ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4度目となるハワイ島。<br />今回の目的は、ズバリ「すばる望遠鏡見学」。<br />マウナケアの天候や諸々の規制に左右されることから<br />限られた滞在中に体験するには、幸運の女神の微笑みが欠かせません。<br /><br />それからもう一つ。<br />当初「すばる望遠鏡見学」しか考えていなかったので、すっかり失念していたのですが、10月8日は、アイアンマンレース・ワールドチャンピオンシップの開催日。鉄人中の鉄人たちのレースを間近で見るチャンス!<br /><br />ということで、今回の、ざっくりスケジュールはこんな感じ。<br /><br />1日目	移動(羽田発)<br />2日目	すばる望遠鏡ドーム見学<br />3日目	カイルアコナで、アイアンマンレースメイン会場散策<br />4日目 東端の地クムカヒ探訪<br />5日目	アイアンマンレース+ビーチでのんびり<br />6日目	帰りたくないよ~!<br />7日目	移動(羽田着)<br /><br />私達にしては、いつもより活動的な滞在です。

のんびりハワイ島 2016② ANA B787ビジネスでホノルル空港へ

12いいね!

2016/10/04 - 2016/10/10

1838位(同エリア3878件中)

0

38

ny200pa

ny200paさん

4度目となるハワイ島。
今回の目的は、ズバリ「すばる望遠鏡見学」。
マウナケアの天候や諸々の規制に左右されることから
限られた滞在中に体験するには、幸運の女神の微笑みが欠かせません。

それからもう一つ。
当初「すばる望遠鏡見学」しか考えていなかったので、すっかり失念していたのですが、10月8日は、アイアンマンレース・ワールドチャンピオンシップの開催日。鉄人中の鉄人たちのレースを間近で見るチャンス!

ということで、今回の、ざっくりスケジュールはこんな感じ。

1日目 移動(羽田発)
2日目 すばる望遠鏡ドーム見学
3日目 カイルアコナで、アイアンマンレースメイン会場散策
4日目 東端の地クムカヒ探訪
5日目 アイアンマンレース+ビーチでのんびり
6日目 帰りたくないよ~!
7日目 移動(羽田着)

私達にしては、いつもより活動的な滞在です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
ハワイアン航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 離陸後1時間半ほどで夕食タイム。<br />今回は、二人とも和食をお願いしました。<br /><br />口取りの、烏賊と紅鮭のやんしゅう漬け

    離陸後1時間半ほどで夕食タイム。
    今回は、二人とも和食をお願いしました。

    口取りの、烏賊と紅鮭のやんしゅう漬け

  • 銀杏の葉っぱが秋を感じさせます。

    銀杏の葉っぱが秋を感じさせます。

  • 紅鮭昆布巻き

    紅鮭昆布巻き

  • 牛時雨稲荷うどん こちらにも秋を感じさせるもみじ葉がトッピングされています。

    牛時雨稲荷うどん こちらにも秋を感じさせるもみじ葉がトッピングされています。

  • 主菜の鰆みぞれ煮です。<br />こちらには、もみじ葉が添えられています。

    主菜の鰆みぞれ煮です。
    こちらには、もみじ葉が添えられています。

  • 食後のコーヒーです。

    食後のコーヒーです。

  • 照明が落され、お休みタイムの機内。<br /><br />到着翌日は、4205mのマウナケアへお出かけです。<br />しっかり休んで、休養をとっておきます。

    照明が落され、お休みタイムの機内。

    到着翌日は、4205mのマウナケアへお出かけです。
    しっかり休んで、休養をとっておきます。

  • 離陸から4時間ばかり経過した、高度1万メートルの空。

    離陸から4時間ばかり経過した、高度1万メートルの空。

  • 徐々に明るさが増してきます。

    徐々に明るさが増してきます。

  • 目覚める人、今しばらく睡眠をとる人と、バラツキの出る頃です。

    目覚める人、今しばらく睡眠をとる人と、バラツキの出る頃です。

  • お目覚めタイムに、フルーツとアイスクリームを頂きます。<br />フルーツは彩も鮮やか。<br /><br />シートのおかげもあるのでしょう、昨年までとは眠りの深さが異なったように思います。<br /><br />更にウトウト、惰眠を貪ります。

    お目覚めタイムに、フルーツとアイスクリームを頂きます。
    フルーツは彩も鮮やか。

    シートのおかげもあるのでしょう、昨年までとは眠りの深さが異なったように思います。

    更にウトウト、惰眠を貪ります。

  • 離陸から6時間ばかりが経過したところで、朝食を頂くことにしました。<br /><br />乾燥度合が低いと言われるB787ではありますが、やっぱり機内は乾燥するもの。<br />だからなのか、おうどんやスープの美味しいこと。<br /><br />二人でシェアした一品、舞茸うどん。

    離陸から6時間ばかりが経過したところで、朝食を頂くことにしました。

    乾燥度合が低いと言われるB787ではありますが、やっぱり機内は乾燥するもの。
    だからなのか、おうどんやスープの美味しいこと。

    二人でシェアした一品、舞茸うどん。

  • これも二人でシェアした、フレンチトースト。<br />正しくは、「ブリオッシュフレンチトースト レモンヨーグルトクリームとストロベリーソース」と言うそうです。

    これも二人でシェアした、フレンチトースト。
    正しくは、「ブリオッシュフレンチトースト レモンヨーグルトクリームとストロベリーソース」と言うそうです。

  • それから、楽しみにしていた「茅乃舎の野菜スープ」<br />確かに、美味しかったです。

    それから、楽しみにしていた「茅乃舎の野菜スープ」
    確かに、美味しかったです。

  • 軽め(?)の朝食を終えた頃には、真っ青な空。<br />時刻は、ハワイ時刻の10時半頃。<br />そろそろ、島影が見えてくる頃です。

    軽め(?)の朝食を終えた頃には、真っ青な空。
    時刻は、ハワイ時刻の10時半頃。
    そろそろ、島影が見えてくる頃です。

  • この緑と山肌の感じ、カウアイ島でしょうね。

    この緑と山肌の感じ、カウアイ島でしょうね。

  • リフェの空港だと思います。<br /><br />覚悟していたより天気がよさそうで、「ほっ」。<br /><br />トロピカル・ハリケーンが近づいてきていたものの、少し前に消滅。<br />そんな様子をチェックするのに利用しているサイトがこちら↓<br />https://metoc.ndbc.noaa.gov/<br /><br />それから、すばる望遠鏡へ行くための状況についてはこちら↓<br />http://mkwc.ifa.hawaii.edu/current/<br />このメニューから、Current ConditionsのRoad Conditionsを選択します。<br />

    リフェの空港だと思います。

    覚悟していたより天気がよさそうで、「ほっ」。

    トロピカル・ハリケーンが近づいてきていたものの、少し前に消滅。
    そんな様子をチェックするのに利用しているサイトがこちら↓
    https://metoc.ndbc.noaa.gov/

    それから、すばる望遠鏡へ行くための状況についてはこちら↓
    http://mkwc.ifa.hawaii.edu/current/
    このメニューから、Current ConditionsのRoad Conditionsを選択します。

  • ハワイアン・エレクトリックを過ぎたら、ホノルル空港も間近です。

    ハワイアン・エレクトリックを過ぎたら、ホノルル空港も間近です。

  • アウラニです。

    アウラニです。

  • USSアリゾナメモリアルです。

    USSアリゾナメモリアルです。

  • 意外なことに、ずうっと小さな揺れが続いていましたが、予定よりも30分ほど早く着陸しました。<br /><br />2+2、4つのエンジン翼にぶら下げた、懐かしい機影に目がとまります。

    意外なことに、ずうっと小さな揺れが続いていましたが、予定よりも30分ほど早く着陸しました。

    2+2、4つのエンジン翼にぶら下げた、懐かしい機影に目がとまります。

  • アラスカ航空の機体に描かれたイヌイットのお顔。ハワイは暑いだろうなぁ…

    アラスカ航空の機体に描かれたイヌイットのお顔。ハワイは暑いだろうなぁ…

  • お疲れ様でした!<br /><br />とっても快適でしたよ!

    お疲れ様でした!

    とっても快適でしたよ!

  • WIKI WIKI SHUTTLEで入国審査場入口へ移動します。

    WIKI WIKI SHUTTLEで入国審査場入口へ移動します。

  • なんだか寂しいと思ったら、フラのウェルカムボードに、幕がかけられていました。<br /><br />

    なんだか寂しいと思ったら、フラのウェルカムボードに、幕がかけられていました。

  • これまでは長蛇の列だった入国審査。<br /><br />過去に米国入国経験者は、キオスクなる機械で、入国手続きを終えることができるようになりました。が、これ、同一パスポートでのおはなし。<br />私達はパスポートを更新したばかりなので、長蛇の列に並ぶ覚悟。<br />それに、ハワイアンエアーのセキュリティーも、通過までには時間のかかるのが常なのです。<br />ということで、ANA到着からハワイアン出発までには、念のため、およそ3時間の間隔をあけておきました。

    これまでは長蛇の列だった入国審査。

    過去に米国入国経験者は、キオスクなる機械で、入国手続きを終えることができるようになりました。が、これ、同一パスポートでのおはなし。
    私達はパスポートを更新したばかりなので、長蛇の列に並ぶ覚悟。
    それに、ハワイアンエアーのセキュリティーも、通過までには時間のかかるのが常なのです。
    ということで、ANA到着からハワイアン出発までには、念のため、およそ3時間の間隔をあけておきました。

  • ところが、到着が早かったおかげでなのか、それとも審査担当官の手際がよかったのか、はたまた並んだ列がよかったのか、あっという間に入国審査が終了してしまいました。<br /><br />さらに、スーツケースをハワイアンエアーまで運ぶしかないと思っていたのに、今日は個数も知れていて、税関審査出口そばで預かってももらえてしまいました。<br />ハワイアンのセキュリティーも、いつもは外の通路まで並ぶのに、20人ほど。あっという間に順番がまわってきてしまい、あわただしく完了。<br /><br />場所的にも近くって、離陸予定時刻の2時間以上前には、ゲート近くの椅子に腰を下ろしていました。<br />ハラハラする必要は無くなると、手持無沙汰な時間に不満が出てきてしまうという、身勝手な状態を実感してしまったのでした。

    ところが、到着が早かったおかげでなのか、それとも審査担当官の手際がよかったのか、はたまた並んだ列がよかったのか、あっという間に入国審査が終了してしまいました。

    さらに、スーツケースをハワイアンエアーまで運ぶしかないと思っていたのに、今日は個数も知れていて、税関審査出口そばで預かってももらえてしまいました。
    ハワイアンのセキュリティーも、いつもは外の通路まで並ぶのに、20人ほど。あっという間に順番がまわってきてしまい、あわただしく完了。

    場所的にも近くって、離陸予定時刻の2時間以上前には、ゲート近くの椅子に腰を下ろしていました。
    ハラハラする必要は無くなると、手持無沙汰な時間に不満が出てきてしまうという、身勝手な状態を実感してしまったのでした。

  • 時間に余裕があったので、荷物の積み込みを、ぼんやり眺めていました。<br />これは、搭乗予定機への、荷物の搬入です。<br />後部の搬入口では、アメリカらしい荷物の搬入が行われました。<br />が、前方の搬入口は、おどろくほど丁寧な取扱い。<br /><br />1個1個の荷物が大きいことに気付かれましたか?<br />大きさといい、形といい、どう考えても、アイアンマンレース・チャンピオンシップ出場者達の自転車だとしか考えられません。<br />投げたりすることなく、丁寧に積み込みが続けられます。

    時間に余裕があったので、荷物の積み込みを、ぼんやり眺めていました。
    これは、搭乗予定機への、荷物の搬入です。
    後部の搬入口では、アメリカらしい荷物の搬入が行われました。
    が、前方の搬入口は、おどろくほど丁寧な取扱い。

    1個1個の荷物が大きいことに気付かれましたか?
    大きさといい、形といい、どう考えても、アイアンマンレース・チャンピオンシップ出場者達の自転車だとしか考えられません。
    投げたりすることなく、丁寧に積み込みが続けられます。

  • 普通の荷物だったら、とっくに投げられているところです。<br />正直なところ、「お・ど・ろ・き」です。

    普通の荷物だったら、とっくに投げられているところです。
    正直なところ、「お・ど・ろ・き」です。

  • 搭乗が始まりました。<br /><br />アイアンマンのロゴもちらほら

    搭乗が始まりました。

    アイアンマンのロゴもちらほら

  • 搭乗口では、いわゆる優先搭乗者たちと、それ以外とに並ぶ列が設定されます。<br /><br />ちなみに、搭乗券に印字されている「ZONE3」は、General Boardingです。<br />

    搭乗口では、いわゆる優先搭乗者たちと、それ以外とに並ぶ列が設定されます。

    ちなみに、搭乗券に印字されている「ZONE3」は、General Boardingです。

  • 遠景でチラリと見えた、ダイヤモンドヘッドです。

    遠景でチラリと見えた、ダイヤモンドヘッドです。

  • 離陸待ちの列がすすみ、次は私達の番です。

    離陸待ちの列がすすみ、次は私達の番です。

  • ワイキキビーチです。

    ワイキキビーチです。

  • ハワイ島が近づいてきました。<br />雲が多めではありますが、そのなかに、黒っぽく真横に流れているものがあります。これって何だろう…<br />ひょっとすると、火山灰?

    ハワイ島が近づいてきました。
    雲が多めではありますが、そのなかに、黒っぽく真横に流れているものがあります。これって何だろう…
    ひょっとすると、火山灰?

  • コナ空港に到着です。

    コナ空港に到着です。

  • フラのお姉さんたちと、スズメのお出迎えを頂きます。

    フラのお姉さんたちと、スズメのお出迎えを頂きます。

  • バゲッジクレイムまで、従来は、オープンな雰囲気でしたが、今回下りてみると、すりガラス状の自動ドアが設置されていました。ビックリ!

    バゲッジクレイムまで、従来は、オープンな雰囲気でしたが、今回下りてみると、すりガラス状の自動ドアが設置されていました。ビックリ!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP