コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人魚像とローゼンボー宮殿 2016.5.26<br />Statue of the Little Marmaid/ Rosenborg Slot<br /><br />2016年8月11日に公開した「北欧・中欧の旅2016ハイライト」<br />http://4travel.jp/travelogue/11153875<br />に続く1日ごとの旅行記第6回です。<br />公開予定は定期的にではなく、およそ毎月2~3回程度になる見通しです。<br />写真と説明文はハイライトと重複する内容が少なからずあります。<br /><br /> ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ <br /><br />前回2014年秋はスコットランドとフランスの友人宅を訪ねる14日間の一人旅でしたが、今回は友人と二人でストックホルムからウィーンまでの12日間の列車の旅です。<br />フライトは往路が羽田発ミュンヘン経由ストックホルムまでのルフトハンザ航空、復路はウィーン発成田までのオーストリア航空直行便、航空券の手配はJTBオンラインでした。<br /><br />日程はストックホルム(3泊)、コペンハーゲン(2泊)、ハンブルグ(乗換)、ベルリン(2泊)、プラハ(乗換)、ウィーン(3泊)です。<br />私にとってプラハとウィーン以外の都市は初めてで、訪問先の観光スケジュールは友人と手分けしてかなり詳細な計画を作って行きました。<br />この計画作りは大変ですが、添乗員ツアーと比べても充実した旅になることは何度も経験済みです。<br /><br />2日目 5月26日(木)くもりのち晴れ 気温15/9℃<br />前日の最高気温24℃に比べて大幅に低く、午後になって日差しがあり、爽やかな一日でした。<br />時差が完全には取れていないので5時に起きてしまい、髭剃りなどの身支度を整え、6時前にミストがかった天気の中を早朝の街歩きに出かけた。<br />まだ街のあかりや車のヘッドライトなどの光が残っており、晴れた朝とは全く異なる落ち着いた雰囲気がよかった。うすら寒さも感じた。<br />先ずは本日利用するバスの停留を確認するのが主な目的で、市バス1Aは駅の東側の通りなので、駅の構内からホームを経由して階段を上がったところにあるのが確認できた。<br />バス路線は上りと下りがあり、バス停も異なるため、停車したバスの運転手に場所を教えてもらった。<br />次はHOP-ON,HOP-OFF(乗り降り自由)バスの停留所で、駅の西側にあるとパンフレットに書かれているので探したが、なかなか見つからず、最後はコンビニのおじさんに教えてもらってようやく確認できた。<br />7時半にホテルへ戻り、朝食を済ませて一休みし、9時に出かけることにした。<br /><br />9:30 アメリエンボー宮殿<br />クマの毛皮の帽子をかぶった衛兵が立っていなければ、宮殿とは思えないほど質素なたたずまい。18世紀末に当時の宮殿クリスチャンスボー城が炎上したため4人の貴族のマンションを宮殿としたもので、もともと王家の住居ではなかった。<br />宮殿は大きく4つの建物に分かれている。そのうちのひとつであるクリスチャン8世王宮殿は宝物展示室Det Danske Kongers Kronologiske Samling(アメリエンボー博物館Amalienborgmuseet)として一般公開されている。<br /><br />ここまでが第5回、コペンハーゲン2日目午前です。<br /><br />11:30 人魚の像<br />アンデルセンの有名な、しかし悲しい物語を思い起こさせる人魚の像。1913年、彫刻家エドワード・エッセンによって作られた。当時王立劇場では、バレエ『人魚姫』が上演されていた。それを観たカールスベア(カールスバーグ)・ビール会社2代目社長カール・ヤコブセンが、この像を制作するアイデアを思いついたのだ。<br /><br />12:30 ニューハウン(運河沿いのカラフルな建物) ランチ<br />コペンハーゲンを象徴する景観として名高い、運河に沿ってカラフルな木造家屋が並ぶエリアがニューハウンだ。かつては、長い航海を終えた船乗りたちが羽根を伸ばす居酒屋街としてにぎわいを見せていた。現在では、運河に沿った北側の通りにレストランが並び、夏期には外にテラス席が出てにぎやか。<br /><br />14:00 ローゼンボー離宮<br />ローゼンボー離宮は、クリスチャン4世王により建てられたオランダ・ルネッサンス様式の建物。1605年から工事を開始し、1634年に完成した。1615年、38歳の男ざかりであったクリスチャン4世王は、絶世の美女キアステン・ムンクと熱烈な恋におち、彼女は王のもとにやってくることになった。ふたりの愛の新居として定められたのが、ここローゼンボー離宮だ。また1648年、王が死の淵へと赴いたのも、この宮殿だった。<br /><br />16:30 ストロイエ(買い物・カフェで休憩など)<br />市庁舎前広場とコンゲンス・ニュートーゥを結ぶ通りがストロイエ。フレデリクスバーウギャーゼFrederiksberggade、ニューギャーゼNygade、ヴィメルスカフテVimmelskaftet、エスターギャーゼ?・stergadeの4つの通りとガメルトーゥGammeltorv、ニュートーゥNytorv、アマートーゥAmagertorvの3つの広場で構成されている。ストロイエとはデンマーク語で歩くこと。市民や観光客の目を楽しませてくれるこの通りは、その名にふさわしい歩行者天国。道の両側にはさまざまなショップやレストラン、カフェが並び、ヨーロッパでも屈指のショッピングストリートだ。<br />ここまでが第6回、コペンハーゲン2日目午後です。<br /><br />この日の歩数計記録 20961歩(約13Km)<br /><br />◆コペンハーゲン観光スポットの解説文<br />出典:地球の歩き方 http://www.arukikata.co.jp/city/CPH/spot.html<br /><br />撮影<br />Canon EOS40D EF-S18/135<br />PowerShot SX610 HS<br />

北欧・中欧の旅2016 第6回 コペンハーゲン 2日目午後 人魚の像、ローゼンボー宮殿The Little Mermaid, Rosenborg Slot/ Copenhagen Denmark

27いいね!

2016/05/22 - 2016/06/02

216位(同エリア1999件中)

0

117

yamada423

yamada423さん

人魚像とローゼンボー宮殿 2016.5.26
Statue of the Little Marmaid/ Rosenborg Slot

2016年8月11日に公開した「北欧・中欧の旅2016ハイライト」
http://4travel.jp/travelogue/11153875
に続く1日ごとの旅行記第6回です。
公開予定は定期的にではなく、およそ毎月2~3回程度になる見通しです。
写真と説明文はハイライトと重複する内容が少なからずあります。

 ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ 

前回2014年秋はスコットランドとフランスの友人宅を訪ねる14日間の一人旅でしたが、今回は友人と二人でストックホルムからウィーンまでの12日間の列車の旅です。
フライトは往路が羽田発ミュンヘン経由ストックホルムまでのルフトハンザ航空、復路はウィーン発成田までのオーストリア航空直行便、航空券の手配はJTBオンラインでした。

日程はストックホルム(3泊)、コペンハーゲン(2泊)、ハンブルグ(乗換)、ベルリン(2泊)、プラハ(乗換)、ウィーン(3泊)です。
私にとってプラハとウィーン以外の都市は初めてで、訪問先の観光スケジュールは友人と手分けしてかなり詳細な計画を作って行きました。
この計画作りは大変ですが、添乗員ツアーと比べても充実した旅になることは何度も経験済みです。

2日目 5月26日(木)くもりのち晴れ 気温15/9℃
前日の最高気温24℃に比べて大幅に低く、午後になって日差しがあり、爽やかな一日でした。
時差が完全には取れていないので5時に起きてしまい、髭剃りなどの身支度を整え、6時前にミストがかった天気の中を早朝の街歩きに出かけた。
まだ街のあかりや車のヘッドライトなどの光が残っており、晴れた朝とは全く異なる落ち着いた雰囲気がよかった。うすら寒さも感じた。
先ずは本日利用するバスの停留を確認するのが主な目的で、市バス1Aは駅の東側の通りなので、駅の構内からホームを経由して階段を上がったところにあるのが確認できた。
バス路線は上りと下りがあり、バス停も異なるため、停車したバスの運転手に場所を教えてもらった。
次はHOP-ON,HOP-OFF(乗り降り自由)バスの停留所で、駅の西側にあるとパンフレットに書かれているので探したが、なかなか見つからず、最後はコンビニのおじさんに教えてもらってようやく確認できた。
7時半にホテルへ戻り、朝食を済ませて一休みし、9時に出かけることにした。

9:30 アメリエンボー宮殿
クマの毛皮の帽子をかぶった衛兵が立っていなければ、宮殿とは思えないほど質素なたたずまい。18世紀末に当時の宮殿クリスチャンスボー城が炎上したため4人の貴族のマンションを宮殿としたもので、もともと王家の住居ではなかった。
宮殿は大きく4つの建物に分かれている。そのうちのひとつであるクリスチャン8世王宮殿は宝物展示室Det Danske Kongers Kronologiske Samling(アメリエンボー博物館Amalienborgmuseet)として一般公開されている。

ここまでが第5回、コペンハーゲン2日目午前です。

11:30 人魚の像
アンデルセンの有名な、しかし悲しい物語を思い起こさせる人魚の像。1913年、彫刻家エドワード・エッセンによって作られた。当時王立劇場では、バレエ『人魚姫』が上演されていた。それを観たカールスベア(カールスバーグ)・ビール会社2代目社長カール・ヤコブセンが、この像を制作するアイデアを思いついたのだ。

12:30 ニューハウン(運河沿いのカラフルな建物) ランチ
コペンハーゲンを象徴する景観として名高い、運河に沿ってカラフルな木造家屋が並ぶエリアがニューハウンだ。かつては、長い航海を終えた船乗りたちが羽根を伸ばす居酒屋街としてにぎわいを見せていた。現在では、運河に沿った北側の通りにレストランが並び、夏期には外にテラス席が出てにぎやか。

14:00 ローゼンボー離宮
ローゼンボー離宮は、クリスチャン4世王により建てられたオランダ・ルネッサンス様式の建物。1605年から工事を開始し、1634年に完成した。1615年、38歳の男ざかりであったクリスチャン4世王は、絶世の美女キアステン・ムンクと熱烈な恋におち、彼女は王のもとにやってくることになった。ふたりの愛の新居として定められたのが、ここローゼンボー離宮だ。また1648年、王が死の淵へと赴いたのも、この宮殿だった。

16:30 ストロイエ(買い物・カフェで休憩など)
市庁舎前広場とコンゲンス・ニュートーゥを結ぶ通りがストロイエ。フレデリクスバーウギャーゼFrederiksberggade、ニューギャーゼNygade、ヴィメルスカフテVimmelskaftet、エスターギャーゼ?・stergadeの4つの通りとガメルトーゥGammeltorv、ニュートーゥNytorv、アマートーゥAmagertorvの3つの広場で構成されている。ストロイエとはデンマーク語で歩くこと。市民や観光客の目を楽しませてくれるこの通りは、その名にふさわしい歩行者天国。道の両側にはさまざまなショップやレストラン、カフェが並び、ヨーロッパでも屈指のショッピングストリートだ。
ここまでが第6回、コペンハーゲン2日目午後です。

この日の歩数計記録 20961歩(約13Km)

◆コペンハーゲン観光スポットの解説文
出典:地球の歩き方 http://www.arukikata.co.jp/city/CPH/spot.html

撮影
Canon EOS40D EF-S18/135
PowerShot SX610 HS

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 2016年5月26(木)くもり 最高気温15℃/最低気温9℃<br /><br />コペンハーゲンで最も人気のある人魚の像は意外に小さく、遠くからは人垣を見ない限り、その存在は目立ちません。 <br />11:39<br />

    2016年5月26(木)くもり 最高気温15℃/最低気温9℃

    コペンハーゲンで最も人気のある人魚の像は意外に小さく、遠くからは人垣を見ない限り、その存在は目立ちません。 
    11:39

  • 人魚の像 Den Lille Havfrue/the Little Marmaid<br /><br />アンデルセンの有名な、しかし悲しい物語を思い起こさせる人魚の像。1913年、彫刻家エドワード・エッセンによって作られた。当時王立劇場では、バレエ『人魚姫』が上演されていた。それを観たカールスベア(カールスバーグ)・ビール会社2代目社長カール・ヤコブセンが、この像を制作するアイデアを思いついたのだ。<br />モデルとなったのは王立劇場のプリマドンナで、それが縁で、のちに彫刻家の夫人になった。<br />全長80cmの愛らしい姿は毎日カメラの放列にあっている。<br />1964年4月と1998年1月に2度に渡って何者かによりその首が切り落とされ、1984年には腕がもぎとられるという事件も起こった。また2003年の9月11日には、像はなんと爆破され、海に胴体が投げ出された。修復には約1ヵ月半もの期間を必要としたという。2010年には上海万博へ出展された。<br />

    人魚の像 Den Lille Havfrue/the Little Marmaid

    アンデルセンの有名な、しかし悲しい物語を思い起こさせる人魚の像。1913年、彫刻家エドワード・エッセンによって作られた。当時王立劇場では、バレエ『人魚姫』が上演されていた。それを観たカールスベア(カールスバーグ)・ビール会社2代目社長カール・ヤコブセンが、この像を制作するアイデアを思いついたのだ。
    モデルとなったのは王立劇場のプリマドンナで、それが縁で、のちに彫刻家の夫人になった。
    全長80cmの愛らしい姿は毎日カメラの放列にあっている。
    1964年4月と1998年1月に2度に渡って何者かによりその首が切り落とされ、1984年には腕がもぎとられるという事件も起こった。また2003年の9月11日には、像はなんと爆破され、海に胴体が投げ出された。修復には約1ヵ月半もの期間を必要としたという。2010年には上海万博へ出展された。

  • 人魚の姿態は単純ではないので、見る方向によって印象がかなり異なります。11:40<br /><br />人魚と言われなければそれらしく見えませんね。<br /><br />人魚は一般的には下半身が魚ですが、この人魚は2本足があって「裸婦像」と言われても違和感はありません。<br /><br />ローテンブルグの人魚<br />http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/24/40/17/src_24401753.jpg?1377345812<br /><br />http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/24/40/17/src_24401752.jpg?1377345812

    人魚の姿態は単純ではないので、見る方向によって印象がかなり異なります。11:40

    人魚と言われなければそれらしく見えませんね。

    人魚は一般的には下半身が魚ですが、この人魚は2本足があって「裸婦像」と言われても違和感はありません。

    ローテンブルグの人魚
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/24/40/17/src_24401753.jpg?1377345812

    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/24/40/17/src_24401752.jpg?1377345812

  • 人魚の姿を真似たポーズを作っての撮影ですが、順番待ちです。<br /><br />Please be naked! と声をかけたい気持ちを抑えて我慢しました(笑い)

    人魚の姿を真似たポーズを作っての撮影ですが、順番待ちです。

    Please be naked! と声をかけたい気持ちを抑えて我慢しました(笑い)

  • 撮ってすぐ見られるデジカメやスマホは、なんと言っても便利な道具です。11:48

    撮ってすぐ見られるデジカメやスマホは、なんと言っても便利な道具です。11:48

  • 一人旅では撮りませんが、今回は記念写真が残ります。

    一人旅では撮りませんが、今回は記念写真が残ります。

  • お土産の人魚の像

    お土産の人魚の像

  • 水上バスHarbour Bus 991/992のバス停 Nordre Toldbod 12:00<br />

    水上バスHarbour Bus 991/992のバス停 Nordre Toldbod 12:00

  • カササギ<br /><br />日本では長崎県以外ではほとんど見られないそうです。<br /><br />モネの代表作の一つで、雪景色の中にたたずむ一羽の「カササギ」が有名です。<br />http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/monet_pie.html<br /><br />2014年10月に南仏エクサンプロヴァンスのフランス人の友人宅に滞在したとき、庭に数羽のカササギが飛び交っているのを見ました。<br />夕食時にその話をしたら、カササギの呼び名を教えてくれました。<br />フランス語 pie(ピー)<br />英語    magpie(マグパイ)

    カササギ

    日本では長崎県以外ではほとんど見られないそうです。

    モネの代表作の一つで、雪景色の中にたたずむ一羽の「カササギ」が有名です。
    http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/monet_pie.html

    2014年10月に南仏エクサンプロヴァンスのフランス人の友人宅に滞在したとき、庭に数羽のカササギが飛び交っているのを見ました。
    夕食時にその話をしたら、カササギの呼び名を教えてくれました。
    フランス語 pie(ピー)
    英語    magpie(マグパイ)

  • ストックホルムでも満開だったライラック  12:03

    ストックホルムでも満開だったライラック  12:03

  • 子連れのアヒル

    子連れのアヒル

  • カステレット要塞 Kastellet  (函館の五稜郭のモデル?)<br /><br />ヨーロッパ各地に見られる星の形をした要塞のカステレットは、コペンハーゲン港の入口を防御する目的で、1662年に建設された。現在は大部分が破壊され、緑が美しい公園になっている。公園内の聖アルバニ教会Skt. Albans Kirkeのそばには、シェラン島の由来を物語るゲフィオンの泉Gefionspringvandetがある。噴出する水しぶきの中、4頭の雄牛とそれを御する女神の像は迫力満点。また、この一帯はチャーチル公園Churchillparkenと名付けられ、ウインストン・チャーチルの胸像が建っている。第2次世界大戦でナチス・ドイツに占領されたデンマークを救ってくれたイギリスへの感謝の気持ちの表れだ。<br /><br />■五稜郭の建造の歴史<br />1855年(安政2年)7月にフランスの軍艦コンスタンティーヌ号が箱館に入港]した際、箱館奉行所で器械製造と弾薬製造の御用取扱を務めていた武田斐三郎が同艦の副艦長から指導を受け、大砲設計図や稜堡の絵図面を写し取った。武田は、この絵図面を基に五稜郭と弁天台場の設計を行っている。そして五稜郭と弁天・築島・沖の口台場の築造からなる総工費41万両の予算書が作成された。当初は工事期間20年の計画であったが、蝦夷地警備を命じられた松前藩(戸切地陣屋)・津軽藩(津軽陣屋)・南部藩(南部陣屋)・仙台藩(白老陣屋)の各陣屋が既に完成していたことから、五稜郭や台場の工事が遅れると箱館市民や外国人に対して幕府の権威を失うことになるので、弁天台場と五稜郭の築造を急ぐこととなった。<br />

    カステレット要塞 Kastellet  (函館の五稜郭のモデル?)

    ヨーロッパ各地に見られる星の形をした要塞のカステレットは、コペンハーゲン港の入口を防御する目的で、1662年に建設された。現在は大部分が破壊され、緑が美しい公園になっている。公園内の聖アルバニ教会Skt. Albans Kirkeのそばには、シェラン島の由来を物語るゲフィオンの泉Gefionspringvandetがある。噴出する水しぶきの中、4頭の雄牛とそれを御する女神の像は迫力満点。また、この一帯はチャーチル公園Churchillparkenと名付けられ、ウインストン・チャーチルの胸像が建っている。第2次世界大戦でナチス・ドイツに占領されたデンマークを救ってくれたイギリスへの感謝の気持ちの表れだ。

    ■五稜郭の建造の歴史
    1855年(安政2年)7月にフランスの軍艦コンスタンティーヌ号が箱館に入港]した際、箱館奉行所で器械製造と弾薬製造の御用取扱を務めていた武田斐三郎が同艦の副艦長から指導を受け、大砲設計図や稜堡の絵図面を写し取った。武田は、この絵図面を基に五稜郭と弁天台場の設計を行っている。そして五稜郭と弁天・築島・沖の口台場の築造からなる総工費41万両の予算書が作成された。当初は工事期間20年の計画であったが、蝦夷地警備を命じられた松前藩(戸切地陣屋)・津軽藩(津軽陣屋)・南部藩(南部陣屋)・仙台藩(白老陣屋)の各陣屋が既に完成していたことから、五稜郭や台場の工事が遅れると箱館市民や外国人に対して幕府の権威を失うことになるので、弁天台場と五稜郭の築造を急ぐこととなった。

  • 水上バスのバス停の桟橋

    水上バスのバス停の桟橋

  • 水上バス Harbour Bus

    水上バス Harbour Bus

  • 大砲や艦対空ミサイルを装備したデンマーク海軍の艦船 12:13

    大砲や艦対空ミサイルを装備したデンマーク海軍の艦船 12:13

  • 潜水艦の後半部が陸上展示されています。

    潜水艦の後半部が陸上展示されています。

  • クリスチャンハウンChristianshavnの港

    クリスチャンハウンChristianshavnの港

  • 水上バスから見た新オペラハウス 12:18

    水上バスから見た新オペラハウス 12:18

  • 水上バスのキャビンのドアは野のように上に開く構造です。<br /><br />運行中はロックされて波などによる海水の浸入を防ぐ構造です。

    水上バスのキャビンのドアは野のように上に開く構造です。

    運行中はロックされて波などによる海水の浸入を防ぐ構造です。

  • ニューハウンNyhavnのバス停  12:24<br /><br />991 南端のToglholmen 行き<br /><br />992 北端のNodre Toldbot 行き<br /><br />水上バスも運行会社は市バスと同じmoviaで、船体の色も市バスと同じ黄色です。

    ニューハウンNyhavnのバス停  12:24

    991 南端のToglholmen 行き

    992 北端のNodre Toldbot 行き

    水上バスも運行会社は市バスと同じmoviaで、船体の色も市バスと同じ黄色です。

  • ニューハウンを出港する運河めぐりツアー 12:25

    ニューハウンを出港する運河めぐりツアー 12:25

  • ニューハウンの家並 12:29<br /><br />コペンハーゲンを象徴する景観として名高い、運河に沿ってカラフルな木造家屋が並ぶエリアがニューハウンだ。かつては、長い航海を終えた船乗りたちが羽根を伸ばす居酒屋街としてにぎわいを見せていた。現在では、運河に沿った北側の通りにレストランが並び、夏期には外にテラス席が出てにぎやか。アンデルセンが愛した場所としても知られ、実際この界隈に3回居を構えた。それらは現在でも残っており、その壁には彼の名前と来歴を刻んだ石板が埋め込まれている。<br />

    ニューハウンの家並 12:29

    コペンハーゲンを象徴する景観として名高い、運河に沿ってカラフルな木造家屋が並ぶエリアがニューハウンだ。かつては、長い航海を終えた船乗りたちが羽根を伸ばす居酒屋街としてにぎわいを見せていた。現在では、運河に沿った北側の通りにレストランが並び、夏期には外にテラス席が出てにぎやか。アンデルセンが愛した場所としても知られ、実際この界隈に3回居を構えた。それらは現在でも残っており、その壁には彼の名前と来歴を刻んだ石板が埋め込まれている。

  • 願わくば青空が欲しかったですが、前日よく晴れて暑かったので仕方ないですね。<br /><br />連泊すればたいがい晴れの日があるので、そうします。

    願わくば青空が欲しかったですが、前日よく晴れて暑かったので仕方ないですね。

    連泊すればたいがい晴れの日があるので、そうします。

  • 最近はヨーロッパのあちらこちらの街で、橋の欄干に鍵がこのように掛けられているのを見かけます。<br /><br />最初はパリのセーヌ川のルーブル美術館前の歩行者専用橋ポン・デ・ザール(芸術橋)で始まったようです。橋の上で鍵屋が商売していたりもするそうです。<br /><br />2000年頃からパリを訪れた恋人たちが、「自分たちの愛を封印する」としてセーヌ川に かかるポンデザール橋の欄干に南京錠をかけ、そのカギを川に投げ入れる行為が 始まった。http://newsphere.jp/entertainment/20140402-2/

    最近はヨーロッパのあちらこちらの街で、橋の欄干に鍵がこのように掛けられているのを見かけます。

    最初はパリのセーヌ川のルーブル美術館前の歩行者専用橋ポン・デ・ザール(芸術橋)で始まったようです。橋の上で鍵屋が商売していたりもするそうです。

    2000年頃からパリを訪れた恋人たちが、「自分たちの愛を封印する」としてセーヌ川に かかるポンデザール橋の欄干に南京錠をかけ、そのカギを川に投げ入れる行為が 始まった。http://newsphere.jp/entertainment/20140402-2/

  • ニューハウン Nyhavn<br /><br />ヨットに積まれたゴムボートの船外機は2基ともにYAMAHAです。<br />

    ニューハウン Nyhavn

    ヨットに積まれたゴムボートの船外機は2基ともにYAMAHAです。

  • ニューハウン Nyhavn<br /><br />建物の色が皆異なるのは、航海から帰った船が霧の中でも見分けがつきやすくするため、とも言われています。<br />同様なことはベネチアのムラーノ島でも見られます。<br />http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/23/80/53/src_23805327.jpg?1322392730

    ニューハウン Nyhavn

    建物の色が皆異なるのは、航海から帰った船が霧の中でも見分けがつきやすくするため、とも言われています。
    同様なことはベネチアのムラーノ島でも見られます。
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/23/80/53/src_23805327.jpg?1322392730

  • 北側の岸壁の建物の1階にはカフェやレストランが軒を連ねています。<br /><br />南側は日当たりが悪く、適さないためでしょう。

    北側の岸壁の建物の1階にはカフェやレストランが軒を連ねています。

    南側は日当たりが悪く、適さないためでしょう。

  • スマホに見入るカップル  12:35

    スマホに見入るカップル  12:35

  • そろそろランチの店を探しましょう。

    そろそろランチの店を探しましょう。

  • ヨットのマスト<br /><br />目の前にこのマストが見える店に入ることにしました。

    ヨットのマスト

    目の前にこのマストが見える店に入ることにしました。

  • 先ずはビールで、ランチは名物料理としましょう。

    先ずはビールで、ランチは名物料理としましょう。

  • デンマーク名物の小海老マヨネーズ<br /><br />パンの上にポテトの薄切りと共に盛られています。<br /><br />ビールのつまみにちょうどよい。

    デンマーク名物の小海老マヨネーズ

    パンの上にポテトの薄切りと共に盛られています。

    ビールのつまみにちょうどよい。

  • これはハム・マヨネーズ

    これはハム・マヨネーズ

  • 店のスタッフです。13:38

    店のスタッフです。13:38

  • 素敵な笑顔を撮らずに通り過ぎることはもったいなくて・・・、つい声を掛けてしまいます。

    素敵な笑顔を撮らずに通り過ぎることはもったいなくて・・・、つい声を掛けてしまいます。

  • ORANGE &amp; LEMONADE(右)とGRAPEFRUIT(左)

    ORANGE & LEMONADE(右)とGRAPEFRUIT(左)

  • 運河ツアーの乗船所  13:44<br /><br />CANALTOURS  COPENHAGEN<br />

    運河ツアーの乗船所  13:44

    CANALTOURS COPENHAGEN

  • チケット売り場

    チケット売り場

  • ニューハウンの一番奥の広場に置かれた錨

    ニューハウンの一番奥の広場に置かれた錨

  • これは街並みの絵です。<br /><br />二人連れは本物です。

    これは街並みの絵です。

    二人連れは本物です。

  • ホテル ダングルテール (Hotel D&#39;Angleterre) 5星の高級ホテル<br /><br />Luksus 5 Stjernet Hotel i København | D&#39; Angleterre<br />http://www.dangleterre.com/da/home

    ホテル ダングルテール (Hotel D'Angleterre) 5星の高級ホテル

    Luksus 5 Stjernet Hotel i København | D' Angleterre
    http://www.dangleterre.com/da/home

  • コンゲンス・ニュートー広場 Kongens Nytorf  13:51<br /><br />これからローゼンボー宮殿へ向かいます。<br /><br />午後の観光スポットは徒歩圏なので、コペンハーゲンカード24時間は12時半で切れましたが問題ありません。入場料は個別に払います。<br />

    コンゲンス・ニュートー広場 Kongens Nytorf  13:51

    これからローゼンボー宮殿へ向かいます。

    午後の観光スポットは徒歩圏なので、コペンハーゲンカード24時間は12時半で切れましたが問題ありません。入場料は個別に払います。

  • ブティック タケオ BOUTIQE TAKEO<br /><br />日本の陶磁器の店です。<br /><br />ブティックBOUTIQUEはフランス語で販売店

    ブティック タケオ BOUTIQE TAKEO

    日本の陶磁器の店です。

    ブティックBOUTIQUEはフランス語で販売店

  • 絵葉書、カード、マグネットなどのお店です。

    絵葉書、カード、マグネットなどのお店です。

  • このポストカードとマグネットを買いました。<br /><br />絵葉書5枚 45 DKK or 6 EURO (¥700)<br /><br />マグネット(9×6.5センチ)は6枚で220 DKK(¥3500)<br />高価ですが人魚のかわいい絵が気に入りました。

    このポストカードとマグネットを買いました。

    絵葉書5枚 45 DKK or 6 EURO (¥700)

    マグネット(9×6.5センチ)は6枚で220 DKK(¥3500)
    高価ですが人魚のかわいい絵が気に入りました。

  • 食料品店

    食料品店

  • 食料品店<br /><br />ジャム、チーズ、ソーセージ、パンなど

    食料品店

    ジャム、チーズ、ソーセージ、パンなど

  • 信号待ちの小学生  14:07

    信号待ちの小学生  14:07

  • Viggo Horup Statue <br /><br />Viggo Lauritz Bentheim Horup (22 May 1841, Torpmagle near Hundested ? 15 February 1902, Copenhagen), was a Danish politician, journalist and agitator. He was the father to Ellen Horup (1871-1953). One of the most influential politicians of the Danish non-Socialist left wing.<br /><br />デンマークの法律家・ジャーナリスト・活動家で、デンマークの最も影響力のある左翼の非社会主義者の一人であるEllen Horup (1871-1953)の父。

    Viggo Horup Statue 

    Viggo Lauritz Bentheim Horup (22 May 1841, Torpmagle near Hundested ? 15 February 1902, Copenhagen), was a Danish politician, journalist and agitator. He was the father to Ellen Horup (1871-1953). One of the most influential politicians of the Danish non-Socialist left wing.

    デンマークの法律家・ジャーナリスト・活動家で、デンマークの最も影響力のある左翼の非社会主義者の一人であるEllen Horup (1871-1953)の父。

  • ローゼンボー公園 14:10

    ローゼンボー公園 14:10

  • シャクナゲ

    シャクナゲ

  • ローゼンボー庭園の北西の奥にローゼンボー宮殿が見えてきました。

    ローゼンボー庭園の北西の奥にローゼンボー宮殿が見えてきました。

  • One of the avenues<br /><br />ポプラ並木

    One of the avenues

    ポプラ並木

  • ポプラ並木は縦画像のほうがそれらしく見えますね。

    ポプラ並木は縦画像のほうがそれらしく見えますね。

  • ローゼンボー離宮 Rosenborg Slot<br /><br />ローゼンボー離宮は、クリスチャン4世王により建てられたオランダ・ルネッサンス様式の建物。1605年から工事を開始し、1634年に完成した。1615年、38歳の男ざかりであったクリスチャン4世王は、絶世の美女キアステン・ムンクと熱烈な恋におち、彼女は王のもとにやってくることになった。ふたりの愛の新居として定められたのが、ここローゼンボー離宮だ。また1648年、王が死の淵へと赴いたのも、この宮殿だった。<br />城内には、クリスチャン4世王時代の大理石張りの豪華な居間をはじめとして、歴代の王たちが所有した数々の品が展示されている。最上階の騎士の間には、王たちが戴冠式に用いたイスが展示されている。城の入口より少し先には、地下室への入口がある。地下室は王室の宝物館として利用されており、数々の財宝や刀剣などが展示されている。なかでも圧巻は、クリスチャン4世王と5世王の戴冠式に用いられた王冠だ。クリスチャン4世王の王冠は、絶対君主制の前のもので頭部が開いており、クリスチャン5世王の王冠は、国内を統一したという意味で、頭部がひとつにまとまっている。見比べてみるとおもしろい。<br />

    ローゼンボー離宮 Rosenborg Slot

    ローゼンボー離宮は、クリスチャン4世王により建てられたオランダ・ルネッサンス様式の建物。1605年から工事を開始し、1634年に完成した。1615年、38歳の男ざかりであったクリスチャン4世王は、絶世の美女キアステン・ムンクと熱烈な恋におち、彼女は王のもとにやってくることになった。ふたりの愛の新居として定められたのが、ここローゼンボー離宮だ。また1648年、王が死の淵へと赴いたのも、この宮殿だった。
    城内には、クリスチャン4世王時代の大理石張りの豪華な居間をはじめとして、歴代の王たちが所有した数々の品が展示されている。最上階の騎士の間には、王たちが戴冠式に用いたイスが展示されている。城の入口より少し先には、地下室への入口がある。地下室は王室の宝物館として利用されており、数々の財宝や刀剣などが展示されている。なかでも圧巻は、クリスチャン4世王と5世王の戴冠式に用いられた王冠だ。クリスチャン4世王の王冠は、絶対君主制の前のもので頭部が開いており、クリスチャン5世王の王冠は、国内を統一したという意味で、頭部がひとつにまとまっている。見比べてみるとおもしろい。

  • The gardens were redesigned and expanded continuously incorporating features with Baroque influences. These included a maze and path system focused upon a central area with an octagonal summer-house at its center. By 1710, the Royal family had shifted their favor to other accommodations and the property was eventually opened for public use and enjoyment. The castle, repurposed as a museum, houses The Royal Jewels.<br /><br />出典:https://landscapenotes.com/2015/12/31/the-kings-garden-at-rosenborg-castle-copenhagen/

    The gardens were redesigned and expanded continuously incorporating features with Baroque influences. These included a maze and path system focused upon a central area with an octagonal summer-house at its center. By 1710, the Royal family had shifted their favor to other accommodations and the property was eventually opened for public use and enjoyment. The castle, repurposed as a museum, houses The Royal Jewels.

    出典:https://landscapenotes.com/2015/12/31/the-kings-garden-at-rosenborg-castle-copenhagen/

  • この橋を渡ってローゼンボー宮殿に入ります。14:17<br /><br />午前中のアメリエンボー宮殿に続く二つ目の宮殿です。<br />コペンハーゲンカードは13時に時間切れのためチケットを買っての入場でした。<br />入場料 DKK105(¥1780)

    この橋を渡ってローゼンボー宮殿に入ります。14:17

    午前中のアメリエンボー宮殿に続く二つ目の宮殿です。
    コペンハーゲンカードは13時に時間切れのためチケットを買っての入場でした。
    入場料 DKK105(¥1780)

  • 歴史を感じさせるドアのノブ 14:31

    歴史を感じさせるドアのノブ 14:31

  • 壁画はコロー風、セザンヌ風<br /><br />浮き出した柱の根元は人の顔にも見えます。

    壁画はコロー風、セザンヌ風

    浮き出した柱の根元は人の顔にも見えます。

  • 1階の天井部分の一部が剥がされ、2階の床・の内部の構造がよく見えます。

    1階の天井部分の一部が剥がされ、2階の床・の内部の構造がよく見えます。

  • 他の宮殿に比べて各部屋は広くはなく、見学者で混んでいました。14:33<br /><br />広いのは最上階(日本式の3階)の大広間だけです。

    他の宮殿に比べて各部屋は広くはなく、見学者で混んでいました。14:33

    広いのは最上階(日本式の3階)の大広間だけです。

  • 展示品の説明は資料がなく記載できません。

    展示品の説明は資料がなく記載できません。

  • 立体的な装飾に囲まれた天井画 14:35

    立体的な装飾に囲まれた天井画 14:35

  • インドか中国のもののような印象を受けました。

    インドか中国のもののような印象を受けました。

  • 王室の系図?

    王室の系図?

  • 鍵盤の色(白黒)がピアノと逆なのでチェンバロでしょうか。<br /><br />現在はピアノと同じ色が一般的? 

    鍵盤の色(白黒)がピアノと逆なのでチェンバロでしょうか。

    現在はピアノと同じ色が一般的? 

  • ローゼンボー庭園が一望できます。14:50<br />

    ローゼンボー庭園が一望できます。14:50

  • 最上階(3階)の大広間の玉座

    最上階(3階)の大広間の玉座

  • 3階の陶器の小部屋

    3階の陶器の小部屋

  • 3階の陶器の小部屋

    3階の陶器の小部屋

  • 大広間の銀の獅子  14:58

    大広間の銀の獅子  14:58

  • ここの衛兵の服装はデンマーク陸軍のでしょうか。15:13<br />

    ここの衛兵の服装はデンマーク陸軍のでしょうか。15:13

  • Two Resting Lions 2頭のライオン  15:15<br /><br />sculptor  作者不詳<br />Unknown

    Two Resting Lions 2頭のライオン 15:15

    sculptor  作者不詳
    Unknown

  • 演劇の稽古でしょうか。15:20

    演劇の稽古でしょうか。15:20

  • この日の気温は15/9℃でした。<br /><br />ダウンを着ていますね。

    この日の気温は15/9℃でした。

    ダウンを着ていますね。

  • デンマークのカラス?<br /><br />日本のカラスより二周り小型です。

    デンマークのカラス?

    日本のカラスより二周り小型です。

  • シャクナゲ

    シャクナゲ

  • ローゼンボー庭園<br />Rosenborg Castle Gardens<br /><br />Located in the center of the city, The King’s Garden is an urban open space that effortlessly merges historic identity with contemporary uses, providing a green oasis for residents while accommodating tourists visiting Rosenborg Castle.

    ローゼンボー庭園
    Rosenborg Castle Gardens

    Located in the center of the city, The King’s Garden is an urban open space that effortlessly merges historic identity with contemporary uses, providing a green oasis for residents while accommodating tourists visiting Rosenborg Castle.

  • Group of Deer  鹿の像<br />Hjortegruppe <br />Arthur le Duc <br />1910

    Group of Deer  鹿の像
    Hjortegruppe
    Arthur le Duc
    1910

  • Christiania bikes<br />http://eurobike.wixsite.com/eurobike/christianiabikes<br /><br />自転車王国デンマークからやってきたトライク(3輪自転車) <br /><br />1970年代にデンマーク、コペンハーゲンに位置するフリータウン&quot;クリスチャニア&quot;でカーフリーを掲げ、ラースとアニーのカップルが興した世界に先駆ける本当の意味の、エコロジカル自転車。<br /><br />当時の世界は、すべての国で内燃機関への期待と、憧れでいっぱいでした。<br />その中で、クリスチャニアでブラックスミス(鉄工所)をスタートし、カーフリータウンでの人力輸送手段を実現させた二人の功績は今や後世に残るデンマークのプライドとなりました。<br /><br />今、世界初の最大積載量100Kgの3輪エコトランスポーターは、デンマーク、オランダをはじめとする欧州全般の郵便局で親しまれ、キッズを安全に目的地に運ぶトランスポーターとなりました。<br /> 生産はバルト海に浮かぶ宝石と呼ばれる&quot;ボンホルム島&quot;で彼らのコミューンで日々世界に向け生産されています。<br /><br />日本での販売価格は基本仕様で35万円程度です(上記のHPに掲載)<br />

    Christiania bikes
    http://eurobike.wixsite.com/eurobike/christianiabikes

    自転車王国デンマークからやってきたトライク(3輪自転車)

    1970年代にデンマーク、コペンハーゲンに位置するフリータウン"クリスチャニア"でカーフリーを掲げ、ラースとアニーのカップルが興した世界に先駆ける本当の意味の、エコロジカル自転車。

    当時の世界は、すべての国で内燃機関への期待と、憧れでいっぱいでした。
    その中で、クリスチャニアでブラックスミス(鉄工所)をスタートし、カーフリータウンでの人力輸送手段を実現させた二人の功績は今や後世に残るデンマークのプライドとなりました。

    今、世界初の最大積載量100Kgの3輪エコトランスポーターは、デンマーク、オランダをはじめとする欧州全般の郵便局で親しまれ、キッズを安全に目的地に運ぶトランスポーターとなりました。
    生産はバルト海に浮かぶ宝石と呼ばれる"ボンホルム島"で彼らのコミューンで日々世界に向け生産されています。

    日本での販売価格は基本仕様で35万円程度です(上記のHPに掲載)

  • スーパーで価格を除いてみました。<br /><br />スイカ 38DKK (650円)<br /><br />単位はデンマーククローネDKK(約17円)

    スーパーで価格を除いてみました。

    スイカ 38DKK (650円)

    単位はデンマーククローネDKK(約17円)

  • シンガポールヌードル<br /><br />24 DKK(¥410)

    シンガポールヌードル

    24 DKK(¥410)

  • グリーンアスパラガス<br /><br />25 DKK(¥425)<br />22  DKK(¥370)

    グリーンアスパラガス

    25 DKK(¥425)
    22 DKK(¥370)

  • ねぎ(たまねぎの子)<br /><br />20 DKK(¥340)<br /><br />野菜類は日本とあまり変らない感じです。

    ねぎ(たまねぎの子)

    20 DKK(¥340)

    野菜類は日本とあまり変らない感じです。

  • 通りすがりの観光客がギターに合わせて楽しんでいました。16:41<br /><br />旅の楽しみ方をよく知っています。

    通りすがりの観光客がギターに合わせて楽しんでいました。16:41

    旅の楽しみ方をよく知っています。

  • アマートゥ広場

    アマートゥ広場

  • アマートゥ広場の鶴の噴水

    アマートゥ広場の鶴の噴水

  • 人々の服装は半そでからダウンジャケットまで様々です。

    人々の服装は半そでからダウンジャケットまで様々です。

  • ストロイエ(散策の意味)は昨日の午後に続き2回目です。<br /><br />4つの通りと3つの広場からなる歩行者天国で、市民や観光客の目を楽しませてくれる。

    ストロイエ(散策の意味)は昨日の午後に続き2回目です。

    4つの通りと3つの広場からなる歩行者天国で、市民や観光客の目を楽しませてくれる。

  • Crepe a la cart <br /><br />クレープ屋台

    Crepe a la cart

    クレープ屋台

  • 360°Bubble Fountain<br /><br />自動シャボン玉機<br /><br />129.95 DKK(¥2200)

    360°Bubble Fountain

    自動シャボン玉機

    129.95 DKK(¥2200)

  • コペンハーゲン市庁舎 Kobenhavn Radhuset<br /><br />1905年に完成した、6代目にあたるコペンハーゲン市庁舎は、中世デンマーク様式と北イタリアのルネッサンス様式を取り入れた堂々たるたたずまいの建物だ。<br />コペンハーゲンで最も高い105.6mの塔をもっており、コペンハーゲン市街を見渡すことのできる絶景スポットしても知られている。館内の見学はガイドツアーで。<br />塔へもツアーでのみ上がることができる。また、入ってすぐのホールの脇には、100年に1000分の1秒しか誤差が生じないというイェンス・オルセンの天文時計Jens Olsens Verdensurがある。静かな中庭は少憩におすすめだ。<br />市庁舎のすぐ脇を通るH. C. アンデルセン通りH. C. Andersens Boulevard沿いには、チボリ公園を見上げるアンデルセンの銅像があり、人気の撮影場所となっている。<br />

    コペンハーゲン市庁舎 Kobenhavn Radhuset

    1905年に完成した、6代目にあたるコペンハーゲン市庁舎は、中世デンマーク様式と北イタリアのルネッサンス様式を取り入れた堂々たるたたずまいの建物だ。
    コペンハーゲンで最も高い105.6mの塔をもっており、コペンハーゲン市街を見渡すことのできる絶景スポットしても知られている。館内の見学はガイドツアーで。
    塔へもツアーでのみ上がることができる。また、入ってすぐのホールの脇には、100年に1000分の1秒しか誤差が生じないというイェンス・オルセンの天文時計Jens Olsens Verdensurがある。静かな中庭は少憩におすすめだ。
    市庁舎のすぐ脇を通るH. C. アンデルセン通りH. C. Andersens Boulevard沿いには、チボリ公園を見上げるアンデルセンの銅像があり、人気の撮影場所となっている。

  • 中央駅北口のオベリスク  17:06<br /><br />ヨーロッパのオベリスクは、イギリス、フランス、イタリアなど、エジプトから奪ってきたものがほとんどなのですが、これは違います。ヒエログリフが彫られていません。<br />これは、1797年に竣工した、農民改革の記念碑です。多くの国で、下から突き上げる形での革命がなされましたが、デンマークでは、政府主導で改革がなされ、土地に縛り付けられていた農民の自由を保障する政策が取られました。記念碑には、農地(があった)側には「土地緊縛制度の廃止によって自由を獲得した農民が、良き市民となることを願う句」が、市街地に向かう面には「改革に賛同した市民に対する謝意」らしい句が刻まれているそうです。<br /><br />出典:http://alcom.alc.co.jp/communities/565/entries/show/57440

    中央駅北口のオベリスク 17:06

    ヨーロッパのオベリスクは、イギリス、フランス、イタリアなど、エジプトから奪ってきたものがほとんどなのですが、これは違います。ヒエログリフが彫られていません。
    これは、1797年に竣工した、農民改革の記念碑です。多くの国で、下から突き上げる形での革命がなされましたが、デンマークでは、政府主導で改革がなされ、土地に縛り付けられていた農民の自由を保障する政策が取られました。記念碑には、農地(があった)側には「土地緊縛制度の廃止によって自由を獲得した農民が、良き市民となることを願う句」が、市街地に向かう面には「改革に賛同した市民に対する謝意」らしい句が刻まれているそうです。

    出典:http://alcom.alc.co.jp/communities/565/entries/show/57440

  • 一旦ホテルへ戻り、一休みしてから夕食に出かけました。17:29

    一旦ホテルへ戻り、一休みしてから夕食に出かけました。17:29

  • 夕食は駅の西口のイタリアンです。20:12

    夕食は駅の西口のイタリアンです。20:12

  • 大好きなラザニアはイタリアンの店なら外れは経験ありません。<br /><br />とても美味しかったです。

    大好きなラザニアはイタリアンの店なら外れは経験ありません。

    とても美味しかったです。

  • 中央駅西口の夕暮れ<br /><br />SASスカンジナビア航空ビル

    中央駅西口の夕暮れ

    SASスカンジナビア航空ビル

  • 近郊線SバーンのVESTERPORT駅  20:20<br /><br />自転車を携えて乗る人が結構居ます。

    近郊線SバーンのVESTERPORT駅  20:20

    自転車を携えて乗る人が結構居ます。

  • Sバーンの電車

    Sバーンの電車

  • チケット販売機(券売機)<br /><br />Bicycle clip card 自転車チケット

    チケット販売機(券売機)

    Bicycle clip card 自転車チケット

  • 検札機 Check ind

    検札機 Check ind

  • 改修工事中?の円形ビル

    改修工事中?の円形ビル

  • Nordisk Film Biografer Palads 北欧映画の殿堂<br /><br />Palads Teatret (the Palads Cinema), also known simply as the Palads, is a cinema operated by Nordisk Film in the centre of Copenhagen, Denmark. It offers a wide selection of films in its 17 auditoriums, more than in any other Danish cinema.

    Nordisk Film Biografer Palads 北欧映画の殿堂

    Palads Teatret (the Palads Cinema), also known simply as the Palads, is a cinema operated by Nordisk Film in the centre of Copenhagen, Denmark. It offers a wide selection of films in its 17 auditoriums, more than in any other Danish cinema.

  • チボリ公園に隣接するガラスの商業ビル  20:34

    チボリ公園に隣接するガラスの商業ビル  20:34

  • 夕暮れのチボリ公園 Tivoli  20:40<br /><br />1843年にオープンしたチボリ公園は、コペンハーゲンっ子の心のふるさととして親しまれている遊園地。ウォルト・ディズニーも参考にしたといわれている。当時のデンマーク国王クリスチャン8世の臣下であったゲオー・カーステンセンGeorg Carstensenにより、それまで娯楽施設がほとんどなかった町に、市民の楽しみとなるような施設を造ろうと考案されたものといわれている。しかし、階級の別なく誰でも楽しめるような場所であるという、当時としては先進的な点には反発も強く、カーステンセンは開園後しばらくしてチボリの運営から手を引かざるを得なくなり、さらにデンマークからも離れてしまった。<br />園内にはさまざまな乗り物があるほか、パントマイム・シアターやチボリ・コンサート・ホールなどのエンターテインメント施設、さらには約40軒のレストランなどが並んでいる。夏期のオープン期間中には、家族連れからカップルまで、さまざまな人たちが訪れる。また、ハロウィン時期の10月中旬〜下旬もオープンするほか、11月中旬〜12月下旬にはクリスマスマーケットが開催される。園内はクリスマスのイルミネーションで彩られ、民芸品などのクラフトの実演販売や子供向けのイベント、スケートリンク、乗り物の一部も楽しめるようになっている<br />

    夕暮れのチボリ公園 Tivoli  20:40

    1843年にオープンしたチボリ公園は、コペンハーゲンっ子の心のふるさととして親しまれている遊園地。ウォルト・ディズニーも参考にしたといわれている。当時のデンマーク国王クリスチャン8世の臣下であったゲオー・カーステンセンGeorg Carstensenにより、それまで娯楽施設がほとんどなかった町に、市民の楽しみとなるような施設を造ろうと考案されたものといわれている。しかし、階級の別なく誰でも楽しめるような場所であるという、当時としては先進的な点には反発も強く、カーステンセンは開園後しばらくしてチボリの運営から手を引かざるを得なくなり、さらにデンマークからも離れてしまった。
    園内にはさまざまな乗り物があるほか、パントマイム・シアターやチボリ・コンサート・ホールなどのエンターテインメント施設、さらには約40軒のレストランなどが並んでいる。夏期のオープン期間中には、家族連れからカップルまで、さまざまな人たちが訪れる。また、ハロウィン時期の10月中旬〜下旬もオープンするほか、11月中旬〜12月下旬にはクリスマスマーケットが開催される。園内はクリスマスのイルミネーションで彩られ、民芸品などのクラフトの実演販売や子供向けのイベント、スケートリンク、乗り物の一部も楽しめるようになっている

  • チボリ公園の夕暮れ<br /><br />外から見るだけで、入園はしません。

    チボリ公園の夕暮れ

    外から見るだけで、入園はしません。

  • コペンハーゲン中央駅北口正面 20:44<br /><br />明日は早く出発するので、外観の見納めです。

    コペンハーゲン中央駅北口正面 20:44

    明日は早く出発するので、外観の見納めです。

  • 駅前のキッチンカー<br /><br />ハンバーガーなど、39 DKK(¥660)<br /><br />中玉スイカの値段と同じです。高い!

    駅前のキッチンカー

    ハンバーガーなど、39 DKK(¥660)

    中玉スイカの値段と同じです。高い!

  • 駅のこの券売機はクレジットカード専用です。<br /><br />MASTER,VISAのみです。<br /><br />5月25日午後から26日終日の1日半のコペンハーゲン観光の終わりです。<br />天候にも恵まれ、ほぼ計画通りの観光ができました。<br /><br />5月26日の歩数計記録 20961歩

    駅のこの券売機はクレジットカード専用です。

    MASTER,VISAのみです。

    5月25日午後から26日終日の1日半のコペンハーゲン観光の終わりです。
    天候にも恵まれ、ほぼ計画通りの観光ができました。

    5月26日の歩数計記録 20961歩

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP