日田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分県日田市の山あいの「小鹿田焼きの里」で開かれた「小鹿田焼民陶祭」に行ってきました。<br />10軒全ての窯元が湯飲みや茶わん、皿、花瓶などの陶器を各戸の軒先に並べて販売しています。<br />歴史は古く、約300年前に開窯され、現在も昔ながらの手作りにこだわり、築窯当時の技法を代々一子相伝で受け継いでいます。その技法は国の重要無形文化財に指定されています。<br />昔懐かしい小鹿田焼きの里で心癒され、九州の小京都と呼ばれる日田市内に来ました。<br />江戸・明治・大正時代の建物が多く残っている豆田町周辺を散策します。<br />写真は日田下駄<br />

秋の日田旅~小鹿田焼民陶祭と水郷日田で屋形船での夕食と鵜飼鑑賞~4-2日田市豆田町 編

137いいね!

2016/10/09 - 2016/10/09

7位(同エリア280件中)

2

55

るり

るりさん

大分県日田市の山あいの「小鹿田焼きの里」で開かれた「小鹿田焼民陶祭」に行ってきました。
10軒全ての窯元が湯飲みや茶わん、皿、花瓶などの陶器を各戸の軒先に並べて販売しています。
歴史は古く、約300年前に開窯され、現在も昔ながらの手作りにこだわり、築窯当時の技法を代々一子相伝で受け継いでいます。その技法は国の重要無形文化財に指定されています。
昔懐かしい小鹿田焼きの里で心癒され、九州の小京都と呼ばれる日田市内に来ました。
江戸・明治・大正時代の建物が多く残っている豆田町周辺を散策します。
写真は日田下駄

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 日田市の中心を流れる三隈川

    日田市の中心を流れる三隈川

  • 樹齢三〇〇年の椋の霊木

    樹齢三〇〇年の椋の霊木

  • 鮎やな場<br />昭和28年の大水害で2箇所のやな場が消滅、簗(やな)漁を知らない世代が増え、伝統漁法が忘れ去られるのではという危機感があり、平成元年に観光の振興をはかるため「ひた鮎やな場」は設立されたそうです。<br />

    鮎やな場
    昭和28年の大水害で2箇所のやな場が消滅、簗(やな)漁を知らない世代が増え、伝統漁法が忘れ去られるのではという危機感があり、平成元年に観光の振興をはかるため「ひた鮎やな場」は設立されたそうです。

  • 日田漁協では鮎だけではなくウナギ、エノハなど中間育成し各地の川に毎年稚魚を放流しているそうです。

    日田漁協では鮎だけではなくウナギ、エノハなど中間育成し各地の川に毎年稚魚を放流しているそうです。

  • 傍らに「やな場茶屋」があり鮎料理が頂けます。(平成28年の営業は7月1日( 金)~11月6日迄を予定)

    傍らに「やな場茶屋」があり鮎料理が頂けます。(平成28年の営業は7月1日( 金)~11月6日迄を予定)

  • 八坂神社

    八坂神社

  • 叢雲(むらくも)の松<br />「むらくも」とは「群がる集まった雲」の意味だそう。<br />樹齢300年以上と言われる老松です。<br />

    叢雲(むらくも)の松
    「むらくも」とは「群がる集まった雲」の意味だそう。
    樹齢300年以上と言われる老松です。

  • 這う枝は全長35m、神社をほぼ半周しているこの松の全様を一枚の写真におさめることはできません。

    這う枝は全長35m、神社をほぼ半周しているこの松の全様を一枚の写真におさめることはできません。

  • 神社ならはでの特有の雰囲気も手伝ってさらに神聖さが増しています。

    神社ならはでの特有の雰囲気も手伝ってさらに神聖さが増しています。

  • JR日田駅(2015/03リニューアル)駅舎のデザインは水戸岡鋭治氏

    JR日田駅(2015/03リニューアル)駅舎のデザインは水戸岡鋭治氏

  • 地元産の「日田杉」がふんだんに使われています。

    地元産の「日田杉」がふんだんに使われています。

  • 日田杉を使用した連子格子にフローリング。<br />ぬくもりがあり杉の香り漂う贅沢な空間です。<br />

    日田杉を使用した連子格子にフローリング。
    ぬくもりがあり杉の香り漂う贅沢な空間です。

  • 日田駅隣の観光案内所

    日田駅隣の観光案内所

  • 日田駅からすぐにある「三男坊」でランチをいただきます。<br />ランチメニューは2種類「日本一の大名膳」と「海物まぶし」のみ。<br />日本一の大名膳<br />かなりのボリュームでメインは肉か魚を選べます。<br />

    日田駅からすぐにある「三男坊」でランチをいただきます。
    ランチメニューは2種類「日本一の大名膳」と「海物まぶし」のみ。
    日本一の大名膳
    かなりのボリュームでメインは肉か魚を選べます。

  • 前菜

    前菜

  • 刺身の4種盛り

    刺身の4種盛り

  • 天ぷら

    天ぷら

  • メインのサバの味噌煮

    メインのサバの味噌煮

  • カニとアラの味噌汁

    カニとアラの味噌汁

  • 小鉢 エビのしんじょ

    小鉢 エビのしんじょ

  • ワカメ入り茶碗蒸し

    ワカメ入り茶碗蒸し

  • 海鮮まぶし

    海鮮まぶし

  • 1の皿、2の皿はそのまま味わいます。

    1の皿、2の皿はそのまま味わいます。

  • 残りはご飯にのせて熱いお茶をかけて、お茶漬け風にしていただきます。<br /><br />見た目も綺麗で、味も上品で美味しかったです。<br />チェックインにはまだ時間があるので豆田町を散策します。<br />

    残りはご飯にのせて熱いお茶をかけて、お茶漬け風にしていただきます。

    見た目も綺麗で、味も上品で美味しかったです。
    チェックインにはまだ時間があるので豆田町を散策します。

  • 豆田町の一角にある「薫長(クンチョウ)酒造」

    豆田町の一角にある「薫長(クンチョウ)酒造」

  • 酒蔵見学が出来ます。(無料)

    酒蔵見学が出来ます。(無料)

  • 大吟醸の酒粕を生地に練り込んだ「酒粕入りあんぱん」一番人気だそうです。(160円)

    大吟醸の酒粕を生地に練り込んだ「酒粕入りあんぱん」一番人気だそうです。(160円)

  • 庭先のホテイアオイの花

    庭先のホテイアオイの花

  • 日本一の杉下駄(天領日田はきもの資料館にて)<br />徳川幕府直轄地「天領」の時代から作られる「日田下駄」<br />

    日本一の杉下駄(天領日田はきもの資料館にて)
    徳川幕府直轄地「天領」の時代から作られる「日田下駄」

  • 色とりどりの素敵な鼻緒

    色とりどりの素敵な鼻緒

  • 石畳みの街並み

    石畳みの街並み

  • 現代的モダンな下駄

    現代的モダンな下駄

  • 豆田町は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

    豆田町は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

  • 咸宜園 <br />当時の咸宜園は身分や年齢、学歴に関係なく誰でも入門できたそうです。

    咸宜園 
    当時の咸宜園は身分や年齢、学歴に関係なく誰でも入門できたそうです。

  • 天領ひな御殿 (熊本地震復興キャンペーン中で入場無料)

    天領ひな御殿 (熊本地震復興キャンペーン中で入場無料)

  • 江戸時代(享保、天保)の雛人形など三千体以上を公開しています。

    江戸時代(享保、天保)の雛人形など三千体以上を公開しています。

  • 250年前の享保雛<br />保存状態もすばらしく、とても250年もたっているとは思えません。<br />

    250年前の享保雛
    保存状態もすばらしく、とても250年もたっているとは思えません。

  • おきあげ雛

    おきあげ雛

  • さげもん

    さげもん

  • 大名駕籠<br />丸に十の字は薩摩藩・島津家の家紋です。<br />

    大名駕籠
    丸に十の字は薩摩藩・島津家の家紋です。

  • 250年前の享保雛

    250年前の享保雛

  • 西陣織のお雛さま

    西陣織のお雛さま

  • みゆき通り

    みゆき通り

  • 原次郎左衛門(味噌・醤油)入場無料

    原次郎左衛門(味噌・醤油)入場無料

  • 店内

    店内

  • 虹色ラムネ <br />無色、メロン、アップル、ハワイアンブルー、オレンジ、グレープ、レモンの6つの味わいと6つの香りが楽しめるそうです。

    虹色ラムネ 
    無色、メロン、アップル、ハワイアンブルー、オレンジ、グレープ、レモンの6つの味わいと6つの香りが楽しめるそうです。

  • 世界第2位のラムネ瓶のコレクション

    世界第2位のラムネ瓶のコレクション

  • 川沿いの温泉街

    川沿いの温泉街

  • 日田市のシンボル亀山公園(きざんこうえん)緑あふれる公園 です。

    日田市のシンボル亀山公園(きざんこうえん)緑あふれる公園 です。

  • 三隈川の可動堰

    三隈川の可動堰

  • 披露宴の屋形船に遭遇。

    披露宴の屋形船に遭遇。

  • 季節はずれの桜が咲いていました。

    季節はずれの桜が咲いていました。

  • 大原八幡宮(大原神社)日田市で一番大きな神社です。

    大原八幡宮(大原神社)日田市で一番大きな神社です。

  • 本殿

    本殿

  • そろそろ宿泊する山水館に向かいます。  4-3につづく

    そろそろ宿泊する山水館に向かいます。  4-3につづく

この旅行記のタグ

関連タグ

137いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あぶくまさん 2016/10/17 23:36:40
    お久しぶり!
     ご無沙汰をしてました。 お元気でなによりです。
     私も何とか頑張っています。

     ゴルフもやっていますが、最近は近所の友達とパークゴルフに行くことが多くなりました。

     あれはあれで楽しいものですね。

     「るり」さんはお年を召される暇は無いようですね。
     いいことですよ。ますますいい旅をね!

     

    るり

    るりさん からの返信 2016/10/18 10:03:33
    お久しぶり!
    あぶくまさん おはようございます。
    お便りをありがとうございます。
    お元気なようで安心しています。

    相変わらず、元気な内にと思って旅行をしています。
    こちらでもパークゴルフが流行っています。
    私も時々誘われて行っています。
    プレイよりは、後の食事会がお目当てですけどね。

    近くにオートキャンプ場があるのですが、最近パークゴルフ場もできました。
    班のおこもりで今年はパークゴルフをして、後で焼き肉をしょうか?などの話がでています。
    そちらは紅葉が始まっていることでしょうね、こちらはもう少し先のようです。
     るり 

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP