り返って見える黒百合ヒュッテ、さらに各山々の眺望、
    夏とはぜんぜん違います〜!

    見事な景観をありがとうございました^^
    軽アイゼンしか持ってない私には未知の世界です。

    現在デブMAXで山に登れる自信はないのですが、
    もしかしたら今年は秋冬あたり少し登る・・・かもしれません!


    らびたん

    よーべん

    よーべんさん からの返信 2017/01/30 09:21:21
    RE: 素晴らしいヽ(^o^)丿
    らびたんさん、こんにちはー
    こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。

    天狗岳、前から冬山の候補に挙げていて、やっと行けました!
    ドカ雪の後だったのでこれぞ雪山!って感じな景色が見れて大興奮でした♪
    特に黒百合ヒュッテ付近の樹林帯の雪景色と稜線からのパノラマはヤバかったっす。
    寒さはキツいですが、あの景色を見ちゃうとどんどん雪山にハマってしまいます。。

    らびたんさんも2回登られてるなんて、、夏山でもスゴいっす。。
    八ヶ岳はほんと人気な理由がわかりますよ。
    自分もいつかは全山コンプ狙ってます!

    らびたんさんの山行記、楽しみにしてますよー♪
    ダイエット登山って事で(笑)春から行っちゃいましょ!(笑)


    よーべん

よーべんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP