木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2014年(平成26年)9月27日11時52分に発生した、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(標高3,067m)の噴火。<br /> 噴火警戒レベル1の段階で噴火したため、登山者ら58名が亡くなり未だに5名の方が行方不明です。<br /><br /> 御嶽山噴火から2年余り、犠牲になられた方々に、心からご冥福をお祈り申し上げます。<br /> <br /> 今旅行は王滝村の民宿に宿泊し、宿泊客が減ったことや閉館になった民宿等のお話しを聞くことができました。<br /><br />日程<br /><br />1日目<br /> 桃介橋 ⇒	阿寺渓谷 ⇒	寝覚の床 ⇒ レイクサイドふる里<br />2日目<br /> 自然湖 ⇒ 六段橋 ⇒ こもれびの滝 ⇒ 御嶽山ロープウェイ ⇒ 木曽馬の里 ⇒ 九蔵峠 ⇒ 大平展望台 <br />3日目<br /> 下呂温泉 ⇒ 飛水峡 ⇒ 犬山城 ⇒ フラワーパーク江南<br /><br />	<br /><br />

秋の木曽御嶽山を訪ねて(自然湖・御嶽湖・六段橋)

83いいね!

2016/10/23 - 2016/10/24

64位(同エリア1214件中)

0

38

ターちゃん

ターちゃんさん

 2014年(平成26年)9月27日11時52分に発生した、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(標高3,067m)の噴火。
 噴火警戒レベル1の段階で噴火したため、登山者ら58名が亡くなり未だに5名の方が行方不明です。

 御嶽山噴火から2年余り、犠牲になられた方々に、心からご冥福をお祈り申し上げます。
 
 今旅行は王滝村の民宿に宿泊し、宿泊客が減ったことや閉館になった民宿等のお話しを聞くことができました。

日程

1日目
 桃介橋 ⇒ 阿寺渓谷 ⇒ 寝覚の床 ⇒ レイクサイドふる里
2日目
 自然湖 ⇒ 六段橋 ⇒ こもれびの滝 ⇒ 御嶽山ロープウェイ ⇒ 木曽馬の里 ⇒ 九蔵峠 ⇒ 大平展望台 
3日目
 下呂温泉 ⇒ 飛水峡 ⇒ 犬山城 ⇒ フラワーパーク江南



PR

  • 御嶽湖から夕暮れの御岳山<br /><br />雲がおおいです。

    御嶽湖から夕暮れの御岳山

    雲がおおいです。

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋<br /><br />山側です。<br /><br />湖側は関西電力の工事職人の長期宿泊に使われていました。<br /><br />御嶽山噴火後観光客が激減したのですが、工事のおかげでなんとかやっていけてるみたいでした。<br /><br />

    民宿 レイクサイドふる里の部屋

    山側です。

    湖側は関西電力の工事職人の長期宿泊に使われていました。

    御嶽山噴火後観光客が激減したのですが、工事のおかげでなんとかやっていけてるみたいでした。

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋から<br /><br />隣の民家の明かりで星が部屋からは見えずらいです。<br />

    民宿 レイクサイドふる里の部屋から

    隣の民家の明かりで星が部屋からは見えずらいです。

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋の前<br /><br />明かりが少ないので天ノ川も見えています。

    民宿 レイクサイドふる里の部屋の前

    明かりが少ないので天ノ川も見えています。

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋の前から<br /><br />流れ星が中央に偶然写っていました。

    民宿 レイクサイドふる里の部屋の前から

    流れ星が中央に偶然写っていました。

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋の前

    民宿 レイクサイドふる里の部屋の前

  • 民宿 レイクサイドふる里の部屋の前<br /><br />御嶽山側は雲が多かった。

    民宿 レイクサイドふる里の部屋の前

    御嶽山側は雲が多かった。

  • 自然湖<br /><br />am 5:55に到着しました。<br /><br />すでにカメラマンが30人ほど来ていました。

    自然湖

    am 5:55に到着しました。

    すでにカメラマンが30人ほど来ていました。

  • 自然湖<br /><br />1984年9月14日 長野県西部地震 <br />御嶽山の山体崩壊から引き起こされた土石流が王滝川に流れ込み、せき止められ、深い谷間の森が沈み天然湖が形成されました。<br /> 現在でも王滝川として、水は入れ替わっていますが、ほとんど流れはありません。<br /> 湖のように見えるので、このような名前がついたようです。地理的には、王滝川です。

    自然湖

    1984年9月14日 長野県西部地震 
    御嶽山の山体崩壊から引き起こされた土石流が王滝川に流れ込み、せき止められ、深い谷間の森が沈み天然湖が形成されました。
     現在でも王滝川として、水は入れ替わっていますが、ほとんど流れはありません。
     湖のように見えるので、このような名前がついたようです。地理的には、王滝川です。

  • 自然湖<br /><br />雲っています。

    自然湖

    雲っています。

  • 自然湖<br /><br />お日様が照れば・・・

    自然湖

    お日様が照れば・・・

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖<br /><br />橋の反対側です。

    自然湖

    橋の反対側です。

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖<br /><br />何年かたつと大正池のように立木はなくなっていくのでしょうね。

    自然湖

    何年かたつと大正池のように立木はなくなっていくのでしょうね。

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖<br /><br />少し風があります。

    自然湖

    少し風があります。

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 自然湖

    自然湖

  • 御嶽湖<br /><br />民宿 レイクサイドふる里の前です。<br />

    御嶽湖

    民宿 レイクサイドふる里の前です。

  • 御嶽湖

    御嶽湖

  • 御嶽湖<br /><br />御嶽山が見える場所から

    御嶽湖

    御嶽山が見える場所から

  • 御嶽湖

    御嶽湖

  • 六段橋<br /><br />

    六段橋

  • 六段橋からの眺望

    六段橋からの眺望

  • 六段橋からの眺望

    六段橋からの眺望

この旅行記のタグ

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP