奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにJR東海主催の奈良学講座に参加するため、紅葉の奈良に!<br />せっかくなので、帰りには京都にもお立ち寄り。<br /><br />第1日め<br />若草山 → 春日大社<br /><br />東京駅からいつもの「ぷらっとこだま」で京都駅、<br />乗り換えてJR奈良駅へ直行。<br />東京を出るときは雨が降っていて傘が必要だったけれど、<br />静岡に入った頃からお天気はよくなった。好し好し。<br />でも、富士山は見れませんでした。<br /><br />到着後まずは、ホテルに荷物を預け、<br />JR奈良駅の高架下にある「奈良うまいものプラザ」で昼ごはんを食べる。<br />奈良野菜が食べれるというこのお店、<br />奈良の夕食、定石の「粟」の予約が取れなかったので、<br />ここのなら野菜で我慢です。<br /><br />循環バスに乗り、大仏殿で下車し、若草山北ゲートからいざ登山開始、<br />寒いと思ってインナーにセーターを着て来たので、<br />脱いでシャツ1枚でちょうどいい塩梅。<br /><br />1重目まできつい坂の階段道を歩くこと25分、<br />ぱ~と視界が開け、眼下に大仏殿の鴟尾が見える。<br />なんとも気持ちがいい小春日和?!<br /><br />2重目・山頂まで歩くこと20分、<br />鹿がのんびり草を食んでいる。<br />太陽が傾きかけて来た。<br /><br />ここから春日大社へ抜ける遊歩道を30分下る。<br /><br />偶然、この日が正遷宮初まいりということで無料開放中。<br />夕闇が迫る時間、神社の方のお手伝いで、<br />万燈籠にろうそくを入れることができました。<br />むふ、感無量の体験!<br /><br />参道を歩き、飛火野にある石川県の「飯田の燈籠山曳き」を見て、<br />三条通を通って、JR奈良まで戻りました。<br />本日の歩数、19,434歩。<br /><br />今日の夕食は日航奈良ホテルのバイキング、食べ過ぎました(笑)<br /><br />第2日め<br />桜井駅で奈良学文化講座(奈良講座)「始まりは初瀬から」 座学75分 <br />ランチ後、大和朝倉駅に移動<br />散策講座・・・白山神社・・・脇本遺跡・・・春日神社・・・玉列神社・・・<br />      欽明天皇磯城島金刺宮跡・・・仏教伝来の地・・・<br />      金屋の石仏・・・志貴御県坐神社・・・大神神社まで、<br />      解説を聞きながら約3時間半、300名(?)でぞろぞろ歩く。<br />      傍から見ると年齢層の高い集団は異様だろうな。<br /><br />急いで狭井神社でご神水を飲んで、三輪駅から奈良駅に戻る。<br />本日の歩数、16,345歩。<br /><br />夕食は駅前のかすうどんやさん。<br /><br />第3日め<br />正暦寺 → 弘仁寺<br /> <br />紅葉で有名な正暦寺、清酒発祥の地でも有名。<br />奈良駅前から臨時バスで30分、ひんやりした道を歩く。<br />福寿院の孔雀明王像や特別公開中の薬師如来倚像を拝観。<br /><br />ランチは参籠所で精進料理をいただく(要予約)<br /><br />正暦寺から弘仁寺まで約1時間、<br />途中、お地蔵さんやたんぼをのんびり見ながら歩く。<br /><br />東海自然歩道とリンク、車道とは違うショートカットの道で奥の院に着く。<br />不動明王の石仏を拝する。<br /><br />石段を登ると弘仁寺の山門。<br />拝観料は200円、無人の料金箱がお出迎え。<br /><br />虚空蔵菩薩を拝めると思い、歩いてきたけれど、<br />境内にお寺の人の気配はない。<br />ハイカーの人たちが休憩中。<br /><br />交通の便が悪いところなので、櫟本駅まで約1時間、集落を歩く。<br />少々道はわかりにくいけれど、長年の道歩きの経験で、感が冴え冴え(笑)<br /><br />弘仁寺を出た右に少し歩くときれいな観光トイレがありました。<br /><br />万葉まほろば線(桜井線)は30分に1本程度なので、これまた不便。<br /><br />これで奈良の旅は終了。<br />本日の歩数は16,727歩。<br /><br />京都に紅葉をしに移動 → 貴船神社と光明寺の紅葉へ<br /><br />夕食は新阪急ホテルの白楽天で飲茶のコース。<br />

若草山・正暦寺と奈良学文化講座

11いいね!

2016/11/11 - 2016/11/13

6471位(同エリア13512件中)

0

56

suzuno

suzunoさん

久しぶりにJR東海主催の奈良学講座に参加するため、紅葉の奈良に!
せっかくなので、帰りには京都にもお立ち寄り。

第1日め
若草山 → 春日大社

東京駅からいつもの「ぷらっとこだま」で京都駅、
乗り換えてJR奈良駅へ直行。
東京を出るときは雨が降っていて傘が必要だったけれど、
静岡に入った頃からお天気はよくなった。好し好し。
でも、富士山は見れませんでした。

到着後まずは、ホテルに荷物を預け、
JR奈良駅の高架下にある「奈良うまいものプラザ」で昼ごはんを食べる。
奈良野菜が食べれるというこのお店、
奈良の夕食、定石の「粟」の予約が取れなかったので、
ここのなら野菜で我慢です。

循環バスに乗り、大仏殿で下車し、若草山北ゲートからいざ登山開始、
寒いと思ってインナーにセーターを着て来たので、
脱いでシャツ1枚でちょうどいい塩梅。

1重目まできつい坂の階段道を歩くこと25分、
ぱ~と視界が開け、眼下に大仏殿の鴟尾が見える。
なんとも気持ちがいい小春日和?!

2重目・山頂まで歩くこと20分、
鹿がのんびり草を食んでいる。
太陽が傾きかけて来た。

ここから春日大社へ抜ける遊歩道を30分下る。

偶然、この日が正遷宮初まいりということで無料開放中。
夕闇が迫る時間、神社の方のお手伝いで、
万燈籠にろうそくを入れることができました。
むふ、感無量の体験!

参道を歩き、飛火野にある石川県の「飯田の燈籠山曳き」を見て、
三条通を通って、JR奈良まで戻りました。
本日の歩数、19,434歩。

今日の夕食は日航奈良ホテルのバイキング、食べ過ぎました(笑)

第2日め
桜井駅で奈良学文化講座(奈良講座)「始まりは初瀬から」 座学75分 
ランチ後、大和朝倉駅に移動
散策講座・・・白山神社・・・脇本遺跡・・・春日神社・・・玉列神社・・・
      欽明天皇磯城島金刺宮跡・・・仏教伝来の地・・・
      金屋の石仏・・・志貴御県坐神社・・・大神神社まで、
      解説を聞きながら約3時間半、300名(?)でぞろぞろ歩く。
      傍から見ると年齢層の高い集団は異様だろうな。

急いで狭井神社でご神水を飲んで、三輪駅から奈良駅に戻る。
本日の歩数、16,345歩。

夕食は駅前のかすうどんやさん。

第3日め
正暦寺 → 弘仁寺
 
紅葉で有名な正暦寺、清酒発祥の地でも有名。
奈良駅前から臨時バスで30分、ひんやりした道を歩く。
福寿院の孔雀明王像や特別公開中の薬師如来倚像を拝観。

ランチは参籠所で精進料理をいただく(要予約)

正暦寺から弘仁寺まで約1時間、
途中、お地蔵さんやたんぼをのんびり見ながら歩く。

東海自然歩道とリンク、車道とは違うショートカットの道で奥の院に着く。
不動明王の石仏を拝する。

石段を登ると弘仁寺の山門。
拝観料は200円、無人の料金箱がお出迎え。

虚空蔵菩薩を拝めると思い、歩いてきたけれど、
境内にお寺の人の気配はない。
ハイカーの人たちが休憩中。

交通の便が悪いところなので、櫟本駅まで約1時間、集落を歩く。
少々道はわかりにくいけれど、長年の道歩きの経験で、感が冴え冴え(笑)

弘仁寺を出た右に少し歩くときれいな観光トイレがありました。

万葉まほろば線(桜井線)は30分に1本程度なので、これまた不便。

これで奈良の旅は終了。
本日の歩数は16,727歩。

京都に紅葉をしに移動 → 貴船神社と光明寺の紅葉へ

夕食は新阪急ホテルの白楽天で飲茶のコース。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP