ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここのところ1年~2年くらいのスパンで出かけている海外。<br />今年はどこに・・・と思っていたところに、ここ数年会っていなかった友達がニューヨークにしばらく住む、という話を聞いて、今年はニューヨーク!と決めました。<br />本当は夏休みで行く予定でしたが、諸々の状況からゴールデンウィークの旅行になりました。<br /><br />ニューヨークと言えば、自由の女神。<br />昔の某クイズ番組でも目指すは決戦の地ニューヨークでした。<br />そのほか、ニューヨークは数々の映画の撮影地でもあり、また、世界経済の中心地であったり、テロによって破壊されたビルがあったりと、何かと行ってみたいところが多い場所でもありました。<br /><br />それと、日本にはないスケールのナイアガラの滝。<br />一度はその大瀑布を見てみたいと思っていました。<br /><br />今回はこれらを時間のある限り見て、久しぶりの友達との再会もあったりなど、時間はたっぷりあるようでスケジュールはキツキツのハードな旅になりました。<br /><br /><日程><br />1日目 成田→(JL004)→JFK空港→ニューヨーク(ブルックリン)<br />2日目 ブルックリン→LGA空港→(DL6281)→バッファロー空港→ナイアガラ(アメリカ側・カナダ側)→バッファロー空港→(DL3791)→JFK空港→ブルックリン<br />3日目 ブルックリン→自由の女神→エリス島→ウォール街→9.11ミュージアム→ロックフェラーセンター→ブルックリン<br />4日目 ブルックリン→教会(ゴスペル)→ブルックリンブリッジ→セントラルパーク(プラザホテル・ストロベリーフィールズ)→(5th AV)→(夕食)→エンパイアステートビル→ブルックリン<br />5日目 ブルックリン→チェルシーマーケット→ハイライン→中央郵便局・ペンステーション・市立図書館・セントラルステーション・国連本部・タイムズスクエア・5th AV→(カフェ)→チェルシーマーケット→バードランド(ジャズ)→ブルックリン<br />6日目 ブルックリン→JFK空港→(JL005)→<br />7日目 成田<br /><br />今回は4日目、本当のゴスペルってどんなもの?というところから始まります。<br />もう、2年近く前の旅行記ですが、よかったらどうぞ。

憧れのニューヨークとナイアガラの滝を巡る旅(Day 4)

9いいね!

2015/04/30 - 2015/05/06

4273位(同エリア8674件中)

0

28

Bondi blue

Bondi blueさん

ここのところ1年~2年くらいのスパンで出かけている海外。
今年はどこに・・・と思っていたところに、ここ数年会っていなかった友達がニューヨークにしばらく住む、という話を聞いて、今年はニューヨーク!と決めました。
本当は夏休みで行く予定でしたが、諸々の状況からゴールデンウィークの旅行になりました。

ニューヨークと言えば、自由の女神。
昔の某クイズ番組でも目指すは決戦の地ニューヨークでした。
そのほか、ニューヨークは数々の映画の撮影地でもあり、また、世界経済の中心地であったり、テロによって破壊されたビルがあったりと、何かと行ってみたいところが多い場所でもありました。

それと、日本にはないスケールのナイアガラの滝。
一度はその大瀑布を見てみたいと思っていました。

今回はこれらを時間のある限り見て、久しぶりの友達との再会もあったりなど、時間はたっぷりあるようでスケジュールはキツキツのハードな旅になりました。

<日程>
1日目 成田→(JL004)→JFK空港→ニューヨーク(ブルックリン)
2日目 ブルックリン→LGA空港→(DL6281)→バッファロー空港→ナイアガラ(アメリカ側・カナダ側)→バッファロー空港→(DL3791)→JFK空港→ブルックリン
3日目 ブルックリン→自由の女神→エリス島→ウォール街→9.11ミュージアム→ロックフェラーセンター→ブルックリン
4日目 ブルックリン→教会(ゴスペル)→ブルックリンブリッジ→セントラルパーク(プラザホテル・ストロベリーフィールズ)→(5th AV)→(夕食)→エンパイアステートビル→ブルックリン
5日目 ブルックリン→チェルシーマーケット→ハイライン→中央郵便局・ペンステーション・市立図書館・セントラルステーション・国連本部・タイムズスクエア・5th AV→(カフェ)→チェルシーマーケット→バードランド(ジャズ)→ブルックリン
6日目 ブルックリン→JFK空港→(JL005)→
7日目 成田

今回は4日目、本当のゴスペルってどんなもの?というところから始まります。
もう、2年近く前の旅行記ですが、よかったらどうぞ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日目は、ようやく少しブルックリン界隈を散歩します。<br />といっても、この日もやりたいことはいろいろとあり。<br />まずはニューヨークに来たらぜひ1回は聞いてみたいと思っていたゴスペルを聞きに行きます。<br /><br />前日にB&Bのオーナーさんにゴスペルを聞きに行きたいと思っていると行ったところ、近くに結構大きな教会で音響施設もしっかりしているところがあって、そこだと良いですよ、と教えてもらっていたので、朝、食事後に地図をもらってその教会を目指します。

    4日目は、ようやく少しブルックリン界隈を散歩します。
    といっても、この日もやりたいことはいろいろとあり。
    まずはニューヨークに来たらぜひ1回は聞いてみたいと思っていたゴスペルを聞きに行きます。

    前日にB&Bのオーナーさんにゴスペルを聞きに行きたいと思っていると行ったところ、近くに結構大きな教会で音響施設もしっかりしているところがあって、そこだと良いですよ、と教えてもらっていたので、朝、食事後に地図をもらってその教会を目指します。

  • で、紹介されたのがこの教会。<br />Brooklyn Tabernacle<br />https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g60827-d284109-Reviews-Brooklyn_Tabernacle-Brooklyn_New_York.html<br /><br />教会らしくなく、どちらかというと本当にホールという感じなんですが、やっていることは確かに教会のミサ。<br />寄付をする箱が回ってきたり、聖書の朗読の時間があったりします。<br />ちょっと形は違うんですけど、ミサには参加してみたかったこともあり、良い経験になりました。<br /><br />ちょっと本題からはずれましたが、肝心のゴスペル。<br />音響もきちんと整っているので、大迫力でした。<br />それと、きちんと歌詞も表示されるので、最後は参加する人全員で大合唱みたいな感じになり、終わった後は隣の人とハグをして感動を共有する、みたいな一種の一体感みたいなものがありました。<br /><br />計画ではゴスペルコンサート的なものを聞きにいく予定でしたが、こっちのほうが本当によかったです。

    で、紹介されたのがこの教会。
    Brooklyn Tabernacle
    https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g60827-d284109-Reviews-Brooklyn_Tabernacle-Brooklyn_New_York.html

    教会らしくなく、どちらかというと本当にホールという感じなんですが、やっていることは確かに教会のミサ。
    寄付をする箱が回ってきたり、聖書の朗読の時間があったりします。
    ちょっと形は違うんですけど、ミサには参加してみたかったこともあり、良い経験になりました。

    ちょっと本題からはずれましたが、肝心のゴスペル。
    音響もきちんと整っているので、大迫力でした。
    それと、きちんと歌詞も表示されるので、最後は参加する人全員で大合唱みたいな感じになり、終わった後は隣の人とハグをして感動を共有する、みたいな一種の一体感みたいなものがありました。

    計画ではゴスペルコンサート的なものを聞きにいく予定でしたが、こっちのほうが本当によかったです。

  • その後はブルックリンブリッジを歩いて渡るため、ブルックリン側の橋のたもとまで向かいます。<br /><br />それにしても良い天気だったので、だんだん日焼けが心配になり、日焼け止めと帽子を買うのにブルックリンのアトランティックターミナルの付近をうろうろ。<br /><br />その後地下鉄で橋のたもとに向かいます。<br />駅をでて向かっていると、きれいな桜が咲いていて、思わず足を止めます。<br />アメリカの雰囲気になんとなく和の感じがプラスされています。

    その後はブルックリンブリッジを歩いて渡るため、ブルックリン側の橋のたもとまで向かいます。

    それにしても良い天気だったので、だんだん日焼けが心配になり、日焼け止めと帽子を買うのにブルックリンのアトランティックターミナルの付近をうろうろ。

    その後地下鉄で橋のたもとに向かいます。
    駅をでて向かっていると、きれいな桜が咲いていて、思わず足を止めます。
    アメリカの雰囲気になんとなく和の感じがプラスされています。

  • ソメイヨシノですよね。やっぱり。<br />ワシントンに贈られた桜がニューヨークにまで広がっています。

    ソメイヨシノですよね。やっぱり。
    ワシントンに贈られた桜がニューヨークにまで広がっています。

  • この日はブルックリンブリッジ付近で自転車のレースがあったらしく。<br />プロのレースというよりは、市民参加型みたいな感じで、みんな楽しそうに自転車を走らせていました。<br /><br />ひとまず、ブルックリン・ブリッジ・パークを目指して歩きます。<br />沿道にはおいしそうなお菓子屋さんもいっぱい。<br />スーパーにも手作り総菜などがおいてあって、外に食べるところがあったら、こんなに天気がいいと気持ちいいだろうな・・なんて思いながら、目的地を目指します。

    この日はブルックリンブリッジ付近で自転車のレースがあったらしく。
    プロのレースというよりは、市民参加型みたいな感じで、みんな楽しそうに自転車を走らせていました。

    ひとまず、ブルックリン・ブリッジ・パークを目指して歩きます。
    沿道にはおいしそうなお菓子屋さんもいっぱい。
    スーパーにも手作り総菜などがおいてあって、外に食べるところがあったら、こんなに天気がいいと気持ちいいだろうな・・なんて思いながら、目的地を目指します。

  • ちょうどここがマンハッタンブリッジのたもと。

    ちょうどここがマンハッタンブリッジのたもと。

  • そしてブルックリン・ブリッジ・パークに到着です。<br />ここにはシェイクシャックもあるので、この辺りで食事かな・・・と思っていたんですが、あまりの混雑に断念。

    そしてブルックリン・ブリッジ・パークに到着です。
    ここにはシェイクシャックもあるので、この辺りで食事かな・・・と思っていたんですが、あまりの混雑に断念。

  • ついに、ブルックリンブリッジを見渡せるところまで来ると、テンションもマックスに。<br />いろんな映画で象徴的に出されていますよね。<br /><br />自分はHome Alone 2のケビンがタクシーから身を乗り出しているところが特に印象に残っています。<br />これぞニューヨーク、っていう感じですね。

    ついに、ブルックリンブリッジを見渡せるところまで来ると、テンションもマックスに。
    いろんな映画で象徴的に出されていますよね。

    自分はHome Alone 2のケビンがタクシーから身を乗り出しているところが特に印象に残っています。
    これぞニューヨーク、っていう感じですね。

  • そしていよいよ橋を徒歩で渡るのですが、この入口を見つけるまでが全く分からず、あちこちをうろうろしました。<br />何も飲んでいないので、露店のおじさんから水を購入。<br />スーパーで買っておけばよかったと今更後悔です。(笑)<br /><br />それでも、橋に登ると爽快感でいっぱいになります。<br />ただ、人はおおかったですね。<br />下を走る車が少なかったのは、日曜日の日中だからなのかな。<br />渋滞のイメージがついているんですけどね。

    そしていよいよ橋を徒歩で渡るのですが、この入口を見つけるまでが全く分からず、あちこちをうろうろしました。
    何も飲んでいないので、露店のおじさんから水を購入。
    スーパーで買っておけばよかったと今更後悔です。(笑)

    それでも、橋に登ると爽快感でいっぱいになります。
    ただ、人はおおかったですね。
    下を走る車が少なかったのは、日曜日の日中だからなのかな。
    渋滞のイメージがついているんですけどね。

  • マンハッタンブリッジも全景が見ることができました。

    マンハッタンブリッジも全景が見ることができました。

  • 自由の女神も遠くに見えました。

    自由の女神も遠くに見えました。

  • そしてニューヨーク市庁舎付近まで来て終了。<br />本当に天気が良くて良かった。<br />もしかすると、一番ニューヨークを感じることができたかもしれません。<br /><br />ここから地下鉄でセントラルパークを目指しますが、入口前では、何人かの大道芸人の方が芸を披露していました。<br />なかなか面白かったので、しばし見入ってしまいました。

    そしてニューヨーク市庁舎付近まで来て終了。
    本当に天気が良くて良かった。
    もしかすると、一番ニューヨークを感じることができたかもしれません。

    ここから地下鉄でセントラルパークを目指しますが、入口前では、何人かの大道芸人の方が芸を披露していました。
    なかなか面白かったので、しばし見入ってしまいました。

  • 次はセントラルパークを目指しますが、まずはその前にプラザホテルを見に行きます。<br />ケビンが泊まったホテルです。<br /><br />もっと近いところまで行く地下鉄に乗れば良かったものの、自分が乗ったのは4・5・6号線。<br />なので、少し歩きます。<br /><br />歩いていると自然にウィンドウショッピングをしているような感じになりますが、自分がよく行くDIESELもあったりして、中に入ったりと寄り道しながらです。<br /><br />着いた頃には、結構汗だく。<br />しかも、何かくさい臭いもするので、ホテルの中に入るのはやめたんですが・・・

    次はセントラルパークを目指しますが、まずはその前にプラザホテルを見に行きます。
    ケビンが泊まったホテルです。

    もっと近いところまで行く地下鉄に乗れば良かったものの、自分が乗ったのは4・5・6号線。
    なので、少し歩きます。

    歩いていると自然にウィンドウショッピングをしているような感じになりますが、自分がよく行くDIESELもあったりして、中に入ったりと寄り道しながらです。

    着いた頃には、結構汗だく。
    しかも、何かくさい臭いもするので、ホテルの中に入るのはやめたんですが・・・

  • くさい臭いの元は馬車でした。(笑)<br />歴史あるホテルには、こういった馬車が似合いますね。

    くさい臭いの元は馬車でした。(笑)
    歴史あるホテルには、こういった馬車が似合いますね。

  • そしてセントラルパークです。

    そしてセントラルパークです。

  • セントラルパークは、天気がよかったこともあって、すごい人出。<br />それでも最初のうちはこんな感じで、みんな思い思いにキャッチボールを楽しんだりといった感じでした。

    セントラルパークは、天気がよかったこともあって、すごい人出。
    それでも最初のうちはこんな感じで、みんな思い思いにキャッチボールを楽しんだりといった感じでした。

  • セントラルパークでは、ストロベリーフィールズに行きたかったので、目指していると、その近くの広場はとんでもない人出!<br />5月で、ようやく暖かくなり、さらにこの日はちょっと暑かったので、日光浴をしている人が山のようにいました。<br /><br />これも日本では見られないかも。

    セントラルパークでは、ストロベリーフィールズに行きたかったので、目指していると、その近くの広場はとんでもない人出!
    5月で、ようやく暖かくなり、さらにこの日はちょっと暑かったので、日光浴をしている人が山のようにいました。

    これも日本では見られないかも。

  • ストロベリーフィールズに到着です。<br /><br />そこまでビートルズファンではないですが、一度は来てみたかったところです。<br />誰かがイマジンをCDでかけていて、何ともいえない雰囲気がありました。<br /><br />ここまでほぼ座ることなく歩き続けたので、さすがに疲れてしまったので、ここでしばらく休憩しました。

    ストロベリーフィールズに到着です。

    そこまでビートルズファンではないですが、一度は来てみたかったところです。
    誰かがイマジンをCDでかけていて、何ともいえない雰囲気がありました。

    ここまでほぼ座ることなく歩き続けたので、さすがに疲れてしまったので、ここでしばらく休憩しました。

  • ダコタ・ハウスです。<br />オノヨーコに出くわすことはありませんでした。(笑)<br /><br />外壁の工事中だったのが残念。<br /><br />そして、お昼も食べずにここまで来たので、もうこの後はご飯だ、と、どこに何を食べに行こうか考えながら、移動開始です。

    ダコタ・ハウスです。
    オノヨーコに出くわすことはありませんでした。(笑)

    外壁の工事中だったのが残念。

    そして、お昼も食べずにここまで来たので、もうこの後はご飯だ、と、どこに何を食べに行こうか考えながら、移動開始です。

  • その前に、今日の夜はエンパイアステートビルに登るので、まずは場所を確認します。<br />なんか周りでチケットみたいなものを買っている人が気になります。<br />ここでチケットを買うのかな?なんて思いつつ、ご飯を食べに行きます。

    その前に、今日の夜はエンパイアステートビルに登るので、まずは場所を確認します。
    なんか周りでチケットみたいなものを買っている人が気になります。
    ここでチケットを買うのかな?なんて思いつつ、ご飯を食べに行きます。

  • ご飯は、ニューヨークまで来たものの、話のネタとして一風堂で食べることにしました。<br />これは近くのグレース教会。

    ご飯は、ニューヨークまで来たものの、話のネタとして一風堂で食べることにしました。
    これは近くのグレース教会。

  • で、一風堂です。<br />入口は日本と変わらないです。<br /><br />(この写真は食べ終わってから撮ったものです。)

    で、一風堂です。
    入口は日本と変わらないです。

    (この写真は食べ終わってから撮ったものです。)

  • 中は入ると全然違っていて、まずバーみたいなものがあり、そこでお酒を飲みながら待つというスタイル。<br />ラーメン屋さんではなく、レストランといった感覚です。<br /><br />しばらく待って席に案内されました。

    中は入ると全然違っていて、まずバーみたいなものがあり、そこでお酒を飲みながら待つというスタイル。
    ラーメン屋さんではなく、レストランといった感覚です。

    しばらく待って席に案内されました。

  • せっかくだから日本では出ないであろうメニューにしよう、ということで、ベジタリアン用のメニューを選択。<br /><br />まぁ、きちんと食べることはできましたが、これだとラーメンではなくうどんに近い・・・<br />いや、ラーメンなんでしょう。

    せっかくだから日本では出ないであろうメニューにしよう、ということで、ベジタリアン用のメニューを選択。

    まぁ、きちんと食べることはできましたが、これだとラーメンではなくうどんに近い・・・
    いや、ラーメンなんでしょう。

  • なんとなくモヤモヤした感じを残しつつ、食事を終えてエンパイアステートビルに戻ります。<br /><br />ビルの下でウロウロしている人に聞いてみると、チケットを売っている、的なことを言われたので、購入し、言われた通りに進むと、結局チケット購入の列に並ぶことに。<br />どうやらチケットはチケットでも、別にちょっとだけ先に進める通路のためのチケットで、払う必要のないお金を払ってしまうことに。<br /><br />きちんと会話ができないからこんなことになっちゃった・・・と少々落ち込みます。

    なんとなくモヤモヤした感じを残しつつ、食事を終えてエンパイアステートビルに戻ります。

    ビルの下でウロウロしている人に聞いてみると、チケットを売っている、的なことを言われたので、購入し、言われた通りに進むと、結局チケット購入の列に並ぶことに。
    どうやらチケットはチケットでも、別にちょっとだけ先に進める通路のためのチケットで、払う必要のないお金を払ってしまうことに。

    きちんと会話ができないからこんなことになっちゃった・・・と少々落ち込みます。

  • それでも、上に登って景色を見渡すと、そんなことも忘れ、夢中になってシャッターを切りました。<br />この光の渦がなんとも言えません。<br />トップ・オブ・ザ・ロックとはまた違った景色でした。

    それでも、上に登って景色を見渡すと、そんなことも忘れ、夢中になってシャッターを切りました。
    この光の渦がなんとも言えません。
    トップ・オブ・ザ・ロックとはまた違った景色でした。

  • ロックフェラーセンターも見えます。

    ロックフェラーセンターも見えます。

  • この日歩いたブルックリンブリッジも見えました。<br /><br />トップ・オブ・ザ・ロックとどちらが、というのはいろいろあるかと思いますが、自分はエンパイアステートビルが見えるトップ・オブ・ザ・ロックの方が少しだけ好きかもしれません。<br /><br />どっちも見える景色から受ける感動は同じで、またこの景色を見てみたい、と思わせる景色でした。<br /><br />これでこの日は終了です。

    この日歩いたブルックリンブリッジも見えました。

    トップ・オブ・ザ・ロックとどちらが、というのはいろいろあるかと思いますが、自分はエンパイアステートビルが見えるトップ・オブ・ザ・ロックの方が少しだけ好きかもしれません。

    どっちも見える景色から受ける感動は同じで、またこの景色を見てみたい、と思わせる景色でした。

    これでこの日は終了です。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP