バガン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />数年前、4traでエンリケさんの旅行記を読ませていただき、絶対バガンに行ったら気球に乗るんだ、と決意。実現できました。その日の天候や風向き等でコースは変わるのでしょうが、もっと遺跡群の上空や近くを飛ぶと思っていたのでその点はちょっと残念でした。確認していませんが上空飛行は禁止されているのかもしれません。<br /><br /><br />11月9日成田→ヤンゴン<br />11月10日~12日→バガン<br />13日ヤンゴン→成田(14日着)<br /><br />この旅行記は12日の朝の数時間、気球編です。<br /><br />今回の一連の旅行記は以下の通りです。<br />①おら、ミャンマーさ行ってくるだ。ヤンゴン編<br />②おら、ミャンマーさ行ってくるだ。バガン遺跡編<br />③おら、ミャンマーさ行ってくるだ。ポッパ山編<br />④おら、ミャンマーさ行ってくるだ。気球編<br />⑤おら、ミャンマーさ行ってくるだ。オールドバガン編

おら、ミャンマーさ、行ってくるだ。 気球編

23いいね!

2016/11/12 - 2016/11/12

269位(同エリア1026件中)

旅行記グループ ミャンマー バガンの旅

0

28

marius

mariusさん


数年前、4traでエンリケさんの旅行記を読ませていただき、絶対バガンに行ったら気球に乗るんだ、と決意。実現できました。その日の天候や風向き等でコースは変わるのでしょうが、もっと遺跡群の上空や近くを飛ぶと思っていたのでその点はちょっと残念でした。確認していませんが上空飛行は禁止されているのかもしれません。


11月9日成田→ヤンゴン
11月10日~12日→バガン
13日ヤンゴン→成田(14日着)

この旅行記は12日の朝の数時間、気球編です。

今回の一連の旅行記は以下の通りです。
①おら、ミャンマーさ行ってくるだ。ヤンゴン編
②おら、ミャンマーさ行ってくるだ。バガン遺跡編
③おら、ミャンマーさ行ってくるだ。ポッパ山編
④おら、ミャンマーさ行ってくるだ。気球編
⑤おら、ミャンマーさ行ってくるだ。オールドバガン編

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 結構、バガンでの気球ツアーは興味を持たれている方も多いと思うので私のケースを簡単に紹介します。尚、気球ツアーそのもののについての安全性に関するリスクについては自己責任で判断ください。<br />また、気球ツアーはハイシーズン(10月-4月)での運行です。<br />気球ツアーの申し込みは4traでもたくさん情報が出ていて現地ツアー会社や気球ツアーの主催会社のWebページからの申し込みが可能ですが、私の場合はバガンにあるサラトラベルさんを通じて申し込みました。その理由は、料金はWebからの申し込みの金額と変わらないこと、サラトラベルさんは橋本さんという日本人の方が経営されていていてメールで相談事も可能です。Facebookでも情報発信されていて初めてバガンへ旅行を計画している方は参考になると思います。<br />私の場合、ヤンゴン-バガン間の国内線チケットの手配もあり一緒にまとめることで国内で円貨での支払いで手配が可能です。為替レートを気にする方もいるかもしれませんがリコンファーム含め不確実な国内線のケアもされていて助かります。ということでサラトラベルさんを通じて申し込みました。<br />気球ツアーは3社あります。老舗で規模の大きい(保有バルーンの多い)BALLOONS OVER BAGAN (通称レッドチーム)、ORIENTAL BALLOONING(グリーンチーム)、新興のGOLDEN EAGLE BALLOONING(医亜もイエローチーム)と呼ばれています。<br />飛行コースについても私が乗った日のみの判断ですが同じようなコースでした。出発エリアは隣接しています。着陸エリアがそれぞれ別です。<br />料金ですがこれも概ね横並びです。私はGolden Eagleの他よりも高く上がるというプレミアムコース380USDに申し込みました。当日の写真を含むUSBメモリや帽子、記念品が付いています。写真はUSBの写真ですが当日の写真ではありません。尚、特に高く上がったという感じはしていません、その日の気象状況に因るのかもしれません。国内線の往復が22000円くらいでしたから結構高額な遊び代です。私の時も約2か月前で結構予約が入り混んでいましたので早めに手配するのがいいようです。

    結構、バガンでの気球ツアーは興味を持たれている方も多いと思うので私のケースを簡単に紹介します。尚、気球ツアーそのもののについての安全性に関するリスクについては自己責任で判断ください。
    また、気球ツアーはハイシーズン(10月-4月)での運行です。
    気球ツアーの申し込みは4traでもたくさん情報が出ていて現地ツアー会社や気球ツアーの主催会社のWebページからの申し込みが可能ですが、私の場合はバガンにあるサラトラベルさんを通じて申し込みました。その理由は、料金はWebからの申し込みの金額と変わらないこと、サラトラベルさんは橋本さんという日本人の方が経営されていていてメールで相談事も可能です。Facebookでも情報発信されていて初めてバガンへ旅行を計画している方は参考になると思います。
    私の場合、ヤンゴン-バガン間の国内線チケットの手配もあり一緒にまとめることで国内で円貨での支払いで手配が可能です。為替レートを気にする方もいるかもしれませんがリコンファーム含め不確実な国内線のケアもされていて助かります。ということでサラトラベルさんを通じて申し込みました。
    気球ツアーは3社あります。老舗で規模の大きい(保有バルーンの多い)BALLOONS OVER BAGAN (通称レッドチーム)、ORIENTAL BALLOONING(グリーンチーム)、新興のGOLDEN EAGLE BALLOONING(医亜もイエローチーム)と呼ばれています。
    飛行コースについても私が乗った日のみの判断ですが同じようなコースでした。出発エリアは隣接しています。着陸エリアがそれぞれ別です。
    料金ですがこれも概ね横並びです。私はGolden Eagleの他よりも高く上がるというプレミアムコース380USDに申し込みました。当日の写真を含むUSBメモリや帽子、記念品が付いています。写真はUSBの写真ですが当日の写真ではありません。尚、特に高く上がったという感じはしていません、その日の気象状況に因るのかもしれません。国内線の往復が22000円くらいでしたから結構高額な遊び代です。私の時も約2か月前で結構予約が入り混んでいましたので早めに手配するのがいいようです。

  • 朝、5:30にホテルにツアー主催会社がピックアップにやってきます。気球の飛び立つエリアは3社とも同じで隣接しています。到着して、コーヒーと軽食(パン、フルーツ)が用意されています。

    朝、5:30にホテルにツアー主催会社がピックアップにやってきます。気球の飛び立つエリアは3社とも同じで隣接しています。到着して、コーヒーと軽食(パン、フルーツ)が用意されています。

  • 朝は冷えているので温かいコーヒーは大歓迎ですね。

    朝は冷えているので温かいコーヒーは大歓迎ですね。

  • ガスバーナーのチェックに余念がありません。

    ガスバーナーのチェックに余念がありません。

  • まだ夜明け前なので炎がきれいです。

    まだ夜明け前なので炎がきれいです。

  • 上空の気象をチェックする風船が時折あげられます

    上空の気象をチェックする風船が時折あげられます

  • 隣の老舗バルーンツアー会社レッドーチーム。老舗だけあって10以上のバルーンが準備に入っています。先に立ち上がりました。各社連絡を取って離陸する順番を決めているようです。

    隣の老舗バルーンツアー会社レッドーチーム。老舗だけあって10以上のバルーンが準備に入っています。先に立ち上がりました。各社連絡を取って離陸する順番を決めているようです。

  • 見る見る間に、次々と立ち上がっていきます。

    見る見る間に、次々と立ち上がっていきます。

  • レッドチームに続いて私の申し込んだイエローチームです。最初は横倒しで熱い空気を吹き込みます。

    レッドチームに続いて私の申し込んだイエローチームです。最初は横倒しで熱い空気を吹き込みます。

  • 立ち上がります。レッドは飛び立っています。

    立ち上がります。レッドは飛び立っています。

  • わがチーム3体です、2体があがりました。

    イチオシ

    わがチーム3体です、2体があがりました。

  • 先行するレッドーチーム。飛行コースは同じです。この日は曇りでサンライズは鑑賞できませんでした。

    イチオシ

    先行するレッドーチーム。飛行コースは同じです。この日は曇りでサンライズは鑑賞できませんでした。

  • 気球のパイロットMayerさんです。58歳ということで私より1つ年上。気球を飛ばすライセンスを2つ(ヨーロッパ版、アメリカ版)持っているそうです。とても安全面含めプロ意識の高い方でした。

    気球のパイロットMayerさんです。58歳ということで私より1つ年上。気球を飛ばすライセンスを2つ(ヨーロッパ版、アメリカ版)持っているそうです。とても安全面含めプロ意識の高い方でした。

  • MayerさんがGolden Eagleの気球のチーフパイロットでもありたびたび他の気球と交信し指示していました。

    MayerさんがGolden Eagleの気球のチーフパイロットでもありたびたび他の気球と交信し指示していました。

  • イエローチームの後ろにグリーンチームが続きます。

    イエローチームの後ろにグリーンチームが続きます。

  • 遺跡は赤茶けたレンガ色ですが上から見渡しても結構緑があります。また畑も多く、特にピーナッツ畑が多いとのこと。なるほど、お酒のつまみのサービスでもピーナッツ必ずでますね。

    遺跡は赤茶けたレンガ色ですが上から見渡しても結構緑があります。また畑も多く、特にピーナッツ畑が多いとのこと。なるほど、お酒のつまみのサービスでもピーナッツ必ずでますね。

  • プレミアムは8人乗りです。窮屈感はありません。やはり角がお勧めなので最初か最後に乗り込むのがポジショニングはベター。もちろん、Pilotが気球を回転させてくれるのでずーっと同じ方向に面していることはありませんのでご安心ください。

    プレミアムは8人乗りです。窮屈感はありません。やはり角がお勧めなので最初か最後に乗り込むのがポジショニングはベター。もちろん、Pilotが気球を回転させてくれるのでずーっと同じ方向に面していることはありませんのでご安心ください。

  • 牛もいます。

    牛もいます。

  • 手を振ってくれます。観光客向けサービスかな。

    手を振ってくれます。観光客向けサービスかな。

  • 天気が雲が多くいまひとつですがたくさんの気球が飛ぶ光景は素敵です。

    天気が雲が多くいまひとつですがたくさんの気球が飛ぶ光景は素敵です。

  • 下界に遺跡があると絵になるのですが残念です。

    下界に遺跡があると絵になるのですが残念です。

  • 黄色いバルーンと鷲の図柄は絵になります

    黄色いバルーンと鷲の図柄は絵になります

  • 当日は畑の上を飛んで遺跡にはあまり近づきません。その日の天候や風向きによってコースが変わるのかもしれません。3社とも同じようなコースだったのですが、これまで他の旅行者の方の写真やWebではもっと遺跡の近くを飛んでいたので正直少しがっかりしました。

    当日は畑の上を飛んで遺跡にはあまり近づきません。その日の天候や風向きによってコースが変わるのかもしれません。3社とも同じようなコースだったのですが、これまで他の旅行者の方の写真やWebではもっと遺跡の近くを飛んでいたので正直少しがっかりしました。

  • とはいえ、前日、前々日は天候の関係でツアーができなかったようなのでまあ良しとします。

    イチオシ

    とはいえ、前日、前々日は天候の関係でツアーができなかったようなのでまあ良しとします。

  • 50分くらいの飛行の後着陸です。空気はバルーンのてっぺんのところに空気を逃がす仕組みになっており、あっという間にバルーンは萎みました。

    50分くらいの飛行の後着陸です。空気はバルーンのてっぺんのところに空気を逃がす仕組みになっており、あっという間にバルーンは萎みました。

  • 着陸後はフルーツと冷え冷えのシャンパンで乾杯です。シャンパンも3杯くらいお代わりできましたよ(^_^)/。

    着陸後はフルーツと冷え冷えのシャンパンで乾杯です。シャンパンも3杯くらいお代わりできましたよ(^_^)/。

  • 私のバルーンはイタリア、シンガポール、フィリピン、香港の方でした。この後ホテルについても9時前だったので朝食は摂れました。

    私のバルーンはイタリア、シンガポール、フィリピン、香港の方でした。この後ホテルについても9時前だったので朝食は摂れました。

  • プレミアムに入っている記念品。真ん中が気球遊覧の証明書。PilotのMayerさんのサイン入り。右はバガンの名産の漆塗りの小物入れ、中央の鷲の黄色い奴がUSBメモリーです。ちょっとおしゃれですよね。あ、帽子撮り忘れました。大したものではありませんがいい思い出になりました。

    プレミアムに入っている記念品。真ん中が気球遊覧の証明書。PilotのMayerさんのサイン入り。右はバガンの名産の漆塗りの小物入れ、中央の鷲の黄色い奴がUSBメモリーです。ちょっとおしゃれですよね。あ、帽子撮り忘れました。大したものではありませんがいい思い出になりました。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安 689円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ミャンマーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP