オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はハワイ滞在5日目<br />もう折り返しで、これからは残り日数がどんどん減っていく<br />前半は今迄に行った事がある街やビーチや店などを訪れてみたけど、後半では新しいビーチや店へ行ってみようかな

8回目のハワイは2年ぶり Part4

42いいね!

2016/04/29 - 2016/05/08

1380位(同エリア11220件中)

2

82

ヨシ

ヨシさん

今日はハワイ滞在5日目
もう折り返しで、これからは残り日数がどんどん減っていく
前半は今迄に行った事がある街やビーチや店などを訪れてみたけど、後半では新しいビーチや店へ行ってみようかな

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ラニカイビーチには駐車場が無く路上駐車するしかないので、カイルアビーチの駐車場からラニカイビーチまで歩く<br />登り坂があるので少し疲れるが、途中では良い眺めが見られるはずだったがやはり少し曇っているので、海の色はエメラルドグリーンではなかった

    ラニカイビーチには駐車場が無く路上駐車するしかないので、カイルアビーチの駐車場からラニカイビーチまで歩く
    登り坂があるので少し疲れるが、途中では良い眺めが見られるはずだったがやはり少し曇っているので、海の色はエメラルドグリーンではなかった

  • 2日目にカイルアの街を散策したが、ビーチの駐車場が満車だったため行っていない<br />もちろんラニカイへはしばらく行っていないないので、綺麗なビーチで有名なライニカイで一泳ぎしてみよう<br />少し天気が怪しいが、青空も見えるので大丈夫だろう<br /><br />このシンボルタワーを見るのも久しぶりだ

    2日目にカイルアの街を散策したが、ビーチの駐車場が満車だったため行っていない
    もちろんラニカイへはしばらく行っていないないので、綺麗なビーチで有名なライニカイで一泳ぎしてみよう
    少し天気が怪しいが、青空も見えるので大丈夫だろう

    このシンボルタワーを見るのも久しぶりだ

  • ラニカイの街に建つ家は、個人宅が多くオシャレな家が多い<br />外壁をこんな彫刻風に飾った家もある

    ラニカイの街に建つ家は、個人宅が多くオシャレな家が多い
    外壁をこんな彫刻風に飾った家もある

  • 山の斜面には別荘だったりバケレンの建物が多い<br />こんな所に住んでみたいものだ<br />住むとまでは言わなくても、せめて一週間くらい滞在してみたい

    山の斜面には別荘だったりバケレンの建物が多い
    こんな所に住んでみたいものだ
    住むとまでは言わなくても、せめて一週間くらい滞在してみたい

  • ラニカイの家々の中でも、この家がいつも気になる<br />もし自分が住むならという発想で、とても現実的な広さの建物<br />庭も十分な広さがあって車も多数停められる<br /><br />まあ夢のまた夢だけど

    ラニカイの家々の中でも、この家がいつも気になる
    もし自分が住むならという発想で、とても現実的な広さの建物
    庭も十分な広さがあって車も多数停められる

    まあ夢のまた夢だけど

  • ビーチへ向かう小道は多数あるので、どこからでも行ける

    ビーチへ向かう小道は多数あるので、どこからでも行ける

  • 最初は天気が良くなかったので、ビーチには人が少なかった<br />しかし、モクルア島も近くに見えるので少しづつ回復してきている<br /><br />ラニカイで暫くマッタリと甲羅干しをしたり泳いだりしてノンビリ過ごすことができた<br /><br />これこそハワイで住むように暮らすという気分だと思う

    最初は天気が良くなかったので、ビーチには人が少なかった
    しかし、モクルア島も近くに見えるので少しづつ回復してきている

    ラニカイで暫くマッタリと甲羅干しをしたり泳いだりしてノンビリ過ごすことができた

    これこそハワイで住むように暮らすという気分だと思う

  • パラセーリングも機会があればやってみたいな

    パラセーリングも機会があればやってみたいな

  • 実はラニカイでマッタリしていると、やはり天気が崩れて雨が降ってきた<br />ビーチにいた人達は、どこへともなく退散<br /><br />自分達も早々に車へ戻り、次へ移動<br />次へと言っても目的がある訳でもないので、とりあえず南に向かって車を走らせた<br /><br />ふと思いついてワイマナロビーチへ行く事に<br />ここも天気が良ければ綺麗なビーチで、観光客が少ないビーチだ<br />但し、観光客が少ないのでロコが多いという事<br />初めて来た人には、ロコばかりで少し馴染めない雰囲気かもしれない<br />でも、ロコは話してみると気さくで人懐こい人が多い<br />例えばロコがBBQをしていると肉の焼ける良い匂いがしてくるが、サムアップをすると笑って返してくれ、運が良いと「少し食べていけ」と言ってくれる事もある

    実はラニカイでマッタリしていると、やはり天気が崩れて雨が降ってきた
    ビーチにいた人達は、どこへともなく退散

    自分達も早々に車へ戻り、次へ移動
    次へと言っても目的がある訳でもないので、とりあえず南に向かって車を走らせた

    ふと思いついてワイマナロビーチへ行く事に
    ここも天気が良ければ綺麗なビーチで、観光客が少ないビーチだ
    但し、観光客が少ないのでロコが多いという事
    初めて来た人には、ロコばかりで少し馴染めない雰囲気かもしれない
    でも、ロコは話してみると気さくで人懐こい人が多い
    例えばロコがBBQをしていると肉の焼ける良い匂いがしてくるが、サムアップをすると笑って返してくれ、運が良いと「少し食べていけ」と言ってくれる事もある

  • 天候が少しづつ悪化してきた<br />海からの波しぶきが風に乗ってビーチに吹き付け煙っている<br />顔にスプレーで水を噴かれたようになる<br /><br />この天気が悪いのに、遠くの方で何やら白い服を着た人がいる

    天候が少しづつ悪化してきた
    海からの波しぶきが風に乗ってビーチに吹き付け煙っている
    顔にスプレーで水を噴かれたようになる

    この天気が悪いのに、遠くの方で何やら白い服を着た人がいる

  • 失礼ながらズームアップしてみた<br />やはり結婚式だ<br />少し可哀想だね、たぶん一生に一度の結婚記念の写真だろうから

    失礼ながらズームアップしてみた
    やはり結婚式だ
    少し可哀想だね、たぶん一生に一度の結婚記念の写真だろうから

  • こちらでも記念撮影

    こちらでも記念撮影

  • あちらでも白装束

    あちらでも白装束

  • 決して良い天気とは言えない日にビーチで何やら人が集まっている<br />しかも皆が揃って白装束だ<br />ロコの結婚式か?とも思ったが、どうもこれは亡き人を偲ぶ儀式のように見える

    決して良い天気とは言えない日にビーチで何やら人が集まっている
    しかも皆が揃って白装束だ
    ロコの結婚式か?とも思ったが、どうもこれは亡き人を偲ぶ儀式のように見える

  • ワイマナロビーチでは、これ以上いても濡れるだけなので、次に移動<br /><br />これをみれば場所は誰にでも解るはず<br /><br />そう、通称ラビットアイランド

    ワイマナロビーチでは、これ以上いても濡れるだけなので、次に移動

    これをみれば場所は誰にでも解るはず

    そう、通称ラビットアイランド

    マカプウ ビーチパーク ビーチ

  • そしてこの灯台<br />マカプー灯台

    そしてこの灯台
    マカプー灯台

  • とくれば、ここは当然マカプービーチ

    とくれば、ここは当然マカプービーチ

  • 天候が悪いので人は少ないが、晴れた日でも意外に人が少ない穴場的なビーチ<br />理由は、たぶん岩や石がゴツゴツ飛び出しているからだろう

    天候が悪いので人は少ないが、晴れた日でも意外に人が少ない穴場的なビーチ
    理由は、たぶん岩や石がゴツゴツ飛び出しているからだろう

  • 山側に目を移すと、すぐ先の山肌を霧が舐めるように流れている<br />これじゃあオアフ島の東側で好天は望めない

    山側に目を移すと、すぐ先の山肌を霧が舐めるように流れている
    これじゃあオアフ島の東側で好天は望めない

  • なんだかんだと車で寄り道をしながら走っているうちに、もう1時半を過ぎてしまった<br /><br />とりあえず昼食を食べるために、ココマリーナへ向かう<br /><br />小雨も降っているので、さすがにマリンスポーツを楽しむ人はいないなあ

    なんだかんだと車で寄り道をしながら走っているうちに、もう1時半を過ぎてしまった

    とりあえず昼食を食べるために、ココマリーナへ向かう

    小雨も降っているので、さすがにマリンスポーツを楽しむ人はいないなあ

    ココ・マリーナ・センター ショッピングセンター

  • ココマリーナでは、何回か食べた事がある店へ<br /><br />コナ・ブリューワリーのビールとピザ等の料理は美味い

    ココマリーナでは、何回か食べた事がある店へ

    コナ・ブリューワリーのビールとピザ等の料理は美味い

    コナ ブリューイング カンパニー ココ マリーナ パブ バー

  • お薦めメニューもあるが、飲酒運転はマズイ<br />アメリカでは、少しくらいの飲酒なら運転もOKと聞いた事があるが、万が一何かあった場合にはややこしい事になる<br />特に英語がネイティブではないので、自分の主張というか言い訳が満足にできないだろう

    お薦めメニューもあるが、飲酒運転はマズイ
    アメリカでは、少しくらいの飲酒なら運転もOKと聞いた事があるが、万が一何かあった場合にはややこしい事になる
    特に英語がネイティブではないので、自分の主張というか言い訳が満足にできないだろう

  • さすがビール専門の会社だけに種類も15種類以上ある

    さすがビール専門の会社だけに種類も15種類以上ある

  • 料理も多数あって何を食べようか非常に迷う

    料理も多数あって何を食べようか非常に迷う

  • まずビールをオーダー<br />やはりこの店に来たのなら、ABCや他の店では売っていないビールが飲みたい<br />自分はココ・ブラウン、奥さんはデュークス<br />どちらも美味い<br /><br />あ、なんだかんだ言いながらパイントサイズを注文してしまった<br />パイントだから中ジョッキサイズだ<br /><br />ビールは全て$5.95

    まずビールをオーダー
    やはりこの店に来たのなら、ABCや他の店では売っていないビールが飲みたい
    自分はココ・ブラウン、奥さんはデュークス
    どちらも美味い

    あ、なんだかんだ言いながらパイントサイズを注文してしまった
    パイントだから中ジョッキサイズだ

    ビールは全て$5.95

  • ピッツアはグリークを注文<br />これは美味い<br />サイズはスモールが10インチ、ラージは14インチ<br />スモールでも25cm強ある<br /><br />このグリークはスモール$17、ラージ$25だ<br /><br />いや〜満足、満足<br />少しほろ酔い加減かな、これくらいなら飲酒運転で捕まる事はないだろう

    ピッツアはグリークを注文
    これは美味い
    サイズはスモールが10インチ、ラージは14インチ
    スモールでも25cm強ある

    このグリークはスモール$17、ラージ$25だ

    いや〜満足、満足
    少しほろ酔い加減かな、これくらいなら飲酒運転で捕まる事はないだろう

  • ココマリーナからワイキキを通り越して、ドンキーのカヘカ店へ<br />取り敢えずそろそろお土産を買っておかなければならないタイミングだ<br /><br />やっぱりドンキーはハワイでも安いね、本当に助かる<br />表には「たこ焼き山ちゃん」という店があったが、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」のパクリか?とも思ったが、パクリではなくたこ焼き山ちゃんは独自の店で、ドンキー店は2号店だそうだ

    ココマリーナからワイキキを通り越して、ドンキーのカヘカ店へ
    取り敢えずそろそろお土産を買っておかなければならないタイミングだ

    やっぱりドンキーはハワイでも安いね、本当に助かる
    表には「たこ焼き山ちゃん」という店があったが、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」のパクリか?とも思ったが、パクリではなくたこ焼き山ちゃんは独自の店で、ドンキー店は2号店だそうだ

    たこ焼き山ちゃん (カヘカ店) ファーストフード

  • レンタカーは毎日ワイキキ・バニアンのパーキングに停めていたが、2年前と駐車料金が大きく変わっていた<br />以前は$15/泊だった<br />1週間分まとめて払うと$70だったと記憶しているが、今回はまとめて払うシステムは廃止され、$20/泊とべらぼうに値上がりしていた<br />毎日$20を入庫するたびに払ったので8日間で$160も払った<br />これは痛い<br />次回は別のパーキングを探さなければならない<br /><br />とりあえずホテルに一旦戻り、毎回ハッピーアワーを狙って行く店に急行<br /><br />そう、ウルフギャング・ステーキだ

    レンタカーは毎日ワイキキ・バニアンのパーキングに停めていたが、2年前と駐車料金が大きく変わっていた
    以前は$15/泊だった
    1週間分まとめて払うと$70だったと記憶しているが、今回はまとめて払うシステムは廃止され、$20/泊とべらぼうに値上がりしていた
    毎日$20を入庫するたびに払ったので8日間で$160も払った
    これは痛い
    次回は別のパーキングを探さなければならない

    とりあえずホテルに一旦戻り、毎回ハッピーアワーを狙って行く店に急行

    そう、ウルフギャング・ステーキだ

    ウルフギャング ステーキハウス (ワイキキ店) ステーキ・グリル

  • 20分ほど並んで、やっと席に着いた<br />まずビールを注文するが、いつも一番右のマウイ・ブリュワリーはSOLD OUTだ<br />やはり美味しいビールはすぐ売り切れてしまう

    20分ほど並んで、やっと席に着いた
    まずビールを注文するが、いつも一番右のマウイ・ブリュワリーはSOLD OUTだ
    やはり美味しいビールはすぐ売り切れてしまう

  • 止むを得ずキリン一番搾りを注文

    止むを得ずキリン一番搾りを注文

  • これだけの種類のアルコールがあるので、他の物も頼めば良さそうだが、やはりまずビール

    これだけの種類のアルコールがあるので、他の物も頼めば良さそうだが、やはりまずビール

  • そしてなんといってもこれ!<br />ニューヨークスタイル・ステーキ<br />ハッピーアワーでも$55もするが、さすが味は一流だ

    そしてなんといってもこれ!
    ニューヨークスタイル・ステーキ
    ハッピーアワーでも$55もするが、さすが味は一流だ

  • 最近はハッピーアワーの女性客だけにサービスされるチーズケーキも美味かったなあ

    最近はハッピーアワーの女性客だけにサービスされるチーズケーキも美味かったなあ

  • お腹も満たされ、ホテルへ戻る<br />デュークさんも毎日お疲れです

    お腹も満たされ、ホテルへ戻る
    デュークさんも毎日お疲れです

    デューク カハナモク像 モニュメント・記念碑

  • 本日3回目のアルコール<br />コスコで買ったスモークサーモンをツマミにロングボードとブルームーンを飲んでダウン

    本日3回目のアルコール
    コスコで買ったスモークサーモンをツマミにロングボードとブルームーンを飲んでダウン

    ワイキキ パーク ハイツ ホテル

  • いよいよ6日目の朝を迎えてしまった<br />残すところハワイ滞在も実質2日<br /><br />今朝もラナイで煙草を吸いながらホテルのプール掃除をするオッチャンを眺める<br /><br />今日は奥さんの買物デー

    いよいよ6日目の朝を迎えてしまった
    残すところハワイ滞在も実質2日

    今朝もラナイで煙草を吸いながらホテルのプール掃除をするオッチャンを眺める

    今日は奥さんの買物デー

  • 駐車場へレンタカーを入れて<br />勿論パーキングは無料

    駐車場へレンタカーを入れて
    勿論パーキングは無料

  • 買物と言えばここ<br /><br />TJ maXX<br /><br />欲しい物が見付かれば激安

    買物と言えばここ

    TJ maXX

    欲しい物が見付かれば激安

    T.J. Maxx (ワード ヴィレッジ ショップス店) アウトレット

  • 同じ建物内にあるNORDSTROM RACK<br /><br />ここも安い

    同じ建物内にあるNORDSTROM RACK

    ここも安い

    ノードストローム ラック (ワード ビレッジ) アウトレット

  • 最近オープンしたのかな?<br /><br />輸入品を扱っているみせかな、Pier 1 imports

    最近オープンしたのかな?

    輸入品を扱っているみせかな、Pier 1 imports

  • TJ maxxとNORDSTROM rackで買い物を済ますと、そろそろ腹が減ってきたので初めて入る向かい側のワードセンターに行ってみる

    TJ maxxとNORDSTROM rackで買い物を済ますと、そろそろ腹が減ってきたので初めて入る向かい側のワードセンターに行ってみる

  • レストランとか食べ物屋はあるのかな?

    レストランとか食べ物屋はあるのかな?

    ベッド バス アンド ビヨンド (ワードセンター店) 専門店

  • H ZONEという店があった<br />ここはハワイ大学のグッズを販売するショップだ<br /><br />何軒かラーメン屋とか食べ物屋はあったけど、今一食欲をそそる店は無かった

    H ZONEという店があった
    ここはハワイ大学のグッズを販売するショップだ

    何軒かラーメン屋とか食べ物屋はあったけど、今一食欲をそそる店は無かった

  • 建物の中を一通り見て、グルッと外を回ると有名な店があった<br /><br />KAKAAKO KITCHEN<br /><br />一度は行ってみようと思っていた店だ

    建物の中を一通り見て、グルッと外を回ると有名な店があった

    KAKAAKO KITCHEN

    一度は行ってみようと思っていた店だ

    カカアコ キッチン 地元の料理

  • 中のカウンターで注文<br />メニューは多数あって、色々な組み合わせができる

    中のカウンターで注文
    メニューは多数あって、色々な組み合わせができる

  • Wi-Fiも使えるのは助かる

    Wi-Fiも使えるのは助かる

  • 外のテーブル席で食べる事にした<br /><br />オーダーすると番号札を渡され、品物が出来上がるとテーブルまで持って来てくれる

    外のテーブル席で食べる事にした

    オーダーすると番号札を渡され、品物が出来上がるとテーブルまで持って来てくれる

  • 奥さんがオーダーしたプレートランチは、ミックスプレート・サラダ・ビーフシチュー・白米

    奥さんがオーダーしたプレートランチは、ミックスプレート・サラダ・ビーフシチュー・白米

  • 自分はハンバーグステーキ・マカロニサラダ・白米<br /><br />どちらもボリューム満点で、こんなの毎日完食しているから外人は体が大きくて腹が出ている人が多いんだな<br /><br />とにかく腹一杯で苦しいくらいだが、味は悪くないので、やっぱりペロリと完食してしまう

    自分はハンバーグステーキ・マカロニサラダ・白米

    どちらもボリューム満点で、こんなの毎日完食しているから外人は体が大きくて腹が出ている人が多いんだな

    とにかく腹一杯で苦しいくらいだが、味は悪くないので、やっぱりペロリと完食してしまう

  • テーブルに運ばれると番号札と交換で、こんな紙を置いていく<br />注文通りの品物か確認できるので良いシステムだ

    テーブルに運ばれると番号札と交換で、こんな紙を置いていく
    注文通りの品物か確認できるので良いシステムだ

  • とにかくカカアコキッチンは美味しくてボリュームも多いので、満腹で苦しいくらいだ<br /><br />現在、ワード地区は開発が進んで新しい建物が次から次へと建設されている

    とにかくカカアコキッチンは美味しくてボリュームも多いので、満腹で苦しいくらいだ

    現在、ワード地区は開発が進んで新しい建物が次から次へと建設されている

  • これは確かホテルだったような気がする<br /><br />ホテル滞在も毎回毎回ワイキキというのも脳がないので、機会があればこの周辺に滞在してみるのも良いかもしれない

    これは確かホテルだったような気がする

    ホテル滞在も毎回毎回ワイキキというのも脳がないので、機会があればこの周辺に滞在してみるのも良いかもしれない

  • 今日は少し趣の異なった場所へ行ってみる事にした<br /><br />ホノルル空港を離発着する飛行機が見られる場所を探してみた<br />空港の脇ににあるケエヒ・ラグーン・パークなら離発着が見られると思ってきたのだが、音はすれど姿は見えず<br /><br />このビーチは、泳ぐには少し水が淀んで綺麗ではない<br />このカヤックはレンタルかどうかも解らないが、何艘も置いてあった

    今日は少し趣の異なった場所へ行ってみる事にした

    ホノルル空港を離発着する飛行機が見られる場所を探してみた
    空港の脇ににあるケエヒ・ラグーン・パークなら離発着が見られると思ってきたのだが、音はすれど姿は見えず

    このビーチは、泳ぐには少し水が淀んで綺麗ではない
    このカヤックはレンタルかどうかも解らないが、何艘も置いてあった

  • このKe&#39;Ehi Lagoon Beach Parkは、ロコしか来ない場所のようだ<br /><br />すぐ隣の建物は教会のようで、結婚式が行われていた<br />もしかすると日本人かもしれないが、ワイキキの有名な教会で結婚式を挙げるのもいいが、ここのようなローカル色満載の教会で少人数で身内や友達だけで行う結婚式も良いなあ

    このKe'Ehi Lagoon Beach Parkは、ロコしか来ない場所のようだ

    すぐ隣の建物は教会のようで、結婚式が行われていた
    もしかすると日本人かもしれないが、ワイキキの有名な教会で結婚式を挙げるのもいいが、ここのようなローカル色満載の教会で少人数で身内や友達だけで行う結婚式も良いなあ

  • とにかく空港の近くなら離発着が見られるだろうと、地図を見ながらレンタカーを走らせて着いた場所<br /><br />なんだか野原の真ん中のようにも見えるが

    とにかく空港の近くなら離発着が見られるだろうと、地図を見ながらレンタカーを走らせて着いた場所

    なんだか野原の真ん中のようにも見えるが

  • 一応トイレも駐車場も完備<br /><br />さすがに人は少ない<br />ロコが子連れで遊んでいる程度で、観光客はゼロ<br />ましてや日本人観光客など来ないだろう<br /><br />Sand Islandという場所だが、リクレーションエリアになっていてキャンプができるようだ

    一応トイレも駐車場も完備

    さすがに人は少ない
    ロコが子連れで遊んでいる程度で、観光客はゼロ
    ましてや日本人観光客など来ないだろう

    Sand Islandという場所だが、リクレーションエリアになっていてキャンプができるようだ

  • 幅は狭いがそこそこの長さがあるビーチ

    幅は狭いがそこそこの長さがあるビーチ

  • 消波堤もあるので小さな子供でも安心だ

    消波堤もあるので小さな子供でも安心だ

  • よく見ると岩場には蟹がわんさかいた

    よく見ると岩場には蟹がわんさかいた

  • かなり大きな蟹もいた

    かなり大きな蟹もいた

  • 真っ黒で不気味な蟹が、何十匹いや何百匹もいる

    真っ黒で不気味な蟹が、何十匹いや何百匹もいる

  • この消波提は、1個が100?以上はある岩が積み重ねてあるのだが、その隙間に猫が住み着いているようだ

    この消波提は、1個が100?以上はある岩が積み重ねてあるのだが、その隙間に猫が住み着いているようだ

  • 最初は数匹かと思っていたが、岩場の陰に相当数の猫がいて、マンション状態であった<br /><br />キャンプに来た人達が食料の残り物を与えたり、ゴミ箱を漁ったりして生活しているのだろう

    最初は数匹かと思っていたが、岩場の陰に相当数の猫がいて、マンション状態であった

    キャンプに来た人達が食料の残り物を与えたり、ゴミ箱を漁ったりして生活しているのだろう

  • 思いのほか波が荒く、泳げる状態ではない

    思いのほか波が荒く、泳げる状態ではない

  • しばらく見ていたが、足元を掬われそうな勢いだ

    しばらく見ていたが、足元を掬われそうな勢いだ

  • 忘れてはいけないのが、ここに来た目的だ<br /><br />轟音と共に飛行機が飛び立って行く<br />けっこう近いぞ、離陸直後の低い高度でも飛行機雲がはっきりと見える<br /><br />これはハワイアン航空だ<br />JALもANAも、その他航空機が飛んでいくのを見ていると時間を忘れる

    忘れてはいけないのが、ここに来た目的だ

    轟音と共に飛行機が飛び立って行く
    けっこう近いぞ、離陸直後の低い高度でも飛行機雲がはっきりと見える

    これはハワイアン航空だ
    JALもANAも、その他航空機が飛んでいくのを見ていると時間を忘れる

  • ダイヤモンド・ヘッド方向には、大きなサルベージ船だろうか<br /><br />ホノルル空港の離発着する飛行機を見るスポットは多数あるようだが、ここは人が少なく穴場的な存在かも

    ダイヤモンド・ヘッド方向には、大きなサルベージ船だろうか

    ホノルル空港の離発着する飛行機を見るスポットは多数あるようだが、ここは人が少なく穴場的な存在かも

  • 飛行機の離発着も堪能したところで、ハッピーアワーに間に合うようにワイキキへ戻ってきた<br /><br />今日は初めてのフラ・グリルへ行ってみる

    飛行機の離発着も堪能したところで、ハッピーアワーに間に合うようにワイキキへ戻ってきた

    今日は初めてのフラ・グリルへ行ってみる

    フラ グリル ワイキキ ステーキ・グリル

  • アウトリガー・ワイキキのビーチ側にある<br />チャックス・ステーキとどちらに行こうか迷う

    アウトリガー・ワイキキのビーチ側にある
    チャックス・ステーキとどちらに行こうか迷う

  • なんだ?チャカ・カーンが来てるのか?へー!

    なんだ?チャカ・カーンが来てるのか?へー!

  • とにかく、まずフラ・グリルへ入ってみよう<br /><br />残念ながら海が見える席には案内されなかった<br />眺めは良いし、この席は最高だろうな

    とにかく、まずフラ・グリルへ入ってみよう

    残念ながら海が見える席には案内されなかった
    眺めは良いし、この席は最高だろうな

  • 自分達の席は普通のテーブルの高さだったので、外の景色はこの程度しか見られない

    自分達の席は普通のテーブルの高さだったので、外の景色はこの程度しか見られない

  • この窓側の席も良いが、この日はシャワーが降って一時的にこの窓側の席はビショビショになった

    この窓側の席も良いが、この日はシャワーが降って一時的にこの窓側の席はビショビショになった

  • このカウンター席もこれぞアメリカという雰囲気で良いなあ

    このカウンター席もこれぞアメリカという雰囲気で良いなあ

  • ハッピーアワーのメニュー<br /><br />フラ・グリルではアロハ・アワーと言うらしい<br /><br />食べ物はタコスやハンバーガー、ステーキスライダー等10種類程度あり、$10以内で食べられる<br /><br />アルコール類は、マイタイ$8とかコナビール$4等どれも安い<br />ワイキキ・ビーチウォークのヤードハウスも良いが、ここフラ・グリルも良い<br />次回は必ず来たい店だ

    ハッピーアワーのメニュー

    フラ・グリルではアロハ・アワーと言うらしい

    食べ物はタコスやハンバーガー、ステーキスライダー等10種類程度あり、$10以内で食べられる

    アルコール類は、マイタイ$8とかコナビール$4等どれも安い
    ワイキキ・ビーチウォークのヤードハウスも良いが、ここフラ・グリルも良い
    次回は必ず来たい店だ

  • オーダーしたのはタコスとコナビール<br />チップを足しても$20でオツリが来る

    オーダーしたのはタコスとコナビール
    チップを足しても$20でオツリが来る

  • フラ・グリルの隣にはブルー・ノートがあった

    フラ・グリルの隣にはブルー・ノートがあった

    ブルーノート ハワイ 劇場・ホール・ショー

  • ブルー・ノートは、東京の南青山にもあるが、ワイキキにあるとは知らなかった

    ブルー・ノートは、東京の南青山にもあるが、ワイキキにあるとは知らなかった

  • チャカ・カーンは、ここでライブをやるのか<br />5/4&5と7&8の4日間だ<br /><br />チャカ・カーンといえばR&Bの女王と呼ばれるほどの大物歌手だ<br />調べてみると1953年生まれだから、自分より年上じゃないか<br />すごいねえ、60歳を超えても現役で活躍するなんて

    チャカ・カーンは、ここでライブをやるのか
    5/4&5と7&8の4日間だ

    チャカ・カーンといえばR&Bの女王と呼ばれるほどの大物歌手だ
    調べてみると1953年生まれだから、自分より年上じゃないか
    すごいねえ、60歳を超えても現役で活躍するなんて

  • この4種類が食べ物のメニューのようだ<br />ここも機会があれば一度は入ってみたいな

    この4種類が食べ物のメニューのようだ
    ここも機会があれば一度は入ってみたいな

  • デュークスじゃないか、中からも入れるんだ<br />外からばかり見ていたので気付かなかったが、考えてみれば中に出入り口があっても当然だよなあ

    デュークスじゃないか、中からも入れるんだ
    外からばかり見ていたので気付かなかったが、考えてみれば中に出入り口があっても当然だよなあ

  • 日も暮れて昼間とは異なった雰囲気を醸し出すワイキキ<br />特にカラカウア通りは、夜の方が賑やかだ<br />歌を歌う人、パフォーマンスをする人、手品を披露する人、微動だにしないポーズの金色や銀色の人など大道芸人が歩道を埋める<br /><br />そんな中に以前からとても気になっていたアーティストがいた<br />長さ60cm程のミニサーフボードに殆ど筆を使わずスプレー缶でペイントしてアートを描く<br />初めて見た時は、本当にスプレーだけで描くのか半信半疑だったが、ずっと見ていると徐々にその絵が出来上がってくる<br />そして、なんとも美しい絵がボードに描き出されるのだ<br />彼の名はChris Sebo(クリス・セボ)というらしい<br />その道では名の通ったアーティストらしい<br /><br />興味がある人はYou Yubeはhttps://www.youtube.com/watch?v=4qZy7vWOoIc<br />ホームページはhttps://www.seboart.com/<br /><br />何度も見ているうちに、どうしても記念に欲しくなってしった<br />値段を聞いてみると$70、高いか安いかは判断が分かれるところだが、現在は我が家のリビングの壁に飾ってある<br /><br />一緒に写真を撮ってほしいと頼むと、快く応じてくれた<br />来年ハワイへ行ったらその写真を持って行き写真にサインを入れてもらおうかと考えている<br />もちろん買ったミニボードにもサインは入っているが、<br /><br />ずっと気になっていたアートを買い、ウキウキしてホテルへ戻った<br />

    日も暮れて昼間とは異なった雰囲気を醸し出すワイキキ
    特にカラカウア通りは、夜の方が賑やかだ
    歌を歌う人、パフォーマンスをする人、手品を披露する人、微動だにしないポーズの金色や銀色の人など大道芸人が歩道を埋める

    そんな中に以前からとても気になっていたアーティストがいた
    長さ60cm程のミニサーフボードに殆ど筆を使わずスプレー缶でペイントしてアートを描く
    初めて見た時は、本当にスプレーだけで描くのか半信半疑だったが、ずっと見ていると徐々にその絵が出来上がってくる
    そして、なんとも美しい絵がボードに描き出されるのだ
    彼の名はChris Sebo(クリス・セボ)というらしい
    その道では名の通ったアーティストらしい

    興味がある人はYou Yubeはhttps://www.youtube.com/watch?v=4qZy7vWOoIc
    ホームページはhttps://www.seboart.com/

    何度も見ているうちに、どうしても記念に欲しくなってしった
    値段を聞いてみると$70、高いか安いかは判断が分かれるところだが、現在は我が家のリビングの壁に飾ってある

    一緒に写真を撮ってほしいと頼むと、快く応じてくれた
    来年ハワイへ行ったらその写真を持って行き写真にサインを入れてもらおうかと考えている
    もちろん買ったミニボードにもサインは入っているが、

    ずっと気になっていたアートを買い、ウキウキしてホテルへ戻った

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • totoさん 2016/09/09 14:49:54
    お久しぶりです(*^。^*)
    ヨシさん、こんにちは♪

    「8回目のハワイは2年ぶり」シリーズの旅行記
    新しくアップされていくのをとても楽しみにしております。
    何故って?私も11月に念願の「2年振りのハワイ!」行きが決まったのです。
    ハワイへ行く為に乗らねばならぬ飛行機・・・が大嫌いな娘
    特に一昨年のJALのエコノミーの座席の配列が最悪だった為
    「ハワイは大好きだけど、飛行機が嫌!」と言われ
    何度も何度も説得して、やっと娘が首を縦に振りハワイ行きが決定しましたヽ(^。^)ノ
    ビジネスの出来るだけ安いツアーを探しました。
    ですので、今回はツアーで向かいます。
    今回ヨシさんが行かれていたお店、行きたいお店ばかりなのでとても参考になります。
    カイルアの「クレープ ノ カ オイ」ですが2年前に行った時は
    1階建てで、ヨシさんの旅行記の写真は建物が変わっているので、
    ここ2年以内に建て替えたのかな?
    このクレープ屋さんは、ぜひまた行こうと思っていたので
    突撃決定です!
    前回甘い系のクレープは食べていないので、今回は「ハワイアンシュガー」
    を食べたいと思っております。
    私は、日本でもあまり車の運転が好きではないので
    とてもとてもハワイでレンタカーを運転するのは不可能なので
    どうしても行動範囲が限られてしまいます。
    車で移動出来たら、どんなにいいだろうなあ〜と思います。

    8月末にオープンした「インターナショナルマーケットプレイス」も
    とっても楽しみです。
    新しくなったアラモアナも♪

    ヨシさんのPart5以降の旅行記のアップ楽しみにしております!

    totoより

    ヨシ

    ヨシさん からの返信 2016/09/12 07:41:45
    RE: お久しぶりです(*^。^*)
    totoさん こちらこそご無沙汰してます

    最近totoさんの海外旅行のペースが落ちているなあと思って、寂しく感じていました
    特にハワイが

    2年ぶりに行くと、色々変化があって楽しいですよ
    カイルアのドンキーの跡地がターゲットになっていたり、8月25日にはインターナショナル・マーケット・プレイスがオープンしたり、ハレイワの松本シェーブ付近も新しくなったりと

    ワイキキも新しくなりましたね
    無理をしてでもレンタカーを借りて、行動範囲を広げてみてはどうでしょう
    ゆっくり走れば大丈夫、日本みたくクラクションを鳴らす人はハワイにはいません

    来年はJALマイルで8月の渡ハを狙っています
    まだ1年も先の事ですけどね

    totoさんの旅行記を楽しみにしています

    ヨシ

ヨシさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP