オスロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年初夏の北欧3か国10日間の旅、第7日目は、ヤイロからオスロへ戻ります。オスロからはDFDSシーウェーイズのフェリーでコペンハーゲンに向けて海を渡ります。船中での一泊となります。<br /><br />【旅程】<br />6月9日(日) 10日(月)  成田~ドーハ~ストックホルム (泊) <br />6月11日(火) ストックホルム~オスロ~リレハンメル(泊)  <br />6月12日(水) リレハンメル~ガイランゲル~ローエン(泊)   <br />6月13日(木) ローエン~クドヴァンゲン~フロム~ミュールダール~ウルヴィック(泊) <br />6月14日(金)  ウルヴィック~ベルゲン~ヤイロ(泊) <br />6月15日(土) ヤイロ~オスロ~DFDSシーウェーイズのフェリー(泊)   ← <br />6月16日(日)  DFDSシーウェーイズのフェリー~コペンハーゲン(泊)   <br />6月17日(月) 18日(火) コペンハーゲン~ドーハ~成田 <br />

初夏の北欧3か国10日間の旅⑥ヤイロ~オスロ~DFDSシーウェーイズのフェリー

6いいね!

2013/06/09 - 2013/06/18

466位(同エリア872件中)

0

38

いいちゃんさん

2013年初夏の北欧3か国10日間の旅、第7日目は、ヤイロからオスロへ戻ります。オスロからはDFDSシーウェーイズのフェリーでコペンハーゲンに向けて海を渡ります。船中での一泊となります。

【旅程】
6月9日(日) 10日(月) 成田~ドーハ~ストックホルム (泊)
6月11日(火) ストックホルム~オスロ~リレハンメル(泊) 
6月12日(水) リレハンメル~ガイランゲル~ローエン(泊)  
6月13日(木) ローエン~クドヴァンゲン~フロム~ミュールダール~ウルヴィック(泊) 
6月14日(金) ウルヴィック~ベルゲン~ヤイロ(泊)
6月15日(土) ヤイロ~オスロ~DFDSシーウェーイズのフェリー(泊)   ← 
6月16日(日) DFDSシーウェーイズのフェリー~コペンハーゲン(泊)  
6月17日(月) 18日(火) コペンハーゲン~ドーハ~成田

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 外の気温は4℃

    外の気温は4℃

  • ホテルの廻りには別荘があるものの閑散としています。<br />奥に見える湖です。<br />

    ホテルの廻りには別荘があるものの閑散としています。
    奥に見える湖です。

  • ヤイロは、スキーリゾートなので湖の向こうにはスキー場が見えます。

    ヤイロは、スキーリゾートなので湖の向こうにはスキー場が見えます。

  • 朝食<br />野菜あり、いつもの茶色いやぎのチーズもあります。

    朝食
    野菜あり、いつもの茶色いやぎのチーズもあります。

  • ホテルのエントランス、質素?でも、☆☆☆☆とありました。<br />8時30分、オスロに向けてバスで出発

    ホテルのエントランス、質素?でも、☆☆☆☆とありました。
    8時30分、オスロに向けてバスで出発

  • 約1時間走ってゴール(Gal)のドライブインで30分弱の休憩<br />10時、ドライブインを出発<br />

    約1時間走ってゴール(Gal)のドライブインで30分弱の休憩
    10時、ドライブインを出発

  • 北極探検で有名なナンセンがノルウェーでいちばん美しい湖と言ったという クローデレン湖

    北極探検で有名なナンセンがノルウェーでいちばん美しい湖と言ったという クローデレン湖

  • 10時50分、クローデレン湖のドライブインに到着<br />ソフトクリームがドライバーさんのお勧めです。<br />

    10時50分、クローデレン湖のドライブインに到着
    ソフトクリームがドライバーさんのお勧めです。

  • クローデレン湖<br />11時20分、ドライブインを出発<br />

    クローデレン湖
    11時20分、ドライブインを出発

  • 昼食のレストランの予約時間より30分早く12時半にオスロへ着いたので予定していなかったオスロ市庁舎に立ち寄ります。<br />オスロ市庁舎の正面<br />

    昼食のレストランの予約時間より30分早く12時半にオスロへ着いたので予定していなかったオスロ市庁舎に立ち寄ります。
    オスロ市庁舎の正面

  • エントランスホールの正面玄関とは反対側の壁画、周囲は大きな壁画で囲まれています。<br />市庁舎では、毎年12月10日にノーベル平和賞授与式が行われます。

    エントランスホールの正面玄関とは反対側の壁画、周囲は大きな壁画で囲まれています。
    市庁舎では、毎年12月10日にノーベル平和賞授与式が行われます。

  • 2階に上ります。

    2階に上ります。

  • 2階に上がっても壁画や絵画が飾ってあります。

    2階に上がっても壁画や絵画が飾ってあります。

  • 正面玄関側の壁画

    正面玄関側の壁画

  • 市庁舎を見た後、昼食のレストランに移動

    市庁舎を見た後、昼食のレストランに移動

  • 昼食は何を食べたのか分かりません。

    昼食は何を食べたのか分かりません。

  • レストランの周辺です。<br />

    レストランの周辺です。

  • トラムが走っていました。<br />14時、レストランを出発

    トラムが走っていました。
    14時、レストランを出発

  • オペラハウスへ向かう途中、ストックホルムからの国際列車が着いたオスロ駅を通ります。

    オペラハウスへ向かう途中、ストックホルムからの国際列車が着いたオスロ駅を通ります。

  • レストランから約10分でオペラハウスに到着<br />オペラハウス正面玄関<br />

    レストランから約10分でオペラハウスに到着
    オペラハウス正面玄関

  • オペラハウスからのオスロフイヨルド

    オペラハウスからのオスロフイヨルド

  • これから乗船するDFDSシーウェーイズのフェリー、パール・オブ・スカンジナビア40,000トン

    これから乗船するDFDSシーウェーイズのフェリー、パール・オブ・スカンジナビア40,000トン

  • オペラハウスからのオスロ市内<br />50分程の自由時間、屋根に登って景色を眺めるくらいなので市内へ向かった方が良かった?<br />

    オペラハウスからのオスロ市内
    50分程の自由時間、屋根に登って景色を眺めるくらいなので市内へ向かった方が良かった?

  • 15時、オペラハウスを出発、約10分でDFDSシーウェーイズのフェリーが接岸する埠頭へ到着<br />チェックインカウンターに並びます。<br />

    15時、オペラハウスを出発、約10分でDFDSシーウェーイズのフェリーが接岸する埠頭へ到着
    チェックインカウンターに並びます。

  • 乗船

    乗船

  • 船の内部

    船の内部

  • DECK5の船室、畳んである壁のベッドを下ろすと4人部屋となります。<br />DECKは11までありますが、この下は自動車用の甲板です。<br />でも外側の船室なので窓が有ります。<br />狭い船室にはスーツケースを持ち込めないので乗船前に預けてあります。<br />

    DECK5の船室、畳んである壁のベッドを下ろすと4人部屋となります。
    DECKは11までありますが、この下は自動車用の甲板です。
    でも外側の船室なので窓が有ります。
    狭い船室にはスーツケースを持ち込めないので乗船前に預けてあります。

  • 室内、左側にトイレとシャワーがあります。

    室内、左側にトイレとシャワーがあります。

  • 船の後方はオスロ市内

    船の後方はオスロ市内

  • オペラハウス

    オペラハウス

  • 18時36分コペンハーゲンに向けて出港

    18時36分コペンハーゲンに向けて出港

  • 右側にオスロ市庁舎

    右側にオスロ市庁舎

  • オスロの港

    オスロの港

  • まだオスロフイヨルドの中

    まだオスロフイヨルドの中

  • 最上部DECK11の船首から進行方向

    最上部DECK11の船首から進行方向

  • 夕食は船内のレストランでのスモーガスボード(ビュッフェスタイル)<br />大きなレストランですが大混雑、乗客は3回に分けられ2回目に指定されました。<br />まずは冷たい食べ物、食べ終えた皿は下げてくれますので、分けて食べた方がおしゃれですが、面倒くさいのでいっぺんに盛ってしまいます。<br />

    夕食は船内のレストランでのスモーガスボード(ビュッフェスタイル)
    大きなレストランですが大混雑、乗客は3回に分けられ2回目に指定されました。
    まずは冷たい食べ物、食べ終えた皿は下げてくれますので、分けて食べた方がおしゃれですが、面倒くさいのでいっぺんに盛ってしまいます。

  • いっぺんに盛った、温かい食べ物も食べます。

    いっぺんに盛った、温かい食べ物も食べます。

  • 欲張ってデザートも沢山、でもケーキが無く、おいしかったのはアイスクリームでした。

    欲張ってデザートも沢山、でもケーキが無く、おいしかったのはアイスクリームでした。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP