シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2016年7月に、シンガポール旅行に行きました。約10年ぶりの訪問です。過去2回行ったことはあるのですが、当時はマリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどはなく、覚醒の感がありました。<br /> まずは昨年世界遺産に登録されたばかりのシンガポール植物園(ボタニックガーデン)を訪れました。なかでも6万株のランが見られる「ナショナル・オーキッド・ガーデン」は見事でした。その他、マー・ライオン、マリーナ・ベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、シンガポール国立博物館などを観光しました。<br /> また、ラッフルズ・ホテルのロング・バーでは看板のカクテル、シンガポール・スリングを飲むとともに、瑞記のチキンライス、味香園のマンゴー・サーゴのほか、フライド・ホッケン・ミー、プロウン・ミー(エビ麺)などのローカルフードも楽しみました。<br /> 短い間でしたが、観光、美食にカヤ・ジャムなどのお土産とシンガポールを満喫できました。<br /><br /> この日は、昨年、シンガポール初の世界遺産に登録されたシンガポール植物園(ボタニック・ガーデン)を訪問しました。オーチャードから5分程バスに乗って、タングリン・ゲートの近くのバス停で降りました。広大な面積を誇るボタニック・ガーデンは、人々の憩いの場所にもなっており、思い思いの時間を過ごしています。植物や花々が咲き誇る園内は、のんびりとくつろぐには絶好の場所かと思います。

2016年7月 シンガポール旅行記② 世界遺産 シンガポール植物園

6いいね!

2016/07/11 - 2016/07/14

10551位(同エリア14876件中)

0

24

World Heritageさん

 2016年7月に、シンガポール旅行に行きました。約10年ぶりの訪問です。過去2回行ったことはあるのですが、当時はマリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどはなく、覚醒の感がありました。
 まずは昨年世界遺産に登録されたばかりのシンガポール植物園(ボタニックガーデン)を訪れました。なかでも6万株のランが見られる「ナショナル・オーキッド・ガーデン」は見事でした。その他、マー・ライオン、マリーナ・ベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、シンガポール国立博物館などを観光しました。
 また、ラッフルズ・ホテルのロング・バーでは看板のカクテル、シンガポール・スリングを飲むとともに、瑞記のチキンライス、味香園のマンゴー・サーゴのほか、フライド・ホッケン・ミー、プロウン・ミー(エビ麺)などのローカルフードも楽しみました。
 短い間でしたが、観光、美食にカヤ・ジャムなどのお土産とシンガポールを満喫できました。

 この日は、昨年、シンガポール初の世界遺産に登録されたシンガポール植物園(ボタニック・ガーデン)を訪問しました。オーチャードから5分程バスに乗って、タングリン・ゲートの近くのバス停で降りました。広大な面積を誇るボタニック・ガーデンは、人々の憩いの場所にもなっており、思い思いの時間を過ごしています。植物や花々が咲き誇る園内は、のんびりとくつろぐには絶好の場所かと思います。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 朝ごはんは中華を中心に食べました。

    朝ごはんは中華を中心に食べました。

  • バスでシンガポール植物園に来ました。タングリン・ゲートから入ります。

    バスでシンガポール植物園に来ました。タングリン・ゲートから入ります。

  • 昨年、ユネスコの世界遺産に登録されたばかりです。

    昨年、ユネスコの世界遺産に登録されたばかりです。

  • おしゃれな看板です。

    おしゃれな看板です。

  • 1859年に開園しました。

    1859年に開園しました。

  • 広さは52ヘクタールもあります。

    広さは52ヘクタールもあります。

  • かなり大きな木です。

    かなり大きな木です。

  • ボタニー・センター内の実験室です。

    ボタニー・センター内の実験室です。

  • Halttum Hall。博物館として使われています。

    Halttum Hall。博物館として使われています。

  • CDL Green Galleryです。

    CDL Green Galleryです。

  • 単なる公園と思いきや色々と飽きさせません。

    単なる公園と思いきや色々と飽きさせません。

  • 植物がカーテン状に育っています。

    植物がカーテン状に育っています。

  • バンドスタンドが見えてきました。

    バンドスタンドが見えてきました。

  • かつてはここで楽隊が演奏していました。

    かつてはここで楽隊が演奏していました。

  • 私が通った際は、この周りで皆さんがヨガをなされていました。

    私が通った際は、この周りで皆さんがヨガをなされていました。

  • 静かで心安らぐ環境です。

    静かで心安らぐ環境です。

  • 1000種以上の生姜があるジンジャー・ガーデンは改装工事中でした。

    1000種以上の生姜があるジンジャー・ガーデンは改装工事中でした。

  • 園内は小川が流れていて涼しげな雰囲気にあります。

    園内は小川が流れていて涼しげな雰囲気にあります。

  • 熱帯の暑さを忘れます。

    熱帯の暑さを忘れます。

  • しょうがの木です。

    しょうがの木です。

  • 結構大きくなるんですね。

    結構大きくなるんですね。

  • 芝生もあり、多くの人が思い思いに時間を過ごします。

    芝生もあり、多くの人が思い思いに時間を過ごします。

  • 階段を上がると、、

    階段を上がると、、

  • 芸術作品のようなオブジェがありました。

    芸術作品のようなオブジェがありました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP