シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2016年7月に、シンガポール旅行に行きました。約10年ぶりの訪問です。過去2回行ったことはあるのですが、当時はマリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどはなく、覚醒の感がありました。<br /> まずは昨年世界遺産に登録されたばかりのシンガポール植物園(ボタニックガーデン)を訪れました。なかでも6万株のランが見られる「ナショナル・オーキッド・ガーデン」は見事でした。その他、マー・ライオン、マリーナ・ベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、シンガポール国立博物館などを観光しました。<br /> また、ラッフルズ・ホテルのロング・バーでは看板のカクテル、シンガポール・スリングを飲むとともに、瑞記のチキンライス、味香園のマンゴー・サーゴのほか、フライド・ホッケン・ミー、プロウン・ミー(エビ麺)などのローカルフードも楽しみました。<br /> 短い間でしたが、観光、美食にカヤ・ジャムなどのお土産とシンガポールを満喫できました。<br /><br /> 続いては、シンガポール植物園(ボタニック・ガーデン)最大の目玉であるナショナル・オーキッド・ガーデンに入ります。世界最大規模のラン展示場であり、約3,000種、約6万株のランが植えられています。植物園自体は入園無料ですが、こちらのラン園だけは有料となっています。観光客向けの交通パスのSingapore Tourist Passを見せると入園料が割引になります。園内は色とりどりのランが咲き誇り、目を楽しませてくれました。

2016年7月 シンガポール旅行記③ 世界遺産 シンガポール植物園 ナショナル・オーキッド・ガーデン

7いいね!

2016/07/11 - 2016/07/14

9987位(同エリア14876件中)

0

22

World Heritageさん

 2016年7月に、シンガポール旅行に行きました。約10年ぶりの訪問です。過去2回行ったことはあるのですが、当時はマリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどはなく、覚醒の感がありました。
 まずは昨年世界遺産に登録されたばかりのシンガポール植物園(ボタニックガーデン)を訪れました。なかでも6万株のランが見られる「ナショナル・オーキッド・ガーデン」は見事でした。その他、マー・ライオン、マリーナ・ベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、シンガポール国立博物館などを観光しました。
 また、ラッフルズ・ホテルのロング・バーでは看板のカクテル、シンガポール・スリングを飲むとともに、瑞記のチキンライス、味香園のマンゴー・サーゴのほか、フライド・ホッケン・ミー、プロウン・ミー(エビ麺)などのローカルフードも楽しみました。
 短い間でしたが、観光、美食にカヤ・ジャムなどのお土産とシンガポールを満喫できました。

 続いては、シンガポール植物園(ボタニック・ガーデン)最大の目玉であるナショナル・オーキッド・ガーデンに入ります。世界最大規模のラン展示場であり、約3,000種、約6万株のランが植えられています。植物園自体は入園無料ですが、こちらのラン園だけは有料となっています。観光客向けの交通パスのSingapore Tourist Passを見せると入園料が割引になります。園内は色とりどりのランが咲き誇り、目を楽しませてくれました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • シンガポール植物園の目玉。

    シンガポール植物園の目玉。

  • ナショナル・オーキッド・ガーデンです。

    ナショナル・オーキッド・ガーデンです。

  • 早速入園します。

    早速入園します。

  • ヘリコニアという鮮やかな色の花です。

    ヘリコニアという鮮やかな色の花です。

  • このラン園は1928年に開始されたランの栽培プログラムがルーツとなっています。

    このラン園は1928年に開始されたランの栽培プログラムがルーツとなっています。

  • 園内はきちんと手入れが施されています。

    園内はきちんと手入れが施されています。

  • 世界最大のランの展示施設です。

    世界最大のランの展示施設です。

  • Cool Houseです。熱帯の高地に生息する植物が栽培されています。

    Cool Houseです。熱帯の高地に生息する植物が栽培されています。

  • 珍しい種類のランや花々が咲いていました。

    珍しい種類のランや花々が咲いていました。

  • こちらは中南米原産のパイナップル科の植物の展示館です。800種以上の植物が展示されています。

    こちらは中南米原産のパイナップル科の植物の展示館です。800種以上の植物が展示されています。

  • Tan Hoon Siang Mist Houseです。

    Tan Hoon Siang Mist Houseです。

  • 色鮮やかな花々が咲き誇っています。

    色鮮やかな花々が咲き誇っています。

  • 見事なランです。

    見事なランです。

  • 実に綺麗です。

    実に綺麗です。

  • 丘を登っていきます。

    丘を登っていきます。

  • 丘の上にはBurkill Hallという迎賓館があります。

    丘の上にはBurkill Hallという迎賓館があります。

  • 歴史的建造物だそうです。

    歴史的建造物だそうです。

  • 迎賓館の隣にはVIP Orchid Gardenがあります。

    迎賓館の隣にはVIP Orchid Gardenがあります。

  • 南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領、イギリスのウィリアム王子などのVIPが訪れたそうです。

    南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領、イギリスのウィリアム王子などのVIPが訪れたそうです。

  • そうしたVIPの名を冠したランが展示されています。

    そうしたVIPの名を冠したランが展示されています。

  • 見事なランに目を奪われっぱなしでした。

    見事なランに目を奪われっぱなしでした。

  • ラン園の前にある時計台です。

    ラン園の前にある時計台です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP