東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ぐるっとパス2016を利用しての美術館・博物館巡りしました。<br /><br />一冊2,000円で79カ所の美術館・博物館の入場または割引を受けられるというなかなかの優れものです。<br /><br />ただし初めての利用日から二か月間の有効期限となりますので、うまく利用しないとお得感は得られません。<br /><br />もともとはそれほどのミュージアムファンではないのですが、こういう機会をきっかけに普段は なかなか行かないミュージアムも行ってみようとチャレンジ開始です。<br /><br />いくつ制覇できるのか?またその中でいくつお気に入りがあるのか?ちょっとしたスタンプラリー気分で始めましたが、結果はいかに?<br /><br />訪問したミュージアムだけでなく、同時に訪れたレストランやショップなども書いています。<br /><br />訪問先が多くなったので、全部で9章に分けました。一章に付き4つ書いたので、合計で36箇所の訪問となりました。<br /><br />[第一章]<br />・江戸東京博物館<br />・パナソニック汐留ミュージアム<br />・戸栗美術館<br />・相田みつを美術館<br /><br />[第二章]<br />・ナニデデキテルノ?展 @ 東京国立近代美術館 工芸館<br />・常設展 @ 昭和館<br />・プラネタリウム & 常設展 @ 府中市郷土の森博物館<br />・ドームシアター & 常設展 @ 日本科学未来館<br /><br />[第三章]<br />・郷さくら美術館<br />・世田谷美術館<br />・三井記念美術館<br />・深川江戸資料館<br /><br />[第四章]<br />・ミュゼ浜口陽三アマサコレクション<br />・東京国立近代美術0館<br />・町田市立国際版画美術館<br />・東京都庭園美術館<br /><br />[第五章]<br />・下町風俗資料館<br />・恩賜上野動物園<br />・紙の博物館<br />・古代オリエント博物館<br /><br />[第六章]<br />・松岡美術館<br />・神代植物公園<br />・井の頭自然文化園<br />・山本有三記念館<br /><br />[第七章]<br />・松岡美術館<br />・神代植物公園<br />・井の頭自然文化園<br />・山本有三記念館<br /><br />[第八章]<br />・書道博物館<br />・平櫛田中美術館<br />・江戸東京たてもの園<br />・朝倉彫塑館<br /><br />[第九章]<br />・夢の島熱帯植物園<br />・葛西臨海水族園<br />・地下鉄博物館<br />・五島美術館<br /><br />です。ぐるっとパス購入の方のみならず、都内のミュージアム散策の参考になれば幸いです。

ぐるっとパス2016で巡る東京都内ミュージアム 4/9![ミュゼ浜口陽三コレクション/東京国立近代美術館/町田市立国際版画美術館/東京都庭園美術館]

6いいね!

2016/08/23 - 2016/10/22

49223位(同エリア79676件中)

0

29

TravelJack

TravelJackさん

ぐるっとパス2016を利用しての美術館・博物館巡りしました。

一冊2,000円で79カ所の美術館・博物館の入場または割引を受けられるというなかなかの優れものです。

ただし初めての利用日から二か月間の有効期限となりますので、うまく利用しないとお得感は得られません。

もともとはそれほどのミュージアムファンではないのですが、こういう機会をきっかけに普段は なかなか行かないミュージアムも行ってみようとチャレンジ開始です。

いくつ制覇できるのか?またその中でいくつお気に入りがあるのか?ちょっとしたスタンプラリー気分で始めましたが、結果はいかに?

訪問したミュージアムだけでなく、同時に訪れたレストランやショップなども書いています。

訪問先が多くなったので、全部で9章に分けました。一章に付き4つ書いたので、合計で36箇所の訪問となりました。

[第一章]
・江戸東京博物館
・パナソニック汐留ミュージアム
・戸栗美術館
・相田みつを美術館

[第二章]
・ナニデデキテルノ?展 @ 東京国立近代美術館 工芸館
・常設展 @ 昭和館
・プラネタリウム & 常設展 @ 府中市郷土の森博物館
・ドームシアター & 常設展 @ 日本科学未来館

[第三章]
・郷さくら美術館
・世田谷美術館
・三井記念美術館
・深川江戸資料館

[第四章]
・ミュゼ浜口陽三アマサコレクション
・東京国立近代美術0館
・町田市立国際版画美術館
・東京都庭園美術館

[第五章]
・下町風俗資料館
・恩賜上野動物園
・紙の博物館
・古代オリエント博物館

[第六章]
・松岡美術館
・神代植物公園
・井の頭自然文化園
・山本有三記念館

[第七章]
・松岡美術館
・神代植物公園
・井の頭自然文化園
・山本有三記念館

[第八章]
・書道博物館
・平櫛田中美術館
・江戸東京たてもの園
・朝倉彫塑館

[第九章]
・夢の島熱帯植物園
・葛西臨海水族園
・地下鉄博物館
・五島美術館

です。ぐるっとパス購入の方のみならず、都内のミュージアム散策の参考になれば幸いです。

旅行の満足度
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 第十三弾は「ミュゼ浜口陽三コレクション」。<br />こちら第十二弾の「深川江戸資料館」がある清澄白河駅から半蔵門線で一駅の水天宮前駅にあるので、同日に行ってみることに。<br /><br />浜口陽三は 版画家ということはすぐにわかりましたが、「ミュゼ」とか「ヤマサ」とかってなに?という程度の知識での訪問。<br />ある意味失礼な奴ですよねー。<br /><br />後に「ヤマサ」はヤマサ醤油による設立であるとのことで納得。十代目社長のご子息が浜口陽三氏ということなのですね。<br /><br />しかし「ミュゼ」ったなんなんだ??

    第十三弾は「ミュゼ浜口陽三コレクション」。
    こちら第十二弾の「深川江戸資料館」がある清澄白河駅から半蔵門線で一駅の水天宮前駅にあるので、同日に行ってみることに。

    浜口陽三は 版画家ということはすぐにわかりましたが、「ミュゼ」とか「ヤマサ」とかってなに?という程度の知識での訪問。
    ある意味失礼な奴ですよねー。

    後に「ヤマサ」はヤマサ醤油による設立であるとのことで納得。十代目社長のご子息が浜口陽三氏ということなのですね。

    しかし「ミュゼ」ったなんなんだ??

    ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション 美術館・博物館

  • 入場料は600円/大人ですがぐるっとパスで無料です。<br /><br />美術館にはカフェが併設されているようですが、雰囲気的には少し入りづらい感じですね。。。<br /><br />ミュージアム来場者には、カフェでの割引券(150円引き)くれましたよ。

    入場料は600円/大人ですがぐるっとパスで無料です。

    美術館にはカフェが併設されているようですが、雰囲気的には少し入りづらい感じですね。。。

    ミュージアム来場者には、カフェでの割引券(150円引き)くれましたよ。

  • 伺ったときは「日々ぐるぐる」という企画展記載中でした。<br /><br />ミュージアムは小さく照明は落としてあります。1FとB1Fに作品が展示されています。<br />ゆっくり見ても一時間ぐらいあれば充分な感じです。<br /><br />浜口陽三の作品は初めてだったのですが、黒基調で小さいので、ちょっと暗い感じの印象です。<br />正直 あまり私の好みではなかったですが、まあよい経験でした。

    伺ったときは「日々ぐるぐる」という企画展記載中でした。

    ミュージアムは小さく照明は落としてあります。1FとB1Fに作品が展示されています。
    ゆっくり見ても一時間ぐらいあれば充分な感じです。

    浜口陽三の作品は初めてだったのですが、黒基調で小さいので、ちょっと暗い感じの印象です。
    正直 あまり私の好みではなかったですが、まあよい経験でした。

  • 第十四弾は「東京国立近代美術館」です。<br /><br />確か国立美術館は五つあると思うのですが、実はどれも未訪問でした。<br />日本人として失格ですね(笑)。<br /><br />ちなみに東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の五館です。

    第十四弾は「東京国立近代美術館」です。

    確か国立美術館は五つあると思うのですが、実はどれも未訪問でした。
    日本人として失格ですね(笑)。

    ちなみに東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の五館です。

    東京国立近代美術館 美術館・博物館

  • 特別展で「トーマス・ルフ展」も開催されていたのですが、時間の関係で常設展「MOMATコレクション」のみを見学することに。<br /><br />この時期のMOMATコレクションは、睨みつけるような目で見ているドローイングやアクリル絵具絵で有名な奈良美智氏のセレクションとのこと。<br /><br />でもそもそも美術には疎い小生、特に現代美術はよくわからないと感じるケースが<br />多いのですが、大丈夫か?<br />

    特別展で「トーマス・ルフ展」も開催されていたのですが、時間の関係で常設展「MOMATコレクション」のみを見学することに。

    この時期のMOMATコレクションは、睨みつけるような目で見ているドローイングやアクリル絵具絵で有名な奈良美智氏のセレクションとのこと。

    でもそもそも美術には疎い小生、特に現代美術はよくわからないと感じるケースが
    多いのですが、大丈夫か?

  • さすが国立美術館だけあって、大きいですね。<br />館内も広く、飾ってある絵画や作品も大きなものがあります。<br /><br />が、やはり現代美術は難解。。。<br /><br />そんな中、まさにく私の思っていることを表現した作品に出会えました!<br />解説に思わずうなづいてしましました。

    さすが国立美術館だけあって、大きいですね。
    館内も広く、飾ってある絵画や作品も大きなものがあります。

    が、やはり現代美術は難解。。。

    そんな中、まさにく私の思っていることを表現した作品に出会えました!
    解説に思わずうなづいてしましました。

  • 館内と屋外の作品のセットで一つの作品とのこと。

    館内と屋外の作品のセットで一つの作品とのこと。

  • で、こちらが最も不思議な作品。<br /><br />私はてっきり美術品の移動中の箱かな?と思っていましたが、これ自体が作品とのこと。<br /><br />更にこの横にはディスプレイがありビデオが流れていたのですが、男女二人がダンボール箱をひたすら運んでは置いているというものですが、それも作品とのこと。<br /><br />うーんやっぱり凡人にはわからない世界です〜!

    で、こちらが最も不思議な作品。

    私はてっきり美術品の移動中の箱かな?と思っていましたが、これ自体が作品とのこと。

    更にこの横にはディスプレイがありビデオが流れていたのですが、男女二人がダンボール箱をひたすら運んでは置いているというものですが、それも作品とのこと。

    うーんやっぱり凡人にはわからない世界です〜!

  • 館内から外に出たところにはミュージアムショップがありました。<br />小さなショップですが、結構混んでました。<br /><br />みんな理解できているのかと思うと凄いですね。

    館内から外に出たところにはミュージアムショップがありました。
    小さなショップですが、結構混んでました。

    みんな理解できているのかと思うと凄いですね。

  • 第十五弾は「町田市立国際版画美術館」です。<br />通常は、版画を見に町田まで行くなどはあり得ないのですが、ちょうどそちら方面に行くため帰りに寄ってみることに。

    第十五弾は「町田市立国際版画美術館」です。
    通常は、版画を見に町田まで行くなどはあり得ないのですが、ちょうどそちら方面に行くため帰りに寄ってみることに。

    町田市立国際版画美術館 美術館・博物館

  • 館内はきれいで落ち着いた感じです。<br /><br />駅からは少し離れており、歩けなくはない距離ですが、里山を利用した公園内にあるため結構な坂があるのでちょっと大変かも。<br /><br />駐車場はあり、第一は美術館横にありますが台数はあまり多くは停められないようです。ただし150mくらい離れてはいますが、第二駐車場がありこちらは広くてかつ<br />無料です。

    館内はきれいで落ち着いた感じです。

    駅からは少し離れており、歩けなくはない距離ですが、里山を利用した公園内にあるため結構な坂があるのでちょっと大変かも。

    駐車場はあり、第一は美術館横にありますが台数はあまり多くは停められないようです。ただし150mくらい離れてはいますが、第二駐車場がありこちらは広くてかつ
    無料です。

  • 版画専門美術館というだけに、版画作成の器具の展示などもあります。

    版画専門美術館というだけに、版画作成の器具の展示などもあります。

  • 今回の目的は、ちょうど10/1から始まった「デイヴィッド・ホックニー版画展」開催。企画展の料金は800円/人ですが、こちらはぐるっとパスで無料です。<br />ぐるっとパス 恐るべし!!<br /><br />私は名前はしっかりと認識はしていなかったのですが、彼の作品はどこかで見たことがあり、記憶に残っていたので、ぜひ実物を見たいと思ったので。<br /><br />展覧会は撮影禁止でしたので、作品の写真はありませんが、なかなかよかったです。<br /><br />また今回の最大の収穫は、一緒に行った妻から「キュビズムとは?」を解説してもらい、初めて理解できたことです!作品にあるホテルの中庭を描いた連作があったのですが、単一の視点から複数の視点に切り替わっていく様子が私でも理解できました。理解できると、また楽しみ方が一段上がるような気がしました。<br /><br />

    今回の目的は、ちょうど10/1から始まった「デイヴィッド・ホックニー版画展」開催。企画展の料金は800円/人ですが、こちらはぐるっとパスで無料です。
    ぐるっとパス 恐るべし!!

    私は名前はしっかりと認識はしていなかったのですが、彼の作品はどこかで見たことがあり、記憶に残っていたので、ぜひ実物を見たいと思ったので。

    展覧会は撮影禁止でしたので、作品の写真はありませんが、なかなかよかったです。

    また今回の最大の収穫は、一緒に行った妻から「キュビズムとは?」を解説してもらい、初めて理解できたことです!作品にあるホテルの中庭を描いた連作があったのですが、単一の視点から複数の視点に切り替わっていく様子が私でも理解できました。理解できると、また楽しみ方が一段上がるような気がしました。

  • 展覧会閲覧後に、美術品が建っている芹ケ谷公園を少しだけ散策。<br /><br />横に広い公園のようで、桜の木も多くあったので、春は花見で賑わいそうですね。<br /><br />シンボルは、噴水のオブジェです。巨大ですが池自体は浅く、夏は子供たちのじゃぶじゃぶ池になっているようです。<br /><br />しかし、町田や相模原の公園はどこも横浜市のこどもの国の雰囲気が似ていますね。地形が似ているのでそうなるのかな?

    展覧会閲覧後に、美術品が建っている芹ケ谷公園を少しだけ散策。

    横に広い公園のようで、桜の木も多くあったので、春は花見で賑わいそうですね。

    シンボルは、噴水のオブジェです。巨大ですが池自体は浅く、夏は子供たちのじゃぶじゃぶ池になっているようです。

    しかし、町田や相模原の公園はどこも横浜市のこどもの国の雰囲気が似ていますね。地形が似ているのでそうなるのかな?

    芹ケ谷公園 公園・植物園

  • 第十六弾は、東京都庭園美術館です。<br />ずっと前に一度来たことがありますが、ずいぶんご無沙汰している美術館です。<br /><br />スマホ時代に対応し、オリジナルのアプリも無料で配信しており、イヤフォンで聞きながら閲覧すできるのはとても便利です。

    第十六弾は、東京都庭園美術館です。
    ずっと前に一度来たことがありますが、ずいぶんご無沙汰している美術館です。

    スマホ時代に対応し、オリジナルのアプリも無料で配信しており、イヤフォンで聞きながら閲覧すできるのはとても便利です。

    東京都庭園美術館 美術館・博物館

  • 目黒駅からゆっくり歩いても10分かからないぐらいで到着します。庭園美術館の名にふさわしく、ゲートから本館までは広いアプローチがあります。

    目黒駅からゆっくり歩いても10分かからないぐらいで到着します。庭園美術館の名にふさわしく、ゲートから本館までは広いアプローチがあります。

  • 美術館本館にあたる「旧朝香宮邸」で重要文化財指定の建物です。

    美術館本館にあたる「旧朝香宮邸」で重要文化財指定の建物です。

  • こちらは庭園から見たところ。<br />天気も良かったので、更に建物の美しさが映えますね。

    こちらは庭園から見たところ。
    天気も良かったので、更に建物の美しさが映えますね。

  • 来賓のおもてなしとして印象的なのが「香水塔」いわば巨大なアロマポットですね。<br /><br />大食堂にある壁画も印象的ですし、二階のサンルーム的な部屋のチェッカーのタイル張りも素敵です。

    来賓のおもてなしとして印象的なのが「香水塔」いわば巨大なアロマポットですね。

    大食堂にある壁画も印象的ですし、二階のサンルーム的な部屋のチェッカーのタイル張りも素敵です。

  • 至るところに素敵な照明やレリーフがあります。

    至るところに素敵な照明やレリーフがあります。

  • 奥に進むと本館から新館に行けます。

    奥に進むと本館から新館に行けます。

  • こちらもとても現代的で素敵な建物です。<br /><br />新館には大きな展示室とともにミュージアムショップコーナーとカフェがあります。<br />本当はここで一休みしたかったのですが、時間の関係で見るだけ。。。<br />次回はぜひゆっくりと訪れたいです。

    こちらもとても現代的で素敵な建物です。

    新館には大きな展示室とともにミュージアムショップコーナーとカフェがあります。
    本当はここで一休みしたかったのですが、時間の関係で見るだけ。。。
    次回はぜひゆっくりと訪れたいです。

  • 新館から庭園を!<br /><br />日本庭園もあるようですが、修復中とのことで入れません。残念。。。<br /><br />ここまでが、オーソドックスな庭園美術館の紹介でした。

    新館から庭園を!

    日本庭園もあるようですが、修復中とのことで入れません。残念。。。

    ここまでが、オーソドックスな庭園美術館の紹介でした。

  • というのも 当日は企画展で現代美術の巨匠クリスチャン ボルタンスキーの「アニミタス_さざめく亡霊たち」と「アール・デコの花弁」が開催されており、入場料900円がぐるっとパスで無料となりました。<br /><br />現代美術は難解であまり好みではないのですが、ネットで「比較的わかり易い」とのコメントもあったので行ってみたのですが、確かにそのとおりでした。<br /><br />事前に解説らしきものを読んでいったので、ド素人の私でも結構楽しめました。<br /><br />平日のみ写真撮影が許されていたため、いくつかご紹介します。

    というのも 当日は企画展で現代美術の巨匠クリスチャン ボルタンスキーの「アニミタス_さざめく亡霊たち」と「アール・デコの花弁」が開催されており、入場料900円がぐるっとパスで無料となりました。

    現代美術は難解であまり好みではないのですが、ネットで「比較的わかり易い」とのコメントもあったので行ってみたのですが、確かにそのとおりでした。

    事前に解説らしきものを読んでいったので、ド素人の私でも結構楽しめました。

    平日のみ写真撮影が許されていたため、いくつかご紹介します。

  • 主に一階の部屋の至るところに小さな指向性スピーカーが仕込まれており、そこから「特に意味のない何気ない呟き」が聞こえてきます。<br /><br />まさに「亡霊たちのささやき」です。日暮れ時などに一人でいたら、ちょっと怖そうです。

    主に一階の部屋の至るところに小さな指向性スピーカーが仕込まれており、そこから「特に意味のない何気ない呟き」が聞こえてきます。

    まさに「亡霊たちのささやき」です。日暮れ時などに一人でいたら、ちょっと怖そうです。

  • 二階の部屋には影絵で亡霊たちが表現されています。<br /><br />ゆらゆらと揺れる影絵とともにひんやりとした風が顔にあたり、亡霊をうまく表現できています。<br /><br />二階にはもう一つ部屋があり、大音響の心臓音とともに赤いランプが点滅しているという作品もあり、かなり印象的です。こちらは写真では表現できないので、ぜひ実際に訪れて体験してみてください。

    二階の部屋には影絵で亡霊たちが表現されています。

    ゆらゆらと揺れる影絵とともにひんやりとした風が顔にあたり、亡霊をうまく表現できています。

    二階にはもう一つ部屋があり、大音響の心臓音とともに赤いランプが点滅しているという作品もあり、かなり印象的です。こちらは写真では表現できないので、ぜひ実際に訪れて体験してみてください。

  • 新館には二部屋で作品の展示がありました。ひとつはシルクスクリーンに瞳が印刷されているものが数多くかかっており、その中を歩いて鑑賞しますが、どこにいても誰かに見られているを実感できる不思議な作品です。

    新館には二部屋で作品の展示がありました。ひとつはシルクスクリーンに瞳が印刷されているものが数多くかかっており、その中を歩いて鑑賞しますが、どこにいても誰かに見られているを実感できる不思議な作品です。

  • 最後が風鈴を野外に吊るしてある映像を乾草の敷き詰めてある部屋で鑑賞するものです。<br />乾草の香りが充満する風鈴の音のみがする部屋にいると、どこにいるのかよくわからなくなります。<br /><br />どの美術も実物を見ないとわからないとは思いますが、ボルタンスキーの作品は特にそう思いました。

    最後が風鈴を野外に吊るしてある映像を乾草の敷き詰めてある部屋で鑑賞するものです。
    乾草の香りが充満する風鈴の音のみがする部屋にいると、どこにいるのかよくわからなくなります。

    どの美術も実物を見ないとわからないとは思いますが、ボルタンスキーの作品は特にそう思いました。

  • いろいろな美術館を廻っていますが、庭園美術館は最も気に入っています。<br /><br />展示作品がよいというよりは、敷地全体の雰囲気が雰囲気が好きです。<br /><br />紅葉の季節にもまた訪れたいなあ。

    いろいろな美術館を廻っていますが、庭園美術館は最も気に入っています。

    展示作品がよいというよりは、敷地全体の雰囲気が雰囲気が好きです。

    紅葉の季節にもまた訪れたいなあ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP