パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月に入りました。<br /><br />台風(10号)が東北地方に大きな傷跡を残しました。<br /><br />被災された地方の皆さまには心より哀悼の意を表します。<br /><br />また、台風13号も沖縄付近で発生いたしましたが、東海沖で<br /><br />熱帯低気圧に変わりました。良かったです。<br /><br />さて、9月に入りフランスは、長いバカンスも終わり通常の生活に<br /><br />戻りました。パリにも活気が蘇り気候も涼しい風が吹き初秋です。<br /><br />今回はパリ7区を中心に健康を兼ねてパリ散策と洒落てみました。<br /><br />*ANA機 ANA壁紙を使わせていただきました。

ANA 最新鋭B789 直行便で行く、 9月の素敵な初秋のパリ (^^♪ (フランス) − 9月 2016年

146いいね!

2016/08/29 - 2016/09/01

70位(同エリア16424件中)

0

33

hama

hamaさん

9月に入りました。

台風(10号)が東北地方に大きな傷跡を残しました。

被災された地方の皆さまには心より哀悼の意を表します。

また、台風13号も沖縄付近で発生いたしましたが、東海沖で

熱帯低気圧に変わりました。良かったです。

さて、9月に入りフランスは、長いバカンスも終わり通常の生活に

戻りました。パリにも活気が蘇り気候も涼しい風が吹き初秋です。

今回はパリ7区を中心に健康を兼ねてパリ散策と洒落てみました。

*ANA機 ANA壁紙を使わせていただきました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
航空会社
ANA
  • 落ち葉も至る所で見られるパリ。<br /><br />秋のパリが素敵、旅行のシーズン開幕です。

    落ち葉も至る所で見られるパリ。

    秋のパリが素敵、旅行のシーズン開幕です。

  • エッフェル搭 (la tour Eiffel).<br /><br />1889年 パリ万国博覧会に建造された鉄骨記念建造物。<br /><br />高さ:321m   設計者:エッフェル氏。

    エッフェル搭 (la tour Eiffel).

    1889年 パリ万国博覧会に建造された鉄骨記念建造物。

    高さ:321m   設計者:エッフェル氏。

  • セーヌ河畔にたつ美しい鉄骨搭。

    セーヌ河畔にたつ美しい鉄骨搭。

  • シャン・ド。マルス広場。<br /><br />エッフェル搭登場には。厳しい検査が待ち受けていましたが<br /><br />旅行者には嬉しい安全対策です。

    シャン・ド。マルス広場。

    エッフェル搭登場には。厳しい検査が待ち受けていましたが

    旅行者には嬉しい安全対策です。

  • エッフェル搭を真下から撮影しました。<br /><br />幾何学模様が美しい。

    イチオシ

    エッフェル搭を真下から撮影しました。

    幾何学模様が美しい。

  • 建設当時文化人、芸術家からデザインについて口撃されたエッフェル搭は<br /><br />今ではパリを代表するモニュメント。陳腐化しないデザインは見事です。<br /><br />日本の東京タワーも同様美しいタワーですね。

    イチオシ

    建設当時文化人、芸術家からデザインについて口撃されたエッフェル搭は

    今ではパリを代表するモニュメント。陳腐化しないデザインは見事です。

    日本の東京タワーも同様美しいタワーですね。

  • セーヌ河。<br /><br />パリを流れる河で英仏海峡に注ぐ。<br /><br />セーヌ河には、自由の女神から歴史ある橋も多くフランスらしい素敵な街。

    セーヌ河。

    パリを流れる河で英仏海峡に注ぐ。

    セーヌ河には、自由の女神から歴史ある橋も多くフランスらしい素敵な街。

  • エトワール凱旋門。<br /><br />シャンゼリゼ通りの西端 エトワール広場のロータリーの<br /><br />中心にたつ凱旋門。

    エトワール凱旋門。

    シャンゼリゼ通りの西端 エトワール広場のロータリーの

    中心にたつ凱旋門。

  • 白い石造り、彫刻も迫力ある正方形の大きな門。<br /><br />アウステルリッツの戦いに勝利したナポレオンが命じ建てられました。<br /><br />ルーブル美術館からシャンゼリゼ通りの西端に見えるエトワール凱旋門。<br /><br />*アウステルリッツの戦い:ナポレオン率いるフランス軍とヨーロッパ連合軍との<br /> 戦い。

    イチオシ

    白い石造り、彫刻も迫力ある正方形の大きな門。

    アウステルリッツの戦いに勝利したナポレオンが命じ建てられました。

    ルーブル美術館からシャンゼリゼ通りの西端に見えるエトワール凱旋門。

    *アウステルリッツの戦い:ナポレオン率いるフランス軍とヨーロッパ連合軍との
     戦い。

  • シャンゼリゼ通り。<br /><br />世界で最も美しい通りと言われています。<br /><br />マロニエの並木道、コンコルド広場からエトワール凱旋門<br /><br />までの3km、幅70mの大通り。<br /><br />ルーブル美術館、レウーブルのピラミッド、カルーゼル凱旋門、テュイルリー<br /><br />公園、オベリスク凱旋門の直線をパリの歴史軸と呼ばれて入るほど観て楽しめる<br /><br />パリの通りです。<br /><br />

    シャンゼリゼ通り。

    世界で最も美しい通りと言われています。

    マロニエの並木道、コンコルド広場からエトワール凱旋門

    までの3km、幅70mの大通り。

    ルーブル美術館、レウーブルのピラミッド、カルーゼル凱旋門、テュイルリー

    公園、オベリスク凱旋門の直線をパリの歴史軸と呼ばれて入るほど観て楽しめる

    パリの通りです。

  • シャンゼリゼ通りにあるVitesse(ヴィテッセ)のお店。<br /><br />エミレッツ航空がスポンサーするイングランド アーセナルFCの<br /><br />ユニフォームが見えます。

    シャンゼリゼ通りにあるVitesse(ヴィテッセ)のお店。

    エミレッツ航空がスポンサーするイングランド アーセナルFCの

    ユニフォームが見えます。

  • 日本にも上陸したカジュアルファッションのアバクロ&フィッチ。<br /><br />中がすごい! 豪華な館!

    日本にも上陸したカジュアルファッションのアバクロ&フィッチ。

    中がすごい! 豪華な館!

  • abecrombie &amp; Fitch( アバクロ & フィッチ)の入り口。<br /><br />ゲイト(門)をくぐりアプローチを進んで店内に入ります。

    abecrombie & Fitch( アバクロ & フィッチ)の入り口。

    ゲイト(門)をくぐりアプローチを進んで店内に入ります。

  • シャルル・ドゴール銅像。<br /><br />フランス第18代大統領。<br /><br />空港名でもお馴染みの名前。<br /><br />彼の祖祖父は、ルイ16世(マリー・アントワネットの夫)の法律顧問。

    シャルル・ドゴール銅像。

    フランス第18代大統領。

    空港名でもお馴染みの名前。

    彼の祖祖父は、ルイ16世(マリー・アントワネットの夫)の法律顧問。

  • 少し秋らしくなってきた道をコンコルド広場に向かいます。

    少し秋らしくなってきた道をコンコルド広場に向かいます。

  • コンコルド広場<br /><br />シャンゼリゼ通りの東端まで来ました。コンコルド広場は、パリ中心部の<br /><br />チュイルリー公園とシャンゼリゼ通りを挟んだ場所にあります。<br /><br />フランス革命時、ルイ16世とマリー・アントワネットの処刑された刑場。

    コンコルド広場

    シャンゼリゼ通りの東端まで来ました。コンコルド広場は、パリ中心部の

    チュイルリー公園とシャンゼリゼ通りを挟んだ場所にあります。

    フランス革命時、ルイ16世とマリー・アントワネットの処刑された刑場。

  • 国会議事堂(ブルボン宮殿)<br /><br />フランスも2院政です、元老院(上院)と国民議会(下院)です。<br /><br />夫々上院、下院には国会議事堂があります。<br /><br />セーヌ河沿いのこの議事堂はブルボン宮殿と呼ばれ上院の国会議事堂です。<br /><br />ルイ14世の子息が住んでいた館です。ブルボン王朝の全盛期の遺産ですね。

    国会議事堂(ブルボン宮殿)

    フランスも2院政です、元老院(上院)と国民議会(下院)です。

    夫々上院、下院には国会議事堂があります。

    セーヌ河沿いのこの議事堂はブルボン宮殿と呼ばれ上院の国会議事堂です。

    ルイ14世の子息が住んでいた館です。ブルボン王朝の全盛期の遺産ですね。

  • トーマス・ジェファーソン<br /><br />米国第3代大統領。<br /><br />アメリカ独立宣言の5人の起草者の一人(他にルーズベルトなど)。<br /><br />1779年〜1789年まで駐仏米国大使。<br /><br />帰国後、米国初代大統領ワシントン政府の初代国務長官。<br /><br />ジョファーソンのフランス駐在時代にフランス革命勃発。

    トーマス・ジェファーソン

    米国第3代大統領。

    アメリカ独立宣言の5人の起草者の一人(他にルーズベルトなど)。

    1779年〜1789年まで駐仏米国大使。

    帰国後、米国初代大統領ワシントン政府の初代国務長官。

    ジョファーソンのフランス駐在時代にフランス革命勃発。

  • オルセー美術館<br /><br />ルーブル美術館は、火曜日休みです。<br />

    オルセー美術館

    ルーブル美術館は、火曜日休みです。

  • Bon Marche (ヴォン マルシェ)百貨店。<br /><br />世界最古の百貨店。<br /><br />本館と新鮮な食料品館があります。  パリ7区。<br /><br />少し歩き疲れたのでカフェを楽しみます。

    Bon Marche (ヴォン マルシェ)百貨店。

    世界最古の百貨店。

    本館と新鮮な食料品館があります。  パリ7区。

    少し歩き疲れたのでカフェを楽しみます。

  • 聖ヴィンセンシオ・パウロ教会。<br /><br />別名、奇跡のメダイユ(聖母)教会。<br /><br />日本でも身に付けている方が多い奇跡のメダイユ(メダル)と呼ばれる<br /><br />メダルトップが制作されている教会。

    聖ヴィンセンシオ・パウロ教会。

    別名、奇跡のメダイユ(聖母)教会。

    日本でも身に付けている方が多い奇跡のメダイユ(メダル)と呼ばれる

    メダルトップが制作されている教会。

  • 1830年 カタリナ(catherine)・ラブレ(laboure)という<br /><br />修道女カテリーヌが聖母マリアから伝えられたと言われるイメージを<br /><br />忠実に複製したマリア様のお姿をペンダントに映したもの。

    1830年 カタリナ(catherine)・ラブレ(laboure)という

    修道女カテリーヌが聖母マリアから伝えられたと言われるイメージを

    忠実に複製したマリア様のお姿をペンダントに映したもの。

  • シャペル・ノートルダム・ラ・メダイユ・メラミュルーズ。<br />(奇跡の教会)<br /><br />奇跡のメダルのイメージ(マリア)をデザインしたカトリーヌの<br /><br />

    シャペル・ノートルダム・ラ・メダイユ・メラミュルーズ。
    (奇跡の教会)

    奇跡のメダルのイメージ(マリア)をデザインしたカトリーヌの

  • 記念品を購入しました。<br /><br />奇跡が起こるかなぁ。(笑)<br /><br />散歩を続けます、、。テクテク、、。

    記念品を購入しました。

    奇跡が起こるかなぁ。(笑)

    散歩を続けます、、。テクテク、、。

  • サンジェルマン教会。<br /><br />創建は、542年とパリ6区に現存する最古の教会です。<br /><br />シンプルなデザインに好感が持てます。

    サンジェルマン教会。

    創建は、542年とパリ6区に現存する最古の教会です。

    シンプルなデザインに好感が持てます。

  • 老舗のレストラン La Fontaine De mars (ラ フォンテイヌ ド マルス)。<br /><br />7区のド三ニック通りにある著名なレストランで、米国大統領 オバマ一家が<br /><br />食事をしたことでも知られています。<br /><br />今でもその時に家族で料理を楽しんだテーブルにはプレートが残されています。

    老舗のレストラン La Fontaine De mars (ラ フォンテイヌ ド マルス)。

    7区のド三ニック通りにある著名なレストランで、米国大統領 オバマ一家が

    食事をしたことでも知られています。

    今でもその時に家族で料理を楽しんだテーブルにはプレートが残されています。

  • 老舗ビストロ ラ・フォンテーヌ・ド・マルスでお食事です。<br /><br />ボロネギのラヴィィゴットソースシブレット、チャービル、ディル<br /><br />バジルとハーブを沢山加えたソース。<br /><br />*ラヴィィゴットソース:元気を起こす野菜のみじん切り意味のソース。<br />*チャビル:パセリのような野菜。

    老舗ビストロ ラ・フォンテーヌ・ド・マルスでお食事です。

    ボロネギのラヴィィゴットソースシブレット、チャービル、ディル

    バジルとハーブを沢山加えたソース。

    *ラヴィィゴットソース:元気を起こす野菜のみじん切り意味のソース。
    *チャビル:パセリのような野菜。

  • 肉とチキン。<br /><br />おいしい一品でした。

    肉とチキン。

    おいしい一品でした。

  • パリ市内から空港までは、エールフランス空港バス、タクシー 或は<br /><br />ロワシーバスを使います。<br /><br />今回は、ロワシーバスで空港に向かいます。

    イチオシ

    パリ市内から空港までは、エールフランス空港バス、タクシー 或は

    ロワシーバスを使います。

    今回は、ロワシーバスで空港に向かいます。

  • パリ市内の閑静な住宅街を通過して空港に向かいます。

    パリ市内の閑静な住宅街を通過して空港に向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

146いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP